X



【岩屋の】靴のヒラキ5【汚便所】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おかいものさん
垢版 |
2009/01/17(土) 23:58:17
HIRAKI Shopping
ttp://www.hiraki.co.jp/html/index.html

前スレ(dat落ち)
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1164499210/
0981おかいものさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:02:15.59
ここで買った3年前ぐらい以前のシューズは靴底のゴムがすぐに剥がれて履けなくなったけど
最近のは反省したのか同じ履き方してもゴム底が剥がれなくなってきたよ
0982おかいものさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:03:08.96
jog軽2ヶ月半で親指の付け根の辺りに穴が開いた(´・ω・`)

歩き方のせいなんだろうがそれにしても早かったわ…
0983おかいものさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:42:50.09
送料が無料になるからと5足買ったけど・・・1年保たなかった!
全部に 穴が開いたよ。 靴底3.5cmとあるけど 谷の部分は本当に薄いよ。
石を踏むと足の裏が痛いよね!
アマゾンで2、3千円のを買った方が結局は長持ちする。
まあ 草履とか長靴を買うんなら良いかもしれないけど・・・・使い捨ての靴ならおすすめ!
0984おかいものさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:58:11.81
ヒラキコンバース、壊れたら、中から厚紙出てこない?そういう靴はじめて見た。
0985おかいものさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:06:37.03
中国製の靴は殆どダメ! アマゾンの靴は中国人が日本などで運営している場合が多い。
ABCマートなど販売店がしっかりしている所なら中国製でもいいけど・・・・

金が儲かれば品質は無視の中国人だからね・・・・
0988おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:08:01.65
ゴム臭て化学的に何で除去できる?

よく聞く重曹て話は、正式に化学的?
0990おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:11:08.36
>>985
Amazonの中国靴も当たりならドンキやしまむらで売ってる安い靴程度の品質はあるけど中国人は画像とか平気で嘘つくから当たりを見つけるのが難しいんだよね、ハズレに当たってまた買うくらいなら本物見て買った方が損しない
0991おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:49.96
arkmiidoてとこの本革を謳うブーツを
皆で想像で批評してくれ。
レビュアーが60ちょいで茶色画像のやつ。
0992おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:29:28.05
>>991
3,680円のやつ?
とりあえずレビューと画像見る限りだと中国製の見た目よりペラペラの合皮だろう、激安品としてはこんなもんかちょっと高めじゃないかと思う。1年程度で履き潰すつもりで買うならいいんじゃないかな?
0993おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:11:05.13
ヒラキのシューズは2,000円ぐらいの高級品でも3ヵ月ぐらい履いてると
見た目は穴開いてなくても水溜まり踏むと水が入ってくるようになるな
0994おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:34:21.05
>>992
本革である事を明記してるしレビューでも本革だと書いてるのが多いが、
真っ赤な嘘だろうか?
0995おかいものさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:53:54.81
>>994
最近は本革っぽい合皮もあるから信じちゃダメ、特に中国の業者が輸入してる奴でしょこれ?Aliexpress辺りでもっと安く売ってそう
靴底も薄いってレビューあるから良くて1年最悪数カ月で水漏れか底に穴が開くと思うよ、基本長くは履ける訳ないしそれぐらいで履き潰して買い換えるタイプの製品には間違いないと思うよ
0996おかいものさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:59:19.56
ヒラキとamazon安物、
どっちもどっちだな

どちらもゴム底が臭いのはEVAの架橋剤か?
1000おかいものさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:40:06.09
10000!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3983日 6時間 41分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況