X



【大阪】大丸・高島屋・近鉄 総合スレッド【南部】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2009/07/21(火) 16:28:21
心斎橋・難波・阿倍野の大手デパート3店舗について、
全般的なことを語るスレがなかったので立ててみました。

イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。

常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。
0131おかいものさん
垢版 |
2010/01/29(金) 10:12:43
輸入チーズは扱ってるけど輸入バターは無いと言われ
がっかりでした。だからちょっと期待してます。
0133おかいものさん
垢版 |
2010/02/02(火) 13:35:59
「なんばパークス」のリニューアル日および出店店舗の決定について
http://www.nambaparks.com/about_news/news_pdf/news_100201.pdf
3月11日(木)、新店36店舗
ホノルア シップス ガリャルダガランテ ゴールディアッシュ・ペー・フランス アメリカンラグシー ルドームエディフィスエイエナ
カージュ フレディ&グロスター アンティコカフェ イー・エム アクチュエル ダイアリー
ハリス ルラシェトァフォン アンレクレ ジジスプーン ミッレフィオーリ バッグンナウン
コムサスタイル ウイルソン フランクリン&マーシャルオオサカ マクスギャラリー ルキウス アドニスグリーン
ストール 291295LABOP.G.S ジョンブルプライベートラボ キタノエース アウラストア アウラカフェウィズベビー
ナッツダム モモナチュラル ナナズ・グリーン・ティー 印(イン) アイフラッシュ フェイスラボ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265022990/
0136おかいものさん
垢版 |
2010/02/04(木) 16:33:16
大丸の本館と北館は連絡通路で繋がないのかな
客層が全然違うからその必要はないんだろうけど

高島屋の新装オープンがすごく楽しみ
0137おかいものさん
垢版 |
2010/02/04(木) 17:44:50
>>136
既存の連絡通路は除き、これから新しく造る連絡通路は
耐震上ちょっと許可が下りないかも知れない。
まして(私有地でなく)公道上と言うことも考えないと。
0138おかいものさん
垢版 |
2010/02/04(木) 18:03:31
>>137
日本橋三越の例があるから簡単に作れるのかと思ってた
0139おかいものさん
垢版 |
2010/02/05(金) 12:49:37
大阪市に言ってだめなら
大阪府に言えばいいんだよ
0140おかいものさん
垢版 |
2010/02/06(土) 18:57:42
w
0141おかいものさん
垢版 |
2010/02/07(日) 13:05:32
@北館と本館の階高にかなり差がある
A北館の本館側にエレベーターがある

ので、かなり難しいかと
0142おかいものさん
垢版 |
2010/02/08(月) 10:24:22
日本のゼネコンは世界最高レベルの技術と裏金
0143おかいものさん
垢版 |
2010/02/13(土) 22:19:03
梅田の駅ビルは伊勢丹主導らしいから、近鉄が三越と合併して阿倍野三越になってほしい
0144おかいものさん
垢版 |
2010/02/14(日) 00:26:45
JR三越伊勢丹に対抗して
近鉄三越伊勢丹だろ
0145おかいものさん
垢版 |
2010/02/14(日) 09:34:50
JR大阪伊勢丹と近鉄阿倍野三越でいいさ
0147おかいものさん
垢版 |
2010/02/22(月) 11:13:23
高島屋って、食品も買うたろう使えるの?
大丸は使えるのに、阪急・阪神は使われへん。
0148おかいものさん
垢版 |
2010/02/22(月) 11:23:47
使えない
生活必需品に使ったら経済波及効果ゼロ
大丸で高級食材でも買って
0150おかいものさん
垢版 |
2010/02/22(月) 16:51:49
近鉄がジャイアンツセールをやってるのは何故?
0151おかいものさん
垢版 |
2010/02/22(月) 17:06:20
>>150
球団持ってないからでは?
どこか応援セールでセールやりたいんだよ
0154おかいものさん
垢版 |
2010/02/24(水) 15:18:08
ダイニングメゾンの内覧に招待された方いますか?
0155おかいものさん
垢版 |
2010/02/25(木) 14:09:20
飯屋が35店ってすごいよね
ひとつの街だよこれは
0157おかいものさん
垢版 |
2010/02/25(木) 14:50:43
と、サイゼリヤからカキコ
0160おかいものさん
垢版 |
2010/02/25(木) 16:34:30
名無しで自己主張始めるやつはアホ
0162おかいものさん
垢版 |
2010/02/25(木) 21:43:01
サイゼリヤ、O−CATの地下にあるよ。
0163おかいものさん
垢版 |
2010/02/26(金) 00:14:40
ダイニングメゾン、35店舗もあるのに行きたい!って思うお店が1つも無いのが・・・。
0164おかいものさん
垢版 |
2010/02/26(金) 01:16:18
>>163
福寿館があるやんけぇ。
榛原牛業者をなめるなよ。
追求しよか
0165おかいものさん
垢版 |
2010/02/26(金) 09:47:04
163
あんたが行くような安い飯屋は無いよA
0166おかいものさん
垢版 |
2010/02/26(金) 16:39:12
>>165
っていうアンタが行きたい店はどこよ!
0168おかいものさん
垢版 |
2010/02/27(土) 14:25:41
>>167
アンタもないんでしょ。
0169おかいものさん
垢版 |
2010/03/01(月) 09:36:58
高島屋内覧会で見たダサい男の子の巻
係員「招待状をお見せください」
ダサ「えっ」
係員「招待状です」
ダサ「え゛っ」
彼女「もういいよ行こっ」
ダサ「あ゛っ」
彼女「死にたい」
0170おかいものさん
垢版 |
2010/03/01(月) 12:17:00
《読売テレビ》ズームインSUPER!
3月2日(火) 朝6時20分〜30分
高島屋大阪店内なんばダイニングメゾンのオープンで
『リュミエール レスプリカ』シェフkarato が紹介されます。

《朝日放送》おはよう朝日
3月3日(水)
『リュミエール レスプリカ』シェフkarato が紹介されます。
0171おかいものさん
垢版 |
2010/03/02(火) 22:49:32
>>146
五階百貨店に行ってくる
0172おかいものさん
垢版 |
2010/03/02(火) 23:06:50
華やぐ5Kai 高島屋大阪店改装オープン

2011年春の完成を目指して増床・全面改装を進めている高島屋大阪店(大阪市)で1期部分の工事が終わり、
2日開業した。10歳代後半から20歳代前半の女性向けの衣料・雑貨売り場「gokai(ごかい)」(5階)や、関西最大級の
レストラン街(7〜9階)を設けたのが特徴だ。午前10時の開店前には5か所の入り口で計約1000人が列を作った。

レストラン街は、百貨店では珍しい居酒屋など、従来より24店多い35店が入り、会社員らも利用しやすいよう、営業終
了時間を3時間遅い午後11時にした。手薄だった若者向けの品ぞろえを充実させた一方、高級感を増すため、1、2階の
海外ブランド品売り場を約1・4倍に広げた。

来店した大阪市住吉区の主婦(58)は「ブランド品を見て回るのが楽しそうです。レストラン街も店がたくさんあるのでと
ても気に入った」と話していた。

1期工事は現在ある本館の東側の増床が中心で、今後、本館と西館の改装を順次進める。完成時の売り場面積は従来の
1・4倍の7万8000平方メートルに増える。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100302-OYO1T00709.htm?from=main3
0173おかいものさん
垢版 |
2010/03/03(水) 10:44:51
すごいわ
0174おかいものさん
垢版 |
2010/03/03(水) 12:26:09
高島屋新館から旧舘に行くと
旧舘が汚く感じるねw
0175おかいものさん
垢版 |
2010/03/03(水) 17:16:23
>>174
その旧館もこれから改装するんでしょ。
7階の新館と旧館の間、旧館の天井がくりぬかれて屋外になっててびっくりした。
0176おかいものさん
垢版 |
2010/03/03(水) 17:45:43
大丸スレ住人いないようだからここで聞くけど
今でも時々優待会ってやってる?カード見せると10だか15%引くやつ
0178おかいものさん
垢版 |
2010/03/03(水) 23:49:42
>>176
当然ながら、開催しております。
というか、やらないと売上が稼げません。
0180おかいものさん
垢版 |
2010/03/04(木) 23:38:20
百貨店の男性社員は格好いい。
女性社員は哀しいかな…もう少し可愛い子入れた方が…。
若くて可愛い子は寿退社でいないのか?
某メーカーで営業してるけど、男性社員に胸きゅん。
0181おかいものさん
垢版 |
2010/03/05(金) 02:04:41
>>169
ダサい
百貨店にいくカップルってw
そんな事を喜んで見てる
おばちゃんはもっとダサキモwww
0182おかいものさん
垢版 |
2010/03/05(金) 09:06:52
日曜の夕方6時
高嶋家GOKAIにアッキーナが来る
大荒れの予感
0185おかいものさん
垢版 |
2010/03/07(日) 15:23:33
大阪百貨店競争の口火を切る
なんば高島屋増床1期オープンを徹底レポート

http://namba.keizai.biz/column/19/
0187おかいものさん
垢版 |
2010/03/09(火) 19:09:38

3月11日には なんばパークがリフレッシュオープンやな
2F オシャレ本流の新店がずらり集積らしいね・・・期待大!
これも 高島屋系やろ
0188おかいものさん
垢版 |
2010/03/12(金) 13:03:08
近鉄は、改装を中止したほうがよいんじゃない?
0190おかいものさん
垢版 |
2010/03/13(土) 16:46:05
>>187
違うよ
0191おかいものさん
垢版 |
2010/03/15(月) 15:12:06
>>192
違うよ
0192おかいものさん
垢版 |
2010/03/15(月) 21:21:24
>>188
ホント、そう思う
もう、経営体力なさそう
0193おかいものさん
垢版 |
2010/03/17(水) 23:07:10
高島屋 残念 魚屋の上がヴィトン その上がミセス
その上がGOKAI そして子供服 そしてレストラン
全く買いまわりを考えていない その場その場で作った
感じ 頭の固い人たちでできたダサイ建物だね 残念
0194おかいものさん
垢版 |
2010/03/18(木) 13:45:03
東館2階にカフェがあればもっと素敵ですね。
ガニェールかロブション。
0195おかいものさん
垢版 |
2010/03/18(木) 17:58:43
フォションでもいいけどね。
0196おかいものさん
垢版 |
2010/03/19(金) 01:04:57
大丸の大阪居残りのモンチッチは相変わらずエンヂ色のチョッキ着て
弁当食ったあと心斎橋筋ブラブラしてドトールコーヒーの男女兼用のトイレで
使用済み生理用品クンクンしながら
鼻の下伸ばして
チン歩擦ってるそうじゃないか
0198おかいものさん
垢版 |
2010/03/22(月) 01:17:36
福寿館行った方いませんか?
本館は良いと思うのですが、、、
フロアと厨房との連絡がうまく廻っていないのでしょうか?
0199おかいものさん
垢版 |
2010/03/23(火) 11:03:15
スイスホテルの5階は「ファッションに弱い高島屋」を象徴するような場所。
ファッションとは無縁そうな汚れたジジババが外商サロンへと消えていく。
0200おかいものさん
垢版 |
2010/03/24(水) 19:10:06
今日の「スーパーニュースアンカー」見た?
0201おかいものさん
垢版 |
2010/03/24(水) 19:22:03
>>200
見た、見た
0202おかいものさん
垢版 |
2010/03/25(木) 10:08:11
わたしも見た!

で、どんな内容だったの?
0203おかいものさん
垢版 |
2010/03/25(木) 11:19:24
GOKAIでヨーグルト食べたいけど中高年を寄せ付けない雰囲気ですな。
0204おかいものさん
垢版 |
2010/03/26(金) 12:22:47
釣り餌入りヨーグルトかw
0205おかいものさん
垢版 |
2010/03/26(金) 16:48:10
新生タカシマヤは紳士下着の売り場がバラバラだぞ。DGは2階東、アルマーニは2階西、CKは5階。
2階東からエスカレーターで5階に行くとコギャルだらけで驚いたw
0206おかいものさん
垢版 |
2010/03/29(月) 12:48:30
789階はフードテーマパーク状態だけど
そのうち過疎るよねw
0208おかいものさん
垢版 |
2010/04/06(火) 20:03:38
ちょっと私じゃ無理ですねぇ。ホント高い。
0209おかいものさん
垢版 |
2010/04/07(水) 10:07:33
まだオープンして1ヶ月なのに一部の店は過疎w
ディンタイフォンの人気だけは異常
8階朝鮮料理の店の周りが臭すぎるちゃんと換気しる

割と安い店
麺類 GALLO NERO(パスタ) 浪花そば(そば) 美々卯(うどん) 李白(中国料理)
中華 ディンタイフォン(中国料理) 糖朝(中国料理)
ほか サンド・サンド(カレー) 福太郎(ねぎ焼)
0210おかいものさん
垢版 |
2010/04/07(水) 18:14:39
>>209
>糖朝(中国料理)

どこが安いの?香港の本店行ったことあるけど倍ぐらい取ってるぞ
0211おかいものさん
垢版 |
2010/04/07(水) 19:29:23
あれくらいで高いって言う人は百貨店には入らないでください。
0212おかいものさん
垢版 |
2010/04/07(水) 19:57:59
>>211
いつの時代の人間だ?
近頃は百貨店も安売りしなきゃどうしょうもないのに
0213おかいものさん
垢版 |
2010/04/07(水) 20:14:11
はいはい。負け惜しみはいいからね。安売り競争の牛丼でも食ってろよ。
0215おかいものさん
垢版 |
2010/04/08(木) 11:35:21
ディンタイフォンと糖朝のスープの味が
ほぼ同じなのに気付いてる人いる?
0219おかいものさん
垢版 |
2010/04/09(金) 05:45:10
>>217

たまたま旧高島屋レストランが、ディンタイフォンと糖朝の日本におけるフランチャイジーなだけです。
0220おかいものさん
垢版 |
2010/04/09(金) 11:09:16
大丸心斎橋店の北海道物産展行った。
大丸からの指導なのか「試食どうぞ」攻勢が凄くて面倒くさかった。
0222おかいものさん
垢版 |
2010/04/09(金) 14:31:51
タカシマヤ2階に新規で入ったブランドは感じいいけど既存ブランドは一見の客無視
0223おかいものさん
垢版 |
2010/04/10(土) 17:20:50
>>219
レストラン高島屋関西+レストラン高島屋関東ね。
0224おかいものさん
垢版 |
2010/04/12(月) 16:57:50
10時半からディンタイフォンに並んでる人たちは何者
0225おかいものさん
垢版 |
2010/04/12(月) 22:16:05
>>224
田舎者。
0226おかいものさん
垢版 |
2010/04/13(火) 10:22:08
流行ってない店の前にポン引きが立つようになったよ。
デパートのレストラン街では見たことが無い光景。
あれは高島屋的にどうなん?
馴染みの無い店は圧倒的に不利だから
救いの手が必要かと。
0227おかいものさん
垢版 |
2010/04/13(火) 17:09:54
>>226
基本的に値段や料理の内容がダメだから客がこないのがわかってないんだろうね
そういう店は

声かけてきてうるさいって高島屋に苦情電話すればいいよ、店名言って
0228おかいものさん
垢版 |
2010/04/23(金) 08:27:00
大丸梅田店に東急ハンズ、有力専門店奪い合い、商業施設、集客力目当て。

J・フロントリテイリングが大丸梅田店(大阪市)に東急ハンズの大型店導入を決めたことで、
関西の大型商業施設では有力専門店の誘致競争が激しくなりそうだ。
同店は来春の増床開業で低価格衣料チェーン「ユニクロ」も入れる予定。近鉄百貨店は
2014年春に増床する阿倍野本店(同)で家電量販店やスポーツ専門店の誘致を検討中だ。
東急ハンズを巡っては、東急不動産が11年春に大阪市天王寺区で開業するショッピング
センター(SC)の中核テナントとする計画だ。
大丸心斎橋店(同)は、今年5月の改装で近隣の商業ビルからセレクトショップ大手の「ビームス」
を誘致する。
増床や出店を加速する関西の百貨店が、集客力を目当てに有力専門店を取り込むケース
は今後も続く見通し。

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=3086&NewsItemID=20100403NKL0361&type=2
0229おかいものさん
垢版 |
2010/04/27(火) 23:33:16
観覧車みたいなしかけはないの。
JR大阪駅の屋根は滑り台にならないかな。
0231おかいものさん
垢版 |
2010/05/12(水) 13:47:33
高島屋って衣料品の返品できないんだね
今日知った。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況