X



アリオ深谷Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003おかいものさん
垢版 |
2010/12/30(木) 18:29:09
★アリオ深谷詳細★

イトーヨーカドー深谷店が入居していたショッピングセンター「サングリーン」の再構築。
2010年9月1日にイトーヨーカドー食料品フロア部分のみ先行オープン(営業再開)済み、同年
12月2日(木)にグランドオープン。初のイトーヨーカドー店舗からの再開発物件。

【アクセス】

JR高崎線「深谷駅」よりシャトルバス(無料)で約10分
0005おかいものさん
垢版 |
2011/01/01(土) 16:37:28
>>1
0006おかいものさん
垢版 |
2011/01/05(水) 09:22:55
今日はアリオ混んでる?
0007おかいものさん
垢版 |
2011/01/13(木) 18:53:16
東松山から今日行ってみたけれど
残念な店だねぇ
何もかもが中途半端
一回行ったら遠方からのリピート客は望めないね

がっかりだ。。。
北砂店が良かっただけに
残念だ

パート2も要らないだろう此のスレは
地元民でさえ書き込みしてないのに
0008おかいものさん
垢版 |
2011/01/13(木) 19:51:49
北砂もかなり微妙だけどなw
0009おかいものさん
垢版 |
2011/01/13(木) 20:03:35
とはいっても、ろくなテナントが1つも入ってないモラージュ菖蒲よりは断然マシだろ。
0010おかいものさん
垢版 |
2011/01/14(金) 11:34:48
遠方からの客ねぇ・・・
アリオとしても特に期待して無さそうだし、地元民としてもイラネ
0011おかいものさん
垢版 |
2011/01/14(金) 11:37:13
とにかくテナントが糞すぎる
イオン上里の二の舞を懸念してたけどその通りになった
0012おかいものさん
垢版 |
2011/01/14(金) 11:50:04
行っても見るものが全然なくてずっとフードコートでしゃべってたわw
0013おかいものさん
垢版 |
2011/01/14(金) 11:54:45
アリオだからしょうーがない。
橋本もひどいもんだぜ。
0014おかいものさん
垢版 |
2011/01/16(日) 08:18:56
街BBS落ちてる?
0016おかいものさん
垢版 |
2011/01/17(月) 11:58:51
アリオ深谷最高や!
0017おかいものさん
垢版 |
2011/01/17(月) 11:59:49
今日はアリオ混むかな?
0018おかいものさん
垢版 |
2011/01/17(月) 12:06:54
ちょっとアリオ行ってくる
0019おかいものさん
垢版 |
2011/01/17(月) 18:06:46
どうだった?
0020おかいものさん
垢版 |
2011/01/18(火) 10:31:25
>>18
混んでた?
0021おかいものさん
垢版 |
2011/01/20(木) 16:06:42
正月に初めて行ったけど客質悪いなあ
いわゆる「土地柄」ってやつかい?
0022おかいものさん
垢版 |
2011/01/20(木) 16:21:42
今日行く人いる?
0023おかいものさん
垢版 |
2011/01/20(木) 17:09:07
>>21

kwsk
0024sage
垢版 |
2011/01/21(金) 19:54:12
サングリーンのままでよかったのに・・・
0025おかいものさん
垢版 |
2011/01/21(金) 22:47:21
アリオ西新井と大きさそんなに変わらないけどね
0026おかいものさん
垢版 |
2011/01/22(土) 08:02:53
>>1
乙!
アド街で深谷やるんだね。
0027おかいものさん
垢版 |
2011/01/23(日) 13:49:42
アリオ鷲宮は建設中止って話が出ているんだが
0028おかいものさん
垢版 |
2011/01/24(月) 13:22:51
kwsk
0029 [―{}@{}@{}-] おかいものさん
垢版 |
2011/01/25(火) 09:48:28
1階の医療モールは埋まらなかった感がヒシヒシと出てる
カルチャースクール開校予定とあるけどカルチャースクール自体が空床によく入る定番
2階も埋まらなかったのか苦し紛れにヨーカ堂の売り場にしてるスペースがあるが、
あんな狭いスペースをヨーカ堂の売り場に活用しても不効率
モール真ん中の巨大なヨーカ堂の子供用品売り場もひょっとして埋まらなかったのか?
0030おかいものさん
垢版 |
2011/01/25(火) 12:28:33
非効率かな〜あれはあれでメリットがあると思うな〜
0031おかいものさん
垢版 |
2011/01/25(火) 12:29:29
深谷らしさを出しているのかな。
0032おかいものさん
垢版 |
2011/01/25(火) 14:17:08
子ども関連ひとまとめ、っていう発想は悪くは無いけど
食料品と子ども用品が端と端じゃ使い勝手悪すぎ。

以前は、人がまだいない内にあれもこれも用事を済ませてしまうことが出来たけど
服も文具もATMコーナーまでも全部10時からになってしまったから
食料品だけ9時オープンじゃ行く気がしない。
紳士服売り場に朝の9時から行くやついるのか?

売り場の配置といい、駐車場や駐輪場の設定といい、素人か?と思うひどさ。
0033おかいものさん
垢版 |
2011/01/25(火) 15:14:20
医療モール募集してたサイトに完成予想マップがあって真ん中も区分けしてあったから
計画ではテナントを入れるつもりだったんだけどね。
0034おかいものさん
垢版 |
2011/01/25(火) 23:23:24
ショッピングモールのプロがいるみたいだけど人がいない時間て自分で言ってるのにその人がいない時間帯に何故オープンしないのかって・・・人がいないからじゃない?
0035おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 09:47:18
アリオって橋本
http://www.ario-hashimoto.jp/page/shop/floorlist/?floor_type=floor1&floor=2F

で同じようにモールのほうにヨーカドーの売り場を配置してる

7&Iとして、ヨーカドーの売り上げを上げるためかなって思っ
た。
でも婦人服はあの場所にあの広さはいらないと思う。
お客より店員のほうが多そう。
婦人服をせばめて子供服を充実させてほしい。
0036おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 09:48:02
同時期にできたね。
0037おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 10:36:12
>>34
紳士服売り場は9時〜だから言ってんの。

>>35
同意。規模も置いてある服もショボイ。
0039おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 11:47:09
↑ここはエレベーターで上がるだけだし、ちょと違うと思う。

個人的には、器屋さんも入って欲しかったな。
菊屋とか織部とかでいいから。
0041おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 12:15:46
>>35
橋本のはチュチュアンナより左側はヨーカドーの売場だし、深谷とはちょっと違うような。
ヨーカドーのほうにも専門店が顔出しててちょっと従来のヨーカドーっぽいけど。
0042おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 12:25:09
あまり不満は感じないけど我慢出来ない不満があるならお客様の声で投書すれば良いんじゃない?もし同じ意見が沢山あれば改善されるし少数意見なら・・・
0043おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 12:33:18
不満なんかあるのか?
0044おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 12:39:02
>>41

アカチャンホンポの近くにあるキッズタウンがヨーカドーの子供服とか子供関係売り場だと思うから同じようにしたのかな?って思った。
0045おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 14:43:52
45
0046おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 15:04:49
深谷はアカチャンホンポが酷いな
なんであんな細長いアカチャンホンポにしたんだろうね
0047おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 15:17:58
ベビーザラスのほうがいい
0048おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 15:28:01
アカチャンチンポ
0049おかいものさん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:05:28
アカチャンホンポはヨーカ堂の子会社になったから基本入れる感じなんだと思う
0050おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 04:54:37
ほほう
0051おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 07:40:58
アカチャンホンポみたいな客層が限定される店をサブアンカーに持ってきてる時点でダメポ
0052おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 10:58:58
昔から軸は主婦層だし安定すると思う。深谷辺りはあっちこっち行ってしまう若者層主体にする方が危険でしょ。
0053おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 14:32:23
サングリーン時代は演歌イベントだらけだったけど、アリオになってもやっぱり演歌中心なのな
むしろ今の方がどんな年代をターゲットにしてるのか判らなくなってきた気がする
0054おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 16:42:58
来週のアド街は深谷?
0055おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 16:43:56
今日アリオ行く人いる?
0056おかいものさん
垢版 |
2011/01/29(土) 20:01:48
うちの70越えてるジジババは、アリオはクソつまらないと言う。
本当にどの世代狙っているんだろうな。

この前アンパンマンショーやっていたな。
時計台の周りは2階まで埋まっていたよ。

アド街でアリオが上位ランクインしなければいいが。
0058おかいものさん
垢版 |
2011/01/30(日) 11:57:24
前の二階の本屋にいた男性店長は何処へ? あとガキの頃は二階の模型店には世話になった…
0060おかいものさん
垢版 |
2011/01/30(日) 22:38:31
それはない
0061おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 09:17:13
>>56
若者の方が糞つまらんと言ってる
客観的にテナント等観てターゲットは中年以降な気がするが・・
その中年以降がつまらんと言うなら単純に糞SCってことだな
0062おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 09:26:59
イトーヨーカ堂をアップグレードしたようなものだからね。
0063おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 12:54:47
アド街で深谷やるね。
0064おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 13:35:26
ターゲットとする年代層を明確に出来てないと中途半端なSCになってしまうのに…
イトーヨーカドーの迷走ぶりをそのまま現してるかのようだ…
0065おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 13:43:38
アド街で放送されたら客が増えるかな?
0066おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 15:05:25
ヨーカドーとしては明確なんじゃないの?
ターゲットになってない人たちがつまらんと言っているだけで。

スーパーなんだから、基本、主婦が来ればおkだしな。
0067おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 15:17:26
ヨーカドーの他に専門店街もあるんでしょ?
0068おかいものさん
垢版 |
2011/01/31(月) 16:51:21
昔から利用している人からみたら以前よりグレードアップしてるし満足じゃないかな。主婦層を軸に少し窓口を広げた感じで若い男性層はつまらないかもね。
イオンみたいに窓口を広げすぎるよりかは地域に密着した生活感のあるモールで良いと思う。
0069おかいものさん
垢版 |
2011/02/01(火) 05:42:15
1度は行ってみるべし
0070おかいものさん
垢版 |
2011/02/01(火) 15:49:49
深谷最高
0071おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 08:59:29
>>68

女性向けなの?
0072おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 11:02:28


アリオお買い得情報
ttp://norop.doorblog.jp/archives/50641713.html
0073おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 12:26:24
>>71
ヨーカドーの方にはいくらかあるけどテナントはメンズファッションは全然ないかな。
0074おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 14:01:51
近くにライトオンもゴールウェイもユニクロもあるし、スーツ屋もあるから
アリオにメンズファッションの店が出来てもあまり客は望めなさそう。
男は、女と違って、流行を追いかけて季節ごとに新アイテムを買ったりしないし。

無印にはメンズもあるんじゃね?サイトにはハッシュパピーもメンズと書いてあるよ。
0075おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 16:48:18
でもアリオに魅力はあるだろ?
0076おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 17:56:19
アリオという時点で希望がない
モールの雰囲気という点では上里イオンの方がまだ上
0078おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 19:13:14
モラージュと比べるとどう?
0079おかいものさん
垢版 |
2011/02/02(水) 19:26:09
モラージュよりはさすがにテナントはマシだろう。
アリオはイトーヨーカドーが入ってるから衣料品も扱っている。

そもそもモラージュは行きたくなる店が本当にないw
著名な店はそこらのロードサイドにある店ばっかだし。
あんなにデカイのにろくな店が入ってないってどういうこと?
0080おかいものさん
垢版 |
2011/02/03(木) 12:56:44
モラージュなんて遠いとこ、そもそも行く気無いから比べられても・・・
地元だから行くだけさ。
0081おかいものさん
垢版 |
2011/02/03(木) 15:48:08
深谷から行けるのはせいぜい、イオン羽生、ピオニ東松山、イオン上里、スマート伊勢崎あたりまでかも。
0082おかいものさん
垢版 |
2011/02/03(木) 15:52:31
ステラタウンは?
0084おかいものさん
垢版 |
2011/02/03(木) 19:47:43
埼玉ですよね
0085おかいものさん
垢版 |
2011/02/04(金) 09:42:03
>>81
スマークだろ
イオン太田も行ける範囲だね
0086おかいものさん
垢版 |
2011/02/05(土) 10:21:38
ソナポケのスケジュール見てたら

http://www.sonapoke.jp/schedule/


26日 [Sat]
テレビ埼玉 音楽番組「V-Clips」 公開録画

テレビ埼玉 音楽番組「V-Clips」公開録画 が決定しました!

【日時】2011年2月26日(土)[1回目]14:00〜/[2回目]16:00〜

【会場】アリオ深谷 1階センターコート

【出演】Sonar Pocket

※観覧無料。
※当日会場でCDを購入した方対象で握手&サイン会を行います。

ソナポケくるの?
アリオのイベントには何も書いてないんだが・・・
0088おかいものさん
垢版 |
2011/02/05(土) 11:16:08
出没!アド街ック天国
2011/02/05 21:00 〜 2011/02/05 21:54 (テレビ東京)

歴史薫るレンガの街埼玉深谷”旬ねぎ料理古民家カフェ&かも鍋人気そば
▽レトロ食堂名作ロケ ほか 
大林宣彦 あき竹城 土田晃之 愛川欽也 大江麻理子 峰竜太 薬丸裕英 山田五郎

埼玉県深谷市を特集する。ゲストは映画監督・大林宣彦さん、あき竹城、土田晃之。
れんが造りの建物や蔵屋敷が続くノスタルジックな街並みは、多くの映画監督が撮影
場所として注目しているという。大林さんが名誉館長を務める映画館は、古い蔵を利用
して開業した。上映作品は市民へのアンケートで選ばれる。オリジナルの総菜パンが評
判の店は、昭和初期に創業。深谷ネギを使った商品もある。さらに、八ケ岳産のそば粉
だけを使った十割そばが味わえる店を紹介する。改装した日本家屋で営む懐石料理店は、
全国から取り寄せた良質の天然素材だけを使った料理を提供している。「深谷もんじゃ」
が楽しめる店も取り上げる。

番組ch(TX)
http://hayabusa.2ch.net/livetx/
0090おかいものさん
垢版 |
2011/02/06(日) 01:24:48
出たらおしまいだわ。
深谷生まれのスーパーとかなら出るかもしれないが。

ケンミンショーの群馬県紹介でベイシア(群馬のスーパー)が出てきたようにね。
0091おかいものさん
垢版 |
2011/02/06(日) 08:53:06
アド街で川口や亀有をやったときはアリオが出たけどな。
0092おかいものさん
垢版 |
2011/02/06(日) 15:39:51
できて間もないからかな?
これがサングリーンならでたかもしれんね。
0093おかいものさん
垢版 |
2011/02/06(日) 16:06:47
普通はできた直後でも出るよ。
0095おかいものさん
垢版 |
2011/02/06(日) 16:49:00
微妙だな
0097おかいものさん
垢版 |
2011/02/07(月) 14:38:02
アリオ深谷
人気あるの?
0098おかいものさん
垢版 |
2011/02/07(月) 15:21:00
>>92
そう思います。取材ADの人と実際に話した時に、一番話が出るのが上柴SCだって言ってましたから。何か出ない理由があるんでしょうね。撮影は主に12月だったから混雑シーンも撮れたのに。
0099おかいものさん
垢版 |
2011/02/08(火) 10:40:41
なんでアリオ1位じゃねーんだよ
0100おかいものさん
垢版 |
2011/02/08(火) 12:17:23
アリオの集客を高めるより地域の昔から店を中心にしたかったんじゃない?聞いた事ない店とかあったし。
アリオ深谷とキララ上柴との複合施設などは取り上げても良かったのに意図的にはずした気がする。
0101おかいものさん
垢版 |
2011/02/08(火) 14:03:55
>>99

だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況