X



74期就活スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:22:25.94ID:9itQ4lI4
ひまわりの求人がめっちゃ少ないってマジ?
0737氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 13:57:32.12ID:ZDZ9x9XX
流石に一年目アソで毎月個人受任50、60万は営業能力ありすぎ
0738氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 14:02:58.86ID:vMCfLR8V
>>736
年間なら納得
0739氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 14:09:57.03ID:vk5fxzoD
地方就活ってまだよね?
0740氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 16:17:26.35ID:zSG/1w2t
鬼頭一年目からそれぐらい行ってたって言ってた
0741氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 16:46:37.57ID:Us8kJVG/
>>719
>>716

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0742氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 01:42:27.37ID:5U7umrUk
74期って4大何人くらいとったのかな
減るという話も結構あるし75期予定だが気になる
0743氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 06:56:30.74ID:4b+6vYh7
4大ってとる人数決まってるわけじゃなくね?
良い人材がいれば人数関係なく取るってタイプじゃないの?
0744氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 07:56:58.04ID:YMBGOiZJ
>>741
新興系=猿系じゃないん?
0745氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 08:11:49.43ID:H7Q6jq+A
4大や名門に行けるスペックがあるのに行かないという選択肢をとった人はすごいと思う
ハイスペだと周りからの評価を気にして選択し続けて、最終的に大企業や外資のインハウスというほんとにそれで良かったのか的なポジションに落ち着く人も多いし
0746氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 09:41:10.94ID:V9qqSEKG
>>745
75期予定予備組だけど所謂名門系からいい感触をえてるが四大のある志望事務所をけっていく勇気はどうしてもないんだが。
確かに四大だと最初は下働き三昧、名門事務所の方がはやく実務力がつき即戦力になりやすいなどときくこともあるがはたして本当にそうなのかと。
0747氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:03:02.18ID:YMBGOiZJ
>>746
中村角田松本なんかは、四大内定者でもほとんど落とされる事務所だぞ。

君のいう名門事務所ってのがどのラインの事を言ってるのかによるよね。
0748氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:08:02.56ID:pTw9HNaR
このスレにいる人ってさ、例えば売上5000万のM&A専門弁護士と売上1億の離婚相続多めの街弁ならどっちになりたいの?どっちも中堅として
0749氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:17:33.01ID:4b+6vYh7
>>748
わいは圧倒的に後者
売上1億の離婚相続弁護士って金持ちとのコネがすごいやろ
そこから金持ちに営業かけていけばもっと稼げる
0750氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:31:59.66ID:r6x44usy
>>748
前者だな。maは一発当てたらでかいし何よりやりがいありそう。少なくとも離婚相続よりは。
0751氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:01.70ID:nSaIx54m
>>748
自分は不動産関係の会社やってるから後者がいい。
物件を安く買えるのは相続案件が多いから。
自分で買い取らないにしても、仲介するだけで手数料稼げるしね。
M&Aは簿外債務の完全な調査が実質的に不可能でリスク高いし、ましてや売上5000万円ぽっちのM&Aなんて小さい=財務がいい加減で怪しい会社の案件ばっかりだろうからとても関わりたくない。
0752氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 12:00:36.94ID:Rob11u5W
>>748
>>719

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:48.47ID:FR4SHFdX
5000万の会社のm&Aなんて地雷だろ
企業法務目指してる人は売上なら少なくとも100億くらい上げてるような会社のm&Aに関わりたいんじゃないの?
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 13:25:08.74ID:LEe0ykPo
>>753
そういう意味ではないのでは?
自分の周りの企業法務志望の人は、特にやりたいことないから四大でいいって人が多い気がする。
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 13:28:04.90ID:pTw9HNaR
設定が厳しいんかな?数億円規模のM&Aを平均年間数件、関与した3.4人の弁護士の頭数で割ったら、年間売上5000万とか普通に良いと思ったんだが
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 15:29:27.50ID:39Qb0zY4
>>753
100億は草
ma知らないのかな
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 16:14:04.72ID:k2zOeD91
どうでもいいけど
四大に最初に入っておくとセカンドキャリアには困らないってことでおけ?
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 16:30:24.72ID:H7qdD+kC
MAはひたすらしんどくて地味な作業の連続だと思ってるけど違うんか?華やかなイメージとかは流石にない
0759氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:02:50.03ID:dx9rYuNw
>>747
ここで何度も名前の上がってる名門事務所ですが?
四大でほとんど落とされる云々は知ってるが、あなたは私の個人情報を知らないわけだし、こちらも答える義務はないかと。
0760氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:31:28.15ID:366q7BAB
(誰もお前の個人情報なんて聞いてないよw)
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:43:31.43ID:5U7umrUk
>>758
ほんこれ
金額上がっても基本やる事変わらないしそれこそ大規模な案件になるほどアソはやりがい感じにくい
0762氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:43:39.69ID:Ik2O8gNQ
勝手にヒートアップしてるやつおって草
0763氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 00:15:46.67ID:mJo0AFLp
ランキング表作ってる奴は最近の事情知らなそうだな
というか、このスレ全般に言えるけど
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 00:31:05.10ID:hD1ifFfU
4大以外はただのマチベンでしょ
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 01:23:36.14ID:DvQtuMFZ
>>759
お前の個人情報なんていつ聞いたよw

そうカッカすんなw
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 02:11:40.80ID:jyUdM/q5
>>753
>>748

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 09:28:11.48ID:lHyb8kqF
>>765
この人ずっと四大内定者や四大がええなって人にくってかかってるよねw
色々察っし……爆
0768氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 11:06:30.16ID:AUdNJ4X/
四大は数年で辞めるとか、インハウスに行くやつが多いとか、潰しが効かないとかデマこいてる奴と同じなんかな
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 11:15:49.19ID:XEmsVRIE
ひまわり見てると、田舎の事務所って個人受任不可が多いね。
それでいて報酬は書いてない。これで選ぶ人いるのかな?
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 12:17:48.92ID:UV38nal9
新興アレルギーの低スペが行く
0771氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 13:50:41.65ID:l+eQFj92
>>769
離島などの過疎地で個人受任不可、手取り10万台の法テラスよりはマシだな笑
0772氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 14:34:34.25ID:hRhc9goy
法テラスは500万ぐらいは最低もらえるぞ
0773氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 14:57:04.14ID:gjbZj2XZ
待遇面だけいえばブラック事務所より法テラスの方が相当マシだろ
JPと同程度だし
給与所得というだけでかなりアドバンテージある
過疎地いくとかキャリア面は別だけど
0774氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 15:10:33.64ID:XEmsVRIE
個人受任不可って、善意に捉えると田舎だと事務所業務との利益相反の可能性があるからかな?
それなりのサラリーないとこのデメリットは甘受できないよなあ。
0775氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 18:21:26.87ID:RU3AEtMb
>>774
公務員的地位だから副業すんなってことやろ
利益相反なんて関係ないよ
0776氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 19:13:39.27ID:gYpDaH3v
>>768
四大ってある程度のスペックないとどんなに
入りたくても無理だからそりゃ入れない変な奴わくわな。
0777氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 19:30:23.17ID:1HRtwxpZ
現役の四大の人間だが
ずれたこと話してんな
せいぜいがんばれよ
0778氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 19:36:16.43ID:cdrlXnEE
見るからに受験生みたいな奴多いし、そりゃそーだろ
0779氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 19:47:57.74ID:XEmsVRIE
>>775
法テラスじゃなくて他の田舎街弁の話ね。
0780氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 19:59:34.96ID:RU3AEtMb
>>779
すまん
田舎街弁で個人不可なんてあるのか
完全に奴隷募集だな
0781氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 21:41:01.75ID:jyUdM/q5
>>774
>>753

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0782氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 22:02:38.01ID:8FNz3gt6
コピペ連投ガイジ暇かよ
0783氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 10:16:50.61ID:iIpS/RFe
>>774
だよな。利益相反になるならそりゃ無理だろうけど、
個人受任不可な事務所ってなんだかねぇ
四大でも可能な事務所が半分でしょ。
0784氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 11:16:00.19ID:QeTPWmde
街弁の個人受任不可の所って数年でいわゆるパートナーになるって所じゃないの
初めは事務所として受任する形式
0785氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 22:12:15.22ID:fGgJacbH
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0786氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 10:59:25.43ID:1z4FpPZk
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0787氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 12:33:39.33ID:ZVDsmNHN
死ぬ気死ぬ気といつもほざいてるけど
誰も死んでないやん
本当に死ぬ気でやってたら10人中1人は死んでるはずだろ
0788氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 14:08:32.84ID:xB6/noMI
>>785
会計士試験より司法予備試験が1番難易度高いって
ダブルホルダーが言ってました
0789氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 16:53:03.23ID:jj7HtIYO
四大入れたら金持ち決定かな
0790氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 18:32:09.97ID:0nZd/PK5
>>789
法テラス入れたら精神病確定かな
0791氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 19:14:28.65ID:dkcL/Vph
法テラスよりも4大の方が当然病気になりやすいぞ。体育会系激務なんだから。
0792氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 19:42:10.76ID:AlPn3OQM
法テラスで精神病って弁護士向いてないでしょ
普通に法務部目指したら?
0793氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 19:47:29.87ID:/UFTk8bG
4大も別に上を目指さなければ死ぬほど激務にはならんぞ
0794氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 21:04:20.21ID:jj7HtIYO
四大ってやり方によっては超激務とかにはならない気がする
0795氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 22:00:42.09ID:ZPtUg29P
気がする〜笑
0796氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 22:15:36.75ID:nPF29qzp
気がする、に対して揶揄する意味がわからん
0797氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 00:05:46.84ID:Z2xayLc3
>>796
おそらく四大コンプ
0798氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 00:27:13.11ID:AHxHeJGB
いくら高給でも激務がヤバすぎるなら離職率高いよな
四大は離職率が非常に低いからそんなでもないやろな
0799氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 01:00:07.86ID:eViw7Ed1
ウィンターとか行ったり、周りに先輩いればどれくらい働くことになるかなんてすぐにわかるだろ、お前ら受験生かよ
0800氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 01:24:02.48ID:e9v5LUdH
死ぬほど激務とか超激務とかそんなに激務に怯えてんだったら四大行かない方がいいよw
0801氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 01:44:43.59ID:Z2xayLc3
四大は10歳転職考えれば最強だと思うけどな
0802氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 01:57:10.65ID:7JDr9gCK
常に4大どうこうの話してるけどもう75期スレにした方がいいんじゃないここ
74期で4大の待遇とか労働環境について今話してる奴いたら意味不明すぎるし
0803氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 02:25:49.08ID:mz+4SE4q
もうこのスレ受験生しかいないし、74期就活スレとしては1ミリも機能してないよなw
74期修習スレはあるから、テキトーに埋めようぜ
0804氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 08:11:28.72ID:Pf3PGnGm
ウンチ〜〜〜〜〜
0805氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 08:24:02.60ID:Pf3PGnGm
ウンチ止まらない
0806氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 08:47:11.77ID:SLhuJR88
4大マンセ〜
0807氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 09:36:33.81ID:x4ophwLs
>>806

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0808氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 16:02:25.74ID:Z2xayLc3
このコピペ
最初の就職先でその後の法曹人生決まるってどんな根拠
0809氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 16:40:15.04ID:qdMyWU4w
このコピペしてる奴はまあ合格者じゃないよね。
ベテ特有の香りしかせん。
0810氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 14:57:46.68ID:Unm9vICw
>>806


就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0811氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 11:37:20.50ID:yMWgo3Qq
もう74期はほとんどが就活終わった感じやね
0812氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 12:14:39.97ID:m+hVwcX4
地方街弁はこれからやろ
0813氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 12:36:59.45ID:7m+5SV3Y
地方も終わりつつある
0814氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 14:19:02.70ID:7hGfqTyB
>>811
いやいや、まだまだ内定辞退や即戦力需要で、募集はしてるよ。
ライバル減らしはやめたまえ。
0815氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 14:35:00.72ID:Mdhwwfwf
どこかに皆就職しないといかんのやからライバルは減らんやろw
0816氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 18:17:42.25ID:Mm/XT7d/
四大入れたなら勝ち組だろ
0817氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 18:35:12.72ID:8qqtKKCH
企業法務志望なら4大は勝ち組だよ
一般民事や刑弁志望で4大は意味わからん
その場合は負け組だろ
0818氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 18:42:28.23ID:yMWgo3Qq
>>817
そんな負けパターン聞いた事ねえw
なんか聞き苦しい
0819氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 19:04:29.84ID:h4y2xX5K
その場合は負け組というか、行かなくてよくね?
一般民事や刑事やりたければ、どこでもできるし
0820氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:23.30ID:7m+5SV3Y
勝ちとか負けとかって何やねん
合ってるか合ってないかやろ
0821氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 19:34:04.13ID:WdKBOjN6
一般民事やりたいのに4大なんて人は流石にいないでしょ
4大で開業資金貯めるみたいな感じか?
0822氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 21:00:22.69ID:Mm/XT7d/
>>820
わろた
これ言ってるやつ大体四大書類落ち定期
0823氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 21:27:21.45ID:VaXRviKd
また四大書類落ちガイジ湧いてて草
スレチだからいい加減消えてくれ
0824氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 21:31:59.06ID:7m+5SV3Y
普通に外資なんだけど
四大とか眼中にねーよ
0825氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 21:48:54.87ID:orb65CVJ
勝ち負け意識する人はキツいと思う
四大のなかでもさらに激しい競争だよ
0826氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 21:50:40.42ID:pAXcRpU9
流れ無視して突然四大は勝ち組言い、否定されたら書類落ち認定
控えめに言ってヤバい奴
0827氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 22:12:14.06ID:W5KAwmkC
勝ち負けは草
浅はかすぎるやろw
0828氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 22:54:35.73ID:mCb9LoYL
自分の周りに四大しかいないの?
学部東京一慶くらいであれば、わざわざ四大に行かずに自分の好みのところに行く人もいると思うけど。
0829氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 02:01:23.32ID:PXS22CKY
>>820
>>806


就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0830氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 06:36:53.92ID:HB+xnzq1
4大いっても殆どがインハウスか町弁にたどり着く
0831氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 09:28:07.21ID:Med0+IPZ
街弁なら新興系の待遇は破格
0832氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 14:08:03.49ID:AA6WoNRI
四大→インハウスとかまだ言ってる奴いるんか
そんなやつ殆どいねーよハゲ
0833氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 14:53:01.36ID:HB+xnzq1
バカだな
パートナーになれず追い出されるんだよ
0834氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 15:39:15.64ID:JIus2cO6
この釣られっぷりは四大マンセー君の自演だと思う
0835氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 16:24:40.92ID:IJE3q0sG
みんな四大が羨ましいんだなあ
0836氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 18:26:55.61ID:JPvUcZ2K
>>824
外資はパートナーになり辛いよ。大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況