X



京阪百貨店、くずはモール、シティモール、京阪モール4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368おかいものさん
垢版 |
2013/11/11(月) 18:39:37.27
京阪電鉄は素晴らしいが
京阪百貨店はクソの巣窟
京阪の名を名乗る事さえ許されない
0370おかいものさん
垢版 |
2013/11/12(火) 04:57:15.45
おこわのヨネハチもさいあくです…
枚方 樟葉 守口…懐かしいです。
京都の田舎の方は京阪百貨店を知らないくらいですよ
京阪では人様に渡す物とかは買いたくない。コンビニ感覚です。
0373おかいものさん
垢版 |
2013/11/14(木) 04:31:21.78
>>372
京橋!?
百貨店のモール京橋店か?それとも転籍で京阪モールか?
0376おかいものさん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:51:24.21
たしかにそうですね。奈良でも京都(南部・北部)では京阪の知名度はほとんどありません。
所詮は三流です。
0378おかいものさん
垢版 |
2013/11/16(土) 21:40:47.87
給料は最低水準・残業も削られ、社員の生活は苦しいことを想像します。
みんな他の世界を見たいと思わないのかな?
自分も正直数十年前に入社したときは退職は想像しなかったけど
現在は辞めて大正解だったと感じています。
給料でもやりがいでも全然違います。
あんなとこで飼殺される人たちはかわいそうです。
退職金もけずられるやろうね。
0379おかいものさん
垢版 |
2013/12/08(日) 09:25:32.96
>>368
わかる。この間から樟葉のほうの百貨店に出入りしてますが従業員が本当に糞。百貨店の社員だけじゃなく派遣従業員もな。
挨拶はしないどころか、睨む、ブスばかり。
先日も更衣室ですれ違った際に大型のイノシシみたいないい歳して茶髪ロングの白塗りBBAにぶつかられたけど無視。追いかけてどこの奴か見に行ったけど制服じゃなくて私服っぽかったから婦人用品の店員やな。
0381おかいものさん
垢版 |
2013/12/08(日) 19:54:40.41
>>380
ひどいね。態度だけは一流百貨店、でも中身はローカル丸出し。どこの百貨店でもそうだけど、本店より地方のしょっぼいとこに限って偉そうなのよね
0382おかいものさん
垢版 |
2013/12/08(日) 20:42:44.84
店長!?
電車の偉いさんの腰巾着まるだしの
くずは店長…
0383おかいものさん
垢版 |
2014/01/03(金) 20:53:47.44
0384おかいものさん
垢版 |
2014/01/03(金) 21:08:51.38
くずは店長って誰?
0385おかいものさん
垢版 |
2014/01/03(金) 21:11:29.23
私は現京阪百貨店の社員です。皆さんこの百貨店の裏をすべて聞きたいですか?
0387おかいものさん
垢版 |
2014/01/03(金) 22:49:49.30
N店長ってそんなひどい?
0388おかいものさん
垢版 |
2014/01/03(金) 22:57:25.77
正月三が日の情報とかなしかよ
今年くずはモール変革の年だろ
0389おかいものさん
垢版 |
2014/01/03(金) 23:36:41.61
社員さんが見てるなら書きます。
今の正面ドア、狭すぎて危険です。
手動のドアを強風じゃない時は開放したらどうですか?
あそこで小さい子供やお年寄りのカートに後続客が躓いてますよ。
0390おかいものさん
垢版 |
2014/01/04(土) 15:53:26.43
//
0391おかいものさん
垢版 |
2014/01/04(土) 15:55:23.56
くずは駐車場高過ぎです。行く気が失せる。守口のようにしてほしい。
0392おかいものさん
垢版 |
2014/01/22(水) 00:02:11.99
元社員です。売上未達の時に、自分の残業時間を消しゴムで消されたことが忘れられません。
社販の残り物を安く買えたりしてよかったこともありましたが、慢性的なサービス残業でした。
0393おかいものさん
垢版 |
2014/01/23(木) 21:28:24.09
┃京阪百貨店 健闘の理由 売上高で都心ターミナル店に肉薄 3/1
┃ttp://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/130223_01.shtml

┃○「食品部門の充実」と「顔見知り客の増加」が地域密着戦略の極意

┃ 大阪の百貨店はここ数年、“生き残り”をかけた競争が激化している。個人消費の冷え込みで伸び悩む客足を、
┃どうやって呼び込むかのひとつの答えが「増床・改装」だ。ところが、百貨店の売り上げをみると、大阪市内の
┃ターミナル百貨店にごして、衛星都市を舞台にする京阪百貨店がランキング入りしている。失礼ながら意外感が強い。
┃“健闘の秘密”は何か。同百貨店を直撃した。

┃ 京阪百貨店は名前からもわかるように、京阪電鉄系の百貨店だ。現在、同電鉄沿線を中心に5つの店舗を展開しているが、
┃守口店以外の4店(樟葉、枚方、京橋、住道)はモールやショッピングセンターの核テナントとして一角を占めている状態で、
┃いずれもコンパクトと表現できる店舗だ。一方、守口市は“松下電器の城下町”として知られる大阪市の衛星都市の代表格で、
┃本社も置く守口店が代表的な存在だろう。

┃ 守口店の顧客を居住地別にみると、守口、門真の両市と旭区を加えた地元地域で40%。鶴見、城東、都島の3区の8%を
┃合わせるとほぼ半数を占め、残りの38%は京阪沿線住民。典型的な衛星都市型百貨店だ。

┃ とても大阪市内のターミナル百貨店と勝負になるとは思えないが、2011年度全国の百貨店売上高ランキング
┃(弊紙11月24日号掲載)では、543億円で31位。大阪の百貨店の中(他のランキング登場店はすべて大阪市内の店舗)では
┃7番目で、市内百貨店と肩を並べる存在であることが明白だ。
0394おかいものさん
垢版 |
2014/01/23(木) 21:28:58.98
┃京阪百貨店 健闘の理由 売上高で都心ターミナル店に肉薄 3/2

┃○食品が売上構成の半分

┃ 京阪百貨店の持つ、他店との大きな違いは売上構成比に現れている。ターミナル店などの他店では30%ほどの「食品」が、
┃守口店では40%。全店でみると、なんと半数以上の53%に上る。つまり、高水準の売上高を支えているのは食品であることが
┃分かる。「食品がうちの大きな特徴であり、強みでもある」と中川裕史営業政策部長もいう。

┃ この食品部門だが、百貨店の生鮮食料品では珍しい直営方式を採っており、社員が直接仕入れて、直接販売するのも
┃大きな特徴だ。「直にお客さまと接することで生の声が聞け、これを商品開発に生かす。要望にリアルタイムで応えられるのが、
┃社員が直接販売することのメリットでしょう」と中川部長は食品が強い理由を披露する。

┃ 社員が牛肉の競り市に参加したり、自分が食べておいしかったものを提供したりしている。大阪産の野菜の販売に
┃力を入れることができるのも、このシステムがあってだろう。

┃ また食品が強く、“沿線の台所’と地域住民に認められたことが、高頻度の来店につながっているのは間違いない。
┃もちろん「あきられない仕組みをやっていく」ために、食をテーマにした催しを精力的に実施。昨年は年間52週のうち、
┃「食品の催事」を14回も開いた。
0395おかいものさん
垢版 |
2014/01/23(木) 21:29:55.02
┃京阪百貨店 健闘の理由 売上高で都心ターミナル店に肉薄 3/3

┃○名前を呼べる関係に

┃ 守口店の売上構成で食品に次ぐのが30%を占めるファッション。この分野でもターミナル百貨店にはない、
┃地域密着型百貨店の強みを発揮している。

┃ 「地域型はお客さまと親しくなれる利点がある。お客さまと顔見知りになり、お客さまを“名前で呼べる百貨店”に。
┃社員一人ひとりがお名前で呼べるお客さまをひとりでも増やしていく。これがひいては百貨店のお客さまを増やすことに
┃つながるのだから」と客を知ることで商品選びもし易くなると中川部長は説明する。

┃ そして「地元の方に育てていただいて、ここまで来た。地域密着型百貨店をいち早く具現化していっているのが
┃京阪百貨店なのかなと。京阪百貨店らしさとは何か。対面販売にこだわる百貨店としては、名前で呼ぶ百貨店、
┃生鮮食料品を直営する百貨店など、そういったサービスこそ“らしさの提供”だと思う。今後はもっと深く、高く提供して、
┃もっと一人ひとりのお客さまと濃い関係になっていければ」と締めくくった。
0396おかいものさん
垢版 |
2014/01/25(土) 08:29:11.67
理想もそれなりの給料がなければただのおしつけやね。
0398おかいものさん
垢版 |
2014/01/28(火) 20:34:13.58
>>397
            3月12日(水) “BLOOMING KUZUHA”
KUZUHA MALLが大阪府下最大級ショッピングセンターに進化、グランドオープン!
      KUZUHA MALL・駅ビルに合わせて約140店舗が新規に出店。

(注:pdfファイル)…ttp://www.keihan.co.jp/info/upload/2014-01-28_kuzuha-Grand-open.pdf

▲上記のHPに、くずはモールへ出店する、(たぶん)すべてのテナントが記載されている。
0399397
垢版 |
2014/01/28(火) 23:24:13.89
>>398
うおーサンクス!!
○○モールも復活したし、何かワクワクしてきた。
後は道路事情だね
0401おかいものさん
垢版 |
2014/01/29(水) 01:11:04.99
3/11まではダイエー・イズミヤ・百貨店だけで営業するの?
0402おかいものさん
垢版 |
2014/01/29(水) 08:33:54.38
>>401
今のまま継続する店は普通に営業すると思うよ。
もしかしたら、直前11日とかは全館休業かもしれないけど。
0403おかいものさん
垢版 |
2014/01/29(水) 22:26:36.00
>>402
とりあえず現状HPのショップガイドに載ってるのは継続ってことでいいんだろうか
新店閉店のお知らせが多くて把握できないお…
0405おかいものさん
垢版 |
2014/01/30(木) 17:39:22.52
京阪電鉄の公式リリースに、全店舗リストが出てるよ。
そのままの店、リニューアルする店、新規と全部出てる。
0406おかいものさん
垢版 |
2014/01/31(金) 22:06:21.42
みんなくさっている
0407おかいものさん
垢版 |
2014/02/01(土) 20:14:34.81
くずはリニューアルのしわ寄せは百貨店の社員の給料減額に現れているのか?
組合は会社の言いなりやろうし。
0408おかいものさん
垢版 |
2014/02/02(日) 23:33:43.40
終わってるね
0409おかいものさん
垢版 |
2014/02/03(月) 21:32:28.13
ほんまに終わってる・・・電鉄に捨てられないことを願います。
0410おかいものさん
垢版 |
2014/02/03(月) 22:28:42.99
大企業の組合の方はとても勉強しているし、経営側にもいうことを言える
度量をもった人が多い。京阪百はどうか?どれだけ勉強してる?
組合やってたら出世すると勘違い&自己都合ばかり考えてる輩ばかりちゃいますか?
そんなんじゃ士気下がるの当たり前です。
0411おかいものさん
垢版 |
2014/02/04(火) 11:03:05.83
3階子供服売場の店員に一人態度悪いのいるな。元々だがいつ行ってもブス顔。性格の悪さが顔に出てますよ。ついでに言うと毛先巻いたボブ似合ってないよ^^
0412おかいものさん
垢版 |
2014/02/04(火) 23:45:56.11
会話していて、話のコシを折ったり、キレたりそんなやつ
出て行け。なめんな
0413おかいものさん
垢版 |
2014/02/05(水) 01:19:24.75
>>411
つ鏡
0415おかいものさん
垢版 |
2014/02/05(水) 21:59:47.31
>>407
威張る・文句言う・役職あるだけで給料まだ多いやつ
たくさんいると思う。
0416おかいものさん
垢版 |
2014/02/06(木) 01:36:26.82
京阪?所詮は地方の一百貨店でしょ。全国規模の百貨店だから偉いとは言わないが、
お客様にはきちんと目をみて挨拶してほしい。
食品に自信ありというが、他百貨店とどこがちがうか分からない。
有名老舗や洋菓子店はないし。生鮮ならスーパーで十分でしょ。
直接買い付けしてるからどういいのか客の立場からはわかりません。
30代〜40代の社員が定年を迎える時ほんまに退職金はでるのかなあ。
はよ見切りをつけるほうがいいのかもしれません。
0418おかいものさん
垢版 |
2014/02/08(土) 14:11:39.23
枚方の鮮魚、ストック場、夏場悪臭してますよ。きれいごと言わんと、
ちゃんと管理してください。従業員ほんな愛想悪いで。
ちゃんと上層部は教育してください。そんだけの金とってんのやから。
昔、電鉄の上層部にしっぽ振って、そうじばかりしてるまぬけな店長がおったけど、
まだすこしでもきれいになるからましやったで。
給料減ったからって仕事に手を抜いたらあかんやろ。
0419おかいものさん
垢版 |
2014/02/16(日) 08:31:31.86
姿もきれいなやつ・・・食品におるんか?心もきれいなやつ・・内面までは分からんが、客に対する態度からは
きれいと感じるやつは少ない。ストアコンセプト変えたらどないやろ?
かけはなれすぎて失笑こうてますよ。
0420おかいものさん
垢版 |
2014/02/16(日) 21:09:39.11
いない
0421おかいものさん
垢版 |
2014/02/17(月) 14:47:27.43
利益のない食品に力を入れて、肝心のファッションの利益率が高い部分が弱いって
体質がまずいでしょ。
大手は逆ですよ。
0422おかいものさん
垢版 |
2014/02/22(土) 00:48:09.46
それが地方の百貨店としての精一杯じゃないかな。
0423おかいものさん
垢版 |
2014/02/23(日) 10:23:42.22
>>419
いないいないwいるわけないw
中の人間やが特に守口の警備員と楠葉の化粧品の連中の性格糞さ加減は目も当てられないレベル。楠葉の警備員は良い人ばかり
0424おかいものさん
垢版 |
2014/02/23(日) 18:44:23.82
守口の連中は、本店やから偉いと勘違いしてんのかなあ。昔から変わらんね。
他百貨店からしたらたかが京阪やのにね。
元某支店社員
0426おかいものさん
垢版 |
2014/02/23(日) 21:06:05.57
京阪百貨店と樟葉モール、京阪シティモール とか 京阪ザストアとか 統一性が無い。

ところで、住道店って流行ってるんかな?ダイエー時代しか行った事ないけど
0427おかいものさん
垢版 |
2014/02/24(月) 21:14:41.26
食品でしか生き抜こうとしていけない会社だから、少々の客の入りはあっても
客単価が低いから厳しいでしょうね。今後リストラを加速させるのでは。
まあ社員の福利厚生も手厚くはないし、退職金も厳しいものでしょうから
自己防衛で老後の蓄えも考えて資金運用を真剣にしていかんと身が持たんでしょう。
0428おかいものさん
垢版 |
2014/02/24(月) 22:43:16.05
枚方の京阪百貨店で働きたいのですが、パートの募集とかないですよね・・・・><
0429おかいものさん
垢版 |
2014/02/25(火) 22:40:57.50
ここは絶対に許さない。
0431おかいものさん
垢版 |
2014/03/03(月) 22:31:19.10
ねちねちしたやつが多い。気持ちを入れ替えたほうがいい。
でないと売上に影響する。
0432おかいものさん
垢版 |
2014/03/05(水) 21:08:48.54
ねちねち・ひがみ・などやっぱろくなやつおらんね。昔からかわらぬ風土。
心よごれてるね。すがたはなんともいえん。
0433おかいものさん
垢版 |
2014/03/06(木) 18:48:44.88
>>430
楠葉に勤務してるけど、隣のロッカーの女が溜め息つきよんねん。しかも荷物をこっちがわまで拡げて謝りもせず。そいつもブスやわwwwてかブスばっかかここw
調子こいとったら晒すぞダボが^^
0434おかいものさん
垢版 |
2014/03/07(金) 19:31:04.53
ここでバイトして精神やんだ
0435おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 16:24:45.76
樟葉のリニュのチラシ
あんなミスするくらい力を入れてないんだね
0436おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:08:17.95
内覧会行ってきたけど、ベビーカー押してるのにエスカレータ案内されて笑った。
混雑のため安全目的でエレベータ使用停止って、大混雑のエスカレータにベビーカー案内する方が危ないって。

そこらに突っ立ってるスーツ何人か使ってエレベータ前で誘導させれば充分だろうに、頭おかしい。
0437おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:08:34.35
なんで盛り上がらないんだ?
社員の愚痴ばかりだな…
0438おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 22:04:32.72
>>435
ワインピース?
0439おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 22:51:58.31
くずはモール、期待かけすぎた。
ダイエーが半端ない庶民感出しててワラタ
0440おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 23:35:15.49
だれかエディオンのチラシあげてください
0441おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 23:58:50.38
エディオン
日清サラダ油
12,13,14日
各日先着1000名様にプレゼント
0442おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 00:02:02.19
あほばっか?ふざけるな!!!!
0443おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 00:04:49.95
webのチラシは直したんだ

KUZUHA8なんてかっこつけてるくせに
名前の記載間違いなんて恥ずかしすぎる
0444おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 00:32:20.14
直接行けばいいがな。
でも、中国人系がやってくるかも。
9日くずはジョーシンで朝早くから並んでいたらしい。
転売目的って言われてる。

まちBBSより

今朝ジョーシンの前通ったら裏の入り口から横まわって表通りまで行列が出来てて驚いた!

新聞の折り込み見て、5台限定のタブレット買いに行ったけど8:30の時点で50人くらい並んでたんで諦めて帰ってきました。
なんか中国語やハングル喋ってるグループが多かった気が・・

私も昨日、ヘルシオ欲しくて8時に行ったんだけど中国人の集団が並んでいて買えなかったわ。
あいつら何時から並んでんだ?
0445おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 01:01:10.40
結局、専門店が充実して、ばばを踏むのが一番奥の百貨店。
0446おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 01:29:01.99
日曜の朝、くずはモールの前通ったらまだ工事してたけどオープンに間に合ったのかな
0447おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 02:02:35.41
半年でどのくらいの店が撤退をするのか…
東京や梅田などで流行しているからとくずはモールに出店したものの撤退を余儀なくされた店は結構あるからな。
どこまで浸透するか…
シネプレックスや久御山イオンシネマも危機感を感じているのか割引券をポスティングしたりしてる。
TOHOシネマズは強敵なのか?
0448おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 02:38:18.42
>>447
0449おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 08:21:23.18
エディオンで油とブランケット貰いに行ってくっかな
0454おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 13:16:29.32
ぐぐったら開店前行列とか、店舗入場制限の様子が見れる。
人多すぎ。昨日見れた人は良かったね。
0455おかいものさん
垢版 |
2014/03/12(水) 20:37:58.73
>>447
久御山イオン の 土地・建物は、京阪が保有している物件。

その土地・建物をイオンに貸して、京阪がイオンからのテナント料で
不動産収益を得ている。
0457おかいものさん
垢版 |
2014/03/15(土) 20:52:39.07
>>456
フィレオと京阪は、全く関係は無い。

┃イオンモール久御山 (ウィキペティア より)

┃  1999年、京都府南部地区では初めて映画館を併設する大型ショッピングセンターとして開業した。
┃ 核店舗のイオン久御山店とイオンシネマ久御山からなる。

┃  土地・建物の所有者は京阪電気鉄道であり、大規模小売店舗立地法により届け出ている名称は「久御山ショッピングタウン」である。
┃ 開業以来イオンリテールが管理・運営していたが、イオングループ内の事業再編により2013年11月1日にイオンモールへ移管された。
0458おかいものさん
垢版 |
2014/03/16(日) 22:33:30.30
自動車渋滞がなくなってよかったね
以前は駐車場待ちの渋滞だったから、今回の大幅拡張で詰まってた部分が解消された感じ
0459456
垢版 |
2014/03/16(日) 22:33:56.52
>>457
教えてくれてありがとう。
京阪もしたたかだね。
0460おかいものさん
垢版 |
2014/03/17(月) 17:19:56.77
>>439
名物の虫食い天井もあるな
0461おかいものさん
垢版 |
2014/03/20(木) 07:28:15.02
お京阪ポイントって3/31までにポイント交換しておかないといけないんだよね?確か?
0463おかいものさん
垢版 |
2014/03/27(木) 00:08:19.04
明日から5日間お京阪ポイント3倍だか5倍だからしいよ
0464おかいものさん
垢版 |
2014/03/28(金) 02:58:51.23
“女性記者”によるくずはモールの取材記事なので、皆様のお役にたてるかも。

※記事は、かなりの長文です。
  くずはモールに出店している、ブランドショップなどの画像も多数掲載されています。

橋長 初代  2014年3月28日(金)

 鉄道マニア必見の体験施設も! 関西最大級“親子3世代SC”の中身は?
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140327/261854/?P=1

 “鉄道マニア必見の体験型ミュージアム”は見どころ満載
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140327/261854/?P=2

 大阪市内や京都の人気セレクトショップとブランドを多数導入
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140327/261854/?P=3

 雑貨店も充実、タイガーは4月中旬オープン
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140327/261854/?P=4

 親子3世代を取り込む“コト消費SC”が商業施設の定番に!?
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140327/261854/?P=5
0465おかいものさん
垢版 |
2014/03/28(金) 04:21:47.77
また異動の季節が訪れました
ゴミは転籍
受ける側は災難
0467おかいものさん
垢版 |
2014/04/09(水) 23:17:48.47
以前、くずはモールにカフェモロゾフがあったのに無くなった・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況