X



日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★12©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232おかいものさん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:11:46.24
新幹線なら横から光が入ると思うんだけどなんで帽子で防げると思うんだろう
0233おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 08:02:13.91
>>229
色々間違ってると思う
新幹線3時間で分かるほど焼けるのはおかしいと思う
0234おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 10:44:15.83
間違ったケアしてるか、いきなり日光過敏症や紫外線アレルギーになったとか?
つか釣りか???
0235おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 11:03:54.33
どうやったら新幹線で焼けるのか不思議w
それなら普段の生活でも真っ黒じゃん
新幹線で帽子被るような人がカーテン下ろさないのもおかしい
0236おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 11:22:24.46
この夏もフェイスマスクのワード待ってる人かも
0237おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 15:35:56.01
>>235
2人席で窓際の人を通り越して、勝手にカーテン閉めることはできないじゃない?
カーテンというより、薄手の生地を下ろすタイプのやつだったけど。
SPF24の乳液の上にファンデだったんだけど、日焼け止め効果が弱かったってことだったのかな。
赤くなってから色素沈着した。
0239おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:01:51.27
>>237
横からすみません
どちらの乳液と下地とファンデーションをお使いですか?
0240おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:04:57.26
新幹線かんけーないじゃん
0242おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:15:46.98
>>237
ソフィーナバイタルリッチUVカット乳液
エストのクリームファンデと粉です。
開封後1年経っていたかも。

新幹線の中って外にいるのと同じようなものですよ。
0244おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:26:06.32
>>242
239です
どうもありがとうございます
それらは効果がないようなので今後買わないようにします
失礼ですが乳液を開封後1年もつような塗り方ですと日焼け止め効果はないように思えます
0247おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 20:50:36.17
日焼け止め使って貰わないと商売上がったりか
フェイスカバー賞賛されると暴れるわな、毎年
0248おかいものさん
垢版 |
2016/04/28(木) 20:57:40.42
ここは免疫あるからそもそも釣れないよ

今年は既にソバカスが濃くなってつらい、歳だ
これ以上育たないようカバーしよう。 皮膚科サボると浮き上がるな
0249おかいものさん
垢版 |
2016/04/29(金) 01:00:25.93
ソフィーナの乳液って日焼け止め効果ないんだね
新幹線乗る時は窓側の席とってカーテンみたいなの閉めて
普通のだけどマスクしてるし日焼け止めもちゃんと塗ってるしメイクもしてて
帽子は車内ではかぶらないけど焼けたことないなぁ
0250おかいものさん
垢版 |
2016/04/29(金) 02:21:53.12
日焼け予防グッズを使っても焼けますよおばちゃんは化粧品屋なのか
0252おかいものさん
垢版 |
2016/04/29(金) 16:16:28.52
今日日新幹線で焼けるとか発想が斬新すぎて釣られたじゃーないか
0253おかいものさん
垢版 |
2016/04/29(金) 18:06:31.89
複数の板に渡って釣りかぁ
サンバリアには謝ってほしい
0256おかいものさん
垢版 |
2016/04/29(金) 20:34:05.71
日焼け止め塗れないからいつも矢面に立たされる焼いてからおいでみたいな美容部員
日々の保護がいかに大事か…価値観違いすぎ
0257おかいものさん
垢版 |
2016/05/05(木) 22:08:50.28
洋服の素材として、アクリルの紫外線カット効果ってどうなんでしょう?
いろいろ調べておりまして、
ポリエステルやレーヨンについてはよく記載があるのですが
アクリルについてはなかなか見つかりません。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたらレスお願いいたします。
(教えてちゃんですみません。)
0258おかいものさん
垢版 |
2016/05/06(金) 16:53:16.41
ロサブランの日傘の「あそび」がどの程度か気になる。
わざわざホームページに書いているくらいだから苦情があったんだろうけど。
ギシギシ音がするレベルだと強風のとき不安定になってあおられやすいんだよね。
0260おかいものさん
垢版 |
2016/05/07(土) 10:24:24.49
>>258
日光アレルギーで傘も他の小物もたくさん持ってるけど
強風に強い日傘なんてないし(強風仕様の雨傘はある)
強風時に傘を使うのは自分も他人も危険
普通に使う分の強度は、リーベン>サンバリア>ロサだと思ってる
デザインはどこも同じ位ダサい
0261おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 01:40:59.47
16本骨みたいな耐風使用の日傘キボンヌ
デザインで勝負できないなら機能面でがんばってもらいたい
0262おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 02:34:48.33
おしゃれでなくてもよければ 東レのもいいよね
オーロラのサンシールドはブランドだとおしゃれ
0263おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 10:33:00.83
徒歩や電車でもサンバイザー使ってるおばさんいるけど、
帽子よりは防げるからいいよね
0264おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 16:37:27.37
以前リーベンで風の抜ける日傘買ったよ
シルバーでダサいけどゴルフ用らしくデカくて使い勝手は良い
0265おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 17:30:04.32
そろそろマスクや日傘で防御している人をダースベーダーと呼ぶ輩が現れそうだね
でも5月の日中出かけるのは本当に大変な準備がいるわ、昨日も万全対策したつもりが赤くなってショックだ
0266おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 17:41:16.62
マスクをして怖がらせて迷惑
そんなに防御した肌をいつ晒すの?
0267おかいものさん
垢版 |
2016/05/09(月) 18:46:43.21
白の一般的な不織布マスクは少しは日焼け止め効果あるのかな?
0269おかいものさん
垢版 |
2016/05/10(火) 11:44:01.73
マスクが怖いってwww生やすわ
0270おかいものさん
垢版 |
2016/05/11(水) 21:26:35.18
白の不織布マスクは色が変わるUVチェッカーで試したら全く効果なかった
UVカット効果ない薄いペラペラのシャツも同じ
サンミリオンのガーゼマスクは少し効果あり
昔ながらのガーゼマスクは効果あり
要するに厚みがあればいいわけで、どうしても普通の不織布マスクつけたいなら、
下にガーゼつければいいかも
0271おかいものさん
垢版 |
2016/05/11(水) 21:30:07.13
昨日QVCでやってた外側銀色中側黒の日傘がかわいかった
大きいのと小さいのがあったが、大きいのは足元まで影になるとのこと
0272おかいものさん
垢版 |
2016/05/12(木) 00:10:54.96
普通のマスクはやっぱり焼けちゃうんだね
UV仕様のマスクやパーカーは暑いしなぁ
0274おかいものさん
垢版 |
2016/05/12(木) 08:05:08.83
外側がシルバーの傘位、町中で迷惑なものは無い
ゴルフ場以外で使うなよ
0275おかいものさん
垢版 |
2016/05/12(木) 08:18:50.91
UVカットに凝れば凝るほどはた迷惑になるもんだから気にせずシルバー傘も使うわ
0277おかいものさん
垢版 |
2016/05/12(木) 11:06:41.05
>>275
まさかと思うけど同じ職場のアラカン婆ぁ?
全く同じセリフほざいて目の痛くなるようなシルバー傘さして
上から下まで黒づくめなのに効果なし
おまけにしわしわだから魔女みたいなんだけど?
0278おかいものさん
垢版 |
2016/05/12(木) 14:54:26.30
すれ違うのなんて一瞬のはずなのに、迷惑だとかナニ様かとw
0283おかいものさん
垢版 |
2016/05/12(木) 19:12:26.49
頬骨やこめかみが一番焼けるからフェイスカバーも併用してる
首まで垂れてるのは目立つから内側に折り込んで、あとはツバの広い帽子で隠す
でも5月の日焼けは手ごわい、これに日傘にサングラスで昼間出かけたら真っ赤に焼けたよ…悲しい
0286おかいものさん
垢版 |
2016/05/13(金) 07:52:43.62
>>283
新幹線婆釣れなくて残念だねw
0288おかいものさん
垢版 |
2016/05/13(金) 10:40:20.72
>>282
縦9cm横16.5cmだから女性用サイズだね、私は巨顔だから小さいが
普通のマスクだから、いかにもなUVカットマスクが苦手な人にいいかと
アマゾン見てたら他にも不織布UVカットマスクあったよ
ビースタイルの頬まで覆えて良さそう
0290おかいものさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:50:33.23
ダースベーダーみたいで怖いって言ってた人が新幹線おばちゃん?
0292おかいものさん
垢版 |
2016/05/13(金) 15:29:42.34
格子のはまってる病院行けばいいのに
0293おかいものさん
垢版 |
2016/05/13(金) 22:04:19.11
今年は新幹線ネタでしくじって幸先わるいから言いたい放題だね
去年はマスクで釣られたわ
0294おかいものさん
垢版 |
2016/05/14(土) 16:27:53.96
フェイスカバーってどこのが一番いいの?息苦しくないやつ希望です。
見た目はきにしません。
0295おかいものさん
垢版 |
2016/05/14(土) 21:35:37.18
木陰ので楽天で買える
また顔を覆っての釣りじゃないよね?
0297おかいものさん
垢版 |
2016/05/15(日) 01:06:25.30
フルフェイスのサンバイザーしてUVカットパーカー被るのが楽で焼けなくていいのになかなかいないから寂しいわ。
0299おかいものさん
垢版 |
2016/05/15(日) 03:00:54.48
>>297
やっぱり焼けないんだねサンバイザーは勇気いるけど王道だね
買おっかな
0300おかいものさん
垢版 |
2016/05/15(日) 20:29:26.88
男の日傘が気持ち悪い人は
当然雨傘も気持ち悪いよね?
0301おかいものさん
垢版 |
2016/05/15(日) 21:08:25.82
マスクぎょっとするばあさんが糖質ばあさん=新幹線
今年はシルバーで釣り
0304おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 06:03:32.60
いつの時代だよ
レースのフリフリパラソルだったら気持ち悪いけど、何の装飾もない傘差してても何とも思わない
日焼けを気にするというより、真夏の暑さよけに差してる男ちらほら見かけるよ
炎天下で汗びっしょりでいる人を見ると、傘差すだけで日陰になるのになんで差さないのかなと思う
0305おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 06:13:31.13
大判は街中で使うには程よい大きさだけど
「差さない派」の人間にはなめられやすい。
超大判をバーンと広げて「普通でない感」を出してやると
「差さない派」がわざとらしくよける様な挑発的行動を抑制できる。
0306おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 08:55:23.24
フリル付き日傘は10代止まりにして欲しい
0309おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:13:10.78
チビデブのフリルは滑稽だけど、大女のフリルは○○してそう
地黒のフリルは誰得
0310おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:40:27.08
新幹線婆は安物で何年も使い古したUV製品使ってんじゃないの?
5年越の化粧品とかw
0311おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 20:32:32.66
男の日傘を否定してた奴が急に態度を変えた
職場の若い女子社員の大半が日傘男子肯定派だったらしい
で、彼は日傘を買いに行って、フリル付きを買ってきたw
0312おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 21:22:46.93
そもそもなんでおばちゃんはUVグッズを毛嫌いしているのか
0313おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:25:19.39
ロサブランのネイビーアイボリーと
ベージュブラックで悩んでるんだけどここの人達から見たらどちらが好きですか?
かれこれ2週間は悩んでるけど決められないす

http://i.imgur.com/eMbsji1.jpg
0314おかいものさん
垢版 |
2016/05/16(月) 23:28:35.56
なんか同じレースでもサンバリアと全然ちがうね、すごいブリブリしててチープ感あるし。

自分ならベージュに黒が凄くキツく感じるから、ネイビーアイボリーかなぁ。
0315おかいものさん
垢版 |
2016/05/17(火) 00:13:57.07
傘はサンバリアで小物はロサがいい
ここかサンバリアのスレを遡ってじっくり読むと解る
私も教えて貰った
0316おかいものさん
垢版 |
2016/05/17(火) 00:15:06.68
>>313
マルチすんなよ
0318おかいものさん
垢版 |
2016/05/17(火) 06:45:22.13
ロサブランの日傘やっぱ可愛いなぁ
こないだピンク使ってる人見たわ
0322おかいものさん
垢版 |
2016/05/19(木) 12:39:14.50
ヒルナンデスでUV対策グッズやるみたい
黒いフェイスカバー映ってた
0324おかいものさん
垢版 |
2016/05/21(土) 20:43:08.04
日傘差したいんだけどなんだこいつw日傘なんか差してw
とか思われたらどうしようとか被害妄想してしまって差せない・・・
0325おかいものさん
垢版 |
2016/05/21(土) 20:52:49.96
犬や鳩だと思えばいいのよ
トロイやつらだなってw
0326おかいものさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:37:17.12
笑われるのは今頃の時期だよね
もう少し暑くなってくると日傘に入ってこようとする
逆に寒いときは笑いすら起こらない
0327おかいものさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:37:02.39
>>324
炎天下を真っ赤な顔して汗ドロドロで歩いてるより日傘で携帯日陰作って涼しい方がよっぽどいいと思うよ
清潔感が必要な外回り営業とかだったら特にね

まあ他人事だからどうでもいいけどさ〜
0328おかいものさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:45:15.17
日傘を視界から消える位置に置くと忘れる
長い日傘なので仕舞えないのでつねに危険
何か工夫されてますか?
0329おかいものさん
垢版 |
2016/05/22(日) 01:22:34.60
>>324
住んでる場所や交通手段にもよるんじゃない?
駅までの道のりやバス停で待つ人はそろそろ使わないと暑いから
使ってる人何度も見るよ
車社会の田舎は歩いてる人が少なくて目立つとかかな
田舎に帰省した時にちょっと思った
0330おかいものさん
垢版 |
2016/05/22(日) 02:23:01.96
>>328
常にカバンの側に置くくらいかなぁ
今まで安い日傘使ってて良く忘れてたけど、初めてしっかりした傘を買ったら忘れなくなった
0331おかいものさん
垢版 |
2016/05/22(日) 06:01:46.81
昨日のNHKニュース、暑かったというニュースの中で
帽子に濃いサングラス+顔全部を布で覆った人が映ってた
あれで歩くのは勇気がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況