X



■■【品薄】マルエツ【接客最悪】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2016/05/08(日) 00:18:53.82
スーパー、マルエツについてどうぞ
0750おかいものさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:25:28.71
ココの派遣は楽でいい
0751おかいものさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:09:33.67
プチの店員ってキモいやつおおいよね
人手不足が深刻なんだなって思った。
0752おかいものさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:19:37.81
ガラガラの店内でカチ会ってもいらっしゃいませの一つも言えないクソバイト多すぎんだよ
ちんたらちんたら前進陳列してよ
あいつらに払う金は全部無駄としか思えない
0753おかいものさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:46.74
チラシのネット更新が無い
なんで?
倒産するん?
0754おかいものさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:03:37.47
明日は一の市だからチラシあるでしょ
23:00くらいに見てみたら?
0755おかいものさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:53:33.12
潰れてもしょうがないくらい接客が悪い
0756おかいものさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:37:05.01
一の市行ったけど、もうそんなに安くないねぇ
目玉だった10個98円のたまごが9:30にはもう無いってどういうこと?
0757おかいものさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:07.54
マルエツカードの勧誘バイトがウザい
既に持ってるから「持ってます」って言ったら舌打ちされたし
0758おかいものさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:40:31.47
>>757
それ、自分が利用してる店舗ではお客様の声で指摘されて大人しくなったぞ
あれ、一人勧誘すると幾らってインセンティブが付くのか?
0759おかいものさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:19:41.97
店内狭いのに、ワゴンやたら置きすぎ。
しかも角を曲がったすぐとかぶつかりやすいところに商品盛り上げて、わざとやってんのって感じ。
0760おかいものさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:06:42.42
改装して今の並びになってから商品が少し見つけづらくなったし
たしかに動線もいまいちになった
あと各地製造品を初めとして種類が減ったから
地元スーパーと品揃えが大差なくなってしかも高めの店になったな
0761おかいものさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:16:28.79
ワゴンにおいてあるのが大量の糸こんにゃくだったりして
いや確かにお鍋食べるけど、そんなに糸こんにゃくばっかうれねーだろって
0762おかいものさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:22:54.53
もうほとんど利用価値ないですね
ミツハシのお米セールのみ行きます
0763おかいものさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:38:22.36
コロナやべーらしいから揚げ物は袋に入れてほしいな、トレーの蓋も穴空きじゃない奴で
天ぷらセットなんかも口開けっ放しじゃなくてきっちり閉じてないと怖くて買えないや
0764おかいものさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:26:16.52
閉店までまだ1時間あるのに客ぜんぜんいなくて、惣菜が大量に余ってるんだから半額以下に下げろよバカじゃねえの
裏に下げるんじゃなくて価格を下げろよクソバイト共
0765おかいものさん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:25:38.06
>>739
で、お前が指摘したのか?
0766おかいものさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:53:54.58
みかんとか果物も高めに値段をつけてるから売れてなくて、
あれは痛んだら廃棄してるんだよね。
0767おかいものさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:29.39
>>766
その前に見切り品になるやろ
意外と商店街にある八百屋のほうが安いからここでは見切り品か特売日以外で果物・野菜買わなくなったな
0768おかいものさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:11:39.04
見切り品、よく黴びてるんだよね
かなり傷んだままのも多いからよく見て
安かったら買うようにしてる
一般青果店か他のスーパーで買った方が
安いしマシな時もあるね
0769おかいものさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:09:30.78
ついにエコポイントも終わる
浮いた金はどうするんだろうか
0770おかいものさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:18:07.48
エコポイントがつくの、地味に楽しみだったんだけどなぁ
浮いた分は安売りかTポイント+を増やして還元するしかないだろうね
しばらくはレジ袋有料に難癖つけるおじさんとか
エコバッグ持参にすんなり切り替えられない人の面倒が多そうだわ
0771おかいものさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:19:34.18
埼玉でコロナ感染者出たね
今日はフライやめて厚切り鮭弁当でも食うか
0772おかいものさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:58.24
>>769
え、それどこで情報確認できるの?
ウエルシアも店内放送でエコポイントは3月末までだよって言っててショックやったのに…
0773おかいものさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:46.15
>>722
マルエツのHPだけど、店内ポスターもあるらしい。
0774おかいものさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:27:25.85
中の市、一の市の安いコメなんで毎回初日で売り切れてるん?
0775おかいものさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:39:06.47
むき出しの総菜、ちょっと怖い
0776おかいものさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:04:00.92
774
奥にはあるけどお前みたいなクレーマーいるから3日分残しておかなきゃいけないんだよ
0777おかいものさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:00:26.68
>>774
10kgのコメが売り切れて、5kg2袋でも10kgと同じ値段になるのが
売り出し最終日のお約束
0778おかいものさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:30:04.58
赤白の広告の日の火曜日に売り出される5kg税抜1280円のコメ、昔は夕方になっても余ってたのにここ数週間は夕方にはもう売り切れてるわ
0779おかいものさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:53:45.24
増税後も、じりじり値上げしてる感があり
0780おかいものさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:23:21.82
作り置き惣菜に
やっとホコリ避けにラップが置かれた
だが隙間だらけで気休めレベル
0781おかいものさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:55:20.70
昼間は作り置き総菜出しっぱなし、埃や細菌まみれになったところで、
夜に個別包装にして割引販売するので問題なしとか怖いわ
0782おかいものさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:58:27.86
ちゃんと包装されているのを選んでいる客にとっては詐欺に近い気もするな
唐揚げとかトレーで売っていても透明蓋はたくさん穴あけてあったりするし怖い
0783おかいものさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:22:10.31
近所のスーパーの中で、ここの買い物カゴが一番汚れてる
0784おかいものさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:57:46.52
ここいつになったらQR決済導入するんや?
今頃自社ブランドクレジットカード導入してみたりと頭おかしい💢
0785おかいものさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:50:30.33
肉の日半額セールやっててアメリカ産ロース肉が100g98円で買えました
お得だわー
0786おかいものさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:50:31.40
一の市とトイレットペーパーパニック買いで物凄いカオス状態でワラタ
0787おかいものさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:06:50.00
でももう一の市ってそんなに安くないじゃん
0789おかいものさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:18:52.17
なんかラーメンとか売切れてるし、食材確保が始まったんか?
0790おかいものさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:10:42.23
いつもむき出しの御惣菜がパックに入って売ってた嬉しい
0791おかいものさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:22:40.17
一の市は人があふれるくらいなのに、
カートのぶつかる変な場所にワゴンを置きまくって
喧嘩売ってるのかって感じ
0792おかいものさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:40:49.21
藤田康介 @mdfujita 上海東和クリニック
http://twitter.com/mdfujita

上海では駅や住宅地入り口、スーパー等で検温が至るところで行われています
なぜ上海で強制的に検温させるか。
軽い症状の人が知らず知らずに感染させるケースが実に多いのです。

人民日報が伝えるスーパーに行くときの注意8箇条。
1.マスク(なければ入場×)
2.検温(拒否すれば入場×)
3.エスカレータは前の人と距離開けて。手すりはできたら手袋して。
4.フードコートは持ち帰りで。
5.(店側)授乳室・娯楽施設は閉鎖。
6.(店側)売り場の換気と消毒。
7.(店側)手洗い場の確保、レジや受付には手指消毒剤。
8.(店側)イベント・バーゲン・会議類禁止。

※上海のスーパーでは実行しています。指示に従いましょう。
レジ並ぶときは人と1m以上離れて。使い捨て手袋する買い物客多いですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793おかいものさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:11:21.74
>>791
配置だめだめだよね
本部?が悪いのか店長とかのせいなのかわからないけどなに考えてるんだか
0794おかいものさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:55:01.58
イオンにトイレ紙入荷したのにマルエツには入ってなかった
傘下に入って割ばかり食ってる気がするな。トップバリュー並んで競合品が排除されたり
0795おかいものさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:43:16.73
ここってダイエーの傘下に入ってたときもダイエーの株主優待券使えなかったりと独自路線とってたやん
0796おかいものさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:57:29.19
経営悪化してるのかなどこもスーパーは苦戦してるかもだけど
0797おかいものさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:10:56.20
ガパオライス買ってみたけど激マズすぎてヤバい
具の中に何故か昆布が入ってて合わなすぎて終わってる
0798おかいものさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:26:41.87
こんにゃくとか昆布とか、そんなに売れそうにもない同じ商品を山盛りにして通路をふさいでるのはなぜ??
0799おかいものさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:21:44.00
惣菜バカみたいに余ってるけど全部捨ててんの?
半額より下げろよマジで
チンタラ前進陳列やってるガキバイト使う余裕あんなら下げさせろ
0800おかいものさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:27:45.51
惣菜売れてないの?
自炊できない人たちが買ってるんだと思ってた
0801おかいものさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:22:28.68
>>799
いちいち一箇所に集める暇があるならさっさと半額シール貼れよって思うねw
0802おかいものさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:06:31.02
いつも行くマルエツはフードコート設置と前後して惣菜などの中食にも力を入れて増やしてたけど
消費増税でフードコートが使われなくなって
新型コロナのせいでコロッケや揚げ物をトングでとる形のオープン展示販売も難しくなってパック詰めになったから
あとは半額にしてでも売り切って廃棄の無駄をなくすしかないのにね
0803おかいものさん
垢版 |
2020/03/13(金) 04:51:16.54
いや、半額にはしてるんだよ
それでも大量に売れ残ってる日がある。
土日で雨の日とか。最近はコロナ騒動のせいでさらにそれが顕著
そういうときに全部廃棄するくらいなら半額以下に下げたらどうなんだ?という疑問
0804おかいものさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:31:55.78
半額以下をやってしまうと戻せなくなるから売る側の身になればやらないのはわからないでもない
並べ方を変えてポップを立てたりしっかりパックしてあるのをアピールするくらいしかないかもね
つか自炊できない/しない中食派は今何を食べてるんだろう?
節約のつもりで買う数を減らしてるとか?
0805おかいものさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:13:59.65
値付けは難しいよね。
7割引3個売るより定価で1個売ったほうが儲かるんだから。2個廃棄したとしても。
0806おかいものさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:27:45.81
>>805
だから数減らして売ればいいと思うのそうすりゃ冷食なりうれるでしょ
0807おかいものさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:09:00.09
セルフレジになった結果、レジ待ちの列が解消したかどうかって検証してほしい。
結局列は長いまま、空いているレジを減らされただけだもの。
0808おかいものさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:30.56
>>807
待ち時間というよりレジを打つ人間分の人件費が浮くってことと従業員がお金触ることがないからお釣りの渡し忘れとか金銭トラブルとかがなくなることがメリットみたいだよ
0809おかいものさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:55:18.25
こんどはTカードを客に通させるらしいお
0810おかいものさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:22:56.81
いつもの大朝市の赤白広告出てないからあー新型コロナで中止になったのかと思って普通に見に行ったらやってたがな💢
0811おかいものさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:28.49
今日も、トイレットペーパーもティッシュも置いてなかった
仕方ないからホームセンターまで買いに行ったけど
マルエツ頼みのお年寄りとかどうしてるんだろう
0812おかいものさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:31:57.25
え?
うちの近所は少しづつ戻ってきてるよ。

店員さんも一度にまとめて店頭に出すんじゃなくて、
少量づつ時間を分けて出してくれてるから、朝イチに並ばなくてもタイミングで買えるって感じ。
0813おかいものさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:53:42.14
最近は何でも買う人を観察しているよ
0814おかいものさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:58:53.64
今年に入って更に品揃え悪くなったな肉野菜揃わずカレーすら作れん
0815おかいものさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:09:15.98
大規模な山火事でオージービーフとNZラムが減少
野菜はもともと売り場面積に対して種類も多いとは言えないし揃えがよくない印象だった
去年かその前から地方中小企業の生産品がだんだん少なくなりだして
大手メーカーばかりになって取り扱い点数が減った気がしてたからあまり驚かないな
仕入れや流通で頑張らないとこれからもっと品揃えが悪くなるかもって気がしてる
0816おかいものさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:05:16.34
クレカの端末は法的に仕方ないとしてもTカードまで自分で通させるのは失敗じゃね?
レジ混雑に拍車をかけてた
0817おかいものさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:16:56.89
昨日は夜8:00ごろでもすごい人出だったけど、袋ラーメンとかパスタもあって、かなり安心した。
でもTカード、あれはダメだ。お年寄りが「もう勘弁して!」って訴えてた。
0818おかいものさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:55:23.89
保存のきくものが続々と品切れになってて笑えない
0819おかいものさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:41.14
店員さんに、頑張って働いてくれてありがとうね。って声かけてきた。
0820おかいものさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:49:01.98
>店員さんに、頑張って働いてくれてありがとうね。って声かけてきた。

クソエツ社員にそんなこと言うことねえよ。馬鹿野郎。
0821おかいものさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:45:43.06
一の市は中止にするのかな。
0822おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:13.74
ペイペイ還元目的で使ってたが、レジめんどくさそうだな
0823おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:53:36.69
Tカード通すの失敗してレジ混雑の一因になってる。
0824おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:47:41.51
一の市の新聞チラシが入ってないんだが
0825おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:40:53.74
マルエツは米の袋もくれない。
全て有料。PRICEは米用の一枚は無料でくれる。
0826おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:46:22.71
>>824
公式のトップページに行ってみな
チラシはしばらく自粛するってさ
0827おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:05:57.36
今買い物から帰ってきたけど、一の市やってなかった・・・
0828おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:21:08.05
>>826
有難う
さっき店に行ってきました
0830おかいものさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:14:36.68
チラシ入れなくても売れるから儲かるな
0832おかいものさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:11:46.27
チラシ中止じゃなくてセール中止か
普通のぼった価格ばかりじゃ足が向かないな
0833おかいものさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:29:17.69
牛肉4割引きとか豚ロース半額とかはやってたけどね
0834おかいものさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:11:29.40
ま、今は特に値下げしなくても商品が飛ぶように売れてるから
0835おかいものさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:39:52.16
一の市で200円になる唐揚げやハンバーグも300円だったわ
広告自粛は正しいのかもしんないけど他行くしかないなあ
0836おかいものさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:13:04.93
某スーパーは広告自粛だが毎週決まった曜日にやってるセールは健在
そういうところ、客はちゃんと見てますからね
0837おかいものさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:22:42.49
白菜どうしたっていうほど値上がりしてるね。
1/4で298円だって。この間まで100円しなかったのに。
0838おかいものさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:46:35.06
急に暖かくなって生育が極端に早くなってるとかかな
白菜も花芽が伸びたり咲いたりしたら売り物にならなくなる
シーズン終了ってことかと
0840おかいものさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:34:25.60
まじ??
0842おかいものさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:11.19
>>831
マルエツはものすごいトラップを仕掛けてきたよな
Tカードとクレカを自分でスキャンさせるようにしてきたけど
Tカードはカードを手前に通させるくせにクレカは端末の下に差し込む。
操作を統一しないのはいかがなものか。
というより、クレカの読み取り機、前のやつを使えるようにしろと。
ICチップの有無にかかわらず突っ込むところは同じだったんだし。
0843おかいものさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:36:23.30
レジ袋も無くなったし、客はどんどん不便になってきてると思うんだが
0844おかいものさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:41:33.28
なんでマスクや消毒薬の
店頭陳列を毎朝同じ時刻にするの?
毎朝並ぶ年寄りやらヒマ人の
安心収集になるだけなのに。

忙しい医療人や
介護関係者が午後や夕方に買えるようにしてあげないの?
馬鹿なの? 社会貢献て考えないの?
0845おかいものさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:11:34.84
>>842
法改正で前のは使えなくなった
操作が違うのはICチップのせい
前の方が誰の目にもわかりやすいのは明らかなんだがこればかりは他のスーパーも一緒だから慣れるしかない
0846おかいものさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:43:55.42
>>845
クレカを一度吸い込むタイプでICの有無にかかわらず両方対応出来る
読み取り機、ってないのかな?
0847おかいものさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:58:44.55
毎日色んなものが消えていくスーパー
トイレットペーパーはもう長いこと見ていない
パスタやカップ麺、納豆やもやしも空っぽ
コンビニのほうがマシな品揃えだわ
0848おかいものさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:06:26.89
コロナ以前から品揃え悪くなったよね。気に入ってた商品の取り扱いが相次いでなくなってマルエツに行く動機がなくなった。
0849おかいものさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:37:28.55
なんか来たる緊急事態宣言に向けて買い溜めしてるのか日持ちのするものがほとんど欠品やぞ、ええ加減にしろ💢
0850おかいものさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:10:47.87
え?うちの近所はさっき寄ってきたけどカップラーメンや納豆はあったよ
パスタともやしは無かった
トイレットペーパーも小出しにしてくれてるから夜でもたまに品出しに出くわす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況