X



74期就活スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:22:25.94ID:9itQ4lI4
ひまわりの求人がめっちゃ少ないってマジ?
0532氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 13:51:45.60ID:yKoA3M9c
初年度600だとしたら手取り480?
0533氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:27.96ID:mUPut/Ku
大阪って予備合格よりロー生優先ってま?
0534氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 14:07:54.84ID:dltz4ps1
>>528
下ネタ専門に見えて草
0535氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 14:21:35.36ID:PfYYkrMU
>>526
四大から独立した人がいないとでも?笑
0536氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 15:45:24.04ID:qd8AmClo
>>535
少ないやろ
大半はインハウス
0537氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 16:39:08.61ID:lTXRCNNP
四大→インハウスが大半は草
頭溶けてんのかw
0538氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 17:35:31.05ID:d6kXC4I+
てか四大ってもう募集終わってんじゃないの?
0539氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 17:35:32.85ID:ibqWjKUZ
大半ってことはねーよ
インハウスになるのって辞めた人の1割〜2割だろ
4大から消えた人の名前を弁護士検索してみ
ほとんどが弁護士事務所に転職してる
0540氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 17:42:09.11ID:PfYYkrMU
>>536
さすがに笑った
0541氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 18:03:51.41ID:Kzgd5nuK
女の人はインハウス行くの結構多い
4大はここ5年くらいで採用数一気に増えたからやっぱりパートナー競争一層激しくなるのかな
0542氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 18:35:59.60ID:to2prjcT
4大レベルで稼いでたらインハウスなんて馬鹿らしくてやってられないでしょ
インハウスってただのサラリーマンで年収1000万目指して生きていく世界だからな
0543氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 20:02:33.82ID:KSWTQaOp
やってられるでしょ
パーキンソンとかいう化石信じてんのかてめえ
0544氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 20:28:25.07ID:PvQXzCs5
四大でもインハウスでも街弁でもなんでも良いけど
お前ら仕事舐めてるだろ
0545氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 21:41:41.06ID:cR9rHBvn
>>544
だってまだ13.5万円貰ってないしバイトしかしたことないし
そういうキミは社会人経由のオジ様?
0546氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:16.79ID:AkqmxxPY
>>544
パイセンどうも。
せっかくなんで、まだ無資格の私どもが弁護士のキャリアを考えるにあたり、ためになる話して下さいよ。
0547氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 22:00:15.82ID:hrYnC5FO
どうせ実務出て絶望するんだし今ぐらいイキっててもええやん
0548氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 22:03:41.06ID:xhgTD+jQ
今イキってる想像力ゼロの方々、恥ずかしいからやめた方がいいよ
0549氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 00:51:06.70ID:cK5JKdVf
>>544
>>488
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0550氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 02:00:41.32ID:c4dBJwEE
四大やめてもインハウスの面接に合格できない
女性なら合格はしやすい
0551氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 05:59:04.09ID:wEZMI+rQ
謙虚な人間かどうか?
コミニュケーション能力がどうか?
面談や食事会でこれを見るのよ。
少々お馬鹿さんでも良いのよ、一緒にやっていけるかどうかが大事なんだよ。
お祈りメールが来る人はお察しして下さい。
貴方が採用担当だったら、誰と働きたいですか?
0552氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 09:30:03.53ID:h4JxCTPG
四大→インハウスとかレアだから一般的な見解とか存在しねえだろクソゴミ
0553氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 09:49:06.94ID:Dq4uNZT2
4大辞めてインハウスって旨味あるのか?
給料半分以下になるだろ
普通の弁護士として働けない事情がなんかあるんだろうなって思ってしまうわ
0554氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 11:27:19.03ID:EhyHFs0/
4大disってるやつって結局、4大に行きたくても行けなかった奴らのコンプだろ?4大から内定でたら尻尾振って行くくせにな(笑)
0555氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 11:44:11.43ID:cK5JKdVf
>>553
金より自由な時間を求めるタイプじゃないの?
四大経由した方がよいインハウスに行けるしな。

その意味でも最初に入る事務所の格は大事よ。
0556氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 11:56:33.20ID:AOAFfoWB
>>554
なんか四大を数年でやめるやつが多いとか、四大やめてからインハウス行くやつが多いとか明らかな嘘つきおるよな
0557氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 12:18:35.96ID:GKuvCN/b
>>554
修習生でも弁護士でもない奴がな笑
0558氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 12:48:00.24ID:2LoV/Ahw
みんな起案おつかれ(笑)
0559氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 13:05:42.78ID:BhKUSqVk
>>554
起案終わんの早くね。
一般的なお昼休みの時間でもないし、
修習生でもないだろうから、
就活の話より勉強した方がいい。
0560氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 13:12:20.57ID:TwMqZ/Cm
>>557
お前もだろ
0561氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 13:14:30.87ID:TwMqZ/Cm
起案の時間にレスしてるやつ多すぎ
0562氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 15:10:32.94ID:Mf6XNk5j
起案なんか一瞬で終わらせて提出して寝るのが正解
0563氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 16:40:49.04ID:EhyHFs0/
>>559
早く就活決まるといいな落ちこぼれ修習生よ
0564氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 16:58:38.29ID:5QMLfvh+
>>563
正直、今の売り手市場どこかには決まるよ。動き続ける限り。
とにかく最初の事務所は大事だから絶対に妥協してはならない。
0565氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:58.29ID:Ba5yTiKc
>>564
アディーレ!ベリベ!最強!
0566氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 18:17:02.60ID:n5+2R2as
四大じゃなくて、中小でも良いところあるぞ

阿部井窪片山
中村角田松本
桃尾・松尾・難波
島田

就活で悩んでる奴ら、この辺考えてみたら良いよ

それから四大ディスってる奴らも
0567氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:54.54ID:oGCZffKC
>>566
四大よりも入るのムズい名門ばっかじゃんww
0568氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 18:57:47.71ID:N8C13SK3
>>566
そこって4大辞めて入ってる人多くない?
未経験から入るのきついよ
0569氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 18:59:07.09ID:mgubd4rj
インハウスはもう横ばいだからな
需要が一巡した
ネットベンチャーとかになる
0570氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 19:41:17.55ID:cTngE87c
>>568
いや、毎年ちゃんと新卒取ってるよ
先輩も知り合いにいるし
四大の内定あるけど四大に魅力感じない奴が、四大蹴っていく事務所

四大ディスってる奴はなぜこういう選択肢を取らずに、新興系とか町弁志に行くの?ww

四大の内定蹴って、新興系とか町弁を選びましたって言うなら、ディスる資格あると思うよw
0571氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 19:50:50.64ID:cTPvjeID
>>568
エアプ
0572氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 20:03:51.62ID:GPIFP6RZ
>>566
4大のうち3つ内定貰ったけどそこの4つ全部書類で落とされてる奴はしってる
0573氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 20:04:46.35ID:rqjSb3j9
>>570
この驕りっぷりすき
0574氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 20:17:45.51ID:cTngE87c
>>572
そっちの方が多数派

上記4つの方が難関なのは明白
0575氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 20:39:26.19ID:Q7LqdBCD
>>570
はやく勉強に戻ろうな
0576氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:01:05.77ID:n5+2R2as
>>575
草草の草ァアア

君の予想と希望に反して、私は去年に就活終わってる今修習生なんだよなあw
時たまオモロいからこのスレ覗いてるだけww

明日のソーサ演習の予習頑張れよw
てか今日の即日起案大丈夫だったか?w
勉強教えてやろうか?w

なんだろう

しょうもない返信せず、私の投稿内におかしな点があるなら指摘してくれ
私は四大蹴りの新興や町弁にいく奴を観測した事が無いから疑問に思ってるだけ。
四大ディスってる奴らって所詮、四大に書類でサイレント扱いされるような奴なんだろうなw
0577氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:07:03.38ID:R1JdGXBC
きも
0578氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:07:29.20ID:1y2fGJ18
長文で発狂してて草
0579氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:17:37.71ID:n5+2R2as
発狂じゃなくて、めっちゃ煽っただけw

でも謝るわ

初めから分かりきってる事を言ってしまったがために、就活上手くいっていない奴らを惨めな気持ちにさせてしまって...

なんかごめんな...
0580氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:25:50.35ID:jVl91Q56
>>579
ええんやで人生長いんやから
0581氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:31:54.96ID:1y2fGJ18
>>579
人と関わるの苦手そうだけど頑張ってな
ちなみに今ここ見てるのはほとんど75期だと思うぞ
0582氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:49:46.21ID:ppklHz+U
三宅坂って名門に入る?入らなければどこと一緒くらいの難易度?
0583氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:55:45.18ID:9X30RLN5
>>579
なんかごめんな…
長文発狂させちゃって…
試験も近いからな…
せいぜい頑張ってくれ
0584氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 21:57:17.31ID:lhbZyd7x
こいつA班B班の違いも知らなさそう
0585氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 22:23:24.39ID:n5+2R2as
>>584
可愛いこと言うねw

就活せいぜい頑張れや

経歴悪い奴って就活苦労して南無南無
0586氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:21.72ID:EA1lgUZ9
四大にこだわってるやつとか司法試験受けた意味なくね
普通に就活して外資コンサルとか行った方がいいんじゃないか
0587氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 22:56:07.63ID:EhyHFs0/
悪いけどマッキンゼーですら四大の初年度1200に到達するのは30手前なわけ。その上、四大以上の離職率。それに加え、東大や京大などの超エリートが何千人も応募してその内定を勝ち取れるのは10-20人。ケース面接等もある以上、運的要素が強い。

一方、離職率も低く、初年度1200万をもらえる四大は予備試験、司法試験に若くして受かりさえすれば、面接なんぞ無いに等しいレベルで内定が出てしまうわけ。

そりゃ狙って外銀、外コンどこでも選び放題ならそっち行くかもしれないが、外銀なんて四大とは比較にならない離職率だし、長期的に見ても転職市場で有利なのは間違いなく資格という参入障壁のある弁護士。

1年目から1000万を超える給料をもらえるのは外銀のティア1.2くらいだよ。そこに入る難易度はお前が思ってるより遥かに難しいことを知ったほうがいい。そうすると努力でなんとかなる四大弁護士を選ぶのはかなり合理的だと思うが
0588氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:01:28.02ID:rqjSb3j9
同期にこんな人何人もいるのかと思うと怖い笑
内定者顔合わせの時はギラついてる人居なかった記憶なのに
0589氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:03:57.00ID:+COnhCQ2
時給で見たら四大なんて最悪なんだよなあ
金で選ぶならアホでしかない
0590氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:03.91ID:EhyHFs0/
>>589
外銀、外コンだって深夜労働当たり前なんだよなあ
まあ低所得で頑張れば良いと思う
0591氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:17:09.21ID:Mf6XNk5j
ウィンターではギラついた奴ばっかだったけどな
0592氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:19:56.73ID:qYIwODwj
>>590
なんか勝手に外銀外コンと比較してて草
視野狭いねw
0593氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:37:53.95ID:EhyHFs0/
>>592
四大書類落ちしたの...?悔しいねえ...辛いねえ...
頑張って追いつけるといいねえ...
0594氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:45:00.11ID:InQG6VNb
きも
0595氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:47:31.29ID:8gxUasSf
75期予定です。企業法務系志望で五大といわゆる名門(桃尾とか潮見坂とか)選べるんだったらどっち選びますか?
0596氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:48:44.90ID:gP73nnfJ
>>593
75期だけど余裕でインターン通ってますよ。残念でしたねえw
0597氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 23:50:38.46ID:EhyHFs0/
>>596
インターン(笑)

本選考通るといいねw
0598氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 00:28:30.31ID:sraRvAnz
>>579
>>488
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0599氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 00:37:44.90ID:5PJo8vaG
>>596
インターン?
0600氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 06:48:23.24ID:3/UTNjTE
>>599
某東大王さんだろw
0601氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 08:09:07.61ID:ArR/RO9i
アデーレ、ベリべの、離職率ってどのくらい?
就職は、離職率が出来るだけ低いところが良い
0602氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 08:39:34.43ID:Ju8hEbHj
アディーレの方が低い
0603氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:38.12ID:fexUa8v7
>>601
アデは100万のスカラシップ返還しなくてよくなる3年目から独立する人多い
0604氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 09:07:35.26ID:V1z4zlSS
シティユーワって評判どんなかんじ?
0605氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 09:16:52.19ID:syCHcnpZ
>>604
最悪
0606氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:03.72ID:4Cwg/LNO
>>603
今の時代、これだけ弁護士が増えてるのに
3年で独立するの危なくないですか?
0607氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 10:48:45.24ID:b69rH9oa
>>566
ここに書いてるような事務所って四大内定者ですら余裕で落とされるレベルだからなあ
0608氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:48.79ID:PFeJ91iB
>>606
独立するなら早い方が良いでしょ
失敗しても若ければやり直しが効く
他の業界にも行けるし
0609氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 17:57:58.53ID:syCHcnpZ
四大最高
0610氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 18:11:49.90ID:kD77p2Wq
>>596
内々定出てる人いるけどあなた出てないの?
イキルの恥ずかしくない?
0611氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 18:18:03.83ID:kD77p2Wq
まあでも四大を蹴る理由はいまのとこ見つからないな。いまは離職率も低いみたいだし。転職市場でも強い。準大手の名門もウインター参加したけど自分は四大を選ぶ。
0612氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 18:30:00.49ID:lUt3QoA4
色々な事務所見て4大第一希望の人はバイタリティ強そうで羨ましい
0613氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 21:20:29.47ID:eAEk3zmL
わいはTMI入りたいんよ
どうやったら入れる?
0614氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 21:25:00.12ID:Q14Kos2S
75期しかいなくて草
0615氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 21:50:10.99ID:PGeRrZtr
>>613
ウィンター行った?個別面談した?
0616氏名黙秘
垢版 |
2021/04/08(木) 21:55:23.89ID:EXotocSO
>>613
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0617氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 00:06:47.15ID:AYmluehg
>>616
これでいうとTMIはどこにはいるんだ
0618氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 10:29:37.93ID:9ZLtInGS
>>612
バイタリティ低めというか
ゆるく安定を望むタイプ?
0619氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 10:37:30.38ID:jBhJ3N3M
・土日祝日は休みたい
・お盆正月に加えて月一は休みたい
・朝早く起きたくない
・21時には自宅に帰りたい
・英語好きじゃない
・パートナーや兄弁の趣味に付き合わされたくない

こんなワイは4大にははなからマッチしてない。
街弁いきま〜す。
0620氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 11:07:50.40ID:gwaxDxoI
とにかく金が大好き  
金のためなら激務も厭わない
でも体は壊したくない
アーリーリタイアを目指す
企業法務弁護士としての最強の成長の場
セカンドキャリアを考えて転職で市場価値を出せるようなところのいたい


→四大
0621氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 11:37:43.03ID:N6Hb6eUX
>>619
街は21時帰れないし、土日もないし、パートナーと兄弁の趣味に付き合わされるよ
0622氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 11:46:49.54ID:jBhJ3N3M
>>621
ワイの内定先は以下のとおり。
てか、土日休みじゃない街弁ってあんま見ないわ。

20時には事務所に鍵かけて全員退勤
年間休日120
ボス弁兄弁は映画や漫画が趣味
0623氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 11:48:38.48ID:N6Hb6eUX
いや四大も「土日休み」だから
0624氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 12:52:48.38ID:npcrwh3R
>>622
なお退所後
0625氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 13:06:00.84ID:jBhJ3N3M
>>623
4大のサマクラ行った?普通にアソの先生土日出勤してたよ。
むしろ街弁に土日がなくて、21時に帰れないと言う根拠ある?
0626氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 13:46:41.45ID:npcrwh3R
>>625
てか業務委託だったら週休何日とかいう概念がないだろ。休みたい時に休めるのがいいところなんだから。そもそも土日がどうだのとかは個人による
0627氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 13:49:41.67ID:jBhJ3N3M
業務委託でもコアタイム設定されたり、出勤日指定されるのは珍しくないよ。ひまわり見て。
0628氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 13:58:17.67ID:N6Hb6eUX
>>625
皮肉読み取れんのか?
あとそもそも局所的に生じ、期限までに業務を終える必要のある弁護士業務に定時など存在するわけがない
8時に閉める〜とかパフォーマンスやろ
0629氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 14:16:40.54ID:jBhJ3N3M
ここぞという時に24時まで仕事するのと、慢性的に24時まで仕事しているのとでは、負担感に相当な差があるからな。
0630氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 14:34:08.09ID:gwaxDxoI
>>627
いや、四大の話してるから。
ひまわりに四大なんて募集してんの?
0631氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 14:50:48.60ID:jBhJ3N3M
>>630
4大のアソが常態的に土日出勤しているという事実があるのに、業務委託だから土日休むかは個人次第という原則論を持ち出しても説得力ないよ。
街弁で激務の所は勿論あるが、ワークライフバランス重視の事務所はそこそこ多いよ。
0632氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 15:29:14.39ID:zCOgdk1s
JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>法テラス

アディーレとかどこに入るの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況