>>90

言葉は生き物であり、時代とともに変化するので
何が正しい、何が正しくないはない。

そもそも言葉とは「書き言葉」のみが基本であり、それを「話言葉」に変換する時点で
読み発音が幾多も出るのは当然。

このように、答えは正しいも間違いもないのです。

(NHKでの「最近の若者言葉」特集での大学の国語学者の解説)