X



74期就活スレ2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 17:56:42.26ID:BRGJj8XD
もう決まった?
0841氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 22:43:30.37ID:DpWmtEC1
>>840
わかる
誰よりもナチュラルなごますりをしたこの俺を呼ばないことに驚きを隠しえない
0842氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 23:45:27.80ID:WtUfRnfB
74期鬼畜やな…
73期なんやが去年と様相が違いすぎる
かわいそうすぎる
0844氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 13:19:55.59ID:Mdg5RSbF
>>842
去年は楽だったんですか?
0845氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 14:10:01.21ID:zuudxcmj
今年は1000人くらいにしないと大変だな
0846氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 14:51:32.11ID:u59edku8
コロナの影響か
0847氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:06:14.04ID:rFYQFzpa
>>844
去年のこの時期はもう過疎ってた
0848氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:08:35.27ID:Kafzv7UJ
そりゃ合格発表後にやる事務所多いからでしょ
0849氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:26:40.33ID:Mdg5RSbF
今年は合格発表後に募集するとこどれくらいあるんでしょう
0850氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:04:30.65ID:T59EAQ2o
>>749
AZXもう内定出てるんですかね?
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:05:49.68ID:FSqfdAw9
今内定貰えない奴は合格発表後も無理やで
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:33.15ID:AdiZZnBA
じゃあ合格発表後に内定もらってるやつは合格発表前に内定もらったのにエントリーしてるん?
実際そういうやつもいなくはないだろうが超少数派でしょ
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:08:50.35ID:yyZQalSd
>>852
その中途半端な関西弁使う奴はずっと張り付いてる煽りカスだから無視しとけ
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:53:57.97ID:yygHHLC1
大方短答落ちのゴミだろうし無視しとけ
構ってもらいたいだけのアホ
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 18:03:45.51ID:VGEB5vfV
コロナの影響もあるのでしょうが(司法試験後のインターンの先生はほとんど影響ないといっていましたが)、学部予備合格者が多かったことが一番大きい要因な気がします。多分ここに書き込んでる人は多くはロー生だろうけど、やっぱり学部予備は最強カードだからなぁ。
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 18:28:06.60ID:u1Vi3UCG
まあ実際ロー組より予備組の方が優秀だしなあ
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:21:44.46ID:CxVwt5vo
ローの成績平均程度予備無し
くらいのスペックでも内定もらえた人います?
0858氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:24:27.82ID:CxVwt5vo
書類通してくれたのに面接めちゃくちゃやる気無さそうなのは何故だろう
書類で切らなかったのか
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:33:00.06ID:VGEB5vfV
>>858
書類選考した人と面接官が別人なだけだと思いますよ。
それか面接の初っ端で採用する気が無くなったか。
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:40:11.38ID:9XeX9M6L
今内定出てる人数ってざっと何人ぐらいだろう
東京150人、大阪30人ぐらい?
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:46:46.71ID:lTuqt7Dk
東京250
大阪50
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:03:20.47ID:CxVwt5vo
>>859
書類選考者と面接官が違うこともあるんですね…
ありがとうございます
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:05:30.44ID:CxVwt5vo
中小の内定得た人、書類通過率はどれくらいでしたか?
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:30:42.65ID:CxVwt5vo
学部予備組や上位ロー成績トップ層以外って、100%司法試験受かるほどの合格率じゃないと思うんですけど、それでも就活フルコミットするのは普通のことなんですか?
まあ、そういった層でも8割程度は合格するので、就活やっておくインセンティブは大きいのでしょうが。
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:34:10.37ID:9XeX9M6L
>>861
四大、準大手、中堅
大阪四大、御三家、中堅
あたりですか?
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:54:11.11ID:VGEB5vfV
>>864
やらない人もいますが、就活やることによるメリットはあってもデメリットってほとんどないからやった方が良いという判断になると思います。受かってたのに逆に危機感や焦燥感を持つのは嫌じゃないですか?修習中も教官から内定先どこか聞かれることも頻繁にあるそうですよ。
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 21:02:30.92ID:CxVwt5vo
>>866
言われてみればそうですよね
やることによるデメリットってほぼ無いですしね
就活やらない分勉強するかと言われれば微妙ですし、就活やれるならやっておくのが普通ですよね
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 21:23:51.27ID:Kafzv7UJ
ESも面接も慣れ重要だからやっといた方がいいよ
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 21:55:33.87ID:CxVwt5vo
面接で就活の状況聞かれる時、すごく答えにくくないですか?
まだ内定貰えてないから就活続けてる、とか、他もいくつも受けてるとか、正直に言わないといけないからキツいですよ…
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:08:27.03ID:CQqs1g8j
嘘つきまくれよ
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:13:22.01ID:Mdg5RSbF
>>869
内定はまだで、最近面接がいくつか入ってますでいいんじゃないの?
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:39:55.46ID:Kafzv7UJ
>>869
逆になぜその質問するか考えてみたら良いと思う
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:48:50.45ID:CxVwt5vo
「他に内定あるけどあえて受けに来ている第一志望者」というのが一番欲しいずだけど、そんなケースってめっちゃ稀だし、かといって嘘は付けないからなんともならんな
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 08:06:15.53ID:vSn9hvCV
皆内定もらったらすぐ就活やめるもんじゃないん?
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 08:21:14.64ID:QD3rxNHL
>>874
第一志望からもらえればやめるけど、そうじゃないところからもらった時は続ける人が多いと思いますよ。内定受諾したらやめる人が大半だと思いますが。
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 11:50:06.60ID:INH4VLsR
>>875
今年はそんな贅沢言ってる場合でないとおもう。
0877氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 12:28:48.12ID:xtWOhO6F
今年が厳しいなら合格しても収集行かずに別のことやればよくね?
変な事務所に入ったらその瞬間弁護士人生終わるやろ
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 12:30:45.11ID:wYpX4is3
リーマンの時は2-3年後が一番厳しかったらしいから暫くは地獄やで
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 12:45:13.56ID:u7xppXxV
>>878
正解
来年はたぶんもっと悪くなる
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 13:35:40.90ID:UJRuxrj9
今年は言うほど酷くねーだろw
内定貰えない言い訳にコロナを乱用すなw
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:47.55ID:oUyMb0ar
酷いね
73期とかこの時期(8月)こんな必死なやついなかったぞ
4大のマウント合戦も終わって過疎ってた
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:02:26.87ID:zmhWqjv3
今年はリアルで会う機会が減って
暇人の5chマウントが活発なだけやろ
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:09:49.18ID:vUbe3+yw
マウントより苦労している人が多い印象
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:14:25.73ID:/ETVk7Zk
文章読めんのかこいつ
去年の方がマウント酷かったって書いてあるやろ
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:22:51.83ID:vUbe3+yw
>>884
どこに?
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:42:34.57ID:sNjueNOo
英語できれば就活余裕だよ
特に知財系は
がっつり稼ごうぜ
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 17:27:02.25ID:QD3rxNHL
英語得意ならとっくに内定取ってると思いますよ。
もう募集してる事務所もだいぶ少ないですし、まだ内定ない方は合格後にかけた方が良いかもしれませんね。
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:07.77ID:aVnrnHfW
>>887
お前も英語苦手なん????
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:56.17ID:mQ2fcZL+
ちゃんと転職活動できる事務所に入れればもうそれでいいわ
でも有名事務所以外の事務所でちゃんとしてるかどうかってどうやったら判断できるんだろ
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 19:23:25.72ID:TprnxAKm
コネやで
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:12:10.73ID:CUF1zYlb
瓜生糸賀二次面接言った人ガチで聞かないんだけど、相当ハードル高いのかな?ここのスレでのエア報告すら全くないしw
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:24:35.25ID:u3lvQZ2p
>>892
2次面接自体ないんじゃないかな
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:26:10.19ID:u3lvQZ2p
1次面接受けた知り合いが2次以降は未定と言われたと聞いた
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:28:22.33ID:CUF1zYlb
瓜生糸賀ってそもそも書類通過でかなり絞りかけてる感じなのかな?
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:30:15.48ID:CUF1zYlb
>>894
マジか。情報サンクス。
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 23:02:52.68ID:wYpX4is3
>>895
2対3で2時間近くやったからそこそこ絞ってると思う
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 07:21:10.49ID:x+161Ruw
なんとか内定出たけど 書類サイレント多すぎやろ
企業と比べりゃ大して応募倍率高くない癖に
どうなってんだよこの業界
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:04.46ID:A4EdsWqh
>>898
どこ内定出たの?
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 13:54:14.56ID:3BsHt/bO
サイレント平気でかますのに内定承諾したら就活続けるのタブーとか言い出すからなw
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 15:09:36.92ID:kqGkH5WI
山下総合受けた人おる?
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 15:59:41.95ID:y1e60Oio
>>900
ほんと身勝手な俺様ルールだよな
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:06:33.61ID:kgY1oTmr
書類サイレントは分かるが面接サイレントは絶句や
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:10:32.82ID:aTkJNGvI
理不尽耐性はこの業界では必須なんやろなぁ
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:17:16.26ID:y9o6wMh5
>>903
面接からどれくらい経過したら面接サイレントになりますかね?
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:22:31.14ID:A4EdsWqh
>>905
次進めるなら数日以内、お祈りなら一週間後にはほしいです
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:32:34.17ID:kgY1oTmr
>>905
2週間超えて次の連絡来た所もあるよ
志望度高くて気になるならメールで選考結果聞けば良い
貴所が第一志望ですが他の事務所の選考が進んで〜とか書けば失礼にはならないよ
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:33:12.19ID:807lC9CI
2週間後に3次面接の連絡が来たり2ヶ月後にお祈りメールが来たりとかもあるから事務所次第
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:37:08.01ID:A4EdsWqh
>>907
小規模であればあらほど連絡が遅いという感じですか?
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:40:30.36ID:kgY1oTmr
>>909
規模関係なく千差万別
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:48:54.08ID:y9o6wMh5
>>908
なるほどありがとうございます
気長に待つことにしますが、ストックがない中で待つのはしんどいものですね
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 17:05:17.43ID:6mAqOizk
面接サイレント食らったけど1ヶ月くらい経ったらそんなところ御免だと開き直れるようになったよ(血涙)
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:31.34ID:MLU60U5Z
>>901
おるよ
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:14.60ID:+kVm9ge9
>>913
2次やった?
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:27.54ID:MLU60U5Z
>>914
やった
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:41.71ID:807lC9CI
>>915
いつやりました?
今3次ですか?
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:31.62ID:CMUcmAZr
>>916
特定されそうだからそれは内緒
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:06.06ID:+kVm9ge9
>>917
2次もwebでした?
0919氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 06:18:48.95ID:EK10eLKv
複数回受験で企業法務系に内定もらえる可能性ってありますか
0920氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 07:17:53.76ID:qaDp+QXm
学部東大とか外国語得意とか
何かしら光るものあれば
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 07:18:52.51ID:eoJGWc7+
普通は無理です
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 07:21:09.00ID:tvrLoTau
今の時点で無い内定なら無理やろ
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 08:06:33.56ID:X0bHz5sY
複数回で企業法務行ってる人って初受験時に内定貰ったけど落ちてしまって内定留保してもらって入所したみたいなイメージ
0924氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 09:09:58.47ID:CKs3bmKI
予備試験に合格して司法試験に落ちた人いる?
就活どんな感じ?
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 11:35:20.39ID:toARyu6b
学部東大でも都落ちして予備も受かってないと評価はどうなるの?
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 11:50:32.45ID:Z90+IE25
>>919
例年なら結構いるけど今年は一回目が溢れてるからね。どうなることか。
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 11:54:27.44ID:Y7aZjvEQ
敬和綜合から連絡きた人いますか?
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 12:25:33.43ID:qeJBvuXO
>>925
学部東大かつローも東大に比べて書類通過率が半分以下になる。
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 12:41:53.30ID:X0bHz5sY
ケイネックスかVanguard面接来てる人いますか?
0930氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 12:43:56.63ID:1Vhh7N4B
>>925
ローでの成績による。
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 15:19:06.96ID:Z90+IE25
>>925
学部東大、ロー私大でローのgpa2.5くらいで大手行った人の話聞いたことある。
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:17:55.11ID:3RdPqC5o
学部東大ならローはどこでも基本なんとかなるよ
ローのみ東大は学部成績、ロー成績、予備の合否とか見られてるイメージ
なんだかんだこの業界は東大閥だよ
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:30:56.29ID:httCuKDe
街弁でも東大は有利
学歴で客取れるのは事実
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:32:17.88ID:X0bHz5sY
何だかんだ学部学歴って大切なんですね
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:36:31.76ID:GXtaQoJp
そんなことねえよ
周りの学部ロー両方東大の人でさえまだ決まってない人もいるし、決まってる人でもそこそこ苦労してたぞ
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:20:47.86ID:O/cXNlWi
五大事務所は自分の知る限り、学部かローのどちらかが東大or京大or一橋or慶應の人が多いなぁ。
0937氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:28:43.56ID:1Vhh7N4B
>>936
このスレで内定ない人もその属性は割と満たしているのでは
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:31:38.63ID:X0bHz5sY
五大引っかからなかったら、あとは中小と相性合うかだから、学歴や成績がいい人に内定無くてもそこまでおかしくないと思う
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:02:01.47ID:qeJBvuXO
募集してるところも関西方面が増えてきて、東京の方の事務所はほとんど終わってそうな感じだから、今の時点で内定なかったら1月20日以降にかけた方が良いかもね。一般民事系が中心になると思うけど。
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:04:57.29ID:X0bHz5sY
一般民事系の事務所でも、取り扱い分野に「企業法務」と書いてあるところ多いけど、そういう事務所の企業法務と、発表前の事務所の企業法務では、だいぶ毛色が違うんかね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況