X



■■【品薄】マルエツ【接客最悪】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おかいものさん
垢版 |
2016/05/08(日) 00:18:53.82
スーパー、マルエツについてどうぞ
0900おかいものさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:41:52.72
それならもっとおしゃれな買い物カゴを自分で買った方が良くない?
0901おかいものさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:33:13.03
近所の家の窓で正月のマルエツ千両箱を飾ってるとこあるわ
0902おかいものさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:27.54
買い物かごの持ち手を1日1回消毒しています。って掲示してあるけど、
毎回、客が使う目の前で消毒してかごを手渡ししているスーパーもある中で、
1日1回ってイキって言うほどサービス良くないし、安心もできない。
0903おかいものさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:17:45.12
みんなの税金でいちびっているわけじゃないんですが
0905おかいものさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:16:56.72
>>904
やってない。チラシは復活したんだけどね〜。
0906おかいものさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:15:47.06
>>888
ビ●グエーでも逝けば?イオン系列的に安いがクッソ衛生管理悪いとこだけど
マルエツのがマシなんだよなぁ
0908おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:10:12.37
コロナ防止のビニールは別にいいんだけど
元々小さい声でぼそぼそしゃべってたから何も聞こえなくなったのが困る
0909おかいものさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:15:22.08
Tカード通す機械の設置場所、あれはわざとエラーを誘発させたいのかすっごく使いにくい。
0910おかいものさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:20:56.77
結局は二極化しちゃってて真ん中が一番使いづらい
高級店は見切りが早いし
0911おかいものさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:32:46.51
店員さんが色付きのマスクをつけていた
もしかして企業として従業員にマスクを支給してないのだろうか
もしそうならセコすぎる
0912おかいものさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:25:34.35
結局、レジ袋100枚入りを売ってるという状況。しかもそれが売れているという。
0913おかいものさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:15:36.02
店が無料でつけるのを止めて有料化しただけで
製造販売が禁止されたわけじゃないからね
家庭ゴミ用の袋としてのニーズも考えたら
やっぱり必要だからお得パックで買うことになっただけ>持ち手付きレジ袋
0914おかいものさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:38:11.82
ボトルみたいにレジ袋キープできたらいいのにな
きっと会員増えるぞ
0915おかいものさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:15:28.89
でもLサイズ100枚100円って良心的価格じゃない?
0916おかいものさん
垢版 |
2020/06/30(火) 03:23:06.13
マルエツPBの即席みそ汁買ったけどネギがクソ固くて噛めないわ
どんだけ葉っぱの先まで使ってんだこれ
ネギは殆ど食べられずに捨ててるわ
0917おかいものさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:49.89
旅館の女将がベタボメするインスタント味噌汁食べれば?
0918おかいものさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:50:31.96
即席味噌汁は栄養がとれなさそうだし
市販品よりグレード下げてるPBには期待できない
味噌玉作った方がマシだし安上がりだよ
0919おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:24:21.80
東小金井のマルエツのレジに最凶最悪の店員いるぞ
0920おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:17:05.91
デカいレジ袋が3円っていうのはマルエツにしては安いな
0921おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:44:32.78
もともと無料だったものが3円でも売れるんだったら儲けじゃない?
0923おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:51:41.26
野菜の品質管理ちゃんとしてほしいな。値段高めなんだし。
昨日なんか、万能ねぎが全部茶色く変色してた。
0925おかいものさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:42:55.70
東新小岩店のレジの眼鏡かけた

田中という婆店員の

接客態度が酷すぎる
0926おかいものさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:53:37.66
品質、価格、ポイント制度... この会社は業界の中でもズレてるよなぁ。情けない。
本社は数字ばかりで現場を見てないから。
0927おかいものさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:54:04.64
>>697
何様(笑)
0928おかいものさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:51:17.52
お客様です(キリッ
ここに書き込んでるやつなんて頭がおかしいクレーマーばかりだからな
そういう自覚のない馬鹿をたまに見に来てる
0929おかいものさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:27:15.77
マルエツは高くて弁当まずい

値引き弁当は1度開けて中身を減らしてるよな?
普通のと値引きを見比べると若干具が減ってる
0930おかいものさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:35:04.81
どんな狂った発想だよw
開けて具を減らして値引シール貼って売り場に戻す人件費かけるなら捨てたほうが安くつくわw
0931おかいものさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:03:28.36
弁当高いね。高いうえに量が少ない
惣菜も購買欲そそらないものばっか
ウチの近所はいつもイカフライとヒレカツと鶏むねの塩麹なんとかが売れ残ってる
マルエツの揚げ物は衣が厚すぎて1回買ったら二度と買いたいと思わないものばかり
0932おかいものさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:15:57.20
近所のスーパーも安い方ではないけど一定の時間が経つと2割引や半額のシールを貼って回転を良くしてる
高齢層と体育会系ガテンにいちゃんたちや仕事帰りの単身者が良く利用してるし
回転がいいとわかってるからじっくり見定めるようなことはせずポンポンカゴに入れてく
マルエツはまず客がいる時間帯に半額にしないし、小金持ち高齢者を想定したようなちょっとお高めの惣菜や弁当はその高齢者でもあまり買ってない
家族連れもビールとつまみを大量に買い込むような家計がザルっぽい人たち以外はあまり買わないね
夕食時間を過ぎた頃でもたくさん残ってるから大量廃棄になってないかと心配になる
近所のコンビニですら弁当や惣菜などの食品を半額にして廃棄を減らしてるご時世に
マルエツは何してるんだろうと思わざるを得ないわ
0934おかいものさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:07:34.98
じわりじわりと値上げを進めてる
0935おかいものさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:48:28.34
>>933
当たり前だよ
原価いくらだと
思ってるの?
0937おかいものさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:23.37
>>933
世間知らずで自分が一番正しいと思ってる馬鹿の典型
こんな馬鹿ばっか相手にしてるんだから店の人にも同情する
そんなにサンマ食いたいなら自分で釣れ貧乏人
0938おかいものさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:59:22.50
>>937
0939おかいものさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:20:49.86
クレーム対応がとても非常にわるい!!!
0940おかいものさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:14:12.05
烏賊の天ぷらが古かった
どうりで最近売れ残ってるわけだ
0941おかいものさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:24.35
惣菜はそんなに不満ないけどな
特にバラ売りの揚げ物は凄く美味い
多分、揚げる人の腕が良いんだと思う
冷凍の蕎麦はここが一番安いし…不満なのは、焼き芋の品質が一定でないことだ
揚げ物と冷凍蕎麦と焼き芋しか買わないから、他の商品は知らんが
0942おかいものさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:51:25.73
ここの従業員って客に道を開けさせるように指導でもしてんの?
警備員のジジとパートのババアが横並びで前からきて
横並びやめないわ端よらないわで俺が避ける羽目になったんだが
マジでブッ○してーわあいつら
接客業における常識が無さすぎる
0943おかいものさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:03:28.68
人によりけりじゃね?
割と年配の店員が多いので、人に譲るって習慣が身についてないのかも。
0944おかいものさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:24:22.93
うちの最寄りはちゃんとよけてくれるし
すれ違う時はすみませんって言ってくれる
普通の対応するからそんなことないよ
人によるか土地柄じゃないかな
0947おかいものさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:22:45.64
さっき行ってきたけど砂糖1s98円に群がるジジババうざかったわ
砂糖なんて有害食品トップなのに戦時中の飢餓体験がそうさせるのか
あとバラ売り玉ねぎジャガイモ人参を山ほど買ってたわ
日本も貧乏になったなあと実感した
俺が欲しかったシーフードヌードルはとっくに売り切れてて
しょうがないからヤマサ醤油とブルドックソースを買った
0948おかいものさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:58:20.25
自分も特売に飛びつく虫のくせによくそこは棚に上げてるよな
こういう自称正義マンが一番狂ってるわ
0950おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:20:37.58
ここは一の市と中の市だけだな
焼き芋も安くてまあまあ行けるけど
0951おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:08:29.98
焼きイモの前で焼き上がりをあれこれ選んでるデブ
0953おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:47:15.43
え?
一時期蔦屋カードしつこく勧誘してたよなあ
OMCカードは作ろうと思ったけどTカードは要らんわ
0954おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:05:44.43
システム入れ替えうざい。電子マネーは自分で操作になったんだね。
0955おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:45:00.12
いずれは西友みたいに店員がひとり常駐するだけのセルフレジにしたいんだろうなって思う
0956おかいものさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:49:31.66
九州フェアでうまかっちゃん買うかな
0957おかいものさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:45:20.20
フェアの時だけじゃなくて
うまかっちゃんは全種常備しててほしいわ
あと五木の棒ラーメンも
0959おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:00:08.87
他の店で198円で売ってるファミリーパックアイスが、ここでは298円とか。
0960おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:09:07.37
じゃあ他の店で買えばいいじゃん
0962おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:08:27.00
一の市も目玉商品ないし11/3・11/4のチラシも碌なのないね
大体肉類40%引きって言ったってよく見ると普段より単価上げてるからなぁ
0963おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:48:48.68
レシート撮影させるキャンペーン、やってみようとしたら面倒くさ過ぎてやめた
前みたいにTポイント還元でやれよ
てか、いつまでTカードやるんだ?
0964おかいものさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:02:15.12
幸手のレジババア。こちらがまだお釣りを財布にしまっている最中に後ろの第二レジババアと話し出した。
ありがとうございますの挨拶もなし。業務的な話でもないのに数秒も待てないのかよ。ボケはじめてんじゃねーの?
これが許されてるんだから驚く。
2ヶ月ぶりに仕方なく行ったけど相変わらずクソな接客だわ。早く潰れればいいのに。
0965おかいものさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:03:27.69
ジャガイモ1個税抜19円目当てに夕方行ったらもうなかったわ(怒)
売り切れ御免ならそうチラシに書いとけよ
自分でポテトチップス作ろうと思ってたのに
0966おかいものさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:37.57
激安価格なら当たり前
0968おかいものさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:26.63
そういう特売日で夕方過ぎにしか行けない日は諦めてる
開店前から人が集まって待っているし
0969おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 05:12:27.62
ゆぅゆめぎゅうぅぅぅぅ〜お〜ぃしぃぃぃぃお〜ぃしぃぃ〜〜
気持ち悪い嫌らしさの声で延々と続くこれが始まると店を出たくなる
みんなこれ聞いてるのか?聞こえないふりして我慢してるんじゃないのか
こんなの聞かせて何が楽しいんだろう
流す時間さえわかれば避けて買い物に行きたいんですけどね
0971おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:33:45.96
「お客様の声」みたいな掲示にも、接客を咎めるよな内容がたまにあるけど、そんなに悪いかな?

しかし惣菜のクオリティが店ごとに違うのが謎だ
例えばバラ売りの天麩羅やコロッケは五反田が美味い(恐らく揚げる人が上手なんだろう)
焼き芋は市ヶ谷が美味い(温め方が良いのだと思う)、しかも他店より安い
味だけでなく、値段まで違う場合があるので油断できない
0972おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:09.29
完全セルフレジ導入はいいんだけど
クレカとWAONのみでTポイントも非対応って誰が使うことを想定してるの?
0973おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:48:41.42
2020元気を贈りたいキャンペーン当選してカタログギフトが届きました!
マルエツさんありがとうありがとう
0974おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:04:43.86
>>972
西友でセルフレジを使った時は現金払いに対応してて
自分でバーコード読み取り、計上が終わって即支払い出来たからストレスなく使えたし
店員さんがひとり常駐してるだけで他のレジでも高齢者の人がスムーズにこなしてたからどうにかなるものだなと思ったけど
クレカとWAONのみTポ非対応って不便にしてまでセルフレジを設置する意味がわからない
Tポを捨ててWAONに乗り換える予定でもあるのかな
0975おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:37:19.14
>>974
OMCカードの特典を捨ててイオンカードに乗り換えさせられているんだもの。
Tポイント捨てて自社のに乗り換えさせるって、イオンはそれを狙ってるだろう。
マルエツにWAON強制するなら、その前にウエルシアにも同じ事やってみろよ
ってイオンに言いたい。

TポイントかWAONどちらか付きます、ってのが客には有り難いけど
大きな会社って自分ところを中心に世界が回ってると勘違いするからな
0976おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:28.44
大企業様の囲い込み優先で切り捨てたりするあるあるだけど
それまで使ってたカードやポイントサービスより得になるくらい条件が上回らないと
利用者は切り替えてもデメリットしかない
切り替え時に限りポイントがそのまま移動出来るわけでもないし、サービスや内容がコロコロ変わるのは印象悪くて
継続性がないものは安心して利用し続けられないリスクを感じる
WAONはまだ持ってないけど、行く先々で使えるところが少ないからいまのところ作っても無駄でしかない
そういう地域性も考慮しないとただ切り替えてもダメだよね
少なくともうちの周辺はTポイントが使える店の方が多いからなぁ
マルエツの場合それ以前に買い物してもたいしてポイントがつかない印象しかないから興味も湧かない
サービス内容を比較したら近所のスーパーの専用ポイントカード以下だもの
0977おかいものさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:35:02.85
今日から一の市
0978おかいものさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:18:10.11
クリスマス終わったら突然普通に売ってた手ごろなかまぼことか黒豆がなくなり、
その数倍の値段のおせち用のそれらしか置かない商売。
0980おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:47:37.81
今日は20:00閉店だから19:00に行ったら惣菜40%off・寿司20〜30%offの強気の姿勢で呆れて何も買わずに帰ってきたわ(怒)
0981おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:03:37.63
40%引の何がダメなの?
0982おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:47:28.66
うちの近所は2割引までしか見たことないな
消費税がつくことを考えると10%近くはないも同然だし
2割引くらいじゃ買う気がしない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況