X



サノヤ、ウオダイ、たまにアブヤス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チキンカツ最高!
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
Bグル板の当スレが荒らされているので、避難スレとして立てます。
ここも荒らされたら放棄します。
0666おかいものさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:48.69
ビーフカツ安売りしてくれないかなー
0669おかいものさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:50:13.65
ウオダイ、鳴子北駅からだと歩いて何分ぐらいかかるん?
買い物袋持って、市バス地下鉄乗り継いでいくってのは気がひけるけど、一度ぐらいは見に行きたいなぁ
0670おかいものさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:33.94
昨日定期外の駅に出掛ける用事があったのでドニチエコ切符使ってウオダイ行って来た
3時過ぎに行ったけど、それでも結構混んでるんだね
お惣菜かお弁当があれば良いなぁと思ったけど、お寿司以外全滅…
お肉もスカスカで、仕方ないからお菓子だけ買って帰った
瑞穂区の時は休日の午後でもお惣菜類もそこそこ残ってたのになぁ

ところでバス停に向かう途中で前を歩いていた男の人が急に立ち止まったので
ぶつかりそうになって、危なっ!と思ったらいきなりポテサラを食べだして吃驚した!
駐車場にも入らずバス停も通り過ぎて、そのまま食べながら歩いて行ったから
地元の人だと思うんだけど緑区ってこんなんなの?
0671おかいものさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:00.12
>>669
徒歩1.9km 35分程度
不動産表記だと徒歩24分
0672おかいものさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:49:06.14
すごいなぁ
緑区民だから気軽に車で行くけど、駅近でもないのに電車とかバスで行くって交通費だけでマイナスじゃない?
そこまでして行くところとは思えないんだけど昔からのウオダイファンなのかな
0673おかいものさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:04:38.90
肉は飛騨牛が並んでるな
ああいう店だから高級肉を並べるのではなく
コスパの良い国産牛を並べて欲しい
0674おかいものさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:50:42.83
>>668
2/19はほんとに臨時休業日だぞ
18日に生鮮食品売り尽くしするみたい
激安になるだろうからうらやましい

数日前にドニチエコきっぷ使って行ったが、
名古屋駅から鳴子北駅まで30分弱
鳴子北駅から市バスで10分くらいかな?
駅から歩くと30分くらいかかるからなぁ…
バスは1時間に5本くらいあるからバスおすすめ

行った日はキャベツ1個300円だったわ
なんか弁当以外は普通のスーパーになっちゃったね
色々思うこと書くと長くなるからこれくらいにしとくw
0675おかいものさん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:45:52.30
キャベツはどこでも高い
タチヤでもこの間は1個300円だった
0676おかいものさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:18:58.58
キャベツはカネスエ系が安定して安いよ
とはいえ200円とかするけど
0677おかいものさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:19:30.30
>>670
>地元の人だと思うんだけど緑区ってこんなんなの?
緑区って元々何も無かった感じで、徳重や大高イオンとかの影響で
人が流入しているから。どーなんだろ?
そーいう人はどこにでもいる(少なくてもとても目立つ)からねー。

ちなみに名古屋だと田園調布イメージってどのあたりを指すのだろう?
藤が丘は新興住宅地だと思っているのだけど...
御器所あたり?
徳川美術館の辺?
瑞穂の石川橋あたりはさびれた感じがする。
0678おかいものさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:18:20.31
>>671
>>674
みんな優しいね。ほっこりするいいスレだねぇ。

674 の人は詳しいし、ウオダイファンと分かる良い文章だね。
長くなってもいいからもっと書いて欲しいなぁ。

もう少ししたらウオダイ跡のオープンだね。

スレが少し活性化してきて嬉しい。
0681おかいものさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:51:51.47
次スレが見えてくるようになってきたか
次はタチヤも入れてほしいなぁ
あと、たまにアブヤスっていう書き方はふさわしくないなぁ
住んでる土地によるんだし
0682おかいものさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:06:21.96
>>680
ギャグで言っているんだよね?
火葬場があるって事は歴史的に...な所でしょ。
0684おかいものさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:08:04.89
>>670
路上でポテサラって事は割り箸で?その場でラップ剥いて?
民度の低さが加速してないか…?

https://www.facebook.com/%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-412371785811748/
フーズプロのチラシ出たね
これは開店セールだけの価格だろうけど、今後も鳴子の店舗に準ずる価格で
続けてくれれば自分としてはウオダイの代わりとしては十分かな
0685おかいものさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:37.62
1980円のうな重、おなかいっぱい
これ山葵やネギ、漬物が入っていて
うなぎも半分は刻んであるので、半分は
ひつまぶしにして食べるものだね。

ひつまぶし店で食べても足りなかったけど
こっちのは半分食べてやばいと思い、
3/4でもうギブアップ
0686おかいものさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:26.60
>>609
メーテル来た?
0688おかいものさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:38:50.93
ウオダイ跡?なんかできるの?
そっちのほうが近いので激安スーパーたのんます。
鹿山店は行ってみたけど丘陵地で道が細くて行きづらいわ。
無駄に時間がかかる。
0689おかいものさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:25:54.53
フーズプロ、フェイスブックでなく公式サイト作ればいいのに。
チラシが見にくくてかなわん。
0690おかいものさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:45:36.40
ウオダイ跡のスーパー行ってきたけど、女の子が行列の中一人でレジ打ちさせられてて可哀想だった
入り口や惣菜売り場の辺りで店のおっさん連中がくっちゃべってたけど誰か手伝ってやれよな
0692おかいものさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:30:46.31
>>691
250円だったよ
これがオープン限定特価なのか常時この価格なのかは分からないけど
0693おかいものさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:57:43.82
>>692
さんくす
すぐ近くにヤマダイっていうスーパーがあるから250円弁当出してきたか
0694おかいものさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:58:46.60
明日の名古屋テレビの夕方のニュース、ウオダイの移転の130日に密着をやると予告していた
0695おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:28:50.01
フーズプロ(ウオダイ跡地)行ってきたのでレポ
情報かぶったらゴメン。

夜遅く行ったから見にくかったけど外観はあまり変わってないみたい。(看板暗い...)
250円弁当のカンバンも前と同じ。トイレも同じく使える。
中も変わらず。肉、魚を入れているケースやレジはウオダイのをそのまま使っている模様。
(完全に居抜きだね。)
駐車場も同様。250円弁当もあるから地元民の悩み(渋滞&朝のニオイ)はまだまだ続くのかな?

たまご98円。ただし1000円以上買い物した時のみ。1日200限定。エクボでもやっている。
あのデカチキンは2枚で198円。
なるこ店には行ったことないけどウオダイをかなり意識しているのかな?
(>>687の情報が真実ならさもありなん。)
レジ袋は自前で用意する必要があるみたい。
値段はウオダイと比較すると微妙。肉・魚は買わないのでよくわからない。
普通のスーパーよりは安いのかな?
オープンの割にムチャクチャ安いのは無かった気がする。

250円弁当があるから昼行く人にはいいかも?

>>694
情報d。録画しよ。UP!って番組みたいだね。
0696おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:12:16.14
本日のウオダイ
現在入場制限中
10:30の段階では入場制限はなかった
尚、19日に続いて26日もメンテナンス休業
0697おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:09:19.76
フーズプロみずほ行ってきた

今日のチキンカツは二枚で148円
ウオダイと同じく叩いて伸ばして表面積を広くしたタイプ
全部火を通し過ぎで焦げ臭い

250円弁当は岐阜の弁当会社の工場から配送品
チキンカツ、とんかつ、ハンバーグ、どれも冷食丸出しで正直もう買わないと思う
ご飯も完全に冷たい
ドンキの弁当よりはマシかなってレベル

魚、練り物、乳製品安くない
肉、野菜は普通
100円ローソンで常時100円で売ってるものを、ドヤ顔で129円で並べてるのは如何なものか

あと、レジ打ちのオバサンが不貞腐れてレジ打ちしてたのが印象的
まー、しばらく行くことないだろうね
0698おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:10:01.55
> 今日のチキンカツは二枚で148円

ごめん、248円の間違い
0699おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:02:18.55
あら やっぱ遠いけどウオダイまで行ってみるかな…
レポありがとう
0700おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:40.65
卍■ 餌は処女【浅利映実】群馬の釣り師 ■卍


狙った男には処女を匂わせ猛アピール
相手がその気になれば「...私モテる」と上機嫌
男からのDMはグループ内で共有
弱みを握っておもちゃに
去った男にはおもちゃを使って揺さぶりをかける
罪の意識は基本ない
たくさんの男に構われたい依存体質


気まぐれで人を振り回す極悪人に天誅を!
(顔写真)https://imgur.com/a/75Uvb
0701おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:06:05.81
フーズプロ行って来たけど、他の人も言ってる様にお惣菜が外注だった
次の用事が控えてたので時間がなくてよく見ずに買って帰宅して気付いた
什器はウオダイの物を使ってるけど、商品の配置が変わってるので欲しい物の場所を
探すのにしばらく手間取るね
それで余計に時間がなくなって定番品の価格までチェック出来なかったんだけど、そんなに安くはないんだね…

今までカゴがあった所にお花コーナーが出来てた
自分は徒歩圏内なので今後もたまに利用するからあれば便利だけど、ウオダイみたいな
安売りスーパーを期待して来てる層にはお花の需要はあるのかな…
今後普通のスーパーとしてやって行くなら客層も変わるかな?
0702おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:36.22
250円弁当はどんな感じだった?
0703おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:39:20.87
ウオダイの辺りにすんでる人からしたら本当に最悪な所に建てられた。渋滞だし公園行きたいのにみんな公園の駐車場停めるしマナー悪すぎ。ピアゴぐらいがちょうどよかった。
0704おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:55:03.83
フーズプロ、弁当は250円だけど種類は少ないし、ウオダイから比べると見劣りするね。
ただ鳥の胸肉は安かった。100g30円。ウオダイや業務スーパーの輸入品より安いのでは。
0705おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:56:24.84
牛乳の場所、頭おかしいよな
旧ウオダイで言うところのビールの場所にあった
寿司は鮮魚のオープンケースにあったけど、稲荷だけは旧ウオダイの寿司の場所

惣菜・弁当系は期待しないほうが良いよ
0706おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:17:34.44
メーテレのUPでウオダイのリニューアルオープンに密着してるね
0707おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:31:56.32
今見てるけどなんかもう微笑ましい
今までは迷惑でしかなかったけどこうして傍から見る分には面白いね
新店舗も見た感じ緑豊かな田舎っぽいし、まさにイメージどおりの緑区って感じ
0708おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:59.32
>>703
だよねぇ
自分も緑区民で車で15分くらいだから何度か行ったけど近くにはいらないわーと思った
客層もあれだしあんな渋滞も近くにあったら敵わん
フェルナくらいがちょうど良い
0709おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:39:10.50
でもウオダイさん大成功みたいだねぇ
0710おかいものさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:46.98
大成功なのかな?緑区民的にはありがたいかな
近所にあったらいくら安くても泣けるけどw
0711おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:58:10.44
>>709
>>710
大成功ではないでしょ。緑区民だけど全くありがたくないなぁ。あの道路をよく使う人にとって迷惑きわまりないし客層も悪そう。。
0712おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:10:53.06
瑞穂区の近隣住民はそれに、あるいはそれ以上に酷いのを10年レベルで付き合ってきたから緑区民も許容してあげて
0713おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:23:00.60
>>712
10年きびしいwwさっさとまた移転してくれ
0714おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:55:58.54
>>711
だから緑区でも適度に離れてて近所じゃないからありがたいの
あんなの近所にあったら大迷惑だわって言ってんだろw
0715おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:30:44.79
瑞穂店でも客層が酷かった
自転車を歩道が通れないくらいに駐輪してたし
緑区は坂が多いし瑞穂のような自転車年寄りばかりでは無いだろうが
0716おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:20:41.65
ウオダイって開店初期のセールは一桁円代とかあって安いと思ったけど今は特別安くないよね
並んだり遠方からわざわざ時間と交通費をかけてやって来る人々は何なの?ファンなの?
0717おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:48.55
>>716
瑞穂区時代にも車で遠方から来てて瑞穂区民に疎ましがられていた層がそのままくっついて行ったから…。
緑区がスーパー激戦区だとか、そういう事も知らないんじゃない?
移転前も、ナビやネットで調べれば良いのに店員さんにどの辺や?駐車場広いの?と聞いてる人達何人か見たし、
ネットチラシで緑区の相場をチェックする事もしなさそう。
ウオダイ=安い!という刷り込み?なのかも。
0718おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:47:23.72
>>716
チラシに載ってるのものは大体安い
キャベツとか大根とかたまごとか1つでも安いのあれば皆行くからねw

たまご安くても○円以上購入で1パック○円って制限ないのも人が殺到する理由かと
0719おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:14:27.39
>>711
ウオダイさん大成功だな、がなんで大成功じゃない市民は云々になるんだ?
ウオダイさんは大成功だろ
0720おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:18:40.21
ウオダイはチラシに載ってないスポット品のほうが安い
水曜日行ったらポーク100%のウインナー800g298円だった
こういう掘り出し物を見つける楽しさがあるからチラシ関係なくちょくちょく行きたくなる
キンブルと同じやね
カネスエフェルナみたいにいつも同じ物しか扱ってない店はつまらん
0721おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:58:38.69
ウオダイ跡地いってきたが近所のおばちゃん情報だと人不足らしい、弁当なんかが店内調理じゃないのもそれが理由くさい
150円チキンカツ買ったけどゲロマズ、1.5回りくらい小さく、そして薄い
これも店内であげてないんじゃないか?ってレベル
ウオダイ路線に変更する可能性も0じゃないけど(ウオダイ閉店〜新規開店の間に貼られていたのではウオダイに似た販売と書いていた)
現状コレなら迷惑行為なんか無いいたって普通のスーパーになりそう
近く(といっても数分歩くけど)のコインパーキングも契約してるみたいだしもっと繁盛する予定だったんだろうなぁ
0722おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:40:04.60
ウオダイのチキンカツは小さくなったが味は上がったな
フーズプロもあんなに薄く引き伸ばさないでウオダイみたいにとんかつ状にした方がいいんじゃないの
0724おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:34.87
フーズプロのチキンカツ、叩いて伸ばし過ぎで肉がカチンコチンなんだよね
せんべいみたい
ただ衣はウオダイのより美味しいし、ウオダイみたいに速攻で酸化したりしない
揚げ方がマシになれば悪くないかもね
現状は買う価値なし

なんだかんだで一周回ってサノヤのチキンカツが最強だと思うよ
0725おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:27:02.54
フーズプロは昨日のお昼で、第二駐車場に車一台も止まってなかったしなぁ
店の前の駐車場も空きがある状態
開店二日目の店とは思えん
自転車も駐輪場で足りてた
入り口正面の特等席に、バナナ99円とか並べてるぐらいだから、人以上に売るものも足りてねーよ

どうしても前あったウオダイと比べられるから厳しい評価しかできないけど、近所にあるスーパーとしてなら及第点なんだけどね
0726おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:37.87
ウオダイのチラシに載らないスポット品って確かにお買い得品が多かったけど、
店が大きくなって注目が集まると、そういう品も出しにくくなったりしないのかな
賞味期限が近かったり、某スーパーやコンビニPBといった入手ルート怪しい品々が多かったじゃん
0727おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:08:18.04
いま混んでる?
テレビで取り上げられた直後で土曜だしなぁ
0728おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:32:03.93
フーズプロ、レジ袋が無料になってたね(初日は有料だった)
今時マイバッグ推奨のお店も多かろうに、老害にでも吠えられたかな
レジ袋なんて数円だし、次からは学習してマイバッグにすれば良いだけなのに
オープン3日目なのにちょっと気の毒…

価格帯は普通のスーパーって感じ
物によっては他より多少安いかな?
通常価格になったらどうなるか分からないけど
何かにつけてウオダイと比べられるのが気の毒だけど、普通のスーパーとしてなら
そこそこ頑張ってる方だと思うけどなー
0729おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:37:23.69
フーズプロにはウオダイの残影というか、利用してたお客さんはあのレベルを求めてるだろね。
開店3日目で微妙な状況なら、先が思いやられるわな。
0730おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:47:53.92
フーズプロは開店のチラシに「レジ袋は有料です」って書いてあったのかな?
書いてなくて有料だったら客は一気に印象悪くする
0731おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:17:04.15
>>720
なるほどねー
結局少しでもお得な品見つけたい主婦の願望なのかな
家計簿見てみると結局毎回フェルナで買い物したのと変わらないのに気づいて愕然とするみたいなw
でもそういうキンブル的な掘り出し物見つけたい願望分かるよわかる
0732おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:24:55.89
それでレジのオバサン愛想悪かったのかな
言うまでレジ袋出さないし、他の客が「割り出しちょうだい」って言っても、ブスっとした顔で無言で渡す
割り箸は弁当のところに置いてあったとは言え、あの対応は無いわーって思った

つか、あのレジ袋ギリギリ弁当が入る大きさだから、寿司とかチキンカツのパックが斜めにしか入らないんだよ
あんな袋で金取ってたら詐欺だろ
0733おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:34:52.15
レジのおばさんはピンキリだよ
すごく丁寧な人もいる
でも個人的には雑でもいいから早くしてほしい、混んでるから
そしてゴミ袋は名古屋市指定のやつだよね?
タダで貰えるだけありがたいと思った方が良いのでは
他店では金とるんだからさ
ちなみにレジ店員のレベルはタチヤが一番高いと思うわ
みな基本スムーズだし袋もこれでも買ってくれる
0735おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:39:25.41
確かにあんなんで金取ってたらクレームくるわなって感じの小さくてちゃちい袋だった
0736おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:49:15.41
>>734
それだとウオダイの弁当はうまく入らないね
100円ローソンの弁当なら入りそう
0738おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:00:13.56
え?買い物に行く時にマイバッグ持って行かないの?
そっちにビックリ。
今時レジ袋なんて有料の所だって多いでしょうに。
0739おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:01:31.01
自分は車で行くときはマイカゴ持って行く
タチヤでもウオダイでもマイカゴに入れてくれるからめちゃ便利
カネスエだけは諦めるw
0741おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:03:25.14
あ、728見てマイバッグが頭に残ってたからそう書いちゃったけど
エコバッグだね。失礼しました。
0742おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:05:53.74
どっちでもいいし誰もあんたの書き込みなんて気にしてないから大丈夫
0743おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:06:51.58
レジ袋買うつもりで行ったよ
イオンでもバローでも袋買ってる
0744おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:25:30.13
ウオダイがレジ袋無料だったから、跡地のスーパーも無料だとばかり思ってた
0745おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:29:28.32
今や無料はレアだと思うべし
慣れたらマイバッグやマイカゴの方が楽
0746おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:10.91
買い物にエコバッグ持参してるってだけでマウント取ろうとする奴がいることにビックリ
0749おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:37:38.56
サノヤウオダイアブヤスうんたらってスレで、エコバッグ当たり前ってスゲー違和感が
0750おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:38:03.92
そのマウント野郎反応早いなw
0751おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:42.05
緑区とかいう激安スーパー不毛の地の馬鹿が増えたんだろうねこのスレ
サノヤやアブヤスもろくに知らなそう
0752おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:42:38.65
主婦多いからじゃ?
緑区のウオダイなんて主婦だらけじゃん
お前らはなんなの?
0758おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:52:05.15
全てはマイバッグでマウント取ろうとした馬鹿が悪い
0759おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:54:46.59
サノヤウオダイアブヤスを語るスレでサノヤ知ってるマウンティングとかわけの分からないことをほざいてる知恵遅れも
0761おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:27:27.10
>>732
>>735
自分は逆で、少ししか買ってないのにこんな大きい袋いらないよ、ってサイズ
(通常のレジ袋の大きさだけど)をもらったよ
レジは男性で愛想も悪くなかったから、おばさんのレジはハズレっぽいね…
初日は確かレジ袋のサイズが二種類位あったと思うから、小さい方をもらっちゃったのかも
0763おかいものさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:36:59.79
明日のウオダイ、テレビ取材が入るから見栄張ってチラシには載せてない特売やると思うわ
朝一に行ったほうがお得だな
臨休前で夕方に売り尽くしするとか言ってるけど日曜だしどうせめぼしいものは売り切れてる
0764おかいものさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:07:47.67
チラシには載ってないけど18日はパイナップルとメロン詰め放題やるらしいが
トラック市の代わりかな?
0765おかいものさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:19:43.43
Upの録画見てるけどなんだか店も客も楽しそうだねぇ
明日また行こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況