X



司法試験 延期スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 13:55:03.27ID:U1v0fPZ2
コッチで続けましょう。
0002氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 14:00:07.95ID:atze+3r4
スレ乙
0003氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 14:30:33.65ID:1qTuXfu1
いまから延期は難しそう??
0004氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 14:37:58.84ID:buGchp1g
>>3
難しい
でも、意見主張しておくことは重要でしょ
仮にクラスター起きた時に好きなだけ法務省の責任にしたいし
0005氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 14:43:06.53ID:1qTuXfu1
>>4
確かに
0006氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:03:32.61ID:VZde6XbI
東京879人
0007氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:07:38.18ID:utaVgwL5
札幌は246人感染確認
専門家「これ以上は医療崩壊に」
0008氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:13:51.52ID:VZde6XbI
>>7
北海道全体だと320人超
0009氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:16:22.11ID:VZde6XbI
兵庫県539人
0010氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:24:51.30ID:2hOW/R57
木下さんのつながりで日テレの報道系の番組で取り上げてもらえて、緊急事態宣言延長されたら、法務省も延期方向で検討せざるをえなくなるんじゃないかと期待。
週明けのミヤネ屋とかで連休の月火水に取り上げてもらえたらいいよね。
朝ならすっきりで加藤さんがはっきり言いそうだし、テレ朝のモーニングショーで
取り上げたもらえたら、玉川さんが批判してくれそう。
昨年裁判所職員研修は、モーニングショーで取り上げられて世間から非難されて
研修延期になったみたいだし。
0011氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:28:49.82ID:e6a1CryD
緊急事態宣言でしばらく様子を見てましたが、最近の感染者増加のペースを見て、心配になってきました。

ここまで増えると、有症状、無症状問わず、受験生や試験監督の方々に、何人かは感染者がいる可能性が高いわけですが、その時、従来の対策で、変異株のクラスターが防げるのか、一抹の不安を感じます。
0012氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:33:30.24ID:Wt8gVCu4
試験地ほぼあかんがな…
どうすんだこれ
0013氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 15:54:51.44ID:fGRVERa9
北海道も福岡も緊急事態宣言出るべこれ
0014氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 16:28:07.67ID:Uetofak0
>>13
まだ、まん延防止要請らしい…

岡山も最多
近隣に拡大してるから、試験移動で更に広まるだろうね…
今回こそコロナは最大の山場で本当に危険と思うんだが、これでも試験延期はしないとはね
0017氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 16:38:14.26ID:VZde6XbI
世間の注目をどれだけ惹きつけるかどうかでしょうね。
0018氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 16:58:37.71ID:EwoFljYF
Twitterで拡散しなきゃ……!
0019氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:08:26.01ID:hAymsBS7
大阪+1057人
吉村はんはようやっとる
0020氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:16:14.96ID:l2KuVCmx
大阪、上限が1000~1200の高止まりは検査が追い付いてないと強く推測されて、水面下で指数関数的に爆発してないか心配になる
0021氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:24:10.70ID:Uetofak0
前回はどこの知事も威勢が良く、緊急事態宣言を速やかに出してたけど、今回はどの知事もとにかく消極的
よほど政府が力を握ってるのが分かる
中央集権の強さを改めて感じた
0022氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:26:52.22ID:2hOW/R57
≫15
東京新聞(中日新聞)の記者の方かな?
誰かが去年は東京新聞だけ?が報じてくれたとか言ってたっけ?

今朝の記者の方の取材でメールで受け付けてたのは佐藤さんで
ツイッターで受け付けてたのは木下さんで取材は其々別だったのかな?
0023氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:35:54.05ID:/0LMdKHI
>>22
午前中に取材の依頼を受けていたのが木下さんで、木下さんが佐藤記者に連絡してくれたみたい
0024氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:39:01.94ID:hAymsBS7
>>10
そのレベルまで行くにはもっともっと俺らが頑張らなあかん。いずれにせよ、記者の人も動いてくれたしこの恩は絶対無駄にしたらあかん。
0025氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:40:08.78ID:s5gLr8wc
去年の延期スレはなんjから部外者が大量に来て荒れに荒れたね
0026氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:40:58.13ID:rTx/iXeL
>西村氏は変異ウイルスの感染力の強さに注意を促し、「屋外でマスクを付けていても感染が確認される事例の報告が相次いでいる」と警戒を呼び掛けた。

こわいよー
0027氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:41:34.62ID:hAymsBS7
>>25
去年ってどんな感じでした?今年より延期スレとか活動の勢いありました?
0028氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:46:33.00ID:2hOW/R57
≫23
そういうことだったんだね
ありがとう
0029氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:51:31.85ID:l7fKakgE
>>26
ゆりk路上飲みでブチギレてるわりに、都庁試験はしれっとやっちゃうの多重人格かな?司法試験もこういう奴らの判断を覆さなきゃと思うとかなり難しいよな…
0030氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:55:16.11ID:ct+bE+dR
木下記者さんから色々とお話を伺いましたのでご報告です。
法務省に強大なHPを与えるには、記者会見が一番良いとのこと。
長年の経験から裏打ちされたアドバイスだと思います(凄く丁寧にご説明いただきました)。
記者会見だとメディアが必ず群がってくれて報道してくれるそうですから。
もちろん、受験生が記者会見に応じなければならないんですが、自分は現段階で家族の反対にあっています(また夜にも話をすることになっていますが)。
と、いうことで記者会見に臨める方はいらっしゃいますか?
0031氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:55:46.85ID:7NePhiIO
延期を主張するのはいいけどいつやるの?
今より改善される時期がなかったらどうするの?
法改正するの?
0032氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 17:56:40.64ID:iXx5nBm3
すげえ会見とか!
去年のジャンヌダルクことs香以上のことやるんか!
お前らのチー牛顔はよ拝みたい!w
0033氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:02.70ID:CBb+mAoK
>>31
むしろワクチンの接種という明確なイベントが待っているのに、最悪の状況で強行する合理的理由はなんだ?
高齢者にワクチンの接種が完了した時以降、全国民にワクチンの接種が完了した時以降のどちらかに試験日設定する方が合理的なんだが
0034氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:14.60ID:WNbh+air
>>31
それ考えるのは法務省の仕事だよね?
0035氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:54.12ID:ct+bE+dR
>>3
延期の可能性があるとしたら、記者会見ぐらいの大きいものじゃないと無理なんだと感じました。
ゴールデンウィーク明けすぐのタイミングで記者会見をすると、そこから一気に世論が騒ぐ。
法務省が何らかの対応をしなければならなくなる。
延期又は感染対策の徹底。
もしお粗末な感染対策をすれば後々バレるしマスコミに騒がれることになると思うんですよね。
それを避けるために「何か」をしなければならなくなるという。
0036氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:02:07.10ID:n84BZwwq
木下記者さんから色々とお話を伺いましたのでご報告です。
法務省に強大なHPを与えるには、記者会見が一番良いとのこと。
長年の経験から裏打ちされたアドバイスだと思います(凄く丁寧にご説明いただきました)。
記者会見だとメディアが必ず群がってくれて報道してくれるそうですから。
もちろん、受験生が記者会見に応じなければならないんですが、自分は現段階で家族の反対にあっています(また夜にも話をすることになっていますが)。
と、いうことで記者会見に臨める方はいらっしゃいますか?
0037氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:03:46.73ID:iXx5nBm3
>>36
家族の賛同取り付けてキミがやる!
去年のジャンヌダルク 今年の会見男になるんだ!
0038氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:04:32.71ID:n84BZwwq
>>30
ここまで取り付けて頂き本当にありがとうございます。場所はどこでしょうか?
0039氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:06:22.42ID:ct+bE+dR
>>37
ちなみに記者会見のOKは一人もらっています。
書くと長いので割愛しますが、家族の勤め先との兼ね合いもあって、現状無理っぽいなーという感じです。
0040氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:06:41.66ID:n84BZwwq
>>37
家族の賛同ってお前、こどおじか?
とにかくありがとうやで!応援してや!
0041氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:07:48.50ID:ct+bE+dR
>>38
場所は東京又は大阪です。
木下記者さんは長年、東京だったので東京の方が何かと融通?木下パワーが効くそうですよ。
0042氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:09:02.08ID:ct+bE+dR
>>40
こどおじ?
なんやろ?
ごめんね、わからんわ。
0043氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:11:48.18ID:ct+bE+dR
木下記者さんのお知り合いの記者さんに、記事を書いてもらうことは可能のようですが、延期に持ち込むほどの大きなインパクトになるか微妙だなーというのが自分の感想です。
なんせ、時間がない…
あと、オンライン署名の話もしたところ、受験生(司法試験)3600人ぐらいで、150票ぐらい集まってるなら良いほうだよ、とのことでした。
皆さんのおかげですね、ありがとうございます。
0044氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:12:14.67ID:yKEhB3pr
記者会見って凄いですね。私は福岡なのでキツいです、すいません。とにかく今このスレ見てない人もいるので、30さんのレスを定期的に流しましょう。
0045氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:14:25.81ID:kr7bi0tI
ナイーブな話になるなら、TwitterのDMも使って募集したり、署名の告知欄を利用したら集まりそう。自分は地方だから無理だけど
0046氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:15:14.76ID:EwoFljYF
記者会見取り付けてくださった方、本当にありがとうございます…!
0047氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:16:01.22ID:VZde6XbI
去年受験してる人がいいと思う。体験話せるから。
0048氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:19:02.23ID:Aifcy5At
司法試験だけじゃなく予備試験もあるから合わせると全国で相当な人数になる。そこもアピールすべき。
0049氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:19:44.52ID:fYtOAvKE
安倍晋三のアナルにペニスを捩じ込みたい欲望に囚われています
0050氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:21:20.48ID:4mVxSxOK
去年大活躍してたS香さんの降臨はまだですか?
0051氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:21:21.33ID:ct+bE+dR
木下記者さんのお話では、一番効果的なのは受験生、医学的見地に基づいてお話ができる人(医者とか)、弁護士(有名な人なら最強)このメンツで行うとかなり効果が高いとのことです。
木下さんが直ぐにお知り合いの弁護士さんに連絡してくださって(めっちゃフットワーク軽い)、木下さんの顔の広さとフットワークの軽さだと直ぐに見つかりそうでした。
それで、自分と同じロー出身の男前君に電話をして記者会見の話をしたらOKもらった、という流れです。
ただ、もう一人欲しいとこです。
そのもう一人は、受験生が試験を受けるにあたり、「理論的に危険性を説明できる人」ということです。
0052氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:21:58.83ID:2hOW/R57
実務家の弁護士の人が言ってたけど、弁護士の戦略として
自ら記者会見開いてやることもあるっていってたの思い出した。

>>30
記者会見は家族の了解が必要になったり、ハードルは高いよね
記者会見で顔を出さないでやってるものもあるよね
受験生でこれから試験受ける身で、顔から下だけにしてもらうとかはどうなんだろう?

30さんはレスからも、きちんとした冷静な対応ができそうな感じだし、木下さんも話をして、この人なら記者会見して、世間から受験生の言ってることはもっともだと説得力ある話ができると思われたんだじゃないかな。
0053氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:43.60ID:l7fKakgE
>>51
理論的に危険性を説明できるって、それこそ医師じゃないと厳しいんじゃない?
0054氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:23:08.49ID:s5gLr8wc
>>27
今年の方が勢いあると思う
主力の人の行動力が全然違う
0055氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:23:24.92ID:ct+bE+dR
>>47
仰るとおりですね。
男前君はTKCの模試を受験していないので、あまり事態が理解できていないというのが最大のネックです。
0056氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:24:41.09ID:1EXWWt7U
試験を実施する基準を設定してないのはおかしいと思うね、
0057氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:25:27.49ID:oV8Trjjp
>>31
それなんだよな。司法試験委員会側の反対意見を意識した説得的な主張をするべきだから、その点を詰める必要がある。
去年と同じだが、今年の夏以降に会場を増やして実施が現実的かもしれない。その頃には、ワクチン接種もある程度普及しているだろうし、必要十分な変異株対策も判明してくるだろうから、少なくとも現在よりマシな試験を実施できるはず。
今よりも感染状況が悪化する可能性はあるが、それを心配するより、今まさに避けられる危険を回避することを優先的に考えるべきだ。
0058氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:26:20.46ID:EPEyHj/F
感染防止に全力を尽くすって言われるだけだぞ
世間も感心ないし
0059氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:27:03.89ID:ct+bE+dR
>>53
ごめんなさい、言葉足らずでした。
「会場ってどうせ蜜になるんやろ!そんなん怖いわ〜!」って不安感・危惧感だけで喋らない、という意味です。
自分はTKC模試受けてヤバさを目の当たりにしたので、その怖さ、対策の不備、必要な対策点の話をしたので、そういうことを淡々と説明できる人間、という意味だと思いました。
0060氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:30:20.49ID:JchuqRJS
>>59
なんで自分で会見しないの?
0061氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:30:28.32ID:ct+bE+dR
>>52
首から下とかでも可能なのかな?
ごめんなさい、そこまでは聞いていません。

記者会見では匿名可能、今の時期ならマスクありなので顔は晒さないですむ。
そういうのも含めて家族に話したのですが、今のところ全く理解は得られない状況です。
0062氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:31:07.32ID:2hOW/R57
>>51
>そのもう一人は、受験生が試験を受けるにあたり、
「理論的に危険性を説明できる人」ということです。

51さんが理論的に危険性を説明して分かってもらえたんだと思う。
家族の事情から51さんを報道する時は、顔だけぼかしてもらったり首から下を報道してもらう
ようにはできないのかな?
TVのいじめ事件の弁護士同伴の記者会見で、親御さんの顔がぼかしだったり、首から下の記者会見ってあるよね。
0063氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:31:42.34ID:ct+bE+dR
>>60
何度も書いてすみません。
家族の賛同が得られていません。
0064氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:35:29.71ID:ct+bE+dR
>>58
司法試験・予備試験の受験生の安全性というトピックでいくと世間の賛同は得られにくいと言っていました。
そこで、こんな最悪な状況の大阪で試験を実施する!これはさすがにヤバいやろ!的な感じで展開すると世間の賛同を得られやすいとのことでした。
しかも、それを東京でやるとかなり効果が高いのだそうです(丁寧にご説明いただきました)。
0065氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:39:35.37ID:2hOW/R57
>>61
62で少し書いたけど、よくTV弁護士同伴での記者会見で、
当事者は顔がぼかしだったり、首から下の記者会見やってるなと思った。
もちろん正々堂々と顔出して会見できればいいけど、一般人だし
周囲への影響など考えて出せない、出さないで会見ってのはあるよね。
受験生の身というのもあるし、顔ぼかし、首から下でできるかとか
木下さんに相談してみたらどうだろう?
マスクにサングラスだと怪しい感じなるだろうしw
0066氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:41:20.67ID:fSP4UGU4
バンキシャで今、Googleの感染予測をやってます
5月中旬で、東京1800人、大阪2000人です
0067氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:42:33.29ID:vFGSlEpu
GW明けは確実に感染者数増えてると思う。緊急事態宣言が出されても街の雰囲気がほとんど変わってない。
0068氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:45:55.18ID:oV8Trjjp
あと、短時間で多数人が密閉された空間であるトイレを使い回すことも相当危険だよね。トイレの個室にウイルスが留まりそう。これも記事等で主張してもらいたい。
(記者会見準備のお話の中、割り込み失礼しました)
0069氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:46:13.67ID:2hOW/R57
記者会見を連休中にやってワイドショーで取り上げてもらえたら
連休明けに法務省に多くの記者が取材に行くよね。
法務省も連休中に記者会見やワイドショーがあれば
急遽対応考えるために休日出勤で司法試験委員会も緊急招集になるかも
これは法務省を動かすことできるかもしれないよね
法曹志望者のあるべきジャスティス精神発揮だね!
0070氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:46:51.63ID:ct+bE+dR
>>65
木下記者さんとお話した後直ぐに、匿名おk、マスクおk、そういう記者会見と説明をしましたが、それでも家族が頑なに拒否をしたので一旦保留です。
また夜に話をしてなぜ賛成してもらえないかを聞くつもりです。
なので、そのときにどういう条件なら賛成してもらえるのか聞く予定です。

本題に戻ります。
ゴールデンウィーク明け直ぐにでも取材の段取りを組まないと間に合わないから、できるだけ早めに記者会見に臨める人を捜して欲しいということで本日は終了しました。
もし、記者会見が無理だったら何か次の手を考えなあかんなーという感じです。
0071氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:48:40.76ID:cPYXB8up
予備受験のS香さんが会見に出てきたら笑う
でも顔出し何の問題もなくOKしてくれそう
0072氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:49:06.10ID:CBb+mAoK
>>58
事前にメルトダウンの可能性あるからその場合どうするか質問されたら、
そうならないように万全の体制をしますと壊れたスピーカーのようにいい続けたのが安部だったかな
危機管理のなさが自民のお得意技なわけだ
0073氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:02.97ID:oV8Trjjp
>>71
S香さんは美人だから、世間の同情も得られそう。
0074氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:25.31ID:ct+bE+dR
>>68
仰るとおりです。
TKC模試でそのような状況になったので、その話もしたんです。
なので、木下さんがいう「危険性を説明できる受験生」というのは、そういうことも含めて説明できる人が良いということなんだと思います。
去年の受験者さんで記者会見可能な方がいらっしゃればかなり助かります。
0075氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:55.83ID:Xfv1Phlg
家族の了解ガーって、そんな弁護士いたら嫌やな😂
0076氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:51:07.04ID:ox9lVU7P
>>66
実施派だったけど、流石に頭おかしいと思う法務省。会計士や書士などこの後控えてる試験も、司法試験の様子を伺ってると思うんだよなあ。延期の可能性を示唆するような書き方的にも。
0077氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:51:32.84ID:ct+bE+dR
s香さん、出演してくれるかな…
0078氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:53:07.36ID:13/ODxtB
>>73
俺みたいなチー牛より断然効果あるだろうな
0079氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:53:20.77ID:ct+bE+dR
去年の受験会場の酷さを知っている人と今年の受験に不安を抱えている受験生という構成…
アリですか?
0080氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:53:27.92ID:fodWdR4E
SNSで募集かけたら?
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:54:31.49ID:cPYXB8up
去年茉莉花と2人で必死に延期活動したけど無視されて、受験資格失ったS香さんなら説得力はあるで
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:56:04.02ID:ct+bE+dR
>>75
ホンマですよね。
天涯孤独なら何のしがらみもなく出れますもんね。
正しいと思うことを大きな声をあげて言うだけなのに反対されるって悲しいです。
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:57:20.09ID:AOEimgYO
記者会見はS香にやってもらったら?
昨年の功績もあるし、目立ちたがりだからやりたがるんじゃないか
誰かDM送ってみ
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:57:32.49ID:13/ODxtB
>>75
メディアに顔を出すっていうのは結構リスクもあることだし、
経済的に独立して生活してるとかでなければ、親の意向も十分考慮要素に入ると思うけどな。
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:58:09.52ID:oV8Trjjp
>>80
受験生一人確保できているなら、とりあえず記者会見を準備して日時も決めてもらって、Twitterで人員確保と記者会見の予告を同時にするのがいいかもしれませんね。もう時間もないですし。
0086氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:59:02.47ID:ct+bE+dR
>>81
去年の活動を全く知らなくてすみません。
教えていただきたいんですが、茉莉花さんとS香さん、どちらにコンタクトとるべきですか?
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:59:04.37ID:uZmEcZ2m
>>79
構成は結構何でもありだと思いますよ
また東京の会見で東京に来なくとも大阪とかリモートで会見参加も可能なんじゃないですか?いろいろ準備が必要だと思いますが
意見だけで非常に恐縮ですが
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:59:14.02ID:AOEimgYO
私はそのせいで失権しました
ってパワーワードは破壊力抜群
S香に頼め
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:59:29.63ID:FVcFBvZZ
>>84
そうですね、資格を取った後ならまだしもこのタイミングで目立つというのは誰しも不本意だろうし。
でもだからこそ、記者会見してくださる方がいればその方をずっと応援したい
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:00:08.10ID:Xfv1Phlg
>>84
其れは勿論分かるんだけれども、???「A記者?から闘争方法を習得しました。此の方法なら行けそうだけど、ワシは家族の都合的に出来んから誰かやれや」って説得力薄いような気がするんですよね
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:00:11.01ID:13/ODxtB
>>81
記者会見をきっかけに失権の問題にも触れて貰えるなら、彼女にも利益になりそうではあるよね。
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:00:26.42ID:cPYXB8up
>>82
そりゃ自分の家族が世間から非難されるかもしれないのに喜んで送り出さないよ
ま、弁護士になったらどうせ権力と戦うがな。
顔出し会見するならお手当をクラウドファンディングしたら?
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:01:16.06ID:oV8Trjjp
>>91
受け控えた受験生に救済措置を講じなかった点について、問題提起できますね
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:02:45.61ID:cPYXB8up
>>86
茉莉花はめちゃめちゃ活動してたけど、
結婚?を機に司法試験やめたという説が濃厚。
S香さんなら茉莉花とも繋がってる可能性あるから、まずはS香さんじゃない?Twitterにいるよ。
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:04:24.51ID:ct+bE+dR
もしS香さんとスムーズに連絡が取れる方がいらっしゃるならお願いしたいです。
今回のためにツイッター始めたので、いまいち使い方がわからなくて。
どんくさくてすみません。

>>85
今日の木下記者とのお話では、記者会見できる人間を確保して木下記者に連絡という形になっています。
もちろん、自分の家族との話合いの返事も含めてです。
出演者確保、大阪または東京のいずれかで場所を決定、そこから弁護士の確保という流れでした。
大阪の場合、7日14時以降であれば同行してくれるスーパー人権派の弁護士さんはすでに確保されていました。
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:07:14.06ID:AOEimgYO
S香なら延期だけでなく、回数制限についても問題提起できるのか
コロナ禍で受け控えて救済措置もなく撤廃
「私はコロナで司法試験の受験資格を失いました」
見出しがキャッチーだw
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:07:52.39ID:cPYXB8up
>>95
@skchan_02
S香(クマさん絵文字)(ハート)
が去年の活動アカウントかな。
0098氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:07:58.74ID:13/ODxtB
>>90
たしかにな。
でも俺はここまでやってくれた人にそんな事言えないや。
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:08:26.78ID:2hOW/R57
マスコミ、TVに慣れてる去年も受験した受験生というと光ちゃんが思い浮かぶけど
光ちゃんの会場は去年は唯一他と比べてまともな感染対策がされてて超当たり会場だったという
早稲田受験だったから、去年の酷さは知らないね
光ちゃんが記者会見したら、マスコミは一気に動くだろうし、法務省も動くだろうね
出てくれたら一気に流れは変わると思うけど、光ちゃんとつながりある人いないよね?
さすがに光ちゃんが早く受験して合格したいと思ってたとしても、こんな感染状況で
受験して感染しないとも限らないし、私は不死身の体で感染なんてしないから5月に絶対実施
してほしいってことはないと思うw
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:09:18.40ID:uEozN6hB
応援してるでー
0101氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 19:09:22.19ID:13/ODxtB
>>97
もしかして、今動いてるのは鍵垢になってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況