時々イオンモールKYOTOのスーパーで買い物しています。
そこの店員さんがヒドイ。
アルバイトみたいな感じですが、従業員の接客教育などは
どうなっているのでしょうか?
中にはとても良い年配の店員さんもいらっしゃいますが
特に若い店員さんは最悪です。
後、同じくイオンKYOTOのパン屋さんですが
これもまた気持ちの良い接客の店員さんも居ますが
中にはパンのトレーを会計が済むと投げるように横にバンっと
置かれた時はショックでした。
会計済んだら早くレジからドケと言わんばかりです。
他の年配のご婦人のお客さんなどはバッグに財布をしまうまで
レジの前にいる人だっていますが、お金をしまって急いで財布を持ち
なるべく早くいつもレジから退散しているのに、この仕打ちです。
イオンと言えばとても有名。
しかも京都駅のどまん前にあるお店。
もうすこし店員さんの教育をしっかりして頂きたいです。
たとえそれがアルバイトでも社員であっても、お客から見ればみな同じなのです。
店員さんの態度一つで、せっかく買い物が憂鬱なったり良かったと思えたりするのです。
それから、ありがとうございましたと同じ言うのならもう少し心を込めて下さい。
ぶっきらぼうな挨拶ならしない方がマシです。