X



加藤ゼミナール その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2024/03/08(金) 13:57:52.65ID:NOPKKZtA
立ちたよ
0476氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 01:25:20.65ID:2YGz3aqh
>>471
伊藤塾で、予備論文直前に、解説レクチャー販売するんだろうな
山本の定石2版とセットで
0477氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 05:02:01.37ID:fDXgU6xL
またもや遅延
こんな遅延してストレス溜まるぐらいなら、最初から利用、購入するんじゃなかった
とても悔しい
0478氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 10:36:06.66ID:Qjr38aT0
基礎問ほんとにやって良かった
答案が簡潔で尚且つ変にこねくり回してもないから
読みやすい
これだけで予備論文なんとかならんかなー
0479氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 10:37:57.44ID:Qjr38aT0
苦手な会社法が何とかなると良いんだが
0480氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:41.97ID:eGBs2ILX
>>478
700-800までは行ける…ニッコマ以上マーチ未満のオツムがあれば
駒澤大学三年生が半年間で中央慶應ダブル合格してインタビューで広告塔になってるんだから
ただし実務と選択は別途対策必要
知財選択なので加藤の労働の適否は知らん
0481氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 12:18:07.40ID:cE4bqf8d
遅延させといて配信期限はきっちりですね
0482氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 12:46:26.63ID:eGBs2ILX
>>481
なんという、イヤミ、皮肉、あてこすり、逆説、パラドックス、ジレンマ、嫌がらせ、不親切なんだろう…
0483氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 13:02:05.96ID:t/bADGLL
今年も某藤ゼミナールが遅延してると聞いて草

内容がいいから遅延を繰り返してても一定の評価得られてる的なのを見ると、内容がいい、、、とは??ってなるな
0484氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 16:42:21.60ID:jTKjVDhU
加藤ゼミナールが講義の配信を遅延するとき、受講生もまた己の合格が遅延しているのだ。
0485氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 16:44:55.39ID:t/bADGLL
座布団一枚
0486氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 17:53:30.84ID:E05TE77l
>>483
あまり大きな声では言えないけど教え方はそこまで上手くはないよね
0487氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 18:12:52.27ID:D53IrlTe
>>486
それは言わないお約束
0488氏名黙秘
垢版 |
2024/05/04(土) 18:13:48.85ID:06oQUq0L
約束はしたけど…遵守するとは言ってない
0489氏名黙秘
垢版 |
2024/05/05(日) 02:12:23.60ID:WbUFUMVA
遅延
0490氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 07:54:05.11ID:gxZYrnFz
>>488
てめえは一生予備校の論評だけやってろ
0491氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 10:33:33.40ID:K2s9CpGj
遅延ストレスによる適応障害
0492氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 10:50:41.98ID:JAbY9fBR
加藤の教え方は確かに上手くはない
難しく話すというか、自分で咀嚼できないまま話している感じ
0493氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 13:14:38.73ID:uHni/mTs
高野先生の憲法の最初の方だけ聞いた感想
伊藤塾のシケタイ読めば早くね?
0494氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 13:18:06.76ID:qlXM8LHA
>>493
シケタイ憲法は2007から改訂されてない、改訂予定もない(苦笑)
0495氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 13:22:08.93ID:iQjCiQFR
もちろん…キーワード索引には三段界診査もない(笑)
0496氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 13:23:54.45ID:9lT1Q4nt
>>492
そういうあなた様は…学者の基本書、学術書、最高裁判決、調査官解説、出題樹脂、採点実感をスラスラ読んで、ただちに咀嚼できるのですね…ホントにありがとうございます
0497氏名黙秘
垢版 |
2024/05/06(月) 17:44:48.82ID:73dmRHw+
出題樹脂(笑)…出題趣旨だろ(苦笑)
0498氏名黙秘
垢版 |
2024/05/07(火) 03:06:39.36ID:Ss3Ss1EX
>>492
あなたよりは教え方はうまいのでは?
0499氏名黙秘
垢版 |
2024/05/07(火) 03:07:30.75ID:Ss3Ss1EX
遅延、憲法基礎問題、まだ届かないし。
0500氏名黙秘
垢版 |
2024/05/07(火) 03:37:06.14ID:Ss3Ss1EX
別に届かなくたってよくね?
0501氏名黙秘
垢版 |
2024/05/07(火) 07:43:20.52ID:FdqjTMg6
高野泰衡、スタイリッシュ民事保全法ホントにありがとうございます
0502氏名黙秘
垢版 |
2024/05/07(火) 13:00:44.35ID:1+6BAW2N
高野くんの講義完全に伊藤塾やないかーい
0503氏名黙秘
垢版 |
2024/05/08(水) 03:09:26.20ID:iZ3cqD+h
>>502
だから何?
0504氏名黙秘
垢版 |
2024/05/09(木) 11:21:25.97ID:4iI540mr
短答勉強したくねー
論文だけで良いだろうが
0505氏名黙秘
垢版 |
2024/05/09(木) 15:50:30.48ID:UyAf+TD2
初学者なんだが、基礎講義まじで面白いわw
でもこれ一人でやっていたら孤独すぎるね
まじで試されてる気がするわ
0506氏名黙秘
垢版 |
2024/05/09(木) 16:21:41.16ID:4iI540mr
短答の一般教養、マジでクソだな
こんなテストで何を測定したいんだ?
意味不明すぎる
再来年くらいにはなくなれば良い
アホくさ
0507氏名黙秘
垢版 |
2024/05/09(木) 19:27:00.76ID:z/YWN35o
一般教養の配点が高いのは、高学歴優遇策だってのがまだわからないの?
中卒高卒をできるだけ排除したいのが法曹界
0508氏名黙秘
垢版 |
2024/05/09(木) 19:51:16.99ID:4iI540mr
あんなくっだらねー内容で高学歴優遇なんかならんな、パズル解かせてどうすんだよ、アホくさ
0509氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 04:46:55.84ID:BpQlkLhO
>>505
>初学者なんだが、基礎講義まじで面白いわw
>でもこれ一人でやっていたら孤独すぎるね
>まじで試されてる気がするわ

高野の講義はとてもわかりやすい
0510氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 06:02:01.68ID:o4PdBv05
歴史や経済、社会等に関する知識もなく、上っ面だけの法文解釈だけするような連中排除するには
一般教養必要よ。まぁ、古文や英語いらんと思うが。
そういう意味では、大昔の論文みたいに経済学とか政治学とかの科目は合ってもいいくらい。
それ考えたら、短答の一般教養なんて楽勝だろ。
0511氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 07:57:16.34ID:dS/juLEu
高野泰衡、素晴らしい民事保全法ホントにありがとう
0512氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 13:35:27.60ID:ekW4ZkXe
高野の講義?
呉の基礎本に全部書いてあるけど...
呉本読んだほうが早いのでは?
0513氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 14:08:03.92ID:acXYeLhk
民訴、会社、行政未刊だろ
0514氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 14:36:41.28ID:1VAnhpgq
呉の基礎本は本当に素晴らしい
会社法は高橋、行政法は中原、民訴は緑色の本
これに加藤の基礎問があれば勉強が捗る
基礎問全部やったけど本当によかったわ
総まくりテキストは使わず呉と上記の本を使用
0515氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 14:46:22.48ID:6X1g9inI
>>514
民訴グリーン→和田
0516氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 14:50:05.37ID:1VAnhpgq
>>515
ありがとう
そうそう、和田吉弘氏
読みやすい
0517氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 22:22:34.57ID:QR2tmjjC
呉の基礎本が好きな人には、行政法は以下の2冊もオススメ
村上裕章『スタンダード行政法』有斐閣
石川敏行『新プロゼミ行政法 「3つの手続」で行政法の基本を学ぶ』実務教育出版
0518氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 23:14:07.84ID:ZtDv4qQ/
アガ重問と加藤基礎問ってそんなに違うの?
0519氏名黙秘
垢版 |
2024/05/10(金) 23:53:08.65ID:x+jugizF
>>517
ありがとうございます
0520氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 00:17:24.89ID:EDSfV7gk
和田もグリーン、小池百合子都知事もグリーン
0521氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 07:20:59.40ID:kATF2ccW
>>518
両方やったワイが答えますよ
地頭が良くて、かつ、短答レベルが完全に頭に入っていて、かつ、論文もある程度論点でこんなのあったなー授業でやったわ、って言うくらいのレベルの人はいきなり重問やっても大丈夫
それ以外の人は基礎問がいい
0522氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 07:26:38.84ID:kATF2ccW
重問は答案を書いてる人が恐らく複数名いて、書き方がバラバラで統一されていない、素晴らしく読みやすい答案と恐ろしく読みにくい答案が混在、表現が冗長でそもそも日本語として読みにくい。問題が古い。基礎問は表現が簡潔、答案は1人で作ってるので統一している、日本語として読みやすい、などなど。ワイは頭が悪いから重問なんかやらず基礎問だけ繰り返せば良かった。ワイにとって基礎問は神。頭のいい奴は知らん。
0523氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 07:32:13.91ID:kATF2ccW
重問の講義は表面的な事をサラッとやって終わりなので、聞いても聞かなくても同じ
基礎問の講義は、問題の趣旨や気をつけるポイント、答案を作成する時にどう言う点に気をつけるか、など、あたかも試験専門の塾で講義を聞いてるような感じで、せっせとメモを取ると理解が深まる。
0524氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 08:37:10.49ID:NtxJl1fK
それはそれでいいんだけど…基礎問2024まだ届かないんだよ…
0525氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:25.92ID:V8hqLTb5
加藤ゼミナール取ればスタンダード100はやらなくても良いですか?
0526氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 10:07:23.66ID:knwu+kS7
自分の頭の悪さを棚に上げて出来ないのを重問のせいにしている俺だけど、基礎問やるか悩む
サンプル見る限り読みやすいんだよ、加藤さん
短答前だけど2023年度版買って頭に叩き込むか 
0527氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 10:11:10.99ID:NtxJl1fK
>>526
2023はもう正規購入できない
中古テキストをメルカリで落とすしかない
映像データや音声データをUSBメモリにインストールしてる奴と売買したら…著作権法違反で人生をぼうにふる
0528氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 10:35:42.73ID:q4BCvymE
高野の行政法は工藤よりもはるかにわかりやすい
0529氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 11:58:14.56ID:v6ctFscG
>>528
高野先生と呉先生って何であんなに説明が上手なのかね
基礎本が出てない会社法民訴行政法の基礎本を呉先生が書かないなら高野先生出して!
0530氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 12:30:27.15ID:knwu+kS7
>>527
もう終売してたのか…残念。
講義聞いたほうが良いんだろうけど時間ないからもしテキスト買ったら論文の構成と論証を頭に叩き込むわ
けどもう少し重問で粘るかなあ
0531氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:36.30ID:wT7n77/t
基礎問て多重論点問題一切なし?
0532氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 13:14:36.39ID:q4BCvymE
>>525
それは人による
地頭のスペックに決定的に依存している
0533氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 13:14:51.10ID:pfn8bpww
>>531
原則はね
0534氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 13:17:15.39ID:U5YOGjVl
>>527
あーウチのローでも海賊版の違法ダウンロードをUSBメモリにインストールして高値で取引してた奴がアガにタレコミされて違約金とられてたわ
0535氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 13:32:58.56ID:C6SC6lFt
頭の悪いワイが答えますよ
重問は多論点なので、かなり頭の良い人か、基礎力のある人じゃないと使いこなせない。ワイは3周くらい?したけど、全く身に付かなかった。
基礎問は一問一論点なのでワイみたいな馬鹿でも分かる。一番大きなメリットは、復習しやすくて
内容を思い出しやすいこと。論点が一個しかないから。それの積み重ねで最後には多論点でも理解出来るようになる。テキスト読み返すのにストレスがない。
0536氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 13:58:19.38ID:/DGhdqT6
剛力も遅延
0537氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 17:45:13.55ID:wTLeRuX/
Go基礎本のない3科目の代替案(異論は認める)

会社法
紅白本
リークエ

民訴法
和田
長谷部(サクハシ民訴バージョン)

行政
中原基本行政法
サクハシ
村上スタンダード
石川プロゼミ
板垣教科書
0538氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 17:46:33.18ID:PRMoP6Ja
和田、紅白、中原一択
0539氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 14:11:24.33ID:2U2me4ZW
呉基礎本なら高野の講義を聞く時間の1/10の時間で同様の効果が得られるのすごいな
0540氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 14:20:22.21ID:L2uQvfLQ
呉基礎本そんなに良いんだ。初学者じゃないから今さら使う気はないが。
0541氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 17:05:09.11ID:MLbp9v38
刑訴法はプロセスがいい
会社 高橋
民訴 和田
行政 中原
憲法 力点
あとは呉で行ける
会社の高橋が良くてびっくりした
0542氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 18:29:28.16ID:L2uQvfLQ
呉の基礎本てどういうところが良いの?
0543氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 18:45:54.53ID:Q5iT+zZM
>>542
なぜいいところというエサをあなたに与えねばならないの?
なぜそこまでの親切をもとめるの?
0544氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 18:46:53.39ID:YWwiU1mc
>>541
斎藤司の思考プロセスか…中上級者向けだけど、証拠法と争点顕在化措置は目からウロコだった
0545氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 19:52:09.83ID:MLbp9v38
刑訴は亀井源太郎氏のプロセスの方です
すごく読みやすい
0546氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:34.64ID:QxAWWq7T
>>545
あ…信山社のプロセス講義だったか…こっちは読んだことない
今度ジュンク堂で立ち読みしてみる
呉明植の基礎本よりいいかどうかはそれまで留保したい
同じく信山社の力点憲法は基礎本よりもはるかに良かった
0547氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:22.20ID:l2H6eiFj
いいかどうかは→いいかどうかの判断は
0548氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 21:12:42.81ID:22xs+qNK
これは必読…耳がいたい。
santiago-old.hatenablog.jp/entry/2023/11/01/122810
0549氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 03:15:39.60ID:9JHoMtE9
呉基礎本は市販バージョンと講義受けて加筆修正したバージョンとでそこそこ差がある
市販の基礎本でも必要十分だと思うけど完全体ではないことに注意すべき
完全体基礎本はマーキング以外にも書き込みとかレジュメとか色々ついてくるし市販基礎本とは結構学習効率の点で差がつく
0550氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 03:38:57.18ID:9Lb4UeQx
>>549
耳がいたい
0551氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 05:10:58.41ID:jT0J4Leb
和田民訴でわからなかった既判力、高野泰衡の基礎講義でわかったような気がする
リークエは捨てた
0552氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 07:57:49.31ID:cyOZbpaV
刑訴は呉とプロセスを併用したらちょうど良かった
憲法は力点憲法やると人生変わるレベル
何やっても抽象的でフワフワして覚えられなかったけど、この本の各ページにあるスライド,イラストか、これのお陰で、問題が出題されたら、あのスライドに沿った内容を書けば良いんだよな、って思い出せる。あれ、多分、これからすごく売れる本になると思う。
0553氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 10:35:39.55ID:dDJJmTY+
>>552
ご教示ありがとうございます
0554氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 11:29:23.16ID:8TjSHNi2
>>552
それで憲法書けるようになる?
ある程度、書き方意識した本だとたけるの奴あるが。
特に最近の憲法の問題、違憲審査基準論から外して出題続いているのに、
違憲審査基準論で対応できるの? たけるの方は利益衡量取り込んでいるけど。
0555氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 12:10:32.91ID:dDJJmTY+
加藤ゼミ、罪数処理なんていいから、早く基礎問題2024の憲法よこせよ
0556氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 12:15:04.14ID:HZY77eVD
>>554
わからんけど、とにかく抽象的でなかなか具体化出来なくて困っていた所に読んでみたら、あ〜こう言う事か、と、問題点が具体化されて見える化した、って言う、そんな感じ
0557氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 12:17:04.64ID:xmfWpbaP
>>556
隠れた名著
0558氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 12:28:14.62ID:8TjSHNi2
例の青柳が違憲審査基準論のシンパだったみたいだが、
あれが試験委員首になってから、形式的に違憲審査基準論当てはめるだけだと
解けない問題増えた気がする。
去年の予備試験は三段階審査論でも厳しかったけど、違憲審査基準論だと
もうどうしょうもなかったんじゃないかね。
LECの参考答案だと違憲審査基準論でA判定は載ってなかったな。
0559氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 12:32:32.06ID:Rg7/wy0g
>>558
逆だよ
青柳さんはドイツ流の比例原則の主唱者
だから審査基準論に敵意を示す採点実感があった
0560氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 12:44:12.06ID:8TjSHNi2
そうなの?
「三段階審査論の問題性」なんて論文書いているし、芦部「憲法学」増補にも関わっていたみたいだから、
てっきり違憲審査権基準論者かと思ったわ。
その上、試験委員当時、三段階審査論採るなら理由まで書けって無茶な採点実感書いているし。
そんなん論文試験で書ききれるわけないだろと思ったわ。当時、予備も司法試験も受けてないけど。
0561氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 13:09:57.44ID:Rg7/wy0g
>>560
青柳「審査基準と比例原則」(憲法訴訟の現状分析)をざっと読んだら
青柳説は
「アメリカ型かドイツ型かという二者択一的思考ではなく、両者のそれぞれの長所を活かす合憲性審査の方法である」
として、比例原則に拠りつつ、
「予見可能性を確保するためには何らかの原則化された基準が必要」
とし、
「審査基準としては三種が適用であろう」
とし、
「威力ある合理性の基準」「中間審査の基準」「厳格審査の基準」
を挙げ
「ドイツ連邦裁判所の狭義の比例性のもとで総合衡量は、その評価や結論に賛成するしないにかかわらず、その内容が「見える」ゆえに参考になる」
とするようだ
だから比例原則と審査基準のハイブリッド型だな。
0562氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 13:13:48.46ID:8TjSHNi2
それ普通に違憲審査基準論じゃね?
木村草太もそんな感じ。
0563氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 14:36:55.73ID:2Cb2IO4v
違憲審査基準でも比例原則でも何でも良いんだけど
結局は出る結論は同じだから、全部をミックスさせて書けば良いんじゃないの?言ってることは同じだと思うんだけど
0564氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 15:47:48.99ID:EEU3YnZ/
>>554
多くの図が用いられているが、それで分かりやすくなっているかというと、かなり微妙。
しばらく前にSNS上で「百選に図を載せろ」という見解に賛否があったが、図は自分でまとめてこそ意味があるものだと思う。
図は、分かりやすさを追求すれば不正確になるが、正確さを追求すれば複雑で意味不明なものになる。
その調整具合は、図を作った自分にしかわからないし、自分用であればそれでよい。
他人の作った図は、たまに有益なものもありうる程度でしかない。
内容はオーソドックスで、憲法全体を網羅的に万遍なく解説するのではなく、著者が「力点」を置きたい箇所に重点を置いて書かれている。
こういう趣旨の本だから、学習者とのマッチ/ミスマッチは当然に起こりうる。
0565氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 17:20:57.38ID:mElzTkTp
亀井源太郎て学部で井田に刑法を、院で前田に刑訴を学んだ変わり種なのか
0566氏名黙秘
垢版 |
2024/05/13(月) 21:32:42.90ID:6J3e1I89
慶應→都立
0567氏名黙秘
垢版 |
2024/05/14(火) 13:38:55.08ID:Tsacjzvl
基礎問買おうか悩んでるんでだけど総まくり講座受けてなくてもついていけますか?
0568氏名黙秘
垢版 |
2024/05/14(火) 14:17:56.77ID:YdDmYV7C
総まくりなくても行ける
呉先生の基本書と、上で紹介されてる基本書あれば大丈夫。
基礎問は予備試験か本試験を単純化した問題が多いんだけど、それ故に大抵は重要論点として上記基本書に分かりやすく書かれてるから、総まくりなくてもいける。総まくりももっと薄ければ良いんだけどねえ、分厚いのよ、
0569氏名黙秘
垢版 |
2024/05/14(火) 14:26:02.09ID:Tsacjzvl
>>568
なるほどありがとう
0570氏名黙秘
垢版 |
2024/05/14(火) 23:58:45.93ID:aYrXkU4c
基礎問のおかげで初めてブレークスルーできそう
こういうのでいいんだよ
0571氏名黙秘
垢版 |
2024/05/14(火) 23:59:30.85ID:aYrXkU4c
>>568
今は基礎問と呉に絞ってるわ
0572氏名黙秘
垢版 |
2024/05/15(水) 00:02:51.42ID:Acz4FSWn
>>541
あとここら
0573氏名黙秘
垢版 |
2024/05/15(水) 00:35:43.74ID:j4eZgKs8
そんなにあれこれ読んでどうすんの
君等は加藤ゼミのテキスト、講義だけで受かると信じられないの?
0574氏名黙秘
垢版 |
2024/05/15(水) 00:37:40.12ID:qAEfBX1h
>>570
>基礎問のおかげで初めてブレークスルーできそう
>こういうのでいいんだよ

解説のない2023旧版?
0575氏名黙秘
垢版 |
2024/05/15(水) 06:11:23.56ID:tl6VGoPi
あれこれは読んでないんだよ
各科目に一冊だけ、1番読みやすい本を
問題集に併用して一元化してるだけ
0576氏名黙秘
垢版 |
2024/05/15(水) 08:02:55.74ID:qAEfBX1h
なるほどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況