X



74期就活スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 17:56:42.26ID:BRGJj8XD
もう決まった?
0304氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:06.06ID:J48utQ/E
>>303
何回目の面談?
0305氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:50.43ID:XdNgdlvJ
まだ決まってない事務所って果てしなくハードル高そう
低スペだから応募することすら躊躇する
0306氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:33.55ID:Uq7NfkW8
>>305
多分高いでしょうね。まだ東大ロー予備抜けでも決まってない人いるのでそういう層も大挙して押し寄せると思います。
0307氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:45.46ID:XdNgdlvJ
t&kとかもそうだけどよく知らないから志望理由もよくわからんし
詰んでる
0308氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:18.00ID:qVEhLP3b
>>304
2回目
0309氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:07.31ID:oAtQJvEE
柳田国際は行った人いる?
書類選考厳しいのかな
0310氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:30:53.39ID:KS+mgKQS
瓜生糸賀で2次面接の連絡が来たって人がいるかどうか知りたい。
0311氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:35:07.04ID:KS+mgKQS
結構時間経ったしほぼほぼ諦めてるけど
0312氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:36:57.44ID:owfK1Qx4
>>309
大手の内定もらう前に出したけど、サイレントされた。あそこって6月から個別訪問の募集してた事務所よ?その時期から募集してるのは他には渥美と岩田だけだったと思うし、それらと同じくらいのハードルはありそう。
0313氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 01:01:40.81ID:76uuRKWG
柳田国際も岩田もサマーとかウィンターやってた所だから、そこに参加してなかったらほぼ可能性ないだろうね。
0314氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 05:31:32.66ID:CHZj47je
柳田国際は一次面接から1対3で長めにやったと知り合いから聞いた
書類審査でがっつり絞ってると思うよ
0315氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 14:34:39.09ID:Xd1VbALx
>>308
t&k面接やる気なくない?どうでもいいやつと思われてたのかな?
0316氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:36.09ID:OhZOOkpY
>>315
落とされた?
0317氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:04:56.53ID:Xd1VbALx
>>316
うん
0318氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:12:27.37ID:fwFgszdM
>>317
連絡くるの?
0319氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:09.67ID:fwFgszdM
>>317
サイレントだったらまだ分からんかもよ
0320氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:25.35ID:z4ktPJq1
ベリベストは?
0321氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 17:09:13.49ID:8tSMt5Lo
>>315
面接どんなこと聞かれましたか?
0322氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:23:07.25ID:Xd1VbALx
>>321
志望動機とか履歴書にかいてあること、あとしつもんとか。簡単な感じだった。
0323氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:25:55.34ID:ftRDZbGM
>>322
他のところもそうじゃない?
あんまり踏み込んでるなってところ知らないなー自分が2回目までしか進んでないからそう思うだけかもしれんが
0324氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:29:22.55ID:8tSMt5Lo
>>322
ありがとうございます!
0325氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:36.53ID:OP1LKNJl
>>317
最近受けた?
だとしたらもう内定者とか固まってんのかもね
0326氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 14:11:59.67ID:OVz7HuQU
東大法卒だが学歴がマイナスになる事もあると感じる
東大卒がほぼいない事務所の方が書類通らん
0327氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 15:09:09.35ID:DUxPH1iS
学歴じゃなくて顔がね…
特に東大は顕著
0328氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 15:56:01.63ID:hvNMo16G
あと発達障害ね
0329氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 16:04:12.98ID:tdQDgovn
中央や慶應の学閥強い事務所はあるよ
0330氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 16:10:11.32ID:rufy7Xb/
>>329
中央はわからんけど、慶應が異様に多い事務所は確かに見かけた。
0331氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 17:18:11.09ID:JjYRn8/5
四大以外は慶應だらけだよね
0333氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 17:58:19.83ID:Hkw7wtUY
早稲田はどんな事務所でも見かけるけど学閥自体は弱そう
早稲田リーガルコモンズぐらい?
0334氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 19:31:27.53ID:bZlCqcNn
学閥言い始めたら、東大慶應早稲田中央以外はほぼ弱いやろ
0335氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 19:41:49.03ID:I2KAZI0+
毎年合格数トップ5はだいたい東大早慶中央京大なんだからどうしても先輩後輩の関係で強くなるな
0336氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 20:32:15.44ID:/733LHD5
学閥とか学歴のせいにし始めたら一生内定もらえないですよ。
0337氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 20:54:45.97ID:eK7MBZNm
t&kってサイレント?
0338氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 20:56:17.77ID:eK7MBZNm
面接受けた人教えてください
0339氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:37.20ID:L4PqlQD6
このスレでt&k異常に人気だな
一人が粘着して質問してるだけな気もするが
0340氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:06:00.12ID:ANWfdEbm
ステマ??笑
0341氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:26:07.33ID:xT9O8DHN
五大事務所はもう完全に終わったんですか?
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:57.85ID:/733LHD5
>>341
終わってるよ
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 23:04:50.49ID:80Ry6UEU
五大は結局何人ぐらいとったんですかね?
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 01:29:06.23ID:7/hCVBFd
みんなどこで就活情報チェックしてる?
アットリーガルのみ?
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:48.67ID:xNi2PyY3
詳しくはわからないけど、四大に内定もらった人曰く、例年とあんまり変わらないらしい。でも学部予備合格者ばっかりになってるみたい。
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:23:19.03ID:7/hCVBFd
まあ令和元年は学部合格者多かったからね
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:17.70ID:xNi2PyY3
>>346
今年はローの三年生が予備試験受けるのやめてる人多いから、去年以上に学部予備が多くなりそう。
0348氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:47.39ID:VaZqf3GN
>>347
で?
それはどうでもよくね?
0349氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:47.47ID:xNi2PyY3
>>348
周りの様子について述べただけですよ。
突っかからないでくださいよ。
内定もらえたんですか?
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:21.08ID:pFZnn0ZH
>>344
74期 採用
でググればアットリーガルに載ってない事務所たまにあるよ
0352氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:42.50ID:o/nqE1TQ
一橋ってまだ法曹のOB少ないから慶応のほうがコスパいい説ある?
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:50.19ID:G405+lc+
>>352
ない
一橋の企業法務採用が少ないのは一橋の学生にそういう指向がないからってだけ
一橋より慶応のほうが就活で有利ってわけじゃない
東大>京大>一橋>>>慶応
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:37.09ID:+9LK1Bho
立教の予備合格した人どこに内定もらったんだろ。
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:10:10.21ID:zf65pBHl
今の時期だと四大に内定貰ってそれより前に内定貰ってた事務所を蹴ったことによる欠員補充の面接とかが増えてきてるのかな?
0356氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:16.36ID:lNzblaW7
>>355
それはとっくに終わってると思う
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:26.25ID:zf65pBHl
>>356
そうなんですか。早いなぁ…後は司法試験超上位合格の人を補充的に取るくらいですかね。
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:39:08.11ID:hvmgd39Z
学部東大でまだ決まってない人いる?
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:47.44ID:irS7N8/9
T &K受かった方、二次面接って何きかれますか?
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:53.88ID:dyEOKKhG
>>359
二次面接の連絡、一次面接終わってすぐきました?
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:59.03ID:irS7N8/9
俺もtkの話聞きたい、一次と二次面接聞かれる内容ききたい
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:04:43.81ID:Tiod7/M/
>>359
>>363
草ァ!
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:43.50ID:4f/J+NI7
前に誰か同じ質問に答えてくれてたよ。ちょっと遡ったら出てくる
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:00.28ID:4f/J+NI7
322が答えてる
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:23:01.52ID:o4l1gEjK
こんなすぐ上に書いてあること見ないわけないんだから質問に見せかけた宣伝か?
低スペックしか応募してこなくて採用に困ってるのかな
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:23.59ID:zJ7HNjDB
情弱なのでこのスレ見るまでT&K知らなかった
すばらしい宣伝だ
0369氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 19:13:00.46ID:4f/J+NI7
司法試験終了直後から募集してるからまだ良い人見つかってないんかな?
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:34.01ID:4f/J+NI7
それとも大手から声がかからなかった優秀層狙いとか?
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 22:43:55.38ID:NxxjF1h3
このスレで宣伝して意味あるのか?
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 23:48:01.13ID:Eado3hhC
>>370
大手から声がかからない人は優秀ではないと思うよ
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 00:13:23.88ID:WPFPbsC2
>>372
スペッククソ優秀でも、面接でダメだったパターンとかあるよ。現にそういう人知ってる。
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 00:35:58.64ID:f4LWRx+3
>>373
いるねそういう人
経歴だけ聞くと恐れおののくけど、喋ると???ってなるやつ
とっくに内定もらってる低スペックの人もいるのにね
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 00:37:45.50ID:4Ikojn2V
>>373
大したスペックじゃないから落ちるんだろw
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 01:26:32.65ID:HJ7716zr
スペック高くても面接ダメな人って準備不足というか面接舐めてる人多いんだよな〜
自己PRの内容とか、事務所の業務内容とか、先生方の経歴とか出来る限り頭に詰め込んで面接望むくらいのことはしないといけないのにほとんどそういう人いない。
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 06:25:24.37ID:eWS17b4/
説明会でも頓珍漢な質問する人見かけたわ
個人的にweb面接はやりにくいから嫌い
0378氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 08:39:44.86ID:FwuH/JMr
>>376
スペックって経歴のことか。経歴もあり面接も卒なくこなすやつがスペックの高い優秀な奴だと考えてたわ。
0379氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 08:53:47.84ID:HJ7716zr
>>378
経歴プラス成績の意味で使ってた。
要するに面接前にESと履歴書で分かる情報という意味です。
0380氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 11:17:32.00ID:jhHCClLB
やっぱコロナの影響で採用数は減ってるんかね
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 11:53:49.22ID:oeJC7dlO
そんな変わってなさそうだけど
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 12:36:02.34ID:9+QFCruL
>>380
コロナじゃなくて学部予備がどんどん増えてるからロー卒が不利になってるだけ感ある
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:04:06.42ID:aQd+SRi1
>>382
あと鈴木光みたいな学部3年予備合格組が本来の75期じゃなくて74期で就活してるからその分が減ってる気がする
0384氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:20:38.26ID:y6a3Lzo/
>>383
ん?学部3年予備合格ってコロナ関係なく修習時期の問題はないと思う。本来74期じゃない?
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:27:19.33ID:y6a3Lzo/
でも単位は取りきってないといけなかったか…
0386氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:45:00.67ID:9+QFCruL
>>384
本来なら収集は今年の12月から、鈴木光はまだ卒業してないので75期の予定だったはず
0387氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:50:29.21ID:Eohs9+yG
>>384
学部3年予備→学部4年9月に司法合格→学部4年1月修習だと、大学中退しないと修習いけない
だから例年だと学部4年で司法試験に合格しても修習を一年遅らせるのが一般的

今年は
学部3年予備→学部4年1月に司法合格→学部卒業後4月修習なので、修習を遅らせなくてよい

君にとっては学部予備が現実感なくてこういうこと知らないんでしょうね
0388氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:05:04.25ID:y6a3Lzo/
>>387
すまんわ、知り合いが学部3年予備だったけど、普通に卒業年度から修習行ってたものでね。
0389氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:07:33.52ID:y6a3Lzo/
卒業年度というか卒業年か。
単位取りきってたらそれも可能ということ?
0390氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:14:04.86ID:i1mgUI6d
学部4年で司法試験に受かった例をいくつか知っているが、単位取りきって4年冬から修習に行った人がまれにいる(大学によっては中退しなくても両立できる)
だいたいは卒業後に修習だったと思う
0391氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:22:30.85ID:y6a3Lzo/
>>390
ありがとう。
一般的ではなかったのね。
0392氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:57:55.47ID:HPud++4z
俺の大学同級生も大学の卒業年と修習被ってて、卒業式だけ修習休んで来てたわそういえば
0393氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 15:29:30.24ID:6uhhCbHW
他人のことでマウント取る奴醜すぎる
0394氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 15:32:55.33ID:sX/aPCoU
>>393
そんなやつおったか?
0395氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 15:36:30.28ID:J00Ezujm
もう内定出切ったんだろうか…
発表後に賭けるしかないのか
0396氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 17:29:22.00ID:EuA/TLjo
>>395
アットリーガルに出てるやつも減ってきてるし山は終わり始めてるんじゃないかと思う。
今説明会やってる事務所でも合格後に面接するってところもちらほらあるし。
0397氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 18:57:57.83ID:MmZ1xMSf
>>396
それな
じゃあ説明会も合格後にせえよって話
0398氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 19:25:00.16ID:eWS17b4/
>>396
どこ?
0399氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 20:17:51.00ID:x+V9cTiq
TMIで最近内定貰った人いるって噂聞いた。本当かな…
0400氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 20:36:23.87ID:jqi1jbrB
一芸持ちらしいが
0401氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 14:39:45.68ID:2DZChwAY
自己アピールって事務所や分野ごとに変えるべきものでしょうか?
自己アピールと言えば実務で活かせる経験とかを書くと思いますが、社会人経験も特筆すべき一芸もなく、ごく普通のバイトやサークル経験しかありません。
そのような経験からでも「弁護士実務一般」に役立つ経験は導けそうですが、例えば企業法務系や知財労働専門事務所など、ある分野に特化してる事務所の場合にも「弁護士実務一般に役立つ経験」で足りるか不安です。
過去に銀行員だから銀行法務やれるとかがベストな自己アピールでしょうが、そういうのが無い人はどうしてるんでしょうか?
0402氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 14:43:53.33ID:3MLY34qt
>>401
積極性があるとか 人当たりがいいとか
疑問点を深く調べるのが得意とか
リーダーシップとか そんなんでええぞ
ワイは 10カ国以上旅行して様々なトラブルに巻き込まれ 不測の事態に動じず冷静に対応できるようになったとかいうクソみたいなアピールで通ったから何でもいいと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況