X



2024年(令和6年)司法試験スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 18:01:24.90ID:aXlxanSR
>>350
アナジーの誤変換です...
負のシナジーのことを言いたかったです
0352氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:26.74ID:I960XhAL
司法会社法は論点ゲームじゃねえだろ 423429とか主軸に事案分析が主軸だろ あと条文操作 
制度比較の問題出てたがむずかったな、議案提案権のやつ 採点実感で求められるようなこと現場では無理
0353氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:11:11.20ID:U9LWzqea
>>351
アンジェリーナ・ジョリーかと思ったわ
会社のためを思って反対した株主には相当の利益を分配しないと逆に不公平
シナジー効果があっても一時的な利益に過ぎず長期的に見れば
会社の価値を毀損する可能性もあるしな
0354氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:12:32.59ID:E/ae9x1G
アンジーの全盛期エロすぎるな
0356氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:42:11.39ID:R/hzi+bY
無令状捜索、差押えの学説対立でそう。相当説を取る人が多そうだから、あえて緊急処分説についても絡めて問うみたいな。
0357氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:44:11.73ID:NBV58NfO
緊急処分的状況があれば管理権の同一性の範囲内を超えて捜索差押えできるのかとかね。
0358氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:52:54.34ID:U9LWzqea
連行の可否とみなし逮捕の現場か?
0359氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:57:04.89ID:+FHnWwqK
逮捕に伴う捜索差押以外に捜査で出そうなやつある?
0360氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 20:59:59.24ID:U9LWzqea
おとり、X線捜査
強制採尿、採血
0361氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 21:00:40.64ID:+FHnWwqK
囮は出たばかりじゃね
0362氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 21:29:29.85ID:NBV58NfO
捜索現場における被疑者の携帯電話使用の差止め
0363氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 21:32:09.58ID:NBV58NfO
①被疑者が仲間を呼ぼうと電話をかけようとしている場面
②被疑者が弁護士を予防と電話をかけようとしている場面
0364氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 21:39:33.48ID:DcPuc4UG
勘弁してくれ 百選に新しく乗ったやつか?
0365氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:12:37.90ID:NBV58NfO
川出先生がこのテーマで論文を書いてる
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I030540863

強制捜査の場面における携帯電話の使用制限の可否
根拠規定:111条の必要な処分?or112条(執行中の出入り禁止)の趣旨?
制限の範囲:
①のケース→OK?②のケース→弁護人依頼権の侵害になり得る?
∴一律禁止は問題。誰に電話使用としているか確認すべき。
比例原則の観点から必要最小限度の方法によるべき。
まずは口頭で注意、ダメなら物理的阻止・一時的とり上げ・保管も許される場合があり得る?
0366氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:21:23.42ID:HiIJ2ds1
携帯電話の位置情報GPSを取得する捜査方法とか?
0367氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:22:11.28ID:pr0IdjOG
許可を留保する行政指導の適法性からの申請型義務付訴訟or不作為違法確認の訴えの流れを予想する
0368氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:38.08ID:14PnEdC9
去年は356が出題されたから今年は役員責任絡みかな
TKCは429、辰巳は423を出題した、TKCの役員要件も怪しそう
ちなみにTKCの新株発行と払込みの役員責任は条文見付けられるんと詰むからやっておこうと思う

辰巳の刑訴の強制処分は良問だった
TKCでも出題された再逮捕再勾留の可否は怪しそう
身体拘束は長らく出てないし、別件逮捕はR1に出題されたからな
あと刑訴で怪しいのは訴因変更の可否かな、訴因変更の要否と争点顕在化措置を出題したR4みたいに訴因変更の可否でも通常のやつと公判前整理手続段階で場合分けしそう
0369氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:39.49ID:DcPuc4UG
申請型はいややな 新政権の解釈むずくね
0370氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:24:48.93ID:pr0IdjOG
「相当の期間」の起点は相手方が明確な拒絶意思を示した時点 どや
0371氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:26:12.49ID:tHs+HuoZ
再逮捕再拘留は去年の予備にでとんで
0372氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:30:04.65ID:tHs+HuoZ
商法は組織再編の対価不公正の差止あたり来そうじゃない
それに絡めた株式買取請求権の単発論点で公正価格の論点聞かれる可能性もゼロじゃあない
論証書けるかどうかだけで差付くから覚えといたほうがよくね
0373氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:30:08.64ID:14PnEdC9
その予備に出た問題が司法に出る可能性もあると思うのさ
去年の行政の準名宛人がそれだったとか
0374氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:31:43.25ID:tHs+HuoZ
刑法は去年の口述で聞かれたけど だまされたフリ作戦は押さえといたほうがいいだろ
0375氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:33:22.65ID:tHs+HuoZ
去年じゃねえわ今年の口述
0376氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:40:55.63ID:14PnEdC9
騙されたふりは去年の司法で出題されてるぞ
0377氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 22:44:44.03ID:tHs+HuoZ
そうかw
0378氏名黙秘
垢版 |
2024/05/30(木) 23:07:15.59ID:DcPuc4UG
6月15までと16以降とでどう動くんがええんや?
16以降は論証もれなく詰めるのとケンミンケイのインプット中心になるんやろうが、15まではアウトプット多めで行く感じか?
0379氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 01:16:12.31ID:YXqgrNWm
工藤れいもツイートしてたけど今年のtkc模試3月日程の総合1位〜5位が慶應ローの人で独占してるって本当らしいぞ
予備組は間に合ってないからしょうがないけど東大ローや一橋ロー勢はこのままでいいんか?
0380氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 12:07:04.19ID:Bqx0xjz/
勘違いしてたらスマン
組織再編において対価不公正の差止ってほぼ認められて無かったっけ
略式における特別支配株主以外だけでは
0381氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 13:23:21.44ID:DH9hZwD6
>>380
略式以外は原則差止自由にならん 条文で限定されてること、株主承認を経ていること、買取請求権の存在が理由
また不公正条件で契約結んだ点についての取締役の善管注意義務違反も1号の「法令〜違反」にあたらん
で831-1-3の併合提起につなげるのが一般的な流れだろ
0382氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 13:35:20.15ID:gWFxOutq
今日で残り40日か
ワイの周りでは男はぶっ飛ぶが女はメンヘラ化しとる印象があるわ、男と女で頭の作りが違うんやろか
0383氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 13:40:43.60ID:b+cO8OyL
>>381
答案作成の訓練を重ねている印象を受けました。
先輩方らを見ていても、こういう方が合格の可能性が高いと思いました。
凄いです。
0384氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 14:23:00.79ID:b+vBEVGs
司法試験4位、口述1位でYouTubeやってる弁護士がC-BOOKで勉強してたと仰ってたんだけど実は隠れた良本なのか?
いまではすっかりマイナーな予備校の本だが
0385氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 14:55:17.62ID:rCkAYNCL
>>382
男はぶっ飛ぶとは?
0386氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 15:12:12.35ID:gWFxOutq
>>385
男はyoutubeのぎゃる男状態でテンションがハイになっとる感じやな
逆に女は暗くなってメンヘラばかりになっとる
0387氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 15:35:19.35ID:Bqx0xjz/
>>381
考えてた通りで安心した、ありがとう。
略式や簡易組織再編は要注意だな
0388氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 16:16:05.00ID:DH9hZwD6
>>387
MBOと絡めて出てきたらおもろい問題になるよな
0389氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 16:22:21.94ID:NGapsLL3
一般論として上場会社は出しにくい。
公開会社かつ非上場会社の内輪もめが出やすい。
0390氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 17:33:02.16ID:HspRkKkO
司法試験後の就活どうするん?
0391氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 19:07:29.25ID:DH9hZwD6
>>383
俺はフツウだが在学舐めプマンとか>>203が優秀だよな
最近目立たんが予備上位合格の奴もいるしな
こいつらは確実に受かってくるだろ
0392氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 19:50:35.32ID:19YYXE9w
仕事しながらだが頑張るで
まぁ予備は受かったし5年チャンスあるしどっかで受かるやろ
0393氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:38.13ID:Acy+X+DE
シャモン!!
0395氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 21:51:25.93ID:HspRkKkO
ポウ!!!!!
0396氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 22:14:51.59ID:LydJI6w/
オレは弱きを挫き、権力に懐柔する法曹になりたいんだ
0397氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:50.07ID:LZQ9P6Vx
仕事忙し過ぎてろくに勉強できんわ
予備200位ぐらいって司法試験の何位に相当するんだ?ノー勉でもいけるか?
0398氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:58.88ID:YMVopOBp
その方が儲かるみたいね
0399氏名黙秘
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:52.95ID:4KgAtFXv
>>397
うんこマンか?お前はだいぶ前からコツコツやってたから余裕だろ 違うのか?
0400氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 00:50:24.30ID:ZxpZUaBh
社会人はマジで起案できないんじゃないのか?
0401氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 02:27:15.04ID:jU/hrWMf
>>394
お前おもんないねん 消えろ
0403氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 08:06:20.23ID:H+Zrp3Ni
予備受かった時は司法なんて余裕と思ってたけど全然余裕じゃなかった
0404氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 09:52:48.26ID:kyvN3HQ0
仕事しながら予備合格ってマジで化け物やな

短期合格者?
0405氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 09:53:41.97ID:kyvN3HQ0
オッサンで試験前にヘラってる俺は異端か?
0406氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 10:00:50.48ID:x94SX3ic
在学組ですが、TKCは合格推定よりも28点足りませんでした。
今年は受け控えて諦めた方がいいですか?
0407氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 10:12:13.92ID:ZxpZUaBh
うんこマン過去問何年分くらいやったん?
0408氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 11:02:07.19ID:VFbX4Tj2
選択科目の過去問の回答どこで入手してんの?
0409氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 13:00:44.92ID:FJ5OzYoB
>>391
昨年在学落ちの舐めプニキだが冗談抜きで怯えてる、在学組は全国模試以降普通に伸ばしてくるからな
そろそろ期末試験の勉強と並行して司法試験の勉強も始めるからな、よっぽどの下位ローでない限り司法試験対策と期末対策はズレないだろうし
卒業後は強制力が無くなるからTKCと辰巳は受けて、LECの模試も入手して検討した、流石にTKCと辰巳2週連続は死ぬと思ったがな
ちな問題の難易度はTKC>>(圧倒的な壁)>>辰巳>>LEC
今年のTKCの足切りは75点だし1か月半あると化ける、実際去年の在学組の知人でもTKCで短答60台や70台で本番で130台の奴なんかゴロゴロいる

>>405
俺の周りでは男はテンションハイでラリって、女はメンがヘラってるかなぁ
男は湯水みたいにモンエナを飲むからな
でも6月に入るとまともな精神状態でないのは事実、俺もyoutubeでしょうもない作業用BGMを流す辺りもう末期
0410氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 13:28:23.89ID:H+Zrp3Ni
焚き火の音いいよな
0411氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 13:41:46.79ID:FJ5OzYoB
>>410
つゆるキャン△
0412氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 14:58:36.83ID:ZxpZUaBh
1日5通はいけるぞ ポウ!!
0413氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 15:02:55.57ID:H+Zrp3Ni
今日は今のところ何通?
0414氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 15:03:49.40ID:DaNdqDgQ
1通 モーニング行ってたから予定が遅れた
夜型やからここから巻き返す
0415氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 15:04:46.92ID:ZxpZUaBh
答案構成する人は時間間に合うのか 答案構成なしでも時間オーバーしそうになる 最後の方は殴り書きや
0416氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 15:09:35.02ID:H+Zrp3Ni
>>415
俺は予備の時は答案構成がっつり派だったが今はほぼ構成無しで書けるようになった
チンタラ構成してたら時間は足りんわな
0418氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 15:16:53.11ID:dJYR/569
ほぼ予備組かよここは
0419氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 15:51:27.05ID:C5qY1Qlz
>>415
俺は中途半端になるのが怖いから見切り発車は絶対しない
刑事系は25分で答案構成して残り時間で一気に書く
公法系と民事系は事実関係が複雑だから30分〜40分で答案構成して残り時間で一気に書く
行政は個別法解釈で時間を食うし、民事系は関係図や時系列の整理が大事だしな
ちな1頁は大体12分〜15分位で書く、最後の方はアラビア文字状態になるが
0420氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 17:18:31.58ID:ZxpZUaBh
>>419
結構答案構成するんだな
それで何枚書けるんや  
見切り発車でも正直そんなにペンは止まってない それでもかなりギリギリや
0421氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 17:20:59.22ID:ZxpZUaBh
12分てことは6枚くらいかけてるってことか
0422氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 17:28:28.22ID:ZxpZUaBh
組織再編とか出たら時間内はまず無理だな 株主総会とかノーマルなやつでもキツいのに 
0423氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 19:51:49.37ID:C5qY1Qlz
株主総会のノーマルな奴でも役員責任もキツイ
ちなみにLECの模試では名目上の取締役が出たぞ、TKCでも取締役該当性が出たし怪しいかもな
ここ最近決議の瑕疵ばかりだしそろそろ423とか429とか出題されそう、あとTKCみたいに条文知らんと詰む奴
0424氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 20:03:17.33ID:DMIn29xN
予備組92パーとか98パーとか改めてみるとその数字やばいな 法科大学院なんのためにあんの
0425氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 20:46:36.22ID:YUIH/ltQ
>>424
予備試験廃止して旧試と同じ一発合格でいいじゃん
それで受からないバカはローへ
0426氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 21:12:54.13ID:ZxpZUaBh
>>423
名目的取締役はめちゃくちゃ出てくるな模試 TKC2年連続だろ
0427氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 21:15:22.85ID:DaNdqDgQ
3年前かなんかに予備で出てほとんど誰も問題の所在すら気づかんかった代表取締役選定解職の定款規定のやつとか出そうじゃね
0428氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 21:36:20.35ID:C5qY1Qlz
>>423
LECもTKCも出題してきたからな
名目的取締役、退任済取締役、事実上の取締役に対する役員責任はありそう
この場合の役員責任も430が適用されて民法442の連帯債務者間の求償関係になるんだっけ?
0429氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 21:38:01.70ID:C5qY1Qlz
取締役解職の論点自体はR4司法で出題されてるで
339条2項関係だが
0430氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 21:51:00.50ID:C5qY1Qlz
あと423や429はクソ差がつくと思う、特にカトゼミも損害認定はめっちゃ差がつくと言ってた
脳死論パ貼り付けが出来ない時点で積む、役員、任務懈怠と経営判断、損害額、因果関係等々論じる事がクソ多い
TKCの商法は良問だった、あれで設問3まで書ききった人は素直に尊敬に値する、俺は設問3で847は触れたが時間不足も相まって213条の細かい条文指摘は出来んかった、予備組だと瞬殺なんやろな
0431氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:18:15.03ID:H+Zrp3Ni
司法ではロー生の方が強いだろ普通に
勢いが違うわ ロー生みんなめっちゃ勉強してるし勝てる気せんわ
0432氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:22:11.60ID:H+Zrp3Ni
ロー組はこれから女を口説き落とすテンションだけど
予備組は既に一回やった女から誘いが来て面倒くせえなってテンションだからな
どっちに勢いがあるかは瞭然だろ
0433氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:25:14.53ID:H+Zrp3Ni
今日は絶不調だから酒飲んで寝る
0434氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:29:28.06ID:3mY5K4RK
憲法は
政府言論(大阪市営地下鉄事件を発展させた問題)か、医師会(群馬司法書士会とかをベースに、目的手段審査が使いにくいやつ)が出そう
0435氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:42:19.52ID:C5qY1Qlz
その意味でSNS上で政府を批判する言論規制に関する辰巳の憲法は良い問題だったな、個人的に吉祥寺ビラ配布事件も確認しておこうと思う
ちなLEC模試の憲法では信教の自由が出た、政教分離ばかりに追われて確認してなかったから押さえておく

6月初日なのに身体にガタが来てる、明日勉強量を少し落とそうか迷ってる
0436氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:51:54.54ID:zHXsR6MM
司法試験って何から勉強すればいいんや?
0437氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 22:53:39.47ID:bFnNy5OL
>>434
医師会って任意加入団体だぞ。
0438氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:09:45.04ID:3mY5K4RK
>>437
だからこその射程問題だと思った
0439氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:12:09.25ID:C5qY1Qlz
酒飲みたいけど寝付きが悪くなるから眠剤を飲んで寝るわ、最近の楽しみはニチアサのプリキュアしかない

勉強の効率が落ちたから明日は午前中長風呂したら昼にうまいもんでも食うわ
0440氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:22:57.47ID:bFnNy5OL
>>438
それめっちゃむずくない?w
内心の自由の侵害になるのか?
寄付を強要されないで結社する自由?の侵害になるのか?
0441氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:31:36.26ID:R1PBuBVl
R5の行政法を解いたんだが、加藤一押しの執行停止は去年出題されたんだな
残る加藤一押しの論点は申請型義務付訴訟か 本案じゃなくて訴訟要件のところで裁量違反とかの違法事由を論じる事になるから注意しろっつってたな
0442氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:38:11.30ID:C5qY1Qlz
俺も申請型義務付けは最大の山場だと思ってる
処分、原告適格、法令上の申請、後本案勝訴要件とか論じる事がクソ多い
0443氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:40:04.33ID:2wGKPGpE
任意団体ならむしろ八幡製鉄事件が近いな
団体の目的に該当するか?
任意なら幅広く解釈されるけど・・・

ちょいいじるなら、外国の団体ならどうか?
部分社会の法理との関係はどうか?辺り含めたら面白そう。
0444氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:04.49ID:2wGKPGpE
申請型義務付けはそこまで面白いかね。
行政手続法7条や品川マンション事件と絡めるか。

個人的には、不作為の違法と国賠(内心の静穏)との関係を併せたら
面白い気はする。
0445氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:02:29.65ID:xSYJvb2I
>>444
俺もそれあると思うわ
許可留保のやつと申請型義務付は司法はまだ未出題だったよな

付款、行政契約、委任の限界あたりはマイナーだけど予備出題済み
司法で擦ってくる可能性あるから一応おさえとく
0446氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:04:48.82ID:xSYJvb2I
部分社会出てきたら、被告で肯定して、私見で否定する感じだよな?(原告では触れない)
0447氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:05:42.63ID:xSYJvb2I
国賠の内心の静穏って何だっけ?
0448氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:09:11.89ID:xSYJvb2I
憲法はR4予備の全農林みたいなのは一応準備しといたほうがいいのか
メジャー判例なんだけどまさか出題されるとは思わない奴

R5予備のNHKの奴みたいなクソマイナー判例がダイレクトに主題されたら皆仲良く沈むしかないわ
0449氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:09:52.68ID:l1ETUQE3
ロースクールなんか要らんかったと思うけど
日米合同委員会での要望のために作られたんだよな,確か
でもロースクール作ったからと言って訴訟が増えた訳ではないんだからローは廃止で良いんじゃないか
0450氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:25.01ID:wSvHXbkr
基本憲法勉強したんだが、NHKは全くマイナー扱いされてない 重要な一単元として解説されてた 予備校の連中が勝手にランクづけして出るわけないとか言ってるだけで信用する価値ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況