X



開店閉業マルヤ(ボロ倒産2部上場)最近どうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025おかいものさん
垢版 |
2011/09/05(月) 12:45:47.84
いやいやいや。
社員がいらないだろ。
みんなバイトでいいんじゃね。
0028おかいものさん
垢版 |
2011/09/09(金) 17:10:49.43
他のスーパーと売り場面積はそこまで変わらないのに客足は全然違うよな
0029おかいものさん
垢版 |
2011/09/09(金) 18:34:10.58
ホームページのトップに震災後被災者にお見舞い文の載せないでマルちゃんカードとかワロタ
0031おかいものさん
垢版 |
2011/09/10(土) 07:14:40.29
3月にカップ麺とか値上げしてたよな
いくらなんでもあれは酷いわ
0032おかいものさん
垢版 |
2011/09/11(日) 00:56:16.62
そういう店の末路って相場が決まってるよね
0033おかいものさん
垢版 |
2011/09/11(日) 06:28:30.17
値上げで自分の首をしめたようなものだ
戦争じゃないんだから食料不足なんてすぐに解消されるわ
0035おかいものさん
垢版 |
2011/09/14(水) 13:37:38.23
相変わらず店の中に人が居ないな
レジも一台しか開けてないし
0036おかいものさん
垢版 |
2011/09/14(水) 14:33:24.77
どうしてこうなった
0037おかいものさん
垢版 |
2011/09/15(木) 05:50:50.91
肉や魚がまずくて店員が不細工ぞろいだからに決まってるだろ
主婦に好かれるようなイケメン店員が一人でもいるか?
0038おかいものさん
垢版 |
2011/09/15(木) 19:29:37.75
肉や魚が色が悪い不味いって散々言われてるけど現場の社員や本部の人は何も思わないのかな?
それから店員の態度の悪さと洗ってんのか不明で汚い制服どうにかならんのかね。
まぁどうにもならないから物凄い下り坂を下ってる訳だけど。
誰も何もしないとは。
よっぽど無能の集まりなんだな。
0039おかいものさん
垢版 |
2011/09/15(木) 23:19:58.44
売り場面積に対する人口密度がやばい
ドーナツ化現象を地で行くスーパー
0040おかいものさん
垢版 |
2011/09/16(金) 01:27:42.58
スーパーで1番大事なのは清潔感
ホームレスみたいな連中が店員で誰が買う?
0041おかいものさん
垢版 |
2011/09/16(金) 08:02:39.74
>>38
クリーニングは任意だから殆ど洗わず職場や車の中に常に置いておくやつ多し
本部の人はたまに見に来るだけ
0042おかいものさん
垢版 |
2011/09/16(金) 13:10:44.58
需要と供給がおかしいから野菜や果物も傷んでるよね
0044おかいものさん
垢版 |
2011/09/21(水) 09:29:24.29
21世紀のこの世の中に
未だにこんつなボロヤがあるのが奇跡だわい
0047おかいものさん
垢版 |
2011/09/22(木) 02:33:04.15
千葉でも田舎にしかない
松戸市なんかにはないからな
0048おかいものさん
垢版 |
2011/09/22(木) 14:35:37.15
台風一過かとおもいきやそうでもないので行くのやめた
0049おかいものさん
垢版 |
2011/09/24(土) 13:56:10.96
埼玉のs店の店員の俺が颯爽と登場
0050おかいものさん
垢版 |
2011/09/24(土) 14:49:36.91
一日で客どんくらい来る?
0051おかいものさん
垢版 |
2011/09/24(土) 16:13:26.25
お前等マルヤを舐めやがって〜
マルヤは日本を代表する店だぞ
凄いんだから
0052おかいものさん
垢版 |
2011/09/24(土) 16:50:49.80
>>50
平日550前後
休日祝日 700前後

正直業務内容が時給に見合ってない
0055おかいものさん
垢版 |
2011/09/24(土) 19:13:57.15
普通のスーパーはどれくらいだろうな
0056おかいものさん
垢版 |
2011/09/25(日) 08:45:17.65
今50店舗まで減ったんだな
90店舗目指すとか行ってた頃が懐かしい
0059おかいものさん
垢版 |
2011/09/27(火) 13:56:50.72
通りすがりでたまに行くけど客が居ないよね。

ここ、数年前に越境出店して来た店舗だけど
0061おかいものさん
垢版 |
2011/09/30(金) 07:33:37.21
弁当の実質値上げが痛いなぁ
298円だったのが容器変えた程度で398円になったよ
0064おかいものさん
垢版 |
2011/09/30(金) 17:54:11.67
お前等マルヤ舐めやがって〜
マルヤはな〜マルヤはな〜
0065おかいものさん
垢版 |
2011/09/30(金) 23:06:39.16
買い物客の八割は主婦なのにブ男ばっかりじゃこねーよ
0067おかいものさん
垢版 |
2011/10/05(水) 11:39:47.40
昔は安くて弁当買ってたな
0068おかいものさん
垢版 |
2011/10/05(水) 16:41:17.63
そういや潰れたとこは弁当類売ってなかったな
だから潰れたんだろうな
0070おかいものさん
垢版 |
2011/10/07(金) 00:54:20.46
マルちゃんカード上げ
0071おかいものさん
垢版 |
2011/10/08(土) 16:11:49.76
客にマルちゃんカード作ってくださいって言われると
こっちが恥ずかしい気持ちになる
マルちゃん(笑)
0072おかいものさん
垢版 |
2011/10/09(日) 08:15:23.25
マルちゃんカードふいたww
ゴミちゃんカードにしたら?
0074おかいものさん
垢版 |
2011/10/12(水) 12:20:47.09
中途で入れますか?グロサリーで。
ちなみに年収いくらくらいですか?
0077おかいものさん
垢版 |
2011/10/16(日) 03:33:10.01
買うものがない
0078おかいものさん
垢版 |
2011/10/16(日) 08:02:21.94
500円以上買わないとポイントつかないからほかの所と比べると若干高い気がする。
例えばダノンビオのヨーグルト。味は加糖で。
ほかの所いつも¥178
近所のマルヤ¥198
20円の差は毎日食ってる身としてはデカイ!
0079おかいものさん
垢版 |
2011/10/16(日) 23:28:23.23
おら、親切なお客様の貴重なご意見だぞ
本部の人間はこんなところで宣伝なんかしてないで売る努力しろや
0080おかいものさん
垢版 |
2011/10/17(月) 06:55:55.75
490円とかは計算して少し足してってできるんだけど、それ以上は駄目
1480円ですとか言われるとムカっとする。
0082おかいものさん
垢版 |
2011/10/18(火) 12:49:05.44
ってか売価が違ってるなんてしょっちゅうじゃない。
0083おかいものさん
垢版 |
2011/10/20(木) 18:15:08.37
値札自体無いのがあるからね。
凄いスーパーだよ。
よくもまぁ一時期は70店舗位いったんだよね。
後は減る一方か…
0084おかいものさん
垢版 |
2011/10/21(金) 05:28:27.44
今月も退職者が多い様ですね
0085おかいものさん
垢版 |
2011/10/21(金) 07:03:25.38
おでんセットの値引きが2つあった。
一つは298円の10%引き268円だったがもう一つは26円になってた。
買っちゃおうかなって思ったけどレジで訂正されると嫌だからやめた
0086おかいものさん
垢版 |
2011/10/23(日) 05:19:40.33
人いなさすぎだけど、本部だいじょーぶ?!
マネージャーと事務しかいないけど、
休みの日は、事務がやるのか!?(笑)
0087おかいものさん
垢版 |
2011/10/23(日) 08:37:24.48
>>86
黒字転換したから余裕なんだろ ww 決算報告書見てみたら分かるぞ
0088おかいものさん
垢版 |
2011/10/23(日) 22:56:47.41
最終的には、間違いなく赤字ですよ
0089おかいものさん
垢版 |
2011/10/26(水) 10:05:13.69
そういえば先月の給料明細もらってなーい。前にパートさんが辞めた時も『給料日に明細下さい
って言ったのに1週間後に貰うってどーゆー事?!』と怒りまくってました。
こんなもんなんですか?
0090おかいものさん
垢版 |
2011/10/26(水) 13:08:13.62
>>80
レジ横の商品でも入れたら?
0091おかいものさん
垢版 |
2011/10/26(水) 15:10:24.66
さすがにそこまで来てレジ横とはいえ商品取ってきてこれ足してくださいは言えないよ。
レジ横の商品安くないし、1ポイント=5円だしな。ポイント3倍の日は15円か、でも3倍の日は全般に安くないから行かない。
0092おかいものさん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:04:58.32
3倍の日がいつなのかも知らんがな
0093おかいものさん
垢版 |
2011/10/26(水) 20:28:29.64
明細くれない店とかあるのかよ
店長がだらしねぇだけじゃね?
基本的に常識のない人間しかいないよな
0094おかいものさん
垢版 |
2011/10/27(木) 06:28:56.13
IR情報によると、
売上が着実に右肩下がりだけど いったいどこでとまるの?
客数が売上を上回ってるなんて、どうなってるんでしょうか
0095おかいものさん
垢版 |
2011/10/27(木) 15:05:04.95
ウインドウショッピング
0097おかいものさん
垢版 |
2011/11/09(水) 01:53:42.66
丸山和也?
0099おかいものさん
垢版 |
2011/11/10(木) 04:24:54.55
もはやスーパーマーケットでなく個人商店レベル
他社との違いは商品価格ではなく品質や店舗イメージの問題
無意味な価格競争をして、貴重な利益を食い散らかすな。
というより、いい加減気づこうよ
0100おかいものさん
垢版 |
2011/11/10(木) 08:55:36.42
廃れた商店街レベル
0101おかいものさん
垢版 |
2011/11/11(金) 07:53:59.76
社員はよくがんばってるのに
業績と運営に大きな改善がみられないのは
よほど経営者に問題があるのでしょう

上からの締めつけが激しく
本部スタッフも無能と化しているのでしょう
行動をおこさなければ、企業は当然ながら
大切な家庭を路頭に迷わせる結果になるでしょう
決算公告を目にしたかがりでの話
0102おかいものさん
垢版 |
2011/11/13(日) 21:11:35.46
現場の社員だって腐ってる奴は腐ってるよ

売り場から菓子だのジュースだのパクってる奴とかいるし

レジから金くすねてるリーダーもいたし

バイトだったけどすぐ辞めた
あんな店で働いてる奴の気がしれない
0103おかいものさん
垢版 |
2011/11/14(月) 04:37:04.69
退職するにあたり、有給消化しようとしたら
「うちは買い取りで、6割の支給です。」と、妻が断られました。

以前より、この会社には疑問がありましたが、
今回ばかりはガマンなりません。
私も、法を知らない訳ではありませんが、
この場合、
・有給の買取り予約禁止
・有給行使の妨害(雇用者に拒否権ナシ)
・6割に減額となる根拠が不透明

この会社、法に抵触しすぎです。

退職された皆さん、
有給はどうされましたか。
0104おかいものさん
垢版 |
2011/11/17(木) 21:36:19.78
この会社に法を守るという概念はないです。
だから、今度の四半期棚卸がああいうふうになるんです。

あるとしても、それは「本部の指示」という法です。
本部の言うことはすべてにおいて優先されます。都合が悪いと
すべて店側へマル投げします。

有給に関してみんな存在は知ってても、使いたくてもそれを許されることはないです。
有給取得率70%を2020年までに政府は掲げているがこの会社でそんなことを知っているものは
皆無だろう。

通常の休みすら満足にとれない。
勤務時間の改竄すらいまだに続いてる。それどころか、暗にサービス勤務を推奨している。
組合も、会社の御用聞き組合の為役立たず。

どうしてこんな会社が野放しなのか?

0105おかいものさん
垢版 |
2011/11/18(金) 03:05:38.01
ガラガラなんだから暇じゃないの?
0106おかいものさん
垢版 |
2011/11/19(土) 01:08:00.96
>104

四半期棚卸になにか問題があるのですか。
0107おかいものさん
垢版 |
2011/11/21(月) 19:44:20.93
草加市の松原店であのアルバイターのデブ男マジしねよ。毎回レジで俺の時だけ舌打ちやら睨んできやがって
大体おめえ顔老けてんだよ!(笑)
まぁこんなスレ見てないからいっか!
0108おかいものさん
垢版 |
2011/11/21(月) 20:03:19.83
松原店じゃなく花栗店だったわ
0111おかいものさん
垢版 |
2011/11/21(月) 22:29:27.26
>>109
いやおまえ偽物だろ!
まだその時間帯にすぐ帰宅はできないはず
>>110
住所が草加の花栗にあるから花栗店て呼ぶのか?それとも松原店扱いなのか?

よくわかんね
0112おかいものさん
垢版 |
2011/11/21(月) 22:59:01.45
おい老けたデブよ!
俺がどいつか分かってるんなら俺がどんな格好してるか言ってみろ
0116おかいものさん
垢版 |
2011/11/23(水) 00:08:10.14
今年の冬は、ボーナスでますか?
0119おかいものさん
垢版 |
2011/11/24(木) 12:27:39.65
野田市関宿店のマルヤなんですけど、買い忘れた物があって閉店の5分前に行ったら、出入り口が閉められていて店長かマネージャーらしき男性に「もう今日は終わりました」と門前払いされました

どこのスーパーも、閉店時間までは営業するものですよね?

以前もここは、通常営業の日に閉店時間前に閉めてたことがあったのですが、本部に連絡したほうが良いでしょうか?
0121おかいものさん
垢版 |
2011/11/24(木) 13:59:46.85
開店してても、閉店みたいな客数しかいないよ。
0122おかいものさん
垢版 |
2011/11/29(火) 23:43:37.21
もうすぐボーナス楽しみだな
0124おかいものさん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:54:23.44
正夢にならないといいですね。
会社からは、何ヵ月とか言われてないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況