X



【関西】堺はまゆう高石もめんやとか【大阪】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ええもんあったら
垢版 |
2014/11/09(日) 13:22:42.80
おせーてな
0696おかいものさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:27:13.94
GETOの枚方が去年閉店で
GETOの萱島が今月20日閉店予定です。
0698おかいものさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:09:15.82
>>685
高石市の取石にあるのが堺店だな

>>693
まじかあ、3年前に>>366をレスして一度見に行こうと思ってたんだが…
普通に近所を自転車で通るんだが、目に付かない変な場所にあるんでいつも忘れてた
堺市西区浜寺船尾町東のゲットは教えてもらってから閉店するまで
入れ替え、期限切れなどで超特売になるお菓子狙いでしょっちゅう通った
0700おかいものさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:50:41.36
GETO萱島、閉店半額セールしてた。
明日まで。
0701おかいものさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:47.71
寝屋川は遠くて無理すぎるやろ
0702おかいものさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:33.39
浜寺のゲットにはお相撲さんが食材の買い出しに来ていた
あの近所に相撲部屋の宿泊所があったんだろうな

ゲット浜寺店、今はパチンコ屋になっている
0703おかいものさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:07:39.90
はまゆうのココナッツサブレ?とバターココナッツサンドチョコレート?
賞味期限近いけど30円は激安だわな
0704おかいものさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:28:16.80
永谷園のお茶漬け海苔、乾燥わかめ、ハマダコンフェクトのウェハース
これらはもめんやが地域で一番安い
0705おかいものさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:19.14
>>703
最近は海外産のお菓子も美味くなったから助かるな
安くて美味いは正義だわ
0706おかいものさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:02.99
>>703
これマジ美味かった!中国製なのが微妙ですが…。
0707おかいものさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:45:33.12
中国製っつーても日本の企業が作った工場だし安心できるだろ
0708おかいものさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:57:34.43
はまゆう、希釈用カルピスレモン一本100円で特価出てるぞ
0709おかいものさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:05:54.48
本数制限無しですか?
0710おかいものさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:42:44.33
今まで制限とかあった記憶が無いけどな
0711おかいものさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:46:17.11
>>709
いつも通り早い者勝ちやで
消費期限3月9日で切れるけど気にせず買いなはれ
0712おかいものさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:25:49.10
もめんやでカルピス常時200円やで
いつまでやるか分らんけど
平常売価200円の店なんてないからな
0713おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:19:27.41
鶴見のはまやって安い?
0714おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:54:30.20
このスレは基本、堺市周辺に住んでて移動手段にチャリしか無い
貧乏人の集まりだから鶴見区のことなんて誰も知らんだろ
「鶴見 朝市」をyoutubeで検索するといくつか動画あるね
0715おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:41:06.05
砂糖買い占めオジサンなら鶴見までチャリで行くだろ
0716おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:33:48.50
>>713
野菜や果物、肉と魚以外は業務用食材の解体品か期限切れの投げ売りが基本なので安い
かなり特殊なプロ投げ売りハンター専用の店なので、初心者の方はよく商品を吟味して、それを食べて何が起きたとしても全て自己責任と言う事を理解した上で購入して下さい(冷凍品の投げ売りが多いので冷凍庫所持も必須)
買う買わないは別にして、店自体はアジアンマーケットな感じの怪しさ満点で面白いですよ
0717おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:12:29.44
はまや 期待して行くとガッカリするよ
店も中華まみれで怪しい
0720おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:50.00
3年ほど前に鶴見のはまやで業務用の期限切れ1キロ¥100のオタフクソース購入した
0721おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:51.50
賞味期限切れのジュースをよく買うようになって気が付いたことがあるんだけど
炭酸飲料って賞味期限が切れると、それ以降徐々に炭酸が弱くなる傾向にあるな
烏龍茶は段々苦くなっていくし…
0722おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:56:28.02
あ、ペットボトルに入った炭酸飲料の場合ね
0723おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:57:15.36
あ、ペットボトルに入った烏龍茶の場合ね
0724おかいものさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:52:40.58
炭酸の入ったコーヒーとお茶は不味い。
0726おかいものさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:38:29.24
賞味期限が切れた商品を売るのは法的には問題ないのか?
0728おかいものさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:42:14.80
全て自己責任の商取引だからね
法がどうとか言っちゃう素人は立ち入っちゃいかんよ
0729おかいものさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:36:49.80
食品衛生管理当局は、売ってもよいとお墨付きを与えると何かあったときに責任を追及されるので売るなと指導してるようだが
そもそも、食品衛生法には消費であろうが賞味であろうが期限切れを売ってはならないという法律は無い
つまり、期限切れ食品の販売は何の問題も無い
0730おかいものさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:49:31.97
はまゆう潰れたら悲しいから、みんな余計な波風立てないようにこっそり利用しよう
0734おかいものさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:30.49
はまゆうで生しいたけが1パック、な何と78円やぞ
普通のスーパーでは有り得ない安さだ
鍋好きには朗報だろう
清酒澤の鶴の紙パック2リットルが500円
これもかなりの安さだ
0736おかいものさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:51:46.08
はまゆうへ行きたい……。

仕事でなかなか行けない(泣)
0737おかいものさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:20:29.04
はまゆうだけやな、買い物行くのに何か激安商品が無いかと期待して行くのは
0738おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:35:23.87
はまゆう、もめんやで正栄チョコレート復活したのは嬉しい
安いコーヒーは復活しないのでサンディで買ってます
0739おかいものさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:15:03.75
なぜ2度言ったしw
0740おかいものさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:06:09.25
はまゆうで売ってる5キロ1590円の泉州米って美味いんかな
地雷だったら激しく後悔するから手が出せない
0741おかいものさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:16:27.23
えぇぇ、10kgならまともなやつがスーパーで2980円とかで買えるから迷うような米は買わないな
とりあえずまともな米か簡単に見分ける方法は、白い米粒が沢山混じってるかどうか
まともなやつは、ほとんど100%透明(中が透けるような)の米粒しか入ってないのに対して
低価格帯、訳アリ、特売の米は、発育不足か超古米である白い米粒が結構混じってる
本来弾くべき白い米粒を10%入れれば価格が10%下げられるって仕組み
とりあえず業務スーパーかサンディをちょくちょく覗いて通常3280円くらいのが2980円で特売してるときに買えばいい
穴場としてはジャパンとドンキ。これらは新米の季節に売れ残りを2500円くらいで特売したりする
それらはいつも直ぐに完売してる
0742おかいものさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:35:13.16
今話題になってるかか回収騒ぎの菓子
特売で売ってくれへんかな
0743おかいものさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:16:32.95
あの手の商品で本当に異物混入しているのはごく一部で
ほとんどの製品は問題ないが、それでもメーカーは
全品回収する。
0744おかいものさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:30:59.04
金属やろ?
全ての商品は製造ラインの最終工程で金属探知機を通過してるから入ってるわけが無いんだけどな

はまゆうの塩とみかんペットボトル20円は味もいいし安いし買い溜め推奨
0745おかいものさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:34:19.56
正確には
POM 塩と夏みかん 490ml
0746おかいものさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:24:51.48
愛媛の家庭では蛇口をひねるとPOMジュースが出るらしいよ
0747おかいものさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:04:00.61
あたりまえやん
0748おかいものさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:34:53.00
はまゆうの30円のマレーシア製ケーキ菓子、量も多いし美味いぞ
0750おかいものさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:45:04.09
どこ製か忘れたが丸い筒状の容器のポテチがはまゆうで安かった
0751おかいものさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:46:14.63
どこ製か忘れたが丸い筒状のポテトチップが
もめんやで安かった
0754おかいものさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:15:51.63
仕事休みやから久しぶりに土曜日はまゆう行こうかな!

¥30のマレーシア菓子楽しみ
0756おかいものさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:25:27.48
上の方で誰か米のこと言ってたけど
業務スーパーで10kg2390+税で売ってるな
品質は自分基準で見た目ギリセーフって感じ
0757おかいものさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:08:19.51
大阪住吉区在住の者だけど
「はまゆう」って堺では割りと有名?

たまにこのスレ見てるけど
信じられないくらい安い品物の書き込みあるね
0758おかいものさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:19:07.01
住之江の北島にあった「一番」ってディスカウントストアに似てるけど、賞味期限間近とか売れ残り品とか扱っててもっと激安
0759おかいものさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:04:08.05
>>757
ここに書かれているのなんて激安の中でも売れ残り品
数日前は期限間近の日ハム冷凍ベーコン500gが200円やったよな
遠慮なく爆買いさせて頂きました
0760おかいものさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:08:37.66
昨日、高石走ったらセルフのフルセの看板のある建物を確認した
営業しているかどうかは未確認
0761おかいものさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:07:24.36
なんかおっさんとおばさんばっかりポケモンGOやってんね。
若いのがやってんのほとんど見たことないわ。
キモ
0762おかいものさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:40:58.76
久しぶり昨日はまゆう行ったけどとくに掘り出し物は見当たらなかった

賞味期限切れ前のカルピス濃い味ペットボトル¥30
賞味期限切れイカリ中濃ソース¥50

それとマレーシア製の¥30の洋ケーキとか色々買って来た。
0763おかいものさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:54:12.18
はまゆうで古い日本酒の紙パックを500円で売ってたが
まだ置いてるかな
料理酒が切れたのであれ買おうと思うんだが
0766おかいものさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:35.81
>>758
住之江の「一番」は閉店で跡地は更地になったね。
あそこは回転の遅い文具や雑貨も置いてそれが店の面積をどんどん占めはじめて、売れていく食品を置くスペースが限られていく中で急速にすたれていった。
0767おかいものさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:07.71
泉州で食品が安い店
はまゆう、もめんや、油甚、サンディ、業務スーパー
トライアル、ラムー、ディオ、ジャパン

他にもある?
0768おかいものさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:20:58.34
ダイコクドラッグ住吉粉浜店の外に並べてる食品類も穴場
0769おかいものさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:57:00.50
ディスカウントコンビニ一番は、自分の印象では確かに安いけどコンビニに比べてってレベル
昔、玉出が出現して業務スーパーなどが対抗していく中で、それらとほとんど変わり映えしない商品価格になっていた
また品揃えも価格も住之江公園駅にできたドンキに負けていた
危機感を募らせたのか、住之江駅構内に二店目を出店(当初は移転のつもりだったかも)したのだが
そちらも奥まった人通りの少ない場所だったのでうまくいかず結局元の一店舗体制に戻った
もともと最初の店の客離れが進んでいたところに二店舗目の失敗というダメージでついにダウンって感じだと思う
0770おかいものさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:56:40.08
ドンキて食品安い?
たまに和泉店に行くけど食品はほとんど買わないんで解らん
0771おかいものさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:04:38.66
>>770
食品って何を指してるかによるな
ほとんどの物が普通の値段で、売り出し中のはかなり安めに値段設定されている感じ
ジュースやお菓子を含めるなら、それも売り出し中の商品は納得の安さになってるな

ていうか、賞味期限切れの商品売ってる店がニュースになってる
JR野田駅からすぐのecoeatって店らしい、チャンスがあれば行ってみよう
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320974
0772おかいものさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:24:51.36
>>771
素晴らしい情報ありがとう。
比較的近所なので次の休みにでも足を運んでみよう。

楽しみ
0774おかいものさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:03:31.84
>>772
行かれましたら、どんな感じだったか教えて下さい
はまゆうみたいな感じなら最高なんだけどな…
0775おかいものさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:49:14.06
ドンキ新金岡店今日期限のたまご10個入10円やで
まだ残ってるはず
4日ほど前も10円やったから6パック買ったからうちはもう買えん
0776おかいものさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:01.63
はまゆうはおととい行ったけど
前30円やったクマのケーキは50円やった
900mlのデルモンテ野菜ジュース75円、エクセラ80g100円、中脳ソース50円
切り餅1キロ150円、たけのこ水煮の千切り500g20円とか
極端に安いのんはあらへなんだ
0777おかいものさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:51:23.32
スレ保守しとく
0778おかいものさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:22:00.09
はまゆうにそろそろ行きたいが、
遠方なんでどなたかの激安情報レスを待っていたり、する
0779おかいものさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:26:48.07
今はそんなにオススメはないよ
後、不況のせいでお客さん増え過ぎて特売り出ても瞬殺されるのが増えている感じ
0780おかいものさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:59:25.81
はまゆうもめんや一番近いやつで何キロよ
俺はどちらも4キロでチャリで15分くらい
0782おかいものさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:02.91
チャリで行けるのは羨ましい
0783おかいものさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:37:49.30
大和川を渡って、南下して、はまゆうへって感じ
だから、月一ていど
0784おかいものさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:09:42.98
はまゆう、行ってきた
レスがない理由が分かった

酒好きなら、スパークリングワインの小瓶は触手うごくかもだが
0786おかいものさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:01:31.59
期限切れ枠は、いま氷みつを10円で売ってる
あれを食パンにかけると旨いんで、現在ジャムいらず
0787おかいものさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:48:48.22
不味そう…。
0789おかいものさん
垢版 |
2019/06/28(金) 04:35:35.37
以前、使い切れなくて甘ったイチゴの氷みつをミルメイク風に牛乳に入れて飲んだら
市販のイチゴオーレ風で割と美味かった。
0790おかいものさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:33:00.30
今日久しぶりに見に行ったけど、見事に何もなかったよ…(無理に買うなら、マルちゃん正麺豚骨5食入り190円くらいか)
0791おかいものさん
垢版 |
2019/07/02(火) 02:34:04.77
【近くにあったらラッキー!】全国の激安スーパー21選
ttps://setstuyakuhajimemasu.com/gekiyasusu-pa/
大阪府内の激安スーパー 店舗一覧
ttps://supermarket.geomedian.com/osaka_fu/discount-super/
0792おかいものさん
垢版 |
2019/07/02(火) 02:38:10.19
>>767-768
ダイコクドラッグの100円ショップ併設店では、九条店と八戸ノ里駅前店が閉店・・・orz
GETO閉店で堺の人たちを涙させたセルフのフルセは
「セルフのフルセ 東部市場店」が 2019年4月23日(火)にオープンしたらしい
あと、行ったことないが興味あるのはスーパーディスカウント リアル と C&Cエンド

スーパーディスカウント リアル
ttps://www.watts-jp.com/company/corporation/business/list/real.html
C&Cエンド
ttp://www.endocc.co.jp/shops/
0793おかいものさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:21:25.72
ココカラファインとかスギ薬局みたいな小綺麗だけど高すぎで誰得な味気無い糞ドラッグストアばっかり増えていくな
ダイコクやオーエス、サンドラッグみたいな激安ドラッグストアが近所に欲しい
0794おかいものさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:56:56.88
フルセはエンド商事のブランドだったのね…知らなかったわ
0795おかいものさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:23:51.95
スギ薬局=ジャパンは食品は割と安いイメージ

それにしても薬の値段って店によってバラバラだな
同じ商品で300円、400円も価格が違うことがざらにある
300円、400円安い店が何でも一番安い訳ではないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況