X



加藤ゼミナール その2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氏名黙秘
垢版 |
2024/03/08(金) 13:57:52.65ID:NOPKKZtA
立ちたよ
0847氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 19:03:25.33ID:xHSc1lDI
その中だと…力点憲法とNBS(和田執筆箇所)は目からウロコ、チ〇コに金棒だったわ
0848氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:32:29.50ID:RPDwLuxl
>>846
その流れだと…
会社→会社法の道しるべ
民訴→コンパクト版和田
行政→板垣公務員教科書
刑訴→廣瀬健二コンパクト版法学ライブラリ
労働→プレップ労働法

ただし、プレップ労働法はくだけた文体は好みが別れるかもしれない。読者を選ぶと思う。
0849氏名黙秘
垢版 |
2024/06/01(土) 23:48:27.63ID:Uq6s2kzZ
橋本泰行、高野泰衡、すばるしい、民事保全法ホントにありがとうございます
0850氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:05:07.59ID:l1ETUQE3
論文の抽象論を書くところってどの程度厚く書くべきか毎回悩むわ
呉先生の基本書の内容だと簡潔で記憶しやすいんだが抽象論の部分が薄い感じがする、
あれで点数どの程度取れるのかな。
基礎問の抽象論部分は敢えて厚く書いてるのか知らんけどもっと簡潔でも良いんじゃね?と思う所がポツポツある
0851氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:07:44.40ID:E2YX8p6F
>>850
規範部分?
例えば、どの科目の第何問?
当方の持ってるのは2022バージョンだけど2023と共通です。
0852氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:18:22.33ID:l1ETUQE3
そう規範部分
散発的にあるからどれと言われても困るんだけど
呉先生の本が簡潔過ぎるのか??
商法は紅白本を使ってるけど、これも基礎問の規範の書き方よりも紅白本の方が簡潔に書かれていて、これを写した解答じゃダメなんか?と思う
0853氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:59.61ID:l1ETUQE3
独学でやっていて、
相談できる人が居ないから困るわ
結局は覚えられるのは簡潔バージョンだけだから
そっちを採用することになるんだけど
0854氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:24:30.80ID:v74/pa53
>>852
論証をどのくらい書くべきかは
他に書くべき論点がいくつあるかとかで
相対的に決まってくるものだからね
コンパクトな論証がまずありきで
ケースバイケースで肉付けしていくもの
基本書の論証は冗長なことが多い
0855氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:26:48.52ID:v74/pa53
事例問題では規範より、個別事案のあてはめを厚く書いたほうが評価されるというトレンドもある。
0856氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:31:45.59ID:v74/pa53
冗長というのは実際に答案化するには、という意味ね。
基本書には読者に理解させるためわかりやすく論証するという役割があるから、論証が長くなるのは仕方ない面がある。
0857氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:36:08.09ID:E2YX8p6F
>>852
ナルホドね
0858氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 00:42:09.62ID:v74/pa53
学者の演習書って参考答案ないやん?
あれもやはり何を書いて書かないべきかは出題内容との関係で相対的に決まってくるからだと思うんよ。
参考答案を載せるとそれを丸暗記して常にコピペする人が出てくるからね。
0859氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 01:53:50.42ID:E2YX8p6F
>>858
アガルートやBEXAでレジュメに講師作成の模範解答ついてるのもある

谷山講師の事例演習刑法とか
0860氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 02:03:38.48ID:zqvr5IL1
論証よりもあてはめで点を稼ぐのがいいみたいね
規範なんて最低限覚えてあとは現場思考
そもそも法曹になるなら法曹らしい思考方法ができてないとダメ
そこがあてはめの書き方で査定されるんじゃないかな
だから基本書なんてどれでもいいし1冊だけをひたすら回すだけでいいと思う
0861氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 02:17:59.53ID:l1ETUQE3
みなさんありがとうです
今はあてはめを丁寧にやる方が良いのですね
重問も見たのですが重問は基礎問より更に論証部分が長くて,おいおいそんな抽象論の所より実際の事例にどう条文が生かされるのかの方が現場では大事だろ、学者じゃないんだから、、とイライラしていたわ。それで読むのやめちゃった。基礎問は論証が三分の一、残りがあてはめって感じかなあ、それでも論証長くて弁護士になってから現場でこんなの不要ってか書かないだろって思ってた。でも採点実感を参照に答案例が作られてるから、あの位の厚みで論証が必要なのかな
0862氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 02:18:17.26ID:l1ETUQE3
受かる気がしない
0863氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 02:33:45.64ID:l1ETUQE3
過去問の解説がよく分からんからネットで弁護士先生が過去問を起案してみました、とか、他の予備校の模範解答とか、色々調べると、論証はバラバラ、厚みもバラバラ、更にひどいことに結論もバラバラ
これには驚いた、ブリブリの法曹界の人でも結論が違うんかい、と
0864氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 06:39:02.36ID:cmqOoosr
>>861
あんた、中々どうして、イイセンいってる
その調子で頑張って
0865氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 06:39:28.60ID:cmqOoosr
>>863
ヒント:ケンカの請負は理屈のコネアイ
0866氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:04:10.82ID:nprt7eUP
>>861
基礎問て各問題1論点だから、複数論点型の本試験の問題フルスケールで書くとかなり長くなるんじゃね?
多少メリハリつけて、コンパクトにした方が良い気もするが。
0867氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:11:43.24ID:c4LSRRrt
基本書に手を出してる奴って何?
基本書読まなくても加藤のテキストだけで合格するって言ってたでしょ?
0868氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:45:38.47ID:cmqOoosr
>>867
ヒント:予備校が自社教材を押し売りするための商売文句、セールストーク、ポジショントークを真に受けて、鵜呑みにして、信じて疑わない純真無垢な受験生の末路
0869氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:47:58.89ID:lk9IGoSq
>>867
なんでそこまでの親切を求めるの?
なぜ、加藤教材という、あなたに与えられたエサで満足しないで、あなたの身の丈にあわない基本書に手を染めようとするの?
なぜ、あなたは、身の程知らずなの?
なぜ、あなたは、分をわきまえないの?
なんでそこまでずうずうしいの?
0870氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:49:39.17ID:5o90KP/M
うわーでたーサンタクロースさんのおでましだー(セリフ棒読み)
0871氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:53:20.64ID:6NCtDq9M
>>868
セールストーク→フェイクニュース

フェイクニュースについては令和元年司法試験憲法の出題趣旨を参照のこと。
ただし、趣旨趣旨にご機嫌を伺い、おぼえをめでたくし、お先棒を担ごうとする加藤の模範答案は、制限時間内に答案を書ききるということを至上命題とする立場からすれば、必ずしもいいことづくめではない。
0872氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 08:55:58.98ID:ix8Zm4H5
>>871
加藤は自社サイトで「文章力に定評がある」と自画自賛(苦笑)してるんだから…そんなないものねだり、難癖をつけることはおよしなさい(セリフ棒読み)
0873氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 10:49:36.87ID:S+r1R3Aq
「予備試験これだけ!75」民事訴訟法テキスト21ページに、釈明義務の有無の判定の際の考慮要素が挙げられています。
これらは、消極的釈明と積極的釈明に共通して考慮要する要素のように読めますが、「民事訴訟法講義案」(司法協会)P130脚注では、積極的釈明の場合のように読めてしまいます。
「予備試験これだけ!75」テキストの記述通り、双方に共通する考慮要素と考えて、論文を書いても問題はないでしょうか?
0874氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 11:02:30.74ID:S+r1R3Aq
115 :名無し検定1級さん [] :2024/06/02(日) 10:02:35.27 ID:fN2g2P1N
そうだね登記は観念的な権利を可視化する、現代社会必須の制度的インフラ。

そうだね…加藤ゼミナールは観念的な受験生の要望に応答してくださる、予備試験受験必須のオンライン予備校。
0875氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 11:16:15.41ID:5wVSsSQW
論証も当てはめもミニマムにしたい
0876氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 12:04:50.33ID:+CEI37PK
え、基本書何かやらなくても加藤ゼミナールの教材だけで受かるでしょ
0877氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 14:14:43.15ID:nprt7eUP
ここは基本書なんかで独学してた人間が総まとめ的に意味で利用する予備校かと思ってたが。
入門から受けている連中はちょっと違うんだろうが。
0878氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 20:18:43.29ID:WiJy6enG
>>877
議論の大筋においてその理解でOK
0879氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 21:30:38.77ID:l1ETUQE3
どこの予備校であっても、まずは入門講座を終えてからじゃないと、総まくりだろうとアガルート100だろうと理解出来ないでしょう
0880氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 21:37:34.82ID:WiJy6enG
>>879
>どこの予備校であっても、まずは入門講座を終えてからじゃないと、総まくりだろうとアガルート100だろうと理解出来ないでしょう

剛力これだけ75に課金する前は私もあなたと同意見でした(セリフ棒読み)
0881氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 21:37:53.39ID:+CEI37PK
>>879
そう思うよ
0882氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 21:51:02.19ID:FjMu96Ot
デンティスト配偶者の七光…ホントにありがとうございます
予備校渡りどりのあるべき姿です…おみそれいたしました
0883氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 21:51:58.57ID:Ks+GaNKv
加藤尚武「墜ちた偶像丸山眞男」、加藤ゼミナールのあるべき姿ですね…ホントにありがとうございます
0884氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 21:52:41.39ID:eHk080gP
呉クラス受けたら…加藤ゼミナール教材はすべて燃えるゴミになるのかしら
0885氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 22:54:31.39ID:c4LSRRrt
予備試験1年1発合格した人がアガ100が一番無駄だった
時間戻せるなら受けないと言ってた
同趣旨の総まくりも短期合格目指す人には貴重な時間の足枷にしかならない無駄な講座だと
0886氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 22:57:55.60ID:v74/pa53
つうかなんで無駄だってわかるんだ?
結果的にシナジー効果でてるかもしれないじゃん
ナカリセバ課金ってことなのか?w
0887氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 23:16:31.64ID:+CEI37PK
絶対少なからず効果はあっただろうね
てかアガ100は重要論点のまとめ講義だけど総まくりは論文の書き方講座みたいなもんだからそもそも比較対象にならないし
0888氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 02:21:58.38ID:s22Z07mQ
高野泰衡、素晴らしい民事保全法ホントにありがとうございます
0889氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 02:22:22.63ID:tjM0GvXE
>>887
それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね?
0890氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 02:59:33.17ID:tjM0GvXE
令和5年の刑事実務過去問…いまだにサイレント遅延
4月末には配信予定とサイトに明記してあるのに、いまだに弁解謝罪なし
0891氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 04:06:16.86ID:x5x2XjFX
なんて素敵なストレスフル
0892氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 04:23:49.68ID:x5x2XjFX
38 :氏名黙秘 [] :2024/06/02(日) 10:49:25.16 ID:S+r1R3Aq
「予備試験これだけ!75」民事訴訟法テキスト21ページに、釈明義務の有無の判定の際の考慮要素が挙げられています。
これらは、消極的釈明と積極的釈明に共通して考慮要する要素のように読めますが、「民事訴訟法講義案」(司法協会)P130脚注では、積極的釈明の場合のように読めてしまいます。
「予備試験これだけ!75」テキストの記述通り、双方に共通する考慮要素と考えて、論文を書いても問題はないでしょうか?
0893氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 09:17:02.73ID:e+UHzy21
>>889
>同趣旨の総まくりも短期合格目指す人には貴重な時間の足枷にしかならない無駄な講座だと

これこそ「それってあなたの感想ですね」じゃねーの?
上の発言した人間がそもそも総まくり受けたようには思えんけど。大体、同趣旨じゃないし。
それ以前にそんな人間いるのかが怪しいけどw
0894氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:46.75ID:x5x2XjFX
開校以来、サイレント遅延を受験生に弁解謝罪しないのは、加藤のキャラクター、ないし持ち味なのですね…わかります
0895氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 12:55:24.48ID:fgiCFHKj
高野さん、なんでココにしたんだろうね
BEXAなら今の倍以上稼げるだろうに
0896氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 12:57:56.10ID:x5x2XjFX
>>895
ヒント:CEOとの折合いのわるさ、ソリのあわなさ
0897氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 14:43:30.69ID:x5x2XjFX
令和5年の予備試験民法の解答速報で、錯誤取消しを堂々と論じておきながら、出題趣旨公表後のあとだしじゃんけん有料講座では、何ごともなかったかのように…しれーと、錯誤取消しに関する記述、解説、答案を削除した予備校…それが加藤ゼミナール。
加藤…あんた、弁論主義も知らんのか?
0898氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 15:24:58.27ID:fgiCFHKj
タケルさんって方々から嫌われてない?
0899氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 15:37:08.33ID:l5PBmQPk
>>897
>令和5年の予備試験民法の解答速報で、錯誤取消しを堂々と論じておきながら、出題趣旨公表後のあとだしじゃんけん有料講座では、何ごともなかったかのように…しれーと、錯誤取消しに関する記述、解説、答案を削除した予備校…それが加藤ゼミナール。
>加藤…あんた、弁論主義も知らんのか?

ヒント:青学卒、予備受かってない、ロー懲役2年罰金300万、新司3回目合格、2回試験2回目合格、そんな人物の予備試験答案という時点でお察し
0900氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 15:56:04.82ID:l5PBmQPk
一時が万事
0901氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 15:56:49.47ID:BLZezCxd
>>898
>タケルさんって方々から嫌われてない?

それがなにか(セリフ棒読み)?
0902氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 16:01:02.63ID:JaDSX7PP
>>899

ちなみに加藤って予備試験何回挑戦して何回落ちたの?
0903氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 17:37:23.22ID:GIMrg3s/
加藤さんの答案分かりやすいとは思うぞ
0904氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 18:28:32.01ID:JaDSX7PP
そうか?法律知識の程度はともかく加藤の参考答案やテキストは
接続詞がなかったり主語と述語が対応してなかったり、基本的な文の構成がなってないから逆に読みにくいわ
0905氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 18:32:34.34ID:GIMrg3s/
>>904
それ伊藤塾の問研の再現答案見ても言えるの?
0906氏名黙秘
垢版 |
2024/06/03(月) 20:07:31.44ID:fgiCFHKj
いろんな講師がいるけど、せっかく司法試験に合格したのになんで講師になる人生を選んだんだろうね
0907氏名黙秘
垢版 |
2024/06/04(火) 07:45:36.89ID:Sir6u21Y
>>899
>>897
>>令和5年の予備試験民法の解答速報で、錯誤取消しを堂々と論じておきながら、出題趣旨公表後のあとだしじゃんけん有料講座では、何ごともなかったかのように…しれーと、錯誤取消しに関する記述、解説、答案を削除した予備校…それが加藤ゼミナール。
>>加藤…あんた、弁論主義も知らんのか?

>ヒント:青学卒、予備受かってない、ロー懲役2年罰金300万、新司3回目合格、2回試験2回目合格、そんな人物の予備試験答案という時点でお察し

しかも…たちの悪いことに…そんな答案を「模範答案」として高いカネ払ってあがめたてまつってる受験生諸君…
0908氏名黙秘
垢版 |
2024/06/04(火) 07:46:15.08ID:5HmcS+XP
>>904
それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね?
0909氏名黙秘
垢版 |
2024/06/04(火) 07:46:32.51ID:l5I8Glj0
>>903
>加藤さんの答案分かりやすいとは思うぞ

それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね?
0911氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 10:38:03.18ID:pCPqO6KS
>>910
それってコロ助の感想(独断と偏見)に過ぎませんよね?
0912氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 10:56:23.73ID:hj6bEgPY
>>911
コロ助は基礎問受けたことないのに重問と比較するのがおかしい
0913氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 11:16:24.88ID:MkXfcyON
>>912
それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね?
0914氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 11:17:59.86ID:dDx3onBR
>>912
>>911
>コロ助は基礎問受けたことないのに重問と比較するのがおかしい

なぜあなたは、コロ助に、基礎問受けた上での重問との比較していただく、という親切を求めるの?
なぜ、あなたは、コロ助に、基礎問受講料を支払わないで、そこまでの親切を求めるの?
なんでそこまでずうずうしいの?
0915氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 13:59:44.48ID:cg2upN72
>>914
何故なら受けたことない奴に
客観的評価は不可能だからだよ

はい論破
0916氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 14:38:44.21ID:WBv5o6se
お前らヒマだねぇ
だから何回受けても落ちるんだぞ
by7〇期
0917氏名黙秘
垢版 |
2024/06/05(水) 17:18:18.27ID:FAN47c9/
>>915
なぜ客観的評価というエサを求めるの?
なぜそこまでの親切を求めるの?
なんでそこまでずうずうしいの?
0918氏名黙秘
垢版 |
2024/06/06(木) 00:01:24.15ID:mzpWbiFl
加藤!センシテイ
最高
0919氏名黙秘
垢版 |
2024/06/06(木) 00:15:12.80ID:mzpWbiFl
加藤!!
あんたベストだよ!!!

高野!!!
お前、スタイリッシュだね!!!
0921氏名黙秘
垢版 |
2024/06/06(木) 17:10:08.32ID:0rLdcFij
>>920
加藤の民法答案…要件事実に引きずられすぎ…伊藤塾岡口専任講師のツメの垢を煎じて飲ませたい…
0922氏名黙秘
垢版 |
2024/06/06(木) 21:04:29.39ID:N9RnwsVm
高野泰衡!
スタイリッシュ民事保全法ホントにありがとうございます!!
0923氏名黙秘
垢版 |
2024/06/06(木) 21:04:56.94ID:N9RnwsVm
高野泰衡…さすが4段階アルゴリズムだな…
0924氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:04:11.02ID:CfgBBEYF
高野泰衡、スタイリッシュ民事保全法ホントにありがとう
0926氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:09:05.93ID:W3Kf6d87
7 :氏名黙秘 [] :2024/05/30(木) 03:18:22.63 ID:M4iv5Xdy
これの民事系、公法系があれば便利かも
あったら便利はなくても平気

これだけ対応表
①刑法
H23:第3回(因果関係)
H24:第4回・第6回・第8回(被害者の同意・共犯からの離脱・詐欺)
H25:第6回・第8回(窃盗・詐欺)
H26:第7回・第8回(強盗・横領)
H27:第8回(横領)
H28:第2回・第9回(中止犯・放火)
H29:第1回・第3回(実行行為・不能犯)
H30:第6回・第7回・第8回(共謀の射程・共犯からの離脱・強盗・詐欺)
R1 :第1回・第3回・第8回・第9回(実行行為・因果関係・文書偽造・横領)
R2 :第5回・第8回・第9回(誤想防衛・詐欺・文書偽造)
R3 :第1回・第9回(不作為犯・放火)
R4 :第1回・第5回・第6回・第7回(間接正犯・共同正犯・窃盗・事後強盗)
R5 :第3回・第6回(因果関係・窃盗)
0927氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:09:25.09ID:W3Kf6d87
8 :氏名黙秘 [] :2024/05/30(木) 03:18:36.03 ID:M4iv5Xdy
②刑訴
H23:第5回・第6回(差押え)
H24:第1回・第2回(強制と任意• おとり捜査)
H25:第7回・第8回(訴因関連)
H26:第9回・第10回(自白・伝聞)
H27:第1回・第5回・第6回・第9回(捜査全般・伝聞)
H28:第4回・第10回(再逮捕・再勾留・類似証拠)
H29:第3回・第7回・第8回(現行犯逮捕・訴因)
H30:第2回・第10回(所持品検査・違法収集証拠排除法則)
R1 :第4回(逮捕の違法と勾留)
R2 :第8回(公訴事実の同一性)
R3 :第3回・第7回(現行犯逮捕・接見交通)
R4 :第5回・第6回(捜索差押え)
R5 :第4回(勾留関係)
0928氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:11:22.91ID:W3Kf6d87
基礎問題2024…遅延しまくりです…ホントにありがとうございます
システマティックでフレキシブルな遅延によるワンダフルなストレスフル遅延…ホントにありがとうございます

憲法(全動画配信完了)→民法(5月第3週)→刑法(5月第5週)→商法(6月第3週)→民事訴訟法(6月第5週)→刑事訴訟法(7月第2週)→行政法(7月第4週)
0929氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:12:07.64ID:W3Kf6d87
>>令和5年の予備試験民法の解答速報で、錯誤取消しを堂々と論じておきながら、出題趣旨公表後のあとだしじゃんけん有料講座では、何ごともなかったかのように…しれーと、錯誤取消しに関する記述、解説、答案を削除した予備校…それが加藤ゼミナール。
>>加藤…あんた、弁論主義も知らんのか?

>ヒント:青学卒、予備受かってない、ロー懲役2年罰金300万、新司3回目合格、2回試験2回目合格、そんな人物の予備試験答案という時点でお察し

しかも…たちの悪いことに…そんな答案を「模範答案」として高いカネ払ってあがめたてまつってる受験生諸君…
0930氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:26:32.40ID:W3Kf6d87
高野泰衡、橋本泰行、素晴らしい民事保全法ホントにありがとうございます
0931氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 05:43:36.90ID:xMliuk7H
加藤は公法系はバツグンにいいね
0932氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 06:55:00.62ID:xMliuk7H
高野泰衡の民訴ありがとうございます
0933氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 10:59:45.82ID:b5kdIlRL
加藤ゼミナールの基礎問ってそんなに要件事実に引きずられすぎなの?あんま(基礎問の悪い話は聞かないけど
0934氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 11:03:01.11ID:JL9ohEez
要件事実を意識して書いたほうが答案書きやすいと思うからいいと思うぞ
0935氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 13:02:03.95ID:B+zWr+Ft
青学出身者の答案を有り難がってる慶應早稲田東大京大生なんているの?
0936氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 13:20:08.52ID:5GTpBHAs
少なくとも…駒沢卒慶應ロー貴州に該当者あり
0937氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 14:06:26.99ID:Km+AuF4z
剛力が遅延している
ゼミへゴー
0938氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 16:21:32.69ID:37/3s9Jg
>>934
要件を意識するなら分かるが、要件事実を意識すると違うのか?
要件事実=法律要件に該当する具体的事実でないの?
0939氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 16:35:34.76ID:QfJCfGBK
>>938
岡口基一の伊藤塾講座受けなさい
0940氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 20:35:30.09ID:c98xa7y6
遅延ストレスにより、今年の予備に間に合わない可能性無限大!!

憲法(全動画配信完了)
民法(5月第3週)
刑法(5月第5週)
商法(6月第3週)
民訴(6月第5週)
刑訴(7月第2週)
行政(7月第4週
0941氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 20:36:09.87ID:bt2wucxZ
>>937
>剛力が遅延している
>ゼミへゴー

剛力さん、周辺知識講義、ホントにありがとうございます
0942氏名黙秘
垢版 |
2024/06/07(金) 20:36:26.37ID:bt2wucxZ
剛力、ナイスガイ!!!
0943氏名黙秘
垢版 |
2024/06/08(土) 02:39:32.77ID:JkOBS5TN
>>938
なんでそこまでの親切を求めるの?
なぜあなたの疑問を解消する答えというエサを与えねばならないの?
あなたにエサを与えることに、果たしてどれほどの意味があるの?
0944氏名黙秘
垢版 |
2024/06/08(土) 04:25:03.66ID:aUI94W3a
474 :氏名黙秘 [] :2024/05/06(月) 20:54:30.63 ID:e6PY8OrK
>>473
日評ベーシック
刑法◎→素晴らしいの一言に尽きる
民法?→ストゥディアのほうがわかりやすい、ただしストゥディアは物権が未刊
憲法○→ストゥディアよりよい
民訴△→ストゥディアのほうがわかりやすい(特に既判力と弁論主義)
刑訴△→笹倉執筆?、ストゥディアのほうがベター
行政○→ストゥディアも○なのでお好きなほうをどうぞ(個人的には日評ベーシックに軍配)
会社○→ストゥディアも○なのでお好きなほうをどうぞ(個人的にはストゥディアに軍配)
0945氏名黙秘
垢版 |
2024/06/08(土) 06:09:03.62ID:ZgZQCWNi
加藤ゼミ、素晴らしい刑訴ありがとうございます!!

8 :氏名黙秘 [] :2024/05/30(木) 03:18:36.03 ID:M4iv5Xdy
②刑訴
H23:第5回・第6回(差押え)
H24:第1回・第2回(強制と任意• おとり捜査)
H25:第7回・第8回(訴因関連)
H26:第9回・第10回(自白・伝聞)
H27:第1回・第5回・第6回・第9回(捜査全般・伝聞)
H28:第4回・第10回(再逮捕・再勾留・類似証拠)
H29:第3回・第7回・第8回(現行犯逮捕・訴因)
H30:第2回・第10回(所持品検査・違法収集証拠排除法則)
R1 :第4回(逮捕の違法と勾留)
R2 :第8回(公訴事実の同一性)
R3 :第3回・第7回(現行犯逮捕・接見交通)
R4 :第5回・第6回(捜索差押え)
R5 :第4回(勾留関係)
0946氏名黙秘
垢版 |
2024/06/08(土) 06:09:38.67ID:ZgZQCWNi
加藤ゼミ高野泰衡、素晴らしい刑法レジュメありがとうございます

7 :氏名黙秘 [] :2024/05/30(木) 03:18:22.63 ID:M4iv5Xdy
これの民事系、公法系があれば便利かも
あったら便利はなくても平気

これだけ対応表
①刑法
H23:第3回(因果関係)
H24:第4回・第6回・第8回(被害者の同意・共犯からの離脱・詐欺)
H25:第6回・第8回(窃盗・詐欺)
H26:第7回・第8回(強盗・横領)
H27:第8回(横領)
H28:第2回・第9回(中止犯・放火)
H29:第1回・第3回(実行行為・不能犯)
H30:第6回・第7回・第8回(共謀の射程・共犯からの離脱・強盗・詐欺)
R1 :第1回・第3回・第8回・第9回(実行行為・因果関係・文書偽造・横領)
R2 :第5回・第8回・第9回(誤想防衛・詐欺・文書偽造)
R3 :第1回・第9回(不作為犯・放火)
R4 :第1回・第5回・第6回・第7回(間接正犯・共同正犯・窃盗・事後強盗)
R5 :第3回・第6回(因果関係・窃盗)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況