X



青森県の商業店舗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2013/03/24(日) 09:30:39.75
青森にセブンイレブンはありません。
札幌、函館、盛岡、秋田、仙台に劣る。
0002おかいものさん
垢版 |
2013/03/24(日) 14:40:02.82
青森はイトーヨーカドーをアリオに転換せよ。
0003おかいものさん
垢版 |
2013/03/24(日) 19:50:02.31
青森県民は、「セブンカード(旧アイワイカード)」・「nanaco」・「イトーヨーカドー(白の)ポイントカード<発行終了>」を

『持たせ続けない!』
『作らない!』
『解約に努める!』

の3条を守らなければならない。

さもなければ、青森県のイトーヨーカドーは営業継続され、セブンイレブンは青森県に来ないこととなる。
0005おかいものさん
垢版 |
2013/03/24(日) 20:17:48.84
青森にセイコーマートキボンヌ。
0006おかいものさん
垢版 |
2013/03/25(月) 04:59:56.12
ラビナは新函館駅前に出店キボンヌ。
0007おかいものさん
垢版 |
2013/03/25(月) 09:38:29.21
>>5
死ね。
セイコマは道外進出作戦失敗経験がある(現在は埼玉・茨城のみ生き残っている)ので、これ以上、道外出店は永遠にない。

>>6
ラビナはJR東の子会社運営であり、JR会社が異なる路線を持つ函館(JR北のエリア)には来ない。
0008おかいものさん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:38:44.00
ttp://www.7andi.com/dbps_data/_material_/localhost/pdf/20130325sevencard.pdf
↑青森県民には作るべきではないクレカ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況