X



74期就活スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:22:25.94ID:9itQ4lI4
ひまわりの求人がめっちゃ少ないってマジ?
0672氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:05.57ID:6jfULj5K
>>671
いやいや、それはあかん。
廃人製造機だぞ、法テラスは。
0673氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 20:55:25.06ID:d36LY6mk
弱者のためって綺麗に聞こえるが弱者の方がタチ悪い事多い
0674氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:49.89ID:1AXm1p2y
>>667
こいつ四大に相手にされてないクソ低いスペック持ちやろ。書類だしてきられるのはスペック低いからだよ。要はおよびじゃない人材てこと。
0675氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 23:32:18.27ID:1AXm1p2y
>>667
東大学部中予備合格者の中でも腐るほどいないけどな〜w
0676氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:09.06ID:jr6XTYZJ
>>674
まあ別に四大蹴って他行く奴なんて普通にいるけどな。俺の集合修習の時の同じクラスの奴にもいたで。四大を神格化しすぎやわ。
何を重視するかは人によって違うで。
0677氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 01:12:13.03ID:WhYF8SAJ
>>674
1つにまとめてレスしろよ低脳
上でも言ってるが渉外志望が街弁にエントリーしないように街弁志望で四大にエントリーしてない人は多いんだよ。
中村角田松本、阿部井窪片山、zelo、桃尾松尾難波、ホワイト&ケース、島田辺り行ってる奴は四大の内定くらい少なくとも1つは持ってるよ
司法修習も行ってなくて友達も少ないお前は知らないと思うがw
0678氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 01:22:36.34ID:qwWKS8n/
>>677
ここら辺狙ってる人はそもそも四大出さないとかサマクラ冬クラスルーしてハードル上がっての4大書類切りも結構いる感じ
0679氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 01:37:44.52ID:WhYF8SAJ
冬クラ?
何期ですか?
0680氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 02:54:03.71ID:wfXN+qaR
>>677
それも嘘。四大の内定持ってない奴も多数いた。むしろどっちも持ってる奴は少なかった印象。
結局、好みだろ。お前らお互いに大嘘合戦だなw
0681氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 08:29:53.24ID:7NUqiGG4
>>680
こいつすげえニワカだな...

そこらの事務所行くやつは皆んな四大蹴りだわ...

無知って怖い..
怖すぎる...
0682氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 08:39:05.70ID:i1NnxrvJ
4大蹴って法テラスってマジ?
0683氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 08:49:04.58ID:RY4Xoroe
>>677
ホワイト&ケースなんかは気にいる人がいなかったら採用0でも全然構わんっていうスタンスだからな。
それらの事務所は4大の内定もらえるくらいのスペックが必要だから、4大の内定持ちの人数は分かんないけど普通にいそう。
0684氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:27.16ID:4+h1bi5z
>>677
>>680
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0685氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:14.29ID:9pZeLZSb
ランクってなんやねん
何を比較しとるんや
0686氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:30.53ID:36OepELV
>>685
市場(法律事務所外の)でのその事務所への評価では?
すなわち転職の強さと比例
0687氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:09.16ID:jEQXpXoH
>>680
ほんこれ
両方狙うのは時間的制約が厳しい
0689氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 11:45:21.31ID:7NUqiGG4
とりあえず、弁護士なるならちゃんとした企業法務いっとけ
0690氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 11:51:14.26ID:4+h1bi5z
企業法務 → 町弁 余裕
町弁 → 企業法務 極めて困難
0691氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 11:58:34.33ID:duVts/u/
>>680
多数って言えるほどそもそもこの辺の事務所の内定者いないだろ…合わせて10人超しかいないんじゃない?
74期修習に行った知り合いでこの辺の事務所内定した人5人知ってるけど、全員東大or慶應の学部予備合格者だわ
0692氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 12:05:18.32ID:rK6XM124
ワイの内定先、このスレでも四大蹴ってでも行く名門事務所という認識なんやなあ
正直むちゃくちゃ気持ちええわ
ありがとな
0693氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:01.10ID:TS/WXipk
俺は天下の名門アディーレダ
四大?名門中小?
あーね(笑)
あの東京ローカルの企業下請け事務所ねwwwww
0694氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 13:24:45.19ID:f405eIrr
アディーレ最高!
2年目から支店長就任可能!
パートナーにもなりやすい!
0695氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 13:28:52.19ID:K2h2Fboy
>>693
辛そう...

就活の悩みはちゃんとママに聞いてもらうんだぞ...
0696氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 14:23:36.48ID:/PmboAKW
企業法務→街弁が余裕って話はどこからきてるの?
企業法務やってた人が街弁に行くことなんてない気がするんだが
急に人権意識に目覚めるのか?
街弁から企業法務はアホの相手が精神的に病んでとか考えられるけど
0697氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:27.13ID:KoO13xFC
>>696
四大のパートナーが言ってましたね
0698氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:57.59ID:KoO13xFC
>>677
そもそもその名門事務所はそんなに多くとらないのに
沢山いるわけないよな。
算数やりなおせよ。友達どうのって頭大丈夫か?w
0699氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:56.13ID:KoO13xFC
>>677
街弁志望者で四大に内定もらう人そんなに多くないけどなあ…。エセ修習生さんw
0700氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 14:48:46.30ID:KoO13xFC
>>691
あなたが正解!
0701氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 15:09:36.66ID:1bm8XRn9
>>677
街弁とブティック系中小の違いわかってる?
0702氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 15:10:48.96ID:K2h2Fboy
町弁、新興系、広告系にしか行けない雑魚たちが騒いでおります↑
0703氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:13.99ID:ZXSgQqvH
>>699
一人で何個もレスして効きすぎで草
街弁志望はそもそも四大エントリーしない人が多いって>>677にも書いてあるだろ文盲。もしかして街弁と企業法務系名門中小も区別できてないの?
0704氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 17:32:23.33ID:OyPn6eUD
企業法務→街弁は簡単になれるっていうのは1人事務所作れば街弁にはなれるからやろ
仕事を取れるかは別としてね
最悪国選だけで食い繋ぐこともできるし
街弁→企業法務はそういう意味ではかなりきついな
企業法務に少しでも興味あるなら企業法務系の事務所入らんと
0705氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 17:48:01.11ID:m0mJZQG2
四大それに準ずる事務所の企業法務はキツイが、その他大半の事務所のなんちゃって企業法務なら町弁からでもイケる。
0706氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 18:34:48.45ID:9pZeLZSb
>>688
Pが潰しきやすさ1位とかネタか?
0707氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 18:35:07.81ID:yBEGIHw2
>>703
なんかイライラしてるみたいだけど4大に入りたかったけど無理だった?w 町弁と企業法務系事務所の区別できてないってお前みたいな妄想修習生だけでは?
ププッ
0708氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 18:44:08.58ID:yBEGIHw2
なんだかんだ四大から企業法務の名門事務所には入れる。新卒カードは大事にしたほうがいいと思うから四大!自分は学部予備やで。ここであがってる名門事務所も個別に呼ばれたけど四大から早くにオファーもらったから最終エントリーはしなかった。
0709氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 18:59:01.58ID:sDBDwuJ0
つーか四大かどうかじゃなくて、四大のどこがええかっていう話よな
なんか話の次元が低すぎて情けないわ
0710氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 19:19:23.36ID:jEQXpXoH
今更荒れすぎだろw
0711氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 19:49:35.07ID:WhYF8SAJ
ID:1AXm1p2y
ID:KoO13xFC
ID:yBEGIHw2
↑の文盲君さぁ、レスするんだったらちゃんと人の書いた文章読もうな、読解能力皆無だから無理か
妄想ばっかりしてないで受験勉強に戻ろうねーw
0712氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 20:55:49.63ID:36OepELV
四大ならどこがいいんだろ。
3年目から歩合になる(しかも労働時間と比例)NOTとAMTが金の面では強そう
0713氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 00:30:13.72ID:mIfGca1x
今はnotが頭出て難しいね
個人受任okで仕事は引っ張ってこられるmhmができる人にとっては1番稼げるはず
0714氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 01:35:24.20ID:E8JDP1mB
個人受任OKでもやる時間なさそう
0715氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 01:53:33.95ID:6TIbBDPI
AMTって実際3年目とかでいくらもらえんの?
0716氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 08:44:31.82ID:s18n7yeL
>>711
>>680
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0717氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 08:46:19.34ID:Im+OdQvD
寝る間を惜しんで仕事する気力があるかないか、これが企業法務と街弁の根本的な違い
いくら緩そうな事務所に入っても、企業法務で食っていけるようになるには死ぬ気で成長していく必要がある
0718氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 08:48:15.23ID:bflGRXqW
司法試験受かるのも死ぬ気で勉強
弁護士なってからも死ぬ気で仕事
死ぬぜ…
0719氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 08:50:20.47ID:2wsT2/3/
>>718
司法試験合格に死ぬ気で勉強してる層は4大は無理やろ
0720氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 09:09:01.39ID:t38erOU3
四大は成績があれば人格終わっててもうかる
0721氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 09:09:51.30ID:9r8dIs6w
>>719
無理と決めつけんなハゲ
0722氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 10:57:10.40ID:5fpkYynr
>>721
でもだいたいそうじゃない?w

司法試験にひいひい言って受かって、四大いく奴は少なくとも自分の周りでは聞いたことない

むしろ司法試験は予備に比べてザルだねって話なら良くするわ
0723氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 11:11:19.69ID:YvCx4GQj
今の司法試験で死ぬ気とか都市伝説やろ
0724氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:36.10ID:5fpkYynr
>>723
ほんこれ

もう難関試験じゃないで
0725氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 11:48:26.39ID:desMExDE
4大やそれに準ずる名門に落ちた層は、第二のチョイスとして具体的にどこ目指すのがいいのかな?
74期的にはもう採用終了している以上、4大の話はしてもあまり仕方ない気がしますね。
0726氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 11:53:46.46ID:7Yp0SXJd
>>725
まだ受かる人は受かるよ
ごくごくわずかだろうけど
ゼロではない
0727氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:11:35.65ID:desMExDE
>>726
いうて辞退枠でしょ?
ターゲット切り替え時じゃない?
0728氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:12:59.83ID:pgSWMsJS
なんで未だに四大の話題で勢い維持してるんですかねえ
四大落ちのコンプが爆発してんのかな
0729氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:21:58.45ID:r2HqWrAU
1年目の家賃相場とか、個人受任でどこまで上乗せできるか、とか、そういう話題を聞きたい
0730氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:36:23.37ID:ZDZ9x9XX
>>729
某有名事務の一年目アソは自分の取り分で個人受任50、60万円だったって言ってた
0731氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:38:38.83ID:ZDZ9x9XX
もちろん新興系ではなく企業法中心の事務所ね
0732氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:18.07ID:r2HqWrAU
なるほど…
結構個人受任積める余裕のあるところもあるんですね
0733氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:55:51.95ID:Kq7BSVoe
>>719
無理でしょうね。
いまの司法試験ならとくに、予備試験ならまだしも。
0734氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 12:57:27.97ID:Kq7BSVoe
>>713
長嶋が1番年収も多いらしいね。3年目あたりで四大の中で抜きん出てると。
0735氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 13:31:45.65ID:5fpkYynr
>>730
それって毎月?
0736氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 13:54:31.76ID:ZDZ9x9XX
>>735
年間
0737氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 13:57:32.12ID:ZDZ9x9XX
流石に一年目アソで毎月個人受任50、60万は営業能力ありすぎ
0738氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 14:02:58.86ID:vMCfLR8V
>>736
年間なら納得
0739氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 14:09:57.03ID:vk5fxzoD
地方就活ってまだよね?
0740氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 16:17:26.35ID:zSG/1w2t
鬼頭一年目からそれぐらい行ってたって言ってた
0741氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 16:46:37.57ID:Us8kJVG/
>>719
>>716

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0742氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 01:42:27.37ID:5U7umrUk
74期って4大何人くらいとったのかな
減るという話も結構あるし75期予定だが気になる
0743氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 06:56:30.74ID:4b+6vYh7
4大ってとる人数決まってるわけじゃなくね?
良い人材がいれば人数関係なく取るってタイプじゃないの?
0744氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 07:56:58.04ID:YMBGOiZJ
>>741
新興系=猿系じゃないん?
0745氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 08:11:49.43ID:H7Q6jq+A
4大や名門に行けるスペックがあるのに行かないという選択肢をとった人はすごいと思う
ハイスペだと周りからの評価を気にして選択し続けて、最終的に大企業や外資のインハウスというほんとにそれで良かったのか的なポジションに落ち着く人も多いし
0746氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 09:41:10.94ID:V9qqSEKG
>>745
75期予定予備組だけど所謂名門系からいい感触をえてるが四大のある志望事務所をけっていく勇気はどうしてもないんだが。
確かに四大だと最初は下働き三昧、名門事務所の方がはやく実務力がつき即戦力になりやすいなどときくこともあるがはたして本当にそうなのかと。
0747氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:03:02.18ID:YMBGOiZJ
>>746
中村角田松本なんかは、四大内定者でもほとんど落とされる事務所だぞ。

君のいう名門事務所ってのがどのラインの事を言ってるのかによるよね。
0748氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:08:02.56ID:pTw9HNaR
このスレにいる人ってさ、例えば売上5000万のM&A専門弁護士と売上1億の離婚相続多めの街弁ならどっちになりたいの?どっちも中堅として
0749氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:17:33.01ID:4b+6vYh7
>>748
わいは圧倒的に後者
売上1億の離婚相続弁護士って金持ちとのコネがすごいやろ
そこから金持ちに営業かけていけばもっと稼げる
0750氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:31:59.66ID:r6x44usy
>>748
前者だな。maは一発当てたらでかいし何よりやりがいありそう。少なくとも離婚相続よりは。
0751氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:01.70ID:nSaIx54m
>>748
自分は不動産関係の会社やってるから後者がいい。
物件を安く買えるのは相続案件が多いから。
自分で買い取らないにしても、仲介するだけで手数料稼げるしね。
M&Aは簿外債務の完全な調査が実質的に不可能でリスク高いし、ましてや売上5000万円ぽっちのM&Aなんて小さい=財務がいい加減で怪しい会社の案件ばっかりだろうからとても関わりたくない。
0752氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 12:00:36.94ID:Rob11u5W
>>748
>>719

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:48.47ID:FR4SHFdX
5000万の会社のm&Aなんて地雷だろ
企業法務目指してる人は売上なら少なくとも100億くらい上げてるような会社のm&Aに関わりたいんじゃないの?
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 13:25:08.74ID:LEe0ykPo
>>753
そういう意味ではないのでは?
自分の周りの企業法務志望の人は、特にやりたいことないから四大でいいって人が多い気がする。
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 13:28:04.90ID:pTw9HNaR
設定が厳しいんかな?数億円規模のM&Aを平均年間数件、関与した3.4人の弁護士の頭数で割ったら、年間売上5000万とか普通に良いと思ったんだが
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 15:29:27.50ID:39Qb0zY4
>>753
100億は草
ma知らないのかな
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 16:14:04.72ID:k2zOeD91
どうでもいいけど
四大に最初に入っておくとセカンドキャリアには困らないってことでおけ?
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 16:30:24.72ID:H7qdD+kC
MAはひたすらしんどくて地味な作業の連続だと思ってるけど違うんか?華やかなイメージとかは流石にない
0759氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:02:50.03ID:dx9rYuNw
>>747
ここで何度も名前の上がってる名門事務所ですが?
四大でほとんど落とされる云々は知ってるが、あなたは私の個人情報を知らないわけだし、こちらも答える義務はないかと。
0760氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:31:28.15ID:366q7BAB
(誰もお前の個人情報なんて聞いてないよw)
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:43:31.43ID:5U7umrUk
>>758
ほんこれ
金額上がっても基本やる事変わらないしそれこそ大規模な案件になるほどアソはやりがい感じにくい
0762氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:43:39.69ID:Ik2O8gNQ
勝手にヒートアップしてるやつおって草
0763氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 00:15:46.67ID:mJo0AFLp
ランキング表作ってる奴は最近の事情知らなそうだな
というか、このスレ全般に言えるけど
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 00:31:05.10ID:hD1ifFfU
4大以外はただのマチベンでしょ
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 01:23:36.14ID:DvQtuMFZ
>>759
お前の個人情報なんていつ聞いたよw

そうカッカすんなw
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 02:11:40.80ID:jyUdM/q5
>>753
>>748

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 09:28:11.48ID:lHyb8kqF
>>765
この人ずっと四大内定者や四大がええなって人にくってかかってるよねw
色々察っし……爆
0768氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 11:06:30.16ID:AUdNJ4X/
四大は数年で辞めるとか、インハウスに行くやつが多いとか、潰しが効かないとかデマこいてる奴と同じなんかな
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 11:15:49.19ID:XEmsVRIE
ひまわり見てると、田舎の事務所って個人受任不可が多いね。
それでいて報酬は書いてない。これで選ぶ人いるのかな?
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 12:17:48.92ID:UV38nal9
新興アレルギーの低スペが行く
0771氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 13:50:41.65ID:l+eQFj92
>>769
離島などの過疎地で個人受任不可、手取り10万台の法テラスよりはマシだな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況