X



【弐千円札】二千円札使ってるぅ? 2枚目【2千円札】

0001おかいものさん
垢版 |
2010/01/19(火) 14:35:23
引き続き二千円札を使い倒しましょう

◆前スレ
二千円札使ってるぅ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006067383/

◆関連スレ
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【5束目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1230461952/
【紫式部】弐千円札Part2【守礼門】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1171020381/

◆リンク
二千円札 @ wiki
ttp://www39.atwiki.jp/2000yen/
0327おかいものさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:9wCIhrcw
使わないから流通しないんだよ
使え!
0328おかいものさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:eZb1BER9
●米ドル
20ドル紙幣=2000円相当

●英ポンド
20ポンド紙幣=3000円相当

●欧ユーロ
20ユーロ紙幣=2600円相当

欧米諸国だと5000円付近で現金払いとカード払いに分かれるからか?
0329おかいものさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:sZb9Sq6L
2のお金がないと
小銭ジャラジャラ
お札バサバサ
の率が上がって本当に不便だよ

めげずに毎日使おう二千円札
0331おかいものさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
正直効率悪いんだよね。
日本は5のつくお金の枚数が少ない。
千円無くせば2千円札も流通するし、500円玉も活躍できるのにな。
0332おかいものさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
千円札をなくして五百円札を復活させれば、2000円札の活躍の場が増えるな
0333おかいものさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:9v48zvpi
千円札がマジでウザいよ
百円玉も溜まるし…
日本はポイントカードも多いし

海外の人で財布がパンパンってあんまりなくない?

二千円札カモンベイビー
0334おかいものさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
子どもの小遣いは、いつも2千円札。印象的。
郵便局でストックしてるのを窓口で下ろしてる。
0335おかいものさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
2000年7月19日は二千円札発行の日だそうです。
0337おかいものさん
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
じゃあ俺は明日銀行にストックしてるのを両替機で引き出してくる
0338おかいものさん
垢版 |
2013/09/07(土) 06:37:20.74
使いたいんだけどなかなか現金で払うことがないんだよな(´・ω・`)
0339おかいものさん
垢版 |
2013/09/07(土) 12:54:34.44
現金の利用が減ったからこそ
二千円札は真価を発揮する時だな

少額をコンパクト持ち歩くのにとても便利な二千円札
0340おかいものさん
垢版 |
2013/09/09(月) 15:30:24.35
仕事しながらビール

時々ドライブ

お前ら仕事
0341おかいものさん
垢版 |
2013/10/05(土) 07:17:32.20
てすと
0342おかいものさん
垢版 |
2013/10/05(土) 07:21:19.23
700円床屋の券売機で使ったら
おつりで500円玉1枚、100円玉8枚出てきた(´・ω・`)
1000円札じゃなくても、せめて500円玉2枚にしてくれよヽ(`Д´)ノ
0343おかいものさん
垢版 |
2013/10/05(土) 11:51:13.33
千円以上の会計で使えばスマートなのに
しかも使った場所券売機かよ
0344おかいものさん
垢版 |
2013/10/05(土) 12:03:34.15
>>343
レジだとトレイの下になるけど券売機なら
お釣りで出てくれたらいいなと思って
0345おかいものさん
垢版 |
2013/10/05(土) 13:47:35.48
それあるよね。

俺も専ら使うのは:
 駅の券売機
 食券販売機
 ラブホの会計
 風俗の会計
 サポ相手への支払い
 スーパーのセルフレジ

流通してほしいから
0346おかいものさん
垢版 |
2013/12/22(日) 00:09:25.40
>>331
2千円札じゃなくて
2500円札か3千円札にすればよかったんだよ
千円と5千円の丁度中間ぐらいで使いやすい
0347おかいものさん
垢版 |
2013/12/28(土) 09:41:03.90
大井町駅りんかい線一番右券売機に2000円入れといたでーー
0348おかいものさん
垢版 |
2014/01/01(水) 11:07:35.99
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
0349おかいものさん
垢版 |
2014/02/25(火) 16:50:19.68
どこで使うと良いの?
券売機しか有効そうな使い道がない(でも駅をあまり利用しないので使えない)。
結局使いやすいのは千円札なんだよな。普段の買い物が1000円未満なので…
0352おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 19:15:05.10
>>349
田舎で使えば珍しがられる
0353おかいものさん
垢版 |
2014/03/11(火) 19:26:10.47
そういや見なくなって10年は経つわ

沖縄だけ例外的に普及してんだっけ
0357おかいものさん
垢版 |
2014/07/22(火) 09:13:32.94
モノレール駅でチャージの為に2000円札入れたら、機器が動作不良起こしたw
0358おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 13:30:49.58
飲食店で二千円札出したら受け取り拒否された。(拒否権は無いはずなんだが)
じゃあ、五千円札や万札ならいいというのか?お釣り多くて大変だぞ。
小渕恵三と沖縄県を馬鹿にしすぎ。
0359おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 13:43:46.75
>>346
千円と五千円の間なら、相乗平均を取って2236円…ま、2000円が妥当なラインかな。
或いは、千円と一万円の相乗平均で3162円…3000円札にすれば5000札を廃止しても丁度いいのかな。
0360おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 15:33:52.97
>>346
2500,3000だと直感的に、いくらになるのかわからないからイヤ

2の倍数の通貨になれるのに
自販機で否応なく釣り銭利用されるように200円玉作ったほうがいいと思う
0361おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 18:57:42.17
>>360
それなら、4円玉、8円玉、20円玉、40円玉、80円玉、200円玉、400円玉、800円札、4000円札、8000円札もほしいところだな。50円玉、500円玉、5000円札は抜きにしても。
キオスクの名物おばちゃんが困るかな…30円と300円を予め作っておいてトレーに1枚落としたり1枚拾ったりしてお釣り出すから仕事の質変わるか。
0362おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 19:00:31.67
>>349
タクシー
券売機でチャージ
子供の小遣い
コンビニ
スーパー
中国や台湾で両替
0363おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 19:10:04.22
「千円札が不足しています。ご協力下さい。」
万札でちょっとした買い物した人がいて、お釣りに(大きいほうだけで)8000円とか9000円とか渡したんだろう。
お釣りとして2000円札を出せばいいのにね。ちょっとした買い物をする側も、極力1000円札と2000円札を使えばいいと思うが。
0364おかいものさん
垢版 |
2014/07/29(火) 19:12:11.60
>>362
タクシーも、ちょっとした移動で1000円は超えてしまう。
2000円札はこういう時に便利なんだがなあ。
0365おかいものさん
垢版 |
2014/07/31(木) 20:48:16.94
日本人は日常生活の中では理性的な人が多いから、
不合理な札は使わないんだな
0366おかいものさん
垢版 |
2014/08/01(金) 22:36:00.28
2000円札なんて
それがどんなに便利なものであったとしても
理知的で理性的な日本人には到底受け入れ難い

二のつくお金なんてと、消しゴム付きの鉛筆と同じぐらいバカげてる
0367おかいものさん
垢版 |
2014/08/01(金) 23:55:47.45
やっぱ結婚せずに独身の方が気楽だよな
0368おかいものさん
垢版 |
2014/08/02(土) 22:24:49.75
2000円札と5000円札をメインに使用してるんだけど、以外と財布の中はスッキリする。

いつもの支払パターンは以下の通り・・・

奇数円のとき→1000円札(+2000円札)又は2000円札(+5000円札)
偶数円のとき→2000円札のみ 又は 1000+2000+5000円札
1000円札を切らしてるときは、2000円札を1枚多く使う→釣り札は高々1枚(1000円)。

釣りで貰った1000円札も、次の支払いですぐ消えることが多いので、財布の中は実質2000円札と5000円札のみ。
おかげで残金把握しやすいし、支払時にすぐ取り出しやすいし、こっちのほうが楽。

10000円だとでかすぎるし(&釣り札が9枚返ってくるリスクあり)、1000円ばっかだと嵩張る・数えるのが大変だからな・・・。

でも、これを分かってくれない奴が多いんだよね・・・。
0369おかいものさん
垢版 |
2014/08/02(土) 22:31:12.07
5000円札も少額支払いにはためらわれるから紙幣は、2000円札のみ
最近はクレカメインで現金持ち歩かないから2千円札3枚あれば十分
0370おかいものさん
垢版 |
2014/08/02(土) 22:40:14.76
実質2000円札だけでも十分なのは同意。
だけど現金支払いが多い身としては、5000円越え時のために5000円札は必要。
(ただ、1週間に1枚使う程度だけどね)
0371おかいものさん
垢版 |
2014/08/03(日) 18:20:33.29
>>366
日本人の頭が悪いから対応できないだけじゃね?
失業者が山のようにいて職安大繁盛なのに移民を入れようとするとか明らかにおかしいと思うことがあるよ。
0374おかいものさん
垢版 |
2014/08/05(火) 03:18:51.16
>>373
これって印刷したら通貨偽造になるんかな
0375おかいものさん
垢版 |
2014/08/06(水) 01:01:11.00
>>368
うん、すっきりするのがいいんだよね。特に旅先では
宿泊費とか切符とかの類は万札と五千円札の組み合わせで対応してるけど、それ以外は二千円札数枚、あとは自販機用に千円札を持つだけだな。
これを全部万札と千円札だけでやっていたら不便だしかさばるし、そういう時こそ二千円札の出番だね。
ナマハゲの所で飲食費を払おうとしたら記念硬貨と同様の扱いくらってしまった。あの状況を見たら、凡人の小渕さん草場の影で何とやら・・・
0376おかいものさん
垢版 |
2014/08/06(水) 16:45:50.56
悪rいごはいねぇがー?
二千円札受け取ねぇごはいぇがー?
0378おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 19:04:46.95
給与を現金払いにしてる所は、積極的に二千円札で支給すればいいのにね。
\199,950- とかなら、千円札9枚+二千円札15枚+残りは小銭と万札でいいだろうしな。
一度使ってみないと良さは分からないんだよ。千円そこそこの買い物は二千円札が丁度いい。
0379おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 20:56:59.93
その例だと千円札混ぜてるけど、実際千円札無くても十分なんだよね。
非対応自販機用の予備を1枚忍ばせておくぐらい。

飲料の自販機も、屋内のだけでもいいから、スイッチ切り替えてくれれば使えるのにな。
釣銭用に500円硬貨多めにセットしておけばいい話じゃねーか!!
0380おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 21:07:28.75
「交流会の会費、二千円。お釣のないようご用意下さい。」
「巡検の弁当代と入山料で二千円、お釣のないようご用意下さい。」
いずれも二千円札で払えば1枚で過不足なし。
0381おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 21:08:50.01
2000円対応と書いてないのでも入れたら入るのが結構あるね。
500円札って今でも読んでくれるのかな。
0382おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 21:25:43.00
それって、高額紙幣対応型という話じゃなくて?飲料自販機の話?
0383おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 21:31:36.66
たった今、タバコと飲料水の自販機試してみたけどダメだた
0384おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 23:01:40.27
>>382
ではなくて1000円としか書いてないけど2000円を入れたら入る
0385おかいものさん
垢版 |
2014/08/07(木) 23:13:32.65
ってことは、設定が「入金可能」になってる飲料自販機がけっこうあるという事なんだね。
主にどういった所で多いのかな?飲料メーカによって違うとか?
0386おかいものさん
垢版 |
2014/08/08(金) 05:56:46.37
鹿児島以北→IC乗車券のチャージに二千円札が使えるが飲み物の自動販売機は×
沖縄→自動販売機など広い範囲で使用可能

大体こんな所かな。
0387おかいものさん
垢版 |
2014/08/08(金) 06:03:36.64
>>383
一応は二千円札を読み取れる設計なのに、ベンダーのほうで二千円札を却下するように設定したみたいだな
凡人の政治ってこういう所でも目立たず仕舞いか…
0388おかいものさん
垢版 |
2014/08/08(金) 06:13:11.72
小渕さんの地元の人でさえ二千円札なんて見慣れてないんだもんね。
俺が二千円札をスッと出したら「あ、二千円札だ!」って。
0389おかいものさん
垢版 |
2014/08/19(火) 18:32:16.30
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
    /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
    |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
   |::::::::::/                 |:::::::::|
   |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
  |:::ノ        (●_●)        |::|
  |::|           l l           |::|
  |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
  |::|        -二二二二-        |::|  
  |::::\                   /::::|  
  \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/         
    |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
   /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
   |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
  /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
0391おかいものさん
垢版 |
2014/08/24(日) 09:47:37.70
>>390
滅多に出回らないことを想定して、偽札を警戒してるな。
沖縄だけはきちんと対応してるんだろうけど。
0392おかいものさん
垢版 |
2014/08/24(日) 19:10:55.45
とは言っても、二千円札も他の紙幣と同等レベルの偽造防止技術が使われてるんだよね。
(というか、二千円札の技術を利用していると言ったほうが正しい)

少なくとも、千円札と同レベルの偽造しにくさだから警戒するほどじゃないと思うけどな。
対人はともかく、機械相手では。
0393おかいものさん
垢版 |
2014/08/24(日) 19:58:39.55
技術と言うより、見慣れてないから偽札が出回る土壌はあるよね
0394おかいものさん
垢版 |
2014/08/24(日) 21:33:45.12
地域で出回らない→見る機会ない→本物かどうか分からない→「うちでは扱ってないのですが」
紙幣として強制力あるし、まして偽札作ったところで費用対効果が小さい
結局、地道に使って流通させるしかないようだね。
0395おかいものさん
垢版 |
2014/08/25(月) 08:34:54.27
立場を弁えた上でストーカーすんなら一向に構わねーんだわ^^
ワタナベなんか見てみろよなんにもできずに芋虫廃人状態だぜクスクスクス^^
ああやって四肢切断状態でアウアウしてりゃそれでいいんだよ^^
ざまぁみやがれギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ^^
0397おかいものさん
垢版 |
2014/08/26(火) 01:27:25.06
>>396
みたいだね。しかし、
・鑑定に時間がかかる
・偽物が大量に出回っている
・強制力を行使して使用するよりもプレミアで高く売れる
記念硬貨は拒否される可能性高いね。
二千円札は五千円札同様ATMから引き出せないけど一般の紙幣。しかし二千円札には今時「大蔵省」の文字が…森政権(←小泉の前)の時に刷ったのしか出回ってないらしい。
0398おかいものさん
垢版 |
2014/08/26(火) 07:17:46.04
現金書留で送金する時、二千円札って便利!
4000円を千円札4枚で送るより、二千円札2枚で送れば2gも軽くなった。
他に万札やら硬貨も送ったんだが、結果として郵送料の節約になった。
全体の重量が郵便局からのレシートに書いてあったから分かった。
0399おかいものさん
垢版 |
2014/08/26(火) 22:20:41.56
4000円を送る機会って早々ないと思うけど
例えばどんなとき?
0400おかいものさん
垢版 |
2014/08/27(水) 07:12:56.73
>>399
通信教育の学費とか。
\x4,x00-(万と百位省略)って金額だと必然的に4000円入れなきゃいけない。
先方の事務手続きの事情で銀行振込は非対応だし、現金書留で送付するしかない。
二千円札はこういう利便性もあるんだよな。
0402おかいものさん
垢版 |
2014/08/27(水) 20:47:35.92
>>400
同意。4000円でも2枚だから数えるまでもない。
二千円札を使ったほうが間違えにくいのだ。
0403おかいものさん
垢版 |
2014/08/28(木) 02:47:09.05
軽いだけでなく、間違えにくい。
こんなにメリットあるのに、何故沖縄以外は二千円札を軽視するんだろう?
0405おかいものさん
垢版 |
2014/09/05(金) 21:29:28.10
>>404
店ではお釣りとして出さない。ってのがマニュアル化してしまったんだろう。
それでいて「千円札が不足していますのでご協力下さい。」って注意書き貼るんだから、それなら二千円札で出せばいいのに。
0406おかいものさん
垢版 |
2014/09/06(土) 13:41:47.89
今では機械対応も進んでるんだから、お釣りとして出しても全然問題ないと思うんだけどな。
地方都市でも、2000円OK、5000/10000円ダメな機械が多くなってるんだから。

4000円のお釣りをもらってる人を見るたびに、2000円札があった2枚で数えるの楽なのになと思ってしまう。
(ちなみに自分は普段から2000円札を使ってるので、釣り札を貰っても1000円札1枚がほとんど)


話変わるけど、鉄道用の券売機は2000円札出金するやつが多いから、一般人に手に取らせるには丁度いいよね。
「機械で使えない」という思い込みを払拭するのにも丁度いいし。
今月も10枚JR西日本の券売機(米原駅、京都市内各駅)に仕込んでやったw
次は名古屋市内(地下鉄、あおなみ線)でやる予定。
0407おかいものさん
垢版 |
2014/09/06(土) 16:31:53.65
>>406
自分が他板の2千円スレに貼ったやつだけど

【2000】コレクターなら二千円札を使おう【弐千円】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1269531554/677

こんなところで2千円札という言葉を見かけるとは思わなかったので
ちょっとびっくりw
横浜市交通局は2千円札推奨企業と見て宜しいか?
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kyoutuu/pasmo/pasmo.html
0409おかいものさん
垢版 |
2014/09/08(月) 09:44:41.47
無駄な設備投資に国費を割かせた当時の内閣は処刑すべきだと思う
0412おかいものさん
垢版 |
2014/09/11(木) 01:16:52.06
ビルの谷間の屋台のラーメン
平成おじさん(平成官房長官)
凡人
お陀仏さん
あまりパッとしない印象だが、二千円札の政策だけは評価するよ。
0416おかいものさん
垢版 |
2014/09/13(土) 14:34:07.82
一人でも二千円札があって良かったんなら、十分合格点だ。
0417おかいものさん
垢版 |
2014/09/16(火) 11:26:53.37
その一人に無駄になった国費の設備投資弁済してほしいな
0420おかいものさん
垢版 |
2014/09/17(水) 20:55:12.19
そうやって無理やり封じ込めて無駄にしている奴にこそ、弁済して欲しいものだ。
なぜそこまでして嫌うのか。親でも殺されたのか?

現状40億枚近い1000円札が流通しているけど、全紙幣の比率で見ると多すぎ。
実際、2000円札や5000円札の代用として使われてるパターンを多く見かける。
30億枚を2000円札に置き換える(→15億枚)だけで、40-(15+10)=15億枚分の紙幣製造コストが低減できるんだけどね。
0424おかいものさん
垢版 |
2014/09/19(金) 17:35:40.78
どんどん使えばいいんだよ。
そうすれば良さも分かるんだし。
0425おかいものさん
垢版 |
2014/09/23(火) 18:15:30.83
>>407
これ、チャージの時に5千円札入れたら2千円でお釣り来る確率高いかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況