X



2023年(令和5年)予備試験スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 14:41:08.70ID:1TGr0ZWR
合格しろ💮
0003氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 14:52:32.96ID:xqVuCS0Y
前スレ>>993
> >>992
> 俺なんか前の短答後から一切手つかず。
それは末期。俺は行政書士試験やってたからそれの勉強しててちょうどよかった。短答ギリギリいけるかなーってレベルが行政書士レベル程度っぽい。
0004氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 16:10:21.83ID:X8QxAOBN
日大法科大学院
令和4年卒業の既修・夜間の方は、
18名中12名(合格率66.7%)が合格とのこと。
12名全員がフルで働きながら、司法試験合格とのことで、本当に凄いと思います。
0005氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 17:01:07.40ID:FOzL56om
テンプレ
民度高くしていこうぜ!


アホ「司法試験のドラマかっこいい!そや、5ちゃんで情報集めよ」
カタカタカタ

35以上はジエンド!
キチガイ!
消えろ!
発達!
弁護士は儲からん!
クソベテ!

アホ「ファ!?なんやこの界隈?ツイッターならましなんかな」
カタカタ

既婚!子持ち!
結婚すました!
同世代より稼げてます!
外資系勤務!
マイホーム建てますた!

アホ「ファ!?なんやこの界隈、自慢大会やん!もうやめて寿司職人目指そう」
そうして大成功を納めた
0006氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 20:24:34.74ID:Buu9HvAm
民訴で
訴えの取下げに意思表示の規定が類推されるかの論点で
訴えの取下げは訴訟を終了させるから訴訟手続の安定を害しないという理由付けがよくわからない。
それで無効とすれば訴訟が復活して手続きが積み重なっていくんだから、この理由付けはどうなんでしょう?
0007氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 21:08:16.62ID:er3HMII+
>>6
訴状陳述→答弁書陳述→原告準備書面陳述(その中で訴訟上の形成権の行使)→被告準備書面陳述

という手続の積み重ねの途中の訴訟行為(例:訴訟上の形成権行使)を無効とすると、
その後の手続(例:被告準備書面陳述)の法的効果(形成権行使の有効性を前提とした訴訟行為)
はどうなるんだという問題のことを言っている。

これに対して、
訴えの取下げの場合は、取下げの後に訴訟行為はないから、かりに訴えの取下げを無効としても、
訴訟が復活するだけで、取下げ後になされた訴訟行為の法的効果はどうなるんだ?という問題は起きない。
そのことを言っている。
取下げが無効として訴訟が復活した後にも訴訟行為は積み重ねられるけど、取下げの無効が確定しているので
その後の手続が不安定になることはない。
0008氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 21:33:22.51ID:N0K16XLh
>>7
お答えありがとうございます!
根本的な勘違いをしている気がしてたのですが…
0009氏名黙秘
垢版 |
2023/01/10(火) 22:07:16.99ID:FOzL56om
>>8
予備試験受けてることが根本的な間違いだよ
0011氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 21:46:28.44ID:PQSiNWTq
その模範解答は、ロープラやな
ええな、ロープラ 剛力彩芽
0012氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 21:47:47.51ID:PQSiNWTq
>>9
キチガイまた発生してて草
お前は人格的に欠陥品だから、すぐ分かるのな
0013氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 21:51:02.62ID:sFqAGPZf
子供ができました!
も追加やね
0014氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 21:52:59.08ID:9nbrRBni
>>3
さすがにそこまで低レベルではないやろ
0015判旨もろくに読めないチンパンジー
垢版 |
2023/01/11(水) 22:01:45.35ID:nAjB8KcK
ようやく新しいスレにたどりついたぞおおおおお
新年あけましておめでとうございま〇こ!
0016氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:31.43ID:wNsu8BUh
次スレ立ってないのに埋めるヤツなんなのぉぉぉぉ!
0017氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:48.66ID:qtsP78wr
予備試験受かってもなぁ
おれも23歳のおっさんだし、そろそろ婚活しないといけない年齢。就職できるか不安なんすよねー
いつまでもゆめみてらねぇし
お、一応今年のボーナスは80まんだったけど、周り見てるともっともらってるみたいʅ(◞‿◟)ʃ

23歳のおっさんの俺に、未来あるかなぁ
あ、一応彼女はいて、来月結婚すます!
学生時代に出会った

悩むなぁ
人生の先輩方に質問なんですが、こういう絶望をどう乗り越えますか?

一応宮廷の法学部は主席で卒業済ました!
0019氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:21.47ID:UHet5nbx
>>17
ワクチンを打ってる時点でどんなに優秀で高学歴でいい人生を歩んでいても権威主義のキモオタであることからは永遠に逃れられないよ!

反ワクの俺の勝ちだな
0020氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 01:25:11.97ID:dFGvvz2K
司法試験板にまで反ワクいるのかよ
0021氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 02:01:58.46ID:nxREvIOi
>>18
あ、キチガイ
0022氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 12:05:14.64ID:xFSr71UM
なんか資格試験のスレは結構あるけど司法試験がいちばん頭おかしい奴が多いわ
ほとんど同一人物かもしれんけど
0023六法男
垢版 |
2023/01/12(木) 14:28:59.92ID:vgeORyCY
行政法 最高裁判決平成24年2月9日の所についての質問です。

右判決では、当事者訴訟と無名抗告訴訟の区別が論点になっていたかと思います。
将来の処分の予防を目的とする場合、無名抗告訴訟です、判例の事案で言うと減給等
ですよね。
他方、処分以外の不利益を予防する場合当事者訴訟、判例の事案で言うと勤務成績
の評価を通じた昇給等に係る不利益という処遇上の不利益とあります。

昇給等に係る不利益って結局処分性が認められ、将来の処分の予防になりませんか?
0024氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 15:50:42.68ID:zxJs4Z8F
行政法が苦手な俺が見ても簡単な質問やな

勤務成績の評価を通じた昇給等に係る不利益って第三者から見れば、その不利益が処分かどうか分からんやろに?
つまり客観的に誰が見ても分かるのが処分や
主観で評価が分かれるのは処分とは言えんが、やりようによっては処分性が認められるだろう。
一手間増えるけどな。(実際の裁判で)
0025氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 15:55:40.78ID:/nj1vIsA
>>23
上記訴訟は、無名抗告訴訟になるけれども、本件では、法定抗告訴訟たる当事者訴訟
(差止めの訴え)を適法に提起することができるから、補充性の要件を欠き、他に適当な
争訟方法があるので不適法な訴えであるとしたもののようだね。
0026氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 16:28:47.86ID:zxJs4Z8F
なるほどね!

このような行政処分以外の処遇上の不利益の予防を目的とする訴訟として構成する場合には、公法上の当事者訴訟の一類型である公法上の法律関係に関する確認の訴え(行訴法4条)として位置付けることができる」とした。
(基本行政法第3版 P400)

平成25年行政法短答式問題出題
0027氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 16:42:48.19ID:XBlExdmE
女神の教室の主題歌をこれに変えて欲しい
この歌詞はすべてのお前らへの応援歌でもあるから(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=ImggdrwK4PE
0028氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:00:09.83ID:bm8RN4u+
中原行政法の判例演習本、立ち読みしたけどすごい構成が神本だった。行政判例ノートのような本かと思いきや全くそういう本でなく、基礎演習みたいな感じ土田の。解答までついてる。これに対してちゃんと読んで批評して、それでもここがダメだと具体的に書ける人は相当な実力者で書評家だね
0029氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:03:33.94ID:bm8RN4u+
いやー予備校泣かせな本を学者が書く風潮になってきて、本当にやばいね。
0030氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:13:10.45ID:bk1sSWOI
>>28
ありがとう!
Twitterのレビューはレベルが低くて参考にならなかったが、このレス読んで参考になったわ!やっぱり真実は五ちゃんにあるんだな!
0031氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:14:08.48ID:UHet5nbx
>>28
君みたいな人がレビューを書いてくれるおかげで助かるわ!
めっちゃ参考になります!
0032氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:16:04.64ID:UHet5nbx
28です
俺もワクチン打ってないよ!
ワクチンを打たなかった人は体感的に批評力が高くて頭がいい印象だわ!俺のレビュー参考にしてありがとう!
0033氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:19:29.19ID:/nj1vIsA
反ワクなのに、匿名掲示板の書評は信じるんだw いや、反ワクだからかw
0034氏名黙秘
垢版 |
2023/01/12(木) 23:41:00.29ID:UHet5nbx
>>28
予備試験を目指す現役の女子高生です。
民度の低い書き込みだらけでうんざりしていましたが、あなたのような人もいるのですね。とても参考になりました!
あたしもワクチンは打ってません!仲間ですね!
0035氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 00:04:39.51ID:1aC0rwN9
>>27
撤退も考えてたから歌詞見ながら聞いてたら涙出てきちまった
0036氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 00:11:38.72ID:4VrncCXs
>>35
自作自演はいいから
うざいなキチガイ
消えろよ
0037氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 00:12:16.26ID:4VrncCXs
>>34
荒らすなキチガイ、ネカマ
0038氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 00:34:34.84ID:jc1GBruf
反ワクの時点で人間として失格なんだよ
こんな人たちに法曹を目指して貰いたくはない
0039氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 02:50:16.68ID:4VrncCXs
>>38
お前死ねば?
0040氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 03:16:35.82ID:WV4Cnwkp
なんでこいつ一人で切れてるの?
ここでカリカリすんなよ
0041氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 07:40:34.20ID:4VrncCXs
>>40
同じやつやんけ
キチガイ
0042氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 08:26:08.42ID:KJQ5tGXC
勉強が進んでないストレスから誰彼構わず当たり散らすなよ
0043氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 08:34:19.53ID:S8Z53sSu
難易度ヤバいからか知らんが病んでる奴が必ずいる
0044氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 08:42:19.38ID:NxG5srNW
それで病むようなやつはこの試験に要求される水準の知能がそもそも無い
0045氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 17:09:29.06ID:L++EMal7
荒らし
カタカタ
「キチガイ、消えろ!」

オフ会時

荒らし「あ、あ、あ、予備試験受験してます。あ、よろしくお願いします」
現役女子高生「荒らし君、よろしくね!」
荒らし「あ、あ、よろしくお願いします!あ!」
0046氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 17:18:28.26ID:L++EMal7
反ワク「司法試験のドラマかっこいいやんけ!北川景子みたいな人いるんかな?」

オフ会時

むさぁ、もわぁ、男だらけででデーん!

反ワク「ファ?!なんやこれ、めっちゃむさ苦しいやないかーい!なんでみんなチェックのシャツ着てるんや?」
荒らし「あ、あ、よろしくお願いします!」
反ワク「宜しく!どんな刑法の本読んでるんや」
荒らし「き、き、基本刑法より刑法ガイドマップがおすすめ」
反ワク「へぇ、そんな本あるんだぁ」
荒らし「ごちゃんで勧められてたんだ。Amazonのレビューがすごいからいいらしい」
反ワク「ファ?ソースはごちゃんとAmazonのレビュー?君は読んでどうだった?」
荒らし「あ、あ、具体的にはまだわからないですね」
反ワク「Amazon過大評価しすぎやないかーい!」
0047氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 21:20:07.47ID:AQfV2ifd
お前らたるんでるから試験のスケジュール貼っとくぞ(正確な日付は公式で自分で確認せよ)

令和5年予備試験予定表
願書交付 2月20日〜3月17日
願書受付 3月6日〜3月17日
短答試験 7月16日(日)
合格発表 8月3日(木)
論文試験 9月9日(土)〜9月10日(日)
合格発表 12月21日(木)
口述試験 1月20日(土)〜1月21日(日)
合格発表 2月1日(木)
0048氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 22:51:14.72ID:4VrncCXs
>>47
早よ和歌山県へ帰れよ
0049氏名黙秘
垢版 |
2023/01/13(金) 23:43:19.49ID:pgUZRXZU
>>48
逃げないで勉強してるか?
0050氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 01:37:05.48ID:+W9U0GYB
50 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/13(金) 23:33:24.75 ID:blR/N3n2
北斗君と悠人君、素晴らしい書物、ホントにありがとうございます。

①北斗重問
あり:目次、判例索引、問題別論点一覧、論点マップ、【2022年版以降は全科目・全収録問題に超実践的答案構成を追加】
なし:条文索引、キーワード索引

②北斗総合テキスト
あり:目次、判例索引、分野別過去問論点一覧、論点マップ、キーワード索引
なし:条文索引

③北斗論証テキスト
あり:目次、判例索引、論点マップ
なし:条文索引、キーワード索引

④北斗短答テキスト
あり:目次、判例索引、キーワード索引
なし:条文索引

⑤悠人百選テキスト
あり:目次
なし:判例索引、条文索引、キーワード索引
0051氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 05:55:28.73ID:lhmGAnQd
民訴は越山ベーシックスタディと高橋民訴概論を読んだ後に、百選を読めば十分。二段の推定がようわからん人は高橋概論を読んでみると腑に落ちる
0052氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 11:24:24.68ID:0Jr44wJl
>>51
二段の推定をよく理解されているから、他人に著書を勧めておられるわけですよね?
では質問があります。
印影を99%以上の精密度で完全一致させることができる3Dプリンターで印章を偽造した犯罪者集団が居たとする。(他の契約書の印影から作成)
本人、代理人も全く同じ印影なので反証もできない
確かに「名義人」の印影である。
これで当該印影は本人の意思に基づいて押印されたものと事実上推定されると思いますが
※本人又は代理人はその契約に実際参加していたとする。

どうやって覆すの?
二段の推定の話というより、一段目の推定が覆せずに二段目の推定も覆せず、
その文書は真正に成立したものということになってしまうのかどうか

あなたの説明頼む
できないのなら、あなたも私も心の底から理解していない推定が働く?
0053氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:19:43.78ID:G5YGdxMO
>※本人又は代理人はその契約に実際参加していたとする。

これどう言う意味よ?
0054氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:25:54.70ID:G5YGdxMO
本人又は代理人がその契約に実際参加していたなら、
真正な契約書があるはずだよね?
それを証拠として出せば、同一の印影で異なる2つの契約書が存在していることになる。
そうすると、合理的に考えればどちらか一方は偽造ということになるから、推定は働か
ないことになるのではないか?
0055氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:28:19.87ID:0Jr44wJl
>>53
その契約の場所に本人又は代理人が参席していたが、契約には至らず判子を押す事はなかったとする。
つまり全く見たこともない契約書ではないということ。
0056氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:33:19.85ID:0Jr44wJl
>>54
判子押してなければ、契約書は存在しないよね?
0057氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:43:50.20ID:NaO7kX+m
>※本人又は代理人はその契約に実際参加していたとする。

処分証書の事案と仮定した場合、この設定どういう意味があんの???
この時点で破綻してんだけど。

>本人、代理人も全く同じ印影なので反証もできない

プッ!! 二段の推定におえる反証の位置付けわかってる???

>確かに「名義人」の印影である。

名義人ってwwwwwww 刑法じぇねえんだから。

良問作ったつもりで民訴の理解不足を露呈しただけの学部1年生。
0058氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:45:27.44ID:NaO7kX+m
高卒は書き込むな。
0059氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:55:47.12ID:0Jr44wJl
>>57
名義人は普通に出てきますよ。
あなた頭大丈夫?
恥かくのはあなたですよ?

基礎から分かる民事訴訟法 和田 P337
一段目の推定の問題は生じないことになる。
ところで、二段の推定の前提となる「本人の印章」については、 「印鑑登録をされている実印のみをさすものではないが、当該名義人の印章であることを要し、名義人が他の者と共有、共用している印章はこれに含まれない」
とする判例がある(最判昭和う0年6月12日判タ325号188頁)。

他にも「名義人」がヒットしまくり片腹痛いです。

刑法だってよアホちゃう?
0060氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 16:57:07.15ID:0Jr44wJl
>>58
お前が高卒の頭ってことで決定!

「名義人」が出てきたら刑法なのかよwww

バァーーーか!
0061氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 17:00:08.71ID:G5YGdxMO
どういう取引を想定しているのかわからないけれども、
かりに印影を偽造しても、印鑑登録証明書の交付は受けていないよね?
だから、推定が働かないか、かりに働くとしても推定は破られるんじゃないか?
0062氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 17:14:17.53ID:lhmGAnQd
ういーっす
来月結婚控え中の23歳のおっさんでーす
ディナー食いながら絶賛ブルーƪ(˘⌣˘)ʃ

先日の質問読んでいただけましたか?
先輩方に、僕の絶望を乗り越える方法を教えて欲しいです!
0063氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 18:09:11.29ID:+9hKJpjV
たとえ同一とみなされてもそれが意志に基づかないもの、たとえば3Dプリンタもしくは他の方法で作出された印影である事実を示す。たとえばダイレクトに犯罪者集団の存在およびそれが所持する3Dプリンタが用いられたとする事実を示す。

どうやって覆すの?っていう質問がよく分かってないのかも。ふつうに考えたらだめな問題なの?
0064氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 19:08:39.93ID:0Jr44wJl
>>63
その犯罪者集団にやられた等の証明が超ハードル高そう。
印鑑登録をしていない印鑑での印影はやっかいってことですな。
印鑑社会は日本だけ、ガラパゴス化

逆に、ハンコを3Dプリンター等の技術で模倣することも以前よりは容易になってきていて、真正性の推定という点に限っていえば、必ずしもハンコによってすることにこだわる必要は、薄れているといえそうです。
by 竹永大 弁護士
0065氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 19:48:58.64ID:NaO7kX+m
ワクチン信者は頭が悪いwwwwww
0066氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 19:58:41.52ID:G5YGdxMO
確かに判例は実印じゃなくても二段の推定は及ぶとしているみたいだけど、
実際には、実印じゃない印鑑を偽造して契約書作ってもあまり意味ないよね。
本人確認のために実印登録していることに意味あるのだから。
0067氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:05:48.93ID:0Jr44wJl
>>65
「名義人」は刑法というオマエニは負けるwww
他の参考書でも普通に使われてくそワロタwww

名義人www 反論まだぁ? アホくん
0068氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:12:16.42ID:0Jr44wJl
>>66
二段の推定に印鑑登録は本来関係ないよ?
金銭消費貸借の借用書で偽造されたらどうなる?

だから実務では印鑑証明書も提出させるのでしょうに

結局実務では「真偽不明」に持っていくらしい

ということで、みなさん心の底からこの分野を理解していないことが分かり安心しました。
ロープラクティス民訴4版で復習しておいてください。

ありがとうございました。
(名義人で絡んできたアホくん以外www こいつ受験生じゃないけどね 旧司の亡霊www)
0069氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:21:18.20ID:G5YGdxMO
>だから実務では印鑑証明書も提出させるのでしょうに

実印登録してないと印鑑登録証明書なんて発行されないんだが。
0070氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:26:26.33ID:0Jr44wJl
>>69
二段の推定に印鑑登録は関係ないことを理解してないようだから
とりあえず、ロープラ民訴4版の基本問題28をやってみて

理解深まると思うよ。基礎から分かる民訴 和田より良い解説している。
0071氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:30:36.00ID:DBQHhCOL
匿名掲示板でアドバイスを貰える一番コスパの良い方法

わざと誤情報を書き込む
0072氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:31:34.62ID:0Jr44wJl
ロープラ民訴基本問題28は、貸金を口座に振り込んだ証拠等
問題を簡潔にしているので突っ込み所があるがw

印鑑証明なんて最初からあれば裁判にならんからね。
0073氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:32:17.85ID:G5YGdxMO
>>70
理解してるけど。
二段の推定の背後には
実印(など)は大切に保管したり他人に使わせたりしないものだという経験則が
あるでしょう。倉田卓次説は二段の推定は実印に限られるとするみたいだし。
0074氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:46:32.33ID:0Jr44wJl
>わざと誤情報を書き込む

わざと偽問題番号を記入してみたw。(本当は基本29)

>倉田卓次は二段の推定は実印に限られる

ほんまでっか?w じゃ逆に言えば真正な文書は実印で無ければ成立しないってことになるがw
0075氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:54:06.55ID:0Jr44wJl
印鑑証明書を提出させるのは、文書の成立の真正について証明の負担を軽減させる為だからね。
0076氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 20:55:42.14ID:G5YGdxMO
>>74
孫引きだけど、倉田卓次「書証実務の反省」『民事実務と証明論』収録論文。
0077氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 21:00:29.19ID:0Jr44wJl
政府見解は下記だから、通説はこちらでいいんじゃないの? 参考書等も同様だし。
あなたは二段の推定は実印に限る説でどうぞw

「二段の推定」は、印鑑登録されている実印のみではなく認印に も適用され得る(最判昭和 50・6・12 裁判集民 115 号 95 頁)。
0078氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 21:02:17.70ID:G5YGdxMO
>>77
それでも、印鑑が家族共用であったりした場合には、二段の推定は及ばないでしょう。
だから、実印のように厳格に管理している印鑑にその適用は限られるだろうね。
0079氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 21:04:05.17ID:0Jr44wJl
>>78
だからそれは反証できるわけですが?何か?
それは実印でも同じですけどね
0080氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 21:06:24.86ID:G5YGdxMO
まあそうか。そろそろ次の話題希望。
0081氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 21:53:42.14ID:lhmGAnQd
この勝負の判決を下す

反ワクの勝ち!
0082氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 22:11:40.83ID:kjjoQzyz
ワクチンの話とかここでやることか?
だから反ワクチンは嫌われるんだぞ
0083氏名黙秘
垢版 |
2023/01/14(土) 22:19:00.34ID:NaO7kX+m
怖くてワクチンにすがる雑魚wwwwww
0084氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 02:43:43.68ID:5Xlazk0y
>>81-83
醜い自作自演
いつものキチガイ
早く病院行けw
0085氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 02:50:05.41ID:0aSjyVYP
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなる、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。
0086氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 03:16:57.14ID:/tdFWT/M
和光大事件ってさ、籠手を装着したまま逃げ回ってて
準現行犯逮捕された後、パトカーで派出所に移動する間もずっと籠手を装着したままだったんだな。

俺だったら恥ずかしいから籠手つけたまんま外歩けないし、準現行犯逮捕されたら自分から外しちゃうけどな。

それに籠手ってくっせえじゃん。好きな女の子が剣道部だったら、よくその防具を装着したり、嗅いだりしたけど、籠手が一番臭かったぜ。
0087氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 03:17:06.77ID:/tdFWT/M
和光大事件ってさ、籠手を装着したまま逃げ回ってて
準現行犯逮捕された後、パトカーで派出所に移動する間もずっと籠手を装着したままだったんだな。

俺だったら恥ずかしいから籠手つけたまんま外歩けないし、準現行犯逮捕されたら自分から外しちゃうけどな。

それに籠手ってくっせえじゃん。好きな女の子が剣道部だったら、よくその防具を装着したり、嗅いだりしたけど、籠手が一番臭かったぜ。
0088氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 03:17:44.26ID:/tdFWT/M
あれ、連投になってしまった。
0089氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 09:17:55.36ID:8BS3bTw1
>>85
ローに行って学生生活送るのはいい思い出になるよ
それが思い出でなく懲役だと感じる人は、予備試験に可能な限り早く受かるために努力する以外ない

俺が学生で金があればローに行ってゆっくり基本書読みながらカフェで法律談義かわしながら勉強するね。3回目くらいで合格すればいいかなという感じでゆるく勉強する
0090氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 09:28:04.14ID:8BS3bTw1
>>89
的確なアドバイスありがとうございます!
参考になりました!現役学生ですが、予備はやめてローに行きます!ロー入学後は司法試験に専念して予備試験は受けないで、まずは学生生活を充実させたいと思います!
0091氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 09:48:57.17ID:5Xlazk0y
ローで人間関係失敗して悔しいから5chで荒らしてるんでしょ?
分かってあげなさい。荒らしくんの背景を

そんなことより、今ヤフーニュースで話題になっている保護責任遺棄罪で執行猶予期間中に同事件で再逮捕について考えてみてくれ
お前たちのような将来有能な弁護士の卵ならどう弁護するか?
被害者の娘が4年経ち、当時のことをちゃんと証言できるようになったんだろうな。
完全に詰んでるなこれ。傷害罪+保護責任者遺棄罪で実刑だな。


「シャワーを浴びせた際、誤って熱湯をかけてしまった」
2018年3月、神奈川県横浜市鶴見区に住んでいた無職の橋本佳歩容疑者(25)が、長女(当時3)に、背中の皮がめくれるほどの重いやけど(全治3か月)を負わせた。
「そんなひどい症状だったのにも関わらず、容疑者は交際中だった同居人男性(当時21)とパチスロに出かけるなどして、3日間に渡って放っておいた。

神奈川県警鶴見署は同年3月5日、容疑者と男性が長女に必要な治療を受けさせず、自宅アパートに放置したとして、保護責任者遺棄の疑いで逮捕。
神奈川県県警捜査一課と同県警鶴見署は、長女のやけどは事故ではなく熱湯を故意に浴びせたとして、飲食店従業員の橋本佳歩容疑者を傷害の疑いで再び逮捕。
傷害行為は19年2月28日ごろから3月1日までの間
執行猶予期間中の再逮捕
0092氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 09:50:21.81ID:5Xlazk0y
>>90
id同じやし、いつも荒らしかよ
ほんと病気だなお前
早く病院行って来いよ。マジで
0093氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 09:51:31.22ID:5Xlazk0y
>>89
それか死ねよ。お前マジキモいねん。
頭イカれてるとしか考えられんわ。
荒らして何が楽しいねん?
0094氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 11:12:39.19ID:3eAHaECS
>>89
荒らしのコメントだが看過できない点があるのでひとつだけ指摘しておく
緩く勉強してたら3回目では受からない
そんな態度では必ず失権する
0095氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 17:52:37.43ID:VG7vjUyf
takaさんブログ更新しましたね
0096氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 18:04:11.05ID:OMR2zl6C
自分のせいなのにともしび先生のせいにしてるな。
0097氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 18:28:39.36ID:5Xlazk0y
やはり安田先生に添削頼むか。
0098氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 18:34:19.27ID:8BS3bTw1
>>95
誰そいつ?
手を洗うなんちゃら?
ワクチン信者はそんなの追いかけてんだwwwwwwww
0099氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 19:09:54.09ID:5Xlazk0y
>>95
>他には、ちょくちょくYouYubeの予備校の動画などを見たりしています。

YouTubeのスペルもまともに書けないtakaさん

がんばれ
0101氏名黙秘
垢版 |
2023/01/15(日) 19:24:32.83ID:kR3LNYdT
takaさんは好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況