X



74期就活スレ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 17:56:42.26ID:BRGJj8XD
もう決まった?
0002氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:02.00ID:XraCBEfg
決まらん
0003氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:21:55.12ID:teBCCzmk
五大事務所、名門事務所に内定貰ってるようなエリート層が羨ましい。
0004氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:40.68ID:YBeN+qPa
どこだしてもサイレントで辛い
まだ新しく募集されるかな、、
0005氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:27:32.29ID:5+zBIJQC
中央法→東大ロー 平均的な成績
五大事務所応募しても、 AMTとTMIの面接一回ずつしか受けられず。名門も書類落ちが多い。
就活死んでも、実務出てから、巻き返すつもり
0006氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:44:45.15ID:SpWUt3x5
法律事務所何度か面接してもらってもサイレントが基本なの?
0007氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:51:31.06ID:32J0WWOm
>>5
予備は?
0008氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 20:03:37.37ID:WQS86ojP
>>5
何法会?
0009氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 20:12:38.34ID:HSoG9AsD
石井法律事務所だけ書類通らなかったんだが…
0010氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 20:12:52.78ID:HSoG9AsD
中堅の中で
0011氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 20:46:06.23ID:0d6HU+sl
内定出る場合は最終面接から何日くらいてオファーきます?
0012氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 20:58:23.17ID:0d6HU+sl
一週間来なかったら諦めて次行くべきですかね?
0013氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 08:51:15.81ID:yNiBfJ5K
最終面接すらサイレントする事務所は行かなくて正解やろ
0014氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 11:15:43.95ID:sBbjgtgp
書類提出から一週間サイレントは見込みなしでいいですかね?
0015氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 11:33:14.46ID:/bXiXyoL
今から始めようと思ったんですが、アットリーガルにあがってるやつってまだ募集しているんですかね?
0016氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 11:49:34.96ID:0ilRSqOD
>>14
二週間後に連絡きた事務所あるぞ
0017氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 12:00:16.33ID:wL1ektx/
>>16
ありがとうございます!希望を捨てずに頑張ります!!
0018氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 12:20:37.34ID:B//Vew8y
質問ばっかだなもう ある程度の時期は過ぎたんやな
0019氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 14:55:53.09ID:yNiBfJ5K
今週面接5個やったし中堅はまだまだやってると思うよ
0020氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 17:41:14.66ID:I3vaeK8Q
法律事務所ってサイレントがデフォ?
0021氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 17:42:37.04ID:p4OYW7oT
>>20
じゃね
ヒルズの某はご丁寧にメールしてくれたけど
ムカつく
0022氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 17:42:44.30ID:I3vaeK8Q
面接後に何の音沙汰もなくなる
0023氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:50.46ID:9XHV3qcQ
最終面接から2週間以上経つけどサイレント??
0024氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 18:08:26.51ID:nkc1sMe6
同じこと聞くやつ多すぎやろ 法律事務所は基本サイレントや
狭い業界でどこで恨み買うのかわからんのにようやるわと思うけど
サイレントでオッケーが暗黙の了解や
0025氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 18:18:47.99ID:iz69LLym
TMI行きたかったんだけど、もう終わったのか…
0026氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 18:27:43.79ID:Pd09dVzX
事務所によっては今後のスケジュールや連絡のタイミングを面接のときに教えてくれる
特に言われないところでも質問ないですかのときに自分で聞けばよかったとはサイレント食らった後で思ったことだが
0027氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 19:24:10.10ID:4Wz0LDJc
連絡が来ないからってまだ可能性はある…って希望持ってスレで質問すんのもうやめとけよ
長くても1週間来なけりゃもうそういうことだよ、それ以降に来たら奇跡とかラッキーって思う方が気が楽だぞ
0028氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 11:16:18.36ID:dViBPog6
中堅って年収どれくらいなんだ
俺は中堅でもなんでもない普通の街弁にコネというか知り合い枠で入れてもらうけど固定600万、会費事務所負担、個人受任は事務所に4割入れることになってる
0029氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 11:21:27.01ID:HG5xaZR6
中堅って何???
四大離れた人が立ち上げた三◯とかt&◯とかもなの??
0030氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 11:25:21.06ID:I7SWvh9U
都内だと少ないと700くらい、多くて900くらいと聞いてる
0031氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 11:51:28.45ID:DquhPEka
【日本学術会議の会員の所属大学】2016 
〔会員:188人〕 

1位(48人):東京大学 
2位(12人):京都大学 
3位(11人):東北大学 
4位(10人):大阪大学 
5位(8人):九州大学 
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学 
8位(5人):北海道大学 
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学 
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、 
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学 
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、 
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学 
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
0032氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:12.34ID:wd1oHfQx
説明会や面接で10個近く行ったけど中堅は720〜1000かな
720のところも2年目には結構あがるらしい
時給換算なら4大と変わらんレベルなのかな
0033氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 14:49:30.00ID:kJflTApQ
>>32
それ以上だと思う
0034氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:12.63ID:TcVKbjfZ
時給換算したら四大ってけっこう底辺だと思うよ
それでも自分は好きな弁護士がいるから四大行くけど
0035氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 16:40:11.61ID:IODbnD6y
時給換算したら4大はかなり微妙だろ
0036氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:55.44ID:08XoscWG
説明会行かないとエントリー出せない事務所ってある?
0037氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:24.66ID:wd1oHfQx
八丁堀とかそうだったよ
0038氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:08.02ID:uU9NKJ3C
>>32
本当に気にすべきは5〜6年目以降の待遇の話だったりする
0039氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 18:36:15.16ID:IODbnD6y
逆に説明会行かなくてもエントリーできるところなんてあるんか?
今はどこもオンラインだろうし
説明会行くにこしたことはないやろ
0040氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:09.43ID:08XoscWG
>>39
個別訪問と重なってまうんや
0041氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:30.74ID:PkFU5aE1
京大内部→京大ローで成績真ん中より少しだけ上予備無しなんですけど、これくらいのスペックなら就活ってどう転ぶのが一般ですか?留年浪人とかはありません。英語力はゼロです。
準大手中堅事務所を狙っていますが、クラーク等に10以上も書類出して2つ採用とかで通過率がかなり悪く、原因がスペックにあるのか、ESの作り込みにあるのか判断しかねてます。五大とかはサマクラさえ出してなかったのでもはや縁はありません。
0042氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 22:31:15.10ID:6QFVtl0/
例年なら決まると思うけどこれからしばらくの代は結構苦労しそうだと思う

多分
0043氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 22:32:43.17ID:webCmhX5
>>41
京大なら関西での就活ならそれなりに強いのでは?
東京での就活なら予備受かってるか、ロースクールサマクラ行ってるかじゃないと期待しないほうがいいと思います。
0044氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:38.34ID:webCmhX5
中堅って事務所の雰囲気に合いそうかすごく見てるから、その事務所に強い分野と興味のある法分野が違うと落とされると思う。友人は書類は通過しても面接ですごい突っ込まれて厳しい結果になったらしい。
0045氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 00:06:01.64ID:JgdKG8wB
ES練り直したら通過率かなり上がったよ
事務所の志望理由は特徴と自分の希望に絡めながらしっかり書いた方がいい
中堅は基本的に採用に人数多く割けないから書類選考は4大と同等以上に厳しい所多いと思う
おおさか4大はサマクラで囲い込んでるから新しくはいるのは今年相当難しい
4大内定貰ってても書類切りされてる人何人もおった
0046氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 00:06:07.16ID:8HVXYRwp
>>43
レス頂き、ありがとうございます!!関西中心に出しているのですが、それでも厳しいです。関西は募集枠がそもそも少ないのもありますが…
やはり、合格前に内定を出す東京の事務所は在学クラークか予備かのどちらかは必要なんですね…orz
もう合格後の就活に望みを託そうとおもっております…
0047氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 00:13:25.50ID:8HVXYRwp
41の京大ローの者です。
中堅等採用枠が狭い事務所は、枠の狭さ故の倍率の高さや、相性の有無等も相まってかなり入るのは大変なんですね。
五大とかよりは入りやすいだろうみたいな単純なアホすぎる認識でしたが、よく考えるとそうですよね…笑
成績等は今更どうにもならないので、事務所の特徴をしっかりリサーチして、ES練り直してみます。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました!!
0048氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:08.49ID:8VdzEO7p
今の時期の就活も厳しいけど、合格後も今度は司法試験の成績が関係してくるから厳しいことには変わりなさそうですね。司法試験の上位層と四大等今の段階で内定もっている層は大体重なっているでしょうし。
0049氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 01:02:05.12ID:2kkwbYZl
延期でいつもは発表後に採用始める事務所も発表前にやる事今年は結構あるから発表後に就活始めるのは遅すぎると思う
0050氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 01:17:58.70ID:8HVXYRwp
同業から評判悪い事務所以外ならホントどこでもいいから早く決めたい…‥
0051氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 08:23:19.61ID:3fMeuPUI
>>41
クラークはどこ通りましたか?
梅総あたり?
0052氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 08:34:47.85ID:8HVXYRwp
>>51特定防止のため具体的な言及は避けますが、梅総くらいの規模の大阪の事務所です。
0053氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 08:44:13.64ID:3fMeuPUI
>>52
クラーク後に個別の会食等は誘われました?
0054氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 08:48:56.85ID:8HVXYRwp
>>53無かったですね…大阪の事務所はクラーク後に会食や面談で絞りをかけるところもあると聞くので、ご縁が無かったと諦めてます…(泣)
0055氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 09:39:07.78ID:3fMeuPUI
大阪の中でも名門と言われる事務所に入るの難しいですよね
名門事務所合計しても30とかしかない採用枠にたくさん応募がありますもんね
0056氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 12:42:49.66ID:i+PUzKb9
来年 TMI第一志望で内定貰いたいと思ってるんですが、難しいでしょうか。スペックは慶応ロー 成績上位20%ぐらいです。
0057氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:36.85ID:i+PUzKb9
>>56
学部も慶応です
0058氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:51.22ID:L67QgVPi
純粋に疑問なんですが、最終面接から何日くらいでオファーくるもんなんでしょう?スケジュール立てるの難しくて、、
0060氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 13:39:28.85ID:fG66utnP
>>59 TOEICで730ぐらいです…
0061氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 13:41:42.32ID:9wpQJJaM
無理かも。
今年はキツかったみたいだし来年以降はナイトメアモードだと思う。
0062氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 14:07:53.98ID:TsrQlFwX
>>61
ローの先輩で同じようなスペックの人も今年は軒並みダメだったみたいなので、最低限成績はあげられるように頑張ろうと思います。ありがとうございます。
0063氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 14:08:37.07ID:iNhBWWc9
サマー行けてたら別だけど、予備も無しに慶應ローで上位2割じゃ書類すら通らんと思うよ
0064氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 14:09:18.97ID:DhAIlif7
>>63
厳しいけど真理
0065氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 14:10:32.00ID:cAyNfOZI
とりあえず今年の予備で上位合格すれば可能性高くなる
TMIは人柄重視だから無理ではないと思う
0066氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 15:02:47.82ID:QOiH4iku
>>58
最終面接ならその場で言われるか長くて1週間だと思います。テストがあるなら別ですが、内定出すかどうかって面接中にほとんど決めてると思いますよ。
0067氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 16:03:34.71ID:L67QgVPi
>>66
ありがとうございます〜!
0068氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:07:18.36ID:8HVXYRwp
合格後の就活って、五大内定層や準大手内定層などスペック上位層が抜けた後での闘いだから、スペック争いは緩和されると思っていたのですが、そうではないんでしょうか??
0069氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:10:22.07ID:CJIXUtgl
TMI入りたい人って知財特化型の人なの?
0070氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:17:09.99ID:2kkwbYZl
>>68
一部4大キープの中堅志望も居るけどスペック自体は下がるよ
でも呼ぶ数自体少ないしESの内容重視とかもあるから全体的にそこまで難易度変わらない気もする
0071氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:37.38ID:Lx43lvVM
>>69
大規模案件ばかりというより、面白そうな案件をやってるイメージ。あと、ガリ勉タイプよりもスポーティブな人が多そう
0072氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:23:11.00ID:PMgLbBj4
マイナーな国の法務をやりたいんだけど、やっぱり超大手事務所に入らないときついんかね
例えばモンゴルとか
0073氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:29:09.90ID:8HVXYRwp
>>70スペックのレベルは下がっても、重視するポイントが違ったり採用人数が減ったりと、結局難易度はあまり変わらんのですね…ありがとうございます
0074氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:36:41.34ID:8VdzEO7p
弁護士の先生がちらと言っていたのですが、やはり採用する側は旧司法試験受けてきたので、司法試験で500位には入っていないと「この人は旧司だったら受かってなかったんだよな〜」って思ってしまうそうです。その点でやはり予備試験は旧司と同じくらい競争率が高いので能力的な信頼があるから予備試験合格者を優先してとる方向になってるらしいです。
0075氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:42:18.19ID:d9fThubO
司法試験の順位悪かったら予備試験受け直すか
司法試験合格後に予備合格でも同じように評価されるよな?
0076氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 17:55:53.23ID:8HVXYRwp
司法試験も合格してても受けられませんでしたっけ?
0077氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 18:05:57.01ID:dyEP1dAb
なんでこんなことしとるんや?アホかな?と思われるだけのような気もするが
0078氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 18:45:17.54ID:U0lbIJIv
>>76
予備も司法も合格者であることは欠格事由になってないから制度上は受けられるよね
今まで受けた人いるんかね?
0079氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 18:46:42.44ID:te9IG6OR
>>72
瓜生糸賀とかかな?
0080氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:00:28.00ID:JgdKG8wB
>>71
面接で他の4大はガリ勉が多いみたいな事言ってたわ
0081氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:08:51.71ID:PMujNfR5
瓜生糸賀の個別訪問行った人おる?感想聞きたい。
0082氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:02.25ID:GbQFLtRj
>>81
1回目はwebでミニ説明会と面接だったよ
0083氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:27:44.24ID:PMujNfR5
>>82
あざっす。答え難いかもだけど、次の面接に繋げられた自信とかある?
0084氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:28:22.54ID:Vzx3zn5y
京大ローだけど、周りは大阪4大と東京の五大事務所に志望が集中してて、平均以下の成績の自分は厳しい…
0085氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:24.36ID:GbQFLtRj
>>83
直後に別の所の内定貰って辞退したから2次の内容や進めたかどうかも分からない
申し訳ない
0086氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:38:39.77ID:jEXmB4WE
>>85
全体的に苦戦が囁かれてるなかで内定確保は優秀
0087氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 19:48:11.72ID:dPJXIobI
瓜生糸賀の第一回面接のあと連絡きた方いますか?
0088氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:09:52.59ID:O1IgbyRP
>>84
大阪四大に次ぐ規模の所から内定もらってる人、京大だといる?
御三家とか、堂島、共栄、第一あたりの規模のところ
0089氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:33.50ID:7/KrHUoY
>>88
ご三家ってどこ?
0090氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:30:23.17ID:O1IgbyRP
>>89
きっかわ、色川、三宅じゃないの?
0091氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:34:01.79ID:8HVXYRwp
三宅のサマクラ、ホームページではコロナで中止みたいに書いてたけど、結局採用された人だけでやったのかな?
0092氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:38:58.13ID:32yeBF4f
>>88
普通にいるよ。具体的なことはあんまり言えないけど。大阪4大と東京5大から内定貰ってる人よりはスペック低いけど、人柄が温和な人がそういうとこから内定貰ってるね
0093氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:37.66ID:O1IgbyRP
>>92
教えてくれてありがとうございます。

もう内定出きってる感じですかね?
0094氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:41.85ID:8HVXYRwp
大阪の御三家から中堅ももう内定出切ってる感じなのかな
0095氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:51.96ID:PI5ZISSF
>>93
それはどうなんだろう…今後もし良い人が現れれば検討はするって感じで、当初から予定されてる採用枠みたいなものは既に埋まってるかもしれないですね。
0096氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:01.18ID:PI5ZISSF
スペックや成績の高さだと、東京4大→ TMI≒大阪4大→中堅→一般民事→新興系
って感じだと思います。
人柄は中堅≒一般民事→ TMI≒大阪4大→東京4大→新興系
って感じで重視されてると思います。
0097氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 21:31:09.04ID:JgdKG8wB
一番スペック必要なのは中村角田松本かな
東大だけど書類通った話すら聞かない
0098氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 00:46:19.71ID:ITvjqzYK
中堅が結構重要ですよ
スペック議論が白熱していますけど 文書能力や論理性なんかはES見たほうが測りやすいですからね
0099氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:23.67ID:9gBb9IWc
書式自由のES確かに難しい笑
自分は弁護士志望と事務所志望理由、自己PRを2500字ぐらいにまとめて書いてる
沢山書いても良くないと結構聞くし
0100氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 13:43:03.13ID:rRYw1jH3
>>99
一般企業に就職した人にでもいいので添削してもらった方がいいですよ。司法試験受験生ってほぼ就活したことないからかなり初歩的なことから間違ってることもあります。
自分も春先に添削してもらってたら書類は7割くらい通過しましたし、内定もいただけましたので、添削してもらうことをお勧めします。
0101氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:11.29ID:jjd9LiHM
>>99
本当に難しいですね
自分の場合は、履歴書は2.3分しか読まれる時間がないから1000文字くらいで要点をまとめたほうがいいって言われたのでそうしてますが、少ないですかね?
0102氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 16:20:21.16ID:JEQMKGQf
学部予備合格した人でまだ内定ない人いる?
0104氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 17:40:50.01ID:9gBb9IWc
>>101
1000文字だと何書く? 
0105氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 18:57:31.87ID:jjd9LiHM
>>104
今までに取り組んできたこと、将来の弁護士像、志望動機を要点をかいつまんで書くって感じですかね
0106氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 19:39:18.96ID:9gBb9IWc
>>105
エピソード入れちゃうとすぐ字数増えるんだよね
個人的には長く書くようにして面接の会話しやすくなったと思う 
通過率は特に変わった感じしない笑
0107氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 20:09:17.43ID:3whgcAEv
>>103
せっかく予備に受かるくらい優秀なのにちょっともったいないですね。
大学時代勉強ばっかりって感じでしたか?
0108氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 21:12:23.65ID:oQxSgdeg
私は2500文字くらいで書き起こしたのを1000文字弱に要約してから出してるよ
適度に抽象化しておけば面接で突っ込まれるところがわかるし
予想外の質問が飛んでくることも減る気がするからね
はじめから1000文字だと面接で突っ込まれたときに困る可能性があるから要約するのおすすめだよ
0109氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 00:05:38.46ID:eon3DdXR
>>107
というより、四大に出さず中堅から準大手に出してると、学部予備でも内定出るとは限らないですよ
わりと体育会系です
0110氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 00:19:19.50ID:VDWJX11Z
中堅も思ったより学歴重要だと感じる
0111氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 00:33:56.71ID:/3GVanTW
ロー修了で就活する場合、学部の学歴ってどのくらい意味持つんだろうか…
0112氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 00:41:21.99ID:Gpy7oEun
>>109
それが勿体無いなーって思いました。学部予備なら四大の内定取りやすいから、中小志望でも内定キープしながら中堅受ければいいのにと思った次第です。
0113氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 01:16:57.89ID:VDWJX11Z
>>111
学部の方がかなり重要だと思う 
0114氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 01:24:42.55ID:zFQCMaBS
>>113
マジ?あんまそんな印象ないわ。学部の成績というより大学名が重要な印象
0115氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 01:35:27.94ID:VDWJX11Z
>>114
言ってる事同じじゃね?
中央法卒は中堅大手問わず東大ローでも苦戦してる人多い
人間的には学部東大より魅力的な人多いけど
0116氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 02:06:54.85ID:zFQCMaBS
>>115
学部の成績と勝手に勘違いしてた
0117氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 06:30:18.00ID:eon3DdXR
>>112
四大とかは、内定承諾後に辞退もアリなんですかね?
0118氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 10:29:54.63ID:xL6ls+Vn
>>117
承諾後辞退はなるべく避けないといけないけど、無い内定のリスク抱えるよりいいと思うけどな。
承諾期間延ばしてもらったりとかすればいいわけだし。
今言ってもしょうがないのでこれからが勝負ですね。
0119氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 13:36:05.58ID:WBR/QdLd
シティユーワってどう?
規模でいえば、アディーレ入れなければ6番目だよね
0120氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 13:46:17.63ID:qFVTjtln
>>119
割と人気だけど、アソのうちは案件まわしてもらうために事務所内営業をしないといけないとか聞いた。
あとウィンターとサマクラで結構囲い込んでるイメージ。
0121氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 13:48:41.59ID:THXF3+HK
皆さん自己PRは何をどれくらい書いてます?
自分の長所とか結構書いてます?
0122氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 14:30:53.31ID:THXF3+HK
皆さん自己PRは何をどれくらい書いてます?
自分の長所とか結構書いてます?
0123氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 14:34:30.32ID:WBR/QdLd
>>120
そうなんだー。
結構競争率高いのかな。スペックとか
0124氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 15:05:03.00ID:qFVTjtln
>>123
勿論競争率高いよ。
四大より書類要件は少し緩いんじゃないかな。そのぶん人柄重視されてる。サマクラかウィンターで好印象残せればあっさりオファーくれるらしい。
0125氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:19:00.55ID:WBR/QdLd
>>124
詳しいね。参考になったわ、ありがとう。
ちなみに牛島とか岩田らへんと比べたらどっちが上なの??
0126氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:26:47.74ID:/3GVanTW
ロー最終学年の予備合格って就活上どのくらいのプラスになるイメージ?
学部予備や予備抜けよりはメリット小さそうだけど、実際どの程度のメリットがあるのか知りたい。
0127氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:30.63ID:stl4ylnl
>>125
124です。
個人的な印象だから参考程度に思ってほしいけど、
岩田>シティユーワ>牛島
岩田は他二つよりも採用人数少ないし、書類人柄どちらも要求レベルが高い。
牛島は報酬高めな一方で、所属している弁護士の雰囲気とか空気が独特と感じた。あんまり良い噂は聞かない…
0128氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:42:52.38ID:q4r0l4MQ
牛嶋って初年収いくらくらいなんですか?
0129氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:46:34.83ID:rdih66MZ
>>87
おれも連絡ないんだけど来た人いたら教えて
0130氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:47:32.72ID:stl4ylnl
>>128
1
0131氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:49:26.30ID:VDWJX11Z
牛島は1000万ぐらい
かなり激務だけど
0132氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:51:05.33ID:xL6ls+Vn
>>126
ローの先輩は3年予備合格は就活ではほとんど意味がないと言ってました。それよりもGPA上げた方が就活には有利らしい。
0133氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 17:52:59.06ID:xc8u5f6C
牛ってサイレントお祈り?
0134氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:05:25.35ID:3UBuoe6E
>>126
志望する事務所によると思う。重視してくれる事務所とそうでない事務所があると感じた。
あと二桁合格ならかなりプラス。知り合いにいるが、扱いは学部予備に近いかも。
0135氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:19:33.39ID:/3GVanTW
>>132
ありがとうございます。やはり、最終学年だとローの成績がメインの評価対象になるんですね。
>>134
ありがとうございます。重視してくれる事務所に当たったり、二桁合格だったりした場合には、有利になることもあるのですね。
0136氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:35:15.75ID:/3GVanTW
直接の知り合いでは内定得てる人は少ないけど、名前だけ知ってる同期みたいな人は内定得てる人が多い
なぜだろう
俺も内定は無い
0137氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:36:44.58ID:xc8u5f6C
>>136
スペック
0138氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:43:16.05ID:/3GVanTW
>>たしかに、似てるスペックの人と仲良くなりますからね
0139氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:49:12.04ID:/3GVanTW
このスレにいる人って東京の人が多いんですかね
0140氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 18:57:32.33ID:hLvxirDY
t&k受けた人います?
0141氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:19:27.15ID:PT+cIWBe
>>140
受けましたよ
0142氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:21:06.07ID:obrhVi9G
>>141
どうでした?
受かりましたか?
事務所のホームページ見ても訴訟の欄が無いのですが訴訟はやらない事務所なんですか?
0143氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:23:04.43ID:PT+cIWBe
>>142
個別には申し上げられませんが、企業法務全般取り扱っている事務所だと思いますよ
0144氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:25:50.86ID:obrhVi9G
>>143
ありがとうございます
初任給っていくらくらいなのかわかりますか?
0145氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:57.28ID:PT+cIWBe
>>144
700-800くらいじゃないですか、先生に聞いてみてください
0146氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:43:31.98ID:4KF68AFJ
>>142
面接どんな感じでしたか?
0147氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:43:51.85ID:lsvpGn3N
>>141
オンライン事務所訪問はどんな感じでしたか?
面接も兼ねていましたか?
0148氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:48:45.58ID:obrhVi9G
受けようかな…
0149氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:37.97ID:4KF68AFJ
>>148
でも時期的にもう内定出してそうですよね
0150氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:56:06.32ID:obrhVi9G
>>149
年中募集してそうじゃないですか?
事務所のお知らせ見ても新弁護士入所のお知らせが不定期にあるし
0151氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:57:10.29ID:pPiTdHor
中途と新卒は違うでしょ
0152氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 19:58:40.53ID:VDWJX11Z
>>149
知り合いは今週2次面接やると聞いたよ
0153氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:08:37.31ID:pPiTdHor
東京国際ってもう終わった感じ?
0154氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:11:20.06ID:m/yKPaLD
中小事務所って書類送ってから面接までどれくらいかかってます?
4日過ぎて連絡こないともうきびしいですか?
0155氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:14:47.40ID:Gpy7oEun
>>154
事務所によりますね。
1週間くらいは平気で待たせます。2週間越えたらちょっと厳しいかもしれません。
0156氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:19:02.17ID:m/yKPaLD
>>155
そうなんですね
ありがとうございます、気長に待つことにします
にしても2週間超えるまではままあり得るってすごい話ですね
0157氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:26:44.52ID:ENrftyrU
前スレでT&◯余裕で決まった人いたよね
すごい
0158氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:44:17.32ID:Gpy7oEun
>>156
名前は出せませんが、私はES出してから一次面接まで11日か12日間ありました。それでも内定いただけたので、先生方も忙しいのだと思います。
0159氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 20:45:23.29ID:Gpy7oEun
>>158
一次面接の連絡があるまで
0160氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:45.85ID:9txXRX6K
学歴も問題(中央→慶應ロー)だけど英語力も問題な気がしてる
0161氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 21:32:28.96ID:/3GVanTW
学部の学歴が見られるというのは、学部学歴が高ければそうでない者よりもGPAが多少低くても書類通りやすいという意味なんかな
0162氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:10.89ID:5ocyNSvd
柳田国際の個別訪問行った人いますか?
がっつり面接でした?
0163氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 22:20:12.05ID:m/yKPaLD
>>158
もはや忘れてた頃に来る感じじゃないですか、、、
翌日とかに来るのが普通だと思ってたので
0164氏名黙秘
垢版 |
2020/10/13(火) 23:01:38.92ID:4KF68AFJ
>>152
やっぱり面接30分程度でしたか??
0165氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 01:41:24.14ID:jLU866fu
岩田は知らんけど、シティユーワと牛島は初任給1らしいね
内定もらった先輩が言ってたわ
0166氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 04:00:46.84ID:zCMKAoHz
四大アンパイなのは東大、京大、一橋の学部在学中司法試験合格した人くらいかね
0167氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 08:27:19.18ID:gbBCHrG7
>>166
舐めたESとかガチコミュ障とかクソ不細工とかウィンクラで無能晒したとかじゃなければな
0168氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 09:13:15.03ID:BjVw4AxG
中央総合の京都事務所、返信来てる人いますか?
0169氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 10:21:45.69ID:Y8poJnGD
>>166
一期上の東大ロー卒だけど、東大ローで学部東大早慶のサマクラ参加者は軒並み4大のどこかに決まってる。学部中大はそれよりは割合下がるイメージ
0170氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 10:47:40.96ID:w5TfDKye
73期は学部予備が少なかったからロー卒でも充分なチャンスあった
0172氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 10:56:02.07ID:BjVw4AxG
>>171
ありがとうございます
私も来ていません
0173氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 11:42:08.72ID:Y8poJnGD
>>170
72期も同じ感じだからそこは何とも。まああと1年もすれば内情はよくわかるもんだよ。
0174氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 11:47:32.85ID:Fd+qW2Ea
ロー卒のゴミでも内定が出てた景気の良い時代の話だろ
0175氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 12:00:55.43ID:csfdicCy
クラークと面接日程かぶっちゃった
さすがにクラーク日程を今から調整してもらうことは難しいから面接日程調整してもらいたいんだけど、そこで切られちゃうかなあ、、
0176氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 12:01:41.06ID:gbBCHrG7
>>175
「うちよりクラーク先を優先した」とは思われますね
0177氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 12:10:09.57ID:rH64ZxAg
AZXの面接どんな感じかわかりますか?
0178氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 12:14:54.98ID:/43YAhN/
>>175
それだけでは切られないでしょ
クラークも相手に準備してもらってるんだからドタキャンは社会人として失礼
0179氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 12:34:40.52ID:Y8poJnGD
まあいいや、合格発表さえまだの人たちが実情を知らずに憶測と噂話で話すのは仕方がない。
こんなところで感情的になってる奴らの相手するほうが馬鹿らしい
じゃあな
0180氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 13:06:24.78ID:sEgl3SRY
勝利宣言風涙目敗走
0181氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 13:40:31.92ID:FW+5q2zq
【警察庁出身】杉田和博・官房副長官はどんな人?日本学術会議の「6人排除」に関与
と報道 ★2 [ばーど★]

杉田玄端 - Wikipediaja.wikipedia.org › wiki › 杉田玄端
杉田 玄端 / 杉田 玄瑞(すぎた げんたん、1818年10月19日(文政元年9月20日) - 1889年
(明治22年)7月19日)は、幕末から明治期にかけての医学者、蘭学者、幕臣。
宮崎県
日下部氏は児湯郡都万神社(西都市)の祠官から在地領主となり、子孫から伊東氏の有力武将
となった郡司氏が出ます。 日下部氏流には、吉野・岩切・嵐田・弘原・山尾・薄田・打橋・海江田
・刑部・金丸・杉田・門田があります。
http://www.kakeisi.com/survey/survey_miyazaki.html

国家公務員上級職は苗字としては幕臣か、旗本家系。蘇我氏か日下部氏の種族が多い
0182氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 14:11:09.20ID:1SRwK1/u
学部予備じゃないと〜って言ってる人が多いけど、何だかんだ就活頑張ってた人は早々に内定決めてる。ローの予備抜けでも修了生でもサマクラとかウィンター、説明会に積極的に参加してた。内定がないのは少なからず自分の努力不足なのは認めないとですね。
0183氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 14:20:56.45ID:h0T4K/x3
また煽り合いはじまったね…
0184氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 14:39:08.14ID:Erz62Zhw
>>182
また戻ってきたの?
どうした?悔しかったの?
0185氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 15:38:28.22ID:jKhdmiGZ
AZXって初任給いくらですか?知ってる方教えてください!
0186氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 16:07:01.16ID:kE/8ZK45
5000兆円です
0187氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 16:22:24.61ID:qqQLfmvP
DT弁護士法人てどうなの。もう内定出切ってるかな。
0188氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 16:26:21.25ID:d8l8DXdt
>>187
書類で童貞かチェックされますよ
0189氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 16:42:50.20ID:NIN7aBB6
DTはホームページ見にくいわ
0190氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 16:53:49.95ID:2mOWctJf
渥美坂井から連絡来た方いますか?全く音沙汰ないのですが…
0191氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 16:54:54.46ID:/8zApUAC
>>190
8月に出したけどあそこはサイレントお祈りだと思う
0193氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 18:25:00.30ID:Efd8FCvN
参加可能な場合は連絡しますって、サイレントの免罪符になると思ってんのかな。
世間と感覚ズレ過ぎやろ笑
0194氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 18:36:39.64ID:ixpryN5L
書類審査でサイレント→まぁわかる
面接後サイレント→??
面接時連絡しますでサイレント→???
0195氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:15.58ID:q+0Hk8ti
皆さん何ヵ所くらい個別訪問申し込んでるんですか?
0196氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 20:33:10.06ID:3Q0lX3ic
>>191
なるほど…ありがとうございます…
0197氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:39.28ID:BjVw4AxG
クラークと個別訪問だと、日当無い分、個別訪問の方が間口広かったりする?
0198氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:06:08.07ID:/43YAhN/
>>197
中央総合京都は広くないと思うよ
先生の数が3人とかなんだから何人も呼べないでしょう
0199氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:12:29.13ID:w5TfDKye
東京でクラークやってる所ほぼないね
0200氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:16:57.40ID:Q9zPAeTD
瓜生糸賀連絡こなくない?
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:21:54.62ID:BjVw4AxG
>>198
なるほど…確かにそうですね
規模小さいとどうしても絞り込まれますよね…
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:32:22.95ID:VNB3HAWV
>>200
いつ面談した?
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:44:45.11ID:Q9zPAeTD
>>202
先週。
受けました?連絡きました?
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:00.81ID:f68mhOjh
英語できないんだけど瓜生糸賀受けるべき?
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:57:12.12ID:VNB3HAWV
>>203
友達が先々週受けて昨日まだ連絡来てないと聞いた
2次についての内容や時期の話あった?
とりあえず一通り面接してから連絡する事務所も結構ある
10日以内ならまだ可能性あると思うよ
0206氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 21:58:40.83ID:jMMuh2a7
>>205
でも9月頭からリクルートやってるんだよね
まだ決めてないって相当ハードル高いのかな
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 22:02:14.56ID:Q9zPAeTD
>>205
二次については聞きそびれました…
連絡きてない人多そうで安心しました。ありがとうございます
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 22:23:06.44ID:VNB3HAWV
>>206
2対3で2時間近くがっつりやったらしいから書類審査でかなり絞ってるんじゃないかな
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 22:29:26.99ID:hOT2dP66
>>175
考え過ぎ。
クラークと被っていて、なんて言う必要ないだろ。
他に理由考えて普通に変更してもらえよ。
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/10/14(水) 23:59:10.40ID:6S8UuBIc
2次(最終?)面接終わったとこがあんだけどこっからいきなりサイレントってことあんのかな
入った後のキャリアパスについても結構個別事情加味して話してもらったけどこっからダンマリで落とされたら流石に凹むなぁ
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 00:11:42.15ID:3ly6vHmY
>>210
そんな事務所行かなくて正解やろ
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 00:50:39.54ID:p9YNsxNA
法律事務所も面接で盛り上がっておいて平気で落とすとかあるんですか。メガバンとかはひどいらしいですが。
0213氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 00:51:53.29ID:cHDlckXW
>>210
ボス弁と話しましたか?
中堅くらいなら最終的に決めるのはボス弁なので、いなかったらもう一回くらいある予定だったと思いますよ。
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 00:56:16.09ID:cHDlckXW
>>212
個人的には面接で盛り上がるって結構危ないと思うんですよね。
盛り上がってるってことはかなり饒舌に喋ってる可能性があるし、それだけボロ出しやすい。あと落とすつもりだからあとで文句とか言われないように優しくしてるような気がする。
0215氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 00:58:01.84ID:Kkdv9Kzd
>>212
役員が最終決定権持つような事ないからほとんどないよ
0216氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 00:58:50.70ID:Kkdv9Kzd
勿論盛り上がりって内内定出すような場合ね
0217氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 01:01:26.22ID:ZX1LoNQI
>>210
まさにその状況になった
0218氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 06:13:01.22ID:p2gYTMae
>>210
すでにオファー出してる学生がまだ受諾してないんじゃないですか
あなたは、オファー済みの学生に蹴られた時の候補だと思いますよ

オファー出した時点でそれ以外に祈ると、オファー蹴られた場合に誰も採用できないですからね
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 11:01:39.60ID:R6ipA/km
法律事務所の賞与って一般的には1年間でいくらくらいになるか知ってる人いますか?
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:45.25ID:p9YNsxNA
>>210
どれくらい待たされてるんですか?
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:36.32ID:r6wwmZ1+
>>210だけどボスもいたよ
日数的にはそんなに待たされてる訳ではない、ただもし内定出すなら終わってすぐ来るのかなーとかは思ってたりしてたので
実際そういう目に遭った人もいるっぽいし恐ろしいなぁ
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 12:42:44.71ID:f0dP1Orh
アットリーガルに出てくる数が減ってる
合格発表前はもう終わり?
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 12:45:11.61ID:w1VJtAzt
>>222
大きな波は終わった感じじゃないですかね
合格発表後にも良いところだいぶありますけど、内定持ったまま応募する人多いんですかね?
0224氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:01.26ID:NlF75K7d
合格発表後に募集するところで良いところってどこでしょうか
0225氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 15:44:35.31ID:OW0e4zRt
>>204
瓜生糸賀って英語できるのは当たり前で第3言語が必要な事務所でしょ
0227氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 18:52:02.01ID:p9YNsxNA
ホワイトアンドケースまだ募集してるのかな・・
0228氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 18:56:05.76ID:ZX1LoNQI
みんなの書類通過率ってどんくらい?
0229氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 19:09:24.01ID:Xg04adS9
ホワケはもう終わってない?
0230氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 19:13:03.78ID:f8voijm3
>>229
アットリーガルに流れてきた
0231氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 19:19:29.19ID:VeLH0VcE
コロナで73期の内定取り消してる事務所があるらしい
来年おれたちもどうなるかわかんねーぞ
0232氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:34.65ID:ZX1LoNQI
>>231
マジ?
0233氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:46.37ID:cHDlckXW
法律事務所も複数内定ホールドしなきゃいけなくなるのかな?今までタブー視されてきたけど、この時期に切られたらほんとに路頭に迷うよね。
0234氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:35.45ID:f0dP1Orh
>>228
ゼロ
ロー一年目予備抜けだけど五大も中堅も全て書類落ち
0235氏名黙秘
垢版 |
2020/10/15(木) 22:55:43.92ID:gJoGxyLj
>>234
友人にES見てもらいなよ。
0236氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 01:41:39.70ID:vU5PzwPr
>>226
賞与だけで500ももらえるんですか…??
すごい…
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 10:07:14.03ID:1u0bjpLf
>>228
6/18。スペックの割にまあまあ
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 10:39:38.67ID:zXPQHZWH
>>237
スペック詳細求
0239氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 11:00:31.86ID:1u0bjpLf
>>238
未修二回目受験。年齢もわりといってる。
0240氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 11:20:24.56ID:bN8mdHl0
>>239
語学や理系の経歴ある?
0241氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:26.45ID:1u0bjpLf
>>240
留学経験は皆無だがTOEICの点数は結構高い、そこに絡めて頑張ってアピールしてはいる。
0242氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 11:27:21.83ID:bN8mdHl0
>>241
900ぐらい?
俺は800ぐらいだけどプラスにもマイナスにもなってないわ
0243氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 11:37:37.56ID:1u0bjpLf
>>242
そんな感じ
0244氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 12:04:03.31ID:D272CF/R
>>242
800じゃどうにもならんやろ
750以下は書かないほうがマシって言われてるし
0245氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 12:05:57.18ID:Jjr2Z+L4
>>244
だからプラスにもマイナスにもなってないってID:bN8mdHl0は言ってるんじゃないの?
どんだけ煽りたいんだよ気持ち悪い
0246氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 12:12:41.72ID:EDSf0gP6
>>244
きんもー☆
0247氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 13:07:57.83ID:S8swcF3A
>>244
デマすぎ笑笑
英語資格を何も取ってないと思われる方がマイナスでしょ。
0248氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 13:08:50.21ID:OfbL3mQB
稲葉の面談やった人いる?
0249氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 13:12:48.01ID:vgbe0r0c
TOEFL109点やけど中小だとまじで触れられもしないな
TOEICとの区別ついてない可能性もある
0250氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 13:15:17.55ID:OfbL3mQB
>>249
エグいな笑
外資でもなかなかいないレベル
0251氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 14:35:29.19ID:/6dasSBA
石嵜山中の面接した人しますか?
0252氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 16:10:48.71ID:S8swcF3A
>>249
12月か1月に受けるからどんな勉強したか教えてほしい。
0253氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:22.79ID:F1o44gJf
>>245
だからプラスにもマイナスにもならないって意味でどうにもならんって書いてるやん
0254氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:03.54ID:6iQBk2Fz
>>253
書いてないよ
0255氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:43.41ID:F1o44gJf
>>254
では「どうにもならん」をどう読むんやお前は?
0256氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:32:08.19ID:6iQBk2Fz
>>255
書いてないものは書いてない
0257氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:35:17.92ID:F1o44gJf
>>256
じゃあ煽りでもないな 煽るとは書いてないから
0258氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:36:06.91ID:6iQBk2Fz
>>257
それは書いてある
0260氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:36:47.02ID:6iQBk2Fz
>>259
それでも書いてある
0262氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:39:43.83ID:6iQBk2Fz
煽るとは書いてあるしプラスにもマイナスにもならないって意味でどうにもならんとは書いてない
絶対だ
0263氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:44:57.24ID:F1o44gJf
>>262
分かったよ俺が悪かった煽ってすまん
0264氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:58:56.70ID:6iQBk2Fz
よし
0265氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 18:33:39.89ID:qanP52tD
イキりロー生が集まってるな
0266氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 18:33:48.41ID:JJiU/7OW
バトルおわり?
0267氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 19:14:43.45ID:EsMJELvc
しょうもなさすぎるイキり君
Twitterとかで暴れてそう
0268氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:31.90ID:gNCJwKvD
金曜だし瓜生糸賀はサイレントかなぁ
0269氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:14:47.64ID:nGewM7Tu
牛島出した人いる??
サイレントなのここ???
0270氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:15:15.03ID:7PEXIc9j
>>269
内定者いますよ
0271氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:16:59.46ID:YaKWFR0c
>>270
お前?
0272氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:47:45.86ID:BhetRIcs
>>268
連絡きませんでしたねー
0273氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:48:46.53ID:S8swcF3A
>>269
説明会はお祈りメールきたから、個別訪問も来ると思いますけど。
0274氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:26.18ID:+1Ugy8uD
TOEFL109ってどうやってとるんや?
神やろ
0275氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:11:11.52ID:bN8mdHl0
>>268
俺も来なかったわ
0276氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:16.51ID:gNCJwKvD
なんか今まで出して事務所、書類切り、1次、2次面接切り含めて全部サイレントで悲しくなってきた。
0277氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:37:34.11ID:1hx8rwr/
四大とかそれに準ずるとこはサイレント当たり前なんか?
むしろ四大からお祈りメールを頂けた人おるんかいな
0278氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:45:35.20ID:48Y0BCDI
「○日に採用の可否を通知します」というメール貰ったのに、○日に音沙汰なくサイレントされた
0279氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:07.13ID:gNCJwKvD
>>278
それも悲しすぎる。
0280氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 22:27:54.82ID:48Y0BCDI
>>279
サイレントするんなら、はじめからサイレントして貰いたかったです…笑
0281氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 22:38:18.13ID:2LZiwdOu
>>280
同じことされた1ヶ月後にお祈りメール来て、今さらもうええわ!ってなった。
0282氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 22:40:51.92ID:/6dasSBA
そろそろお祈りメールに罵倒で返したくなってきた
0283氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:37.14ID:E49pRdzc
>>282
貴所にお祈りいただきましたおかげで、第一志望に内定をいただくことができました。誠にありがとうございました。
0284氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:39.25ID:5vaAJX04
>>283
貴所におかれましても、せいぜい頑張ってください。
0285氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:09.39ID:Uq7NfkW8
もうだいぶ就活も終わった人多いのかな?
0286氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:07.85ID:feYbhZ9W
>>277
電話で「オファーは見送ることにしたよ」って言われたことはある。サイレントより圧倒的に感じ良かった
0287氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:19.81ID:qVEhLP3b
やる気ない面接官に何度か遭遇する
こちらからお祈りしたいが他からオファー貰えないかもという悩み
0288氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:47:44.90ID:GTe5Sm2w
>>287
もう内定出して定員埋まっちゃったんだけど面接スケジュール入れちゃったし、という感じで惰性でやられると萎えますよね
0289氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 17:42:55.26ID:GTe5Sm2w
>>285
全然まだよ…
0290氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:52.88ID:d3tye5k/
焦りしかない
0291氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 19:18:43.15ID:qVEhLP3b
来週まだ面接3個ある
先は長そう…
0292氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:04.34ID:d3tye5k/
>>291
いいな。もう予定入ってないわ
0293氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:39.43ID:OluMKxm2
t&kはもう採用おわってる?
0294氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:35.90ID:OluMKxm2
t&kの面接受けた人いたら、どんな感じだったか教えてほしい
0295氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:32:46.99ID:d3tye5k/
>>294
以前もここでt&kについて質問してた人?
0296氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:12.32ID:fg3RSzlc
73期も未だに形式的には受け付けてるしずっと採用活動やってるんじゃないの
面接はわからない
0297氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:49.23ID:OluMKxm2
t&kはもう採用おわってる?
0298氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:24.97ID:YvG5MMbP
t&kは終わったって聞いた
0299氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:32.98ID:KS+mgKQS
>>298
どこ情報?
0300氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:22.38ID:9h6rWePy
脳内だろ
0301氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:39.59ID:eU4IngPH
>>286
ええな
大手の事務所でもちゃんと電話してくれるところあるのかー
0302氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:30.01ID:Uq7NfkW8
>>297
アットリーガルとかに掲示されてるならとりあえずES出してみては?
かなり前から出してたから、10中8,9終わってるだろうけど、出すだけならタダですし。
0303氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:18.26ID:qVEhLP3b
t&kは来週面接する友達いるよ
まだやってると思うが
0304氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:06.06ID:J48utQ/E
>>303
何回目の面談?
0305氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:50.43ID:XdNgdlvJ
まだ決まってない事務所って果てしなくハードル高そう
低スペだから応募することすら躊躇する
0306氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:33.55ID:Uq7NfkW8
>>305
多分高いでしょうね。まだ東大ロー予備抜けでも決まってない人いるのでそういう層も大挙して押し寄せると思います。
0307氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:45.46ID:XdNgdlvJ
t&kとかもそうだけどよく知らないから志望理由もよくわからんし
詰んでる
0308氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:18.00ID:qVEhLP3b
>>304
2回目
0309氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:07.31ID:oAtQJvEE
柳田国際は行った人いる?
書類選考厳しいのかな
0310氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:30:53.39ID:KS+mgKQS
瓜生糸賀で2次面接の連絡が来たって人がいるかどうか知りたい。
0311氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:35:07.04ID:KS+mgKQS
結構時間経ったしほぼほぼ諦めてるけど
0312氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:36:57.44ID:owfK1Qx4
>>309
大手の内定もらう前に出したけど、サイレントされた。あそこって6月から個別訪問の募集してた事務所よ?その時期から募集してるのは他には渥美と岩田だけだったと思うし、それらと同じくらいのハードルはありそう。
0313氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 01:01:40.81ID:76uuRKWG
柳田国際も岩田もサマーとかウィンターやってた所だから、そこに参加してなかったらほぼ可能性ないだろうね。
0314氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 05:31:32.66ID:CHZj47je
柳田国際は一次面接から1対3で長めにやったと知り合いから聞いた
書類審査でがっつり絞ってると思うよ
0315氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 14:34:39.09ID:Xd1VbALx
>>308
t&k面接やる気なくない?どうでもいいやつと思われてたのかな?
0316氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:36.09ID:OhZOOkpY
>>315
落とされた?
0317氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:04:56.53ID:Xd1VbALx
>>316
うん
0318氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:12:27.37ID:fwFgszdM
>>317
連絡くるの?
0319氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:09.67ID:fwFgszdM
>>317
サイレントだったらまだ分からんかもよ
0320氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:25.35ID:z4ktPJq1
ベリベストは?
0321氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 17:09:13.49ID:8tSMt5Lo
>>315
面接どんなこと聞かれましたか?
0322氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:23:07.25ID:Xd1VbALx
>>321
志望動機とか履歴書にかいてあること、あとしつもんとか。簡単な感じだった。
0323氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:25:55.34ID:ftRDZbGM
>>322
他のところもそうじゃない?
あんまり踏み込んでるなってところ知らないなー自分が2回目までしか進んでないからそう思うだけかもしれんが
0324氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:29:22.55ID:8tSMt5Lo
>>322
ありがとうございます!
0325氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:36.53ID:OP1LKNJl
>>317
最近受けた?
だとしたらもう内定者とか固まってんのかもね
0326氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 14:11:59.67ID:OVz7HuQU
東大法卒だが学歴がマイナスになる事もあると感じる
東大卒がほぼいない事務所の方が書類通らん
0327氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 15:09:09.35ID:DUxPH1iS
学歴じゃなくて顔がね…
特に東大は顕著
0328氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 15:56:01.63ID:hvNMo16G
あと発達障害ね
0329氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 16:04:12.98ID:tdQDgovn
中央や慶應の学閥強い事務所はあるよ
0330氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 16:10:11.32ID:rufy7Xb/
>>329
中央はわからんけど、慶應が異様に多い事務所は確かに見かけた。
0331氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 17:18:11.09ID:JjYRn8/5
四大以外は慶應だらけだよね
0333氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 17:58:19.83ID:Hkw7wtUY
早稲田はどんな事務所でも見かけるけど学閥自体は弱そう
早稲田リーガルコモンズぐらい?
0334氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 19:31:27.53ID:bZlCqcNn
学閥言い始めたら、東大慶應早稲田中央以外はほぼ弱いやろ
0335氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 19:41:49.03ID:I2KAZI0+
毎年合格数トップ5はだいたい東大早慶中央京大なんだからどうしても先輩後輩の関係で強くなるな
0336氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 20:32:15.44ID:/733LHD5
学閥とか学歴のせいにし始めたら一生内定もらえないですよ。
0337氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 20:54:45.97ID:eK7MBZNm
t&kってサイレント?
0338氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 20:56:17.77ID:eK7MBZNm
面接受けた人教えてください
0339氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:37.20ID:L4PqlQD6
このスレでt&k異常に人気だな
一人が粘着して質問してるだけな気もするが
0340氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:06:00.12ID:ANWfdEbm
ステマ??笑
0341氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:26:07.33ID:xT9O8DHN
五大事務所はもう完全に終わったんですか?
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:57.85ID:/733LHD5
>>341
終わってるよ
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 23:04:50.49ID:80Ry6UEU
五大は結局何人ぐらいとったんですかね?
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 01:29:06.23ID:7/hCVBFd
みんなどこで就活情報チェックしてる?
アットリーガルのみ?
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:48.67ID:xNi2PyY3
詳しくはわからないけど、四大に内定もらった人曰く、例年とあんまり変わらないらしい。でも学部予備合格者ばっかりになってるみたい。
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:23:19.03ID:7/hCVBFd
まあ令和元年は学部合格者多かったからね
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:17.70ID:xNi2PyY3
>>346
今年はローの三年生が予備試験受けるのやめてる人多いから、去年以上に学部予備が多くなりそう。
0348氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:47.39ID:VaZqf3GN
>>347
で?
それはどうでもよくね?
0349氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:47.47ID:xNi2PyY3
>>348
周りの様子について述べただけですよ。
突っかからないでくださいよ。
内定もらえたんですか?
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:21.08ID:pFZnn0ZH
>>344
74期 採用
でググればアットリーガルに載ってない事務所たまにあるよ
0352氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:42.50ID:o/nqE1TQ
一橋ってまだ法曹のOB少ないから慶応のほうがコスパいい説ある?
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:50.19ID:G405+lc+
>>352
ない
一橋の企業法務採用が少ないのは一橋の学生にそういう指向がないからってだけ
一橋より慶応のほうが就活で有利ってわけじゃない
東大>京大>一橋>>>慶応
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:37.09ID:+9LK1Bho
立教の予備合格した人どこに内定もらったんだろ。
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:10:10.21ID:zf65pBHl
今の時期だと四大に内定貰ってそれより前に内定貰ってた事務所を蹴ったことによる欠員補充の面接とかが増えてきてるのかな?
0356氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:16.36ID:lNzblaW7
>>355
それはとっくに終わってると思う
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:26.25ID:zf65pBHl
>>356
そうなんですか。早いなぁ…後は司法試験超上位合格の人を補充的に取るくらいですかね。
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 16:39:08.11ID:hvmgd39Z
学部東大でまだ決まってない人いる?
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:47.44ID:irS7N8/9
T &K受かった方、二次面接って何きかれますか?
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:53.88ID:dyEOKKhG
>>359
二次面接の連絡、一次面接終わってすぐきました?
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:59.03ID:irS7N8/9
俺もtkの話聞きたい、一次と二次面接聞かれる内容ききたい
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:04:43.81ID:Tiod7/M/
>>359
>>363
草ァ!
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:43.50ID:4f/J+NI7
前に誰か同じ質問に答えてくれてたよ。ちょっと遡ったら出てくる
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:00.28ID:4f/J+NI7
322が答えてる
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 18:23:01.52ID:o4l1gEjK
こんなすぐ上に書いてあること見ないわけないんだから質問に見せかけた宣伝か?
低スペックしか応募してこなくて採用に困ってるのかな
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:23.59ID:zJ7HNjDB
情弱なのでこのスレ見るまでT&K知らなかった
すばらしい宣伝だ
0369氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 19:13:00.46ID:4f/J+NI7
司法試験終了直後から募集してるからまだ良い人見つかってないんかな?
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:34.01ID:4f/J+NI7
それとも大手から声がかからなかった優秀層狙いとか?
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 22:43:55.38ID:NxxjF1h3
このスレで宣伝して意味あるのか?
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 23:48:01.13ID:Eado3hhC
>>370
大手から声がかからない人は優秀ではないと思うよ
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 00:13:23.88ID:WPFPbsC2
>>372
スペッククソ優秀でも、面接でダメだったパターンとかあるよ。現にそういう人知ってる。
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 00:35:58.64ID:f4LWRx+3
>>373
いるねそういう人
経歴だけ聞くと恐れおののくけど、喋ると???ってなるやつ
とっくに内定もらってる低スペックの人もいるのにね
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 00:37:45.50ID:4Ikojn2V
>>373
大したスペックじゃないから落ちるんだろw
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 01:26:32.65ID:HJ7716zr
スペック高くても面接ダメな人って準備不足というか面接舐めてる人多いんだよな〜
自己PRの内容とか、事務所の業務内容とか、先生方の経歴とか出来る限り頭に詰め込んで面接望むくらいのことはしないといけないのにほとんどそういう人いない。
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 06:25:24.37ID:eWS17b4/
説明会でも頓珍漢な質問する人見かけたわ
個人的にweb面接はやりにくいから嫌い
0378氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 08:39:44.86ID:FwuH/JMr
>>376
スペックって経歴のことか。経歴もあり面接も卒なくこなすやつがスペックの高い優秀な奴だと考えてたわ。
0379氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 08:53:47.84ID:HJ7716zr
>>378
経歴プラス成績の意味で使ってた。
要するに面接前にESと履歴書で分かる情報という意味です。
0380氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 11:17:32.00ID:jhHCClLB
やっぱコロナの影響で採用数は減ってるんかね
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 11:53:49.22ID:oeJC7dlO
そんな変わってなさそうだけど
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 12:36:02.34ID:9+QFCruL
>>380
コロナじゃなくて学部予備がどんどん増えてるからロー卒が不利になってるだけ感ある
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:04:06.42ID:aQd+SRi1
>>382
あと鈴木光みたいな学部3年予備合格組が本来の75期じゃなくて74期で就活してるからその分が減ってる気がする
0384氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:20:38.26ID:y6a3Lzo/
>>383
ん?学部3年予備合格ってコロナ関係なく修習時期の問題はないと思う。本来74期じゃない?
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:27:19.33ID:y6a3Lzo/
でも単位は取りきってないといけなかったか…
0386氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:45:00.67ID:9+QFCruL
>>384
本来なら収集は今年の12月から、鈴木光はまだ卒業してないので75期の予定だったはず
0387氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 13:50:29.21ID:Eohs9+yG
>>384
学部3年予備→学部4年9月に司法合格→学部4年1月修習だと、大学中退しないと修習いけない
だから例年だと学部4年で司法試験に合格しても修習を一年遅らせるのが一般的

今年は
学部3年予備→学部4年1月に司法合格→学部卒業後4月修習なので、修習を遅らせなくてよい

君にとっては学部予備が現実感なくてこういうこと知らないんでしょうね
0388氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:05:04.25ID:y6a3Lzo/
>>387
すまんわ、知り合いが学部3年予備だったけど、普通に卒業年度から修習行ってたものでね。
0389氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:07:33.52ID:y6a3Lzo/
卒業年度というか卒業年か。
単位取りきってたらそれも可能ということ?
0390氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:14:04.86ID:i1mgUI6d
学部4年で司法試験に受かった例をいくつか知っているが、単位取りきって4年冬から修習に行った人がまれにいる(大学によっては中退しなくても両立できる)
だいたいは卒業後に修習だったと思う
0391氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:22:30.85ID:y6a3Lzo/
>>390
ありがとう。
一般的ではなかったのね。
0392氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 14:57:55.47ID:HPud++4z
俺の大学同級生も大学の卒業年と修習被ってて、卒業式だけ修習休んで来てたわそういえば
0393氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 15:29:30.24ID:6uhhCbHW
他人のことでマウント取る奴醜すぎる
0394氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 15:32:55.33ID:sX/aPCoU
>>393
そんなやつおったか?
0395氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 15:36:30.28ID:J00Ezujm
もう内定出切ったんだろうか…
発表後に賭けるしかないのか
0396氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 17:29:22.00ID:EuA/TLjo
>>395
アットリーガルに出てるやつも減ってきてるし山は終わり始めてるんじゃないかと思う。
今説明会やってる事務所でも合格後に面接するってところもちらほらあるし。
0397氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 18:57:57.83ID:MmZ1xMSf
>>396
それな
じゃあ説明会も合格後にせえよって話
0398氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 19:25:00.16ID:eWS17b4/
>>396
どこ?
0399氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 20:17:51.00ID:x+V9cTiq
TMIで最近内定貰った人いるって噂聞いた。本当かな…
0400氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 20:36:23.87ID:jqi1jbrB
一芸持ちらしいが
0401氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 14:39:45.68ID:2DZChwAY
自己アピールって事務所や分野ごとに変えるべきものでしょうか?
自己アピールと言えば実務で活かせる経験とかを書くと思いますが、社会人経験も特筆すべき一芸もなく、ごく普通のバイトやサークル経験しかありません。
そのような経験からでも「弁護士実務一般」に役立つ経験は導けそうですが、例えば企業法務系や知財労働専門事務所など、ある分野に特化してる事務所の場合にも「弁護士実務一般に役立つ経験」で足りるか不安です。
過去に銀行員だから銀行法務やれるとかがベストな自己アピールでしょうが、そういうのが無い人はどうしてるんでしょうか?
0402氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 14:43:53.33ID:3MLY34qt
>>401
積極性があるとか 人当たりがいいとか
疑問点を深く調べるのが得意とか
リーダーシップとか そんなんでええぞ
ワイは 10カ国以上旅行して様々なトラブルに巻き込まれ 不測の事態に動じず冷静に対応できるようになったとかいうクソみたいなアピールで通ったから何でもいいと思われ
0404氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 15:01:50.49ID:TZJMijjX
知り合いかもw
0405氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 15:09:25.42ID:2DZChwAY
>>402
コメントありがとうございます。
取り扱い分野と必ずしも直結させる必要は無いんですね…
0406氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 15:17:58.04ID:NPFstFQg
>>406
むしろ具体的に取り扱い分野と関連させるのは火傷するおそれあるよ
実際違うよと言われたらヤバい
0407氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 15:49:50.81ID:2DZChwAY
>>406
ありがとうございます!
分野と関連させるのはリスクもあるのですね
気付かせてもらえて良かったです(_ _)
0408氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 16:36:13.15ID:2DZChwAY
発表前に内定出すところって不合格のリスクってどれだけ考えてるんだろ
もちろん高確率で合格する層を対象にはしてるだろうけど、内定者のうち何人かが落ちた事務所聞いたことあるし、複数回受験者でも内定貰ってる、貰ってたみたいな人もいるし。
0409氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 18:10:27.59ID:7nmcsl3P
>>408
複数回受験だけど面接でどれくらい自信があるかすごく聞かれる。その反応と成績とを加味して見極めてるんんだと思う。
0410氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 18:21:45.46ID:2DZChwAY
>>409
自信あるかかなり突っ込んで聞かれるんですね……
0411氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 19:14:49.31ID:Ry7HtS85
>>410
2回目以降って合格率ガクッと下がるから手応え聞いて当然かもね。
0412氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 19:34:27.68ID:E9h8FBPd
>>408
某大手事務所は内定者の半分が不合格だったことがあるらしいね
0413氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 19:36:43.24ID:Bxj1e5SF
>>412
優秀者選んでるはずなのにそんな事態あるんだ。内定取り消しなるんかな?
0414氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 19:42:40.90ID:Ry7HtS85
>>413
事務所によるらしいよ。取り消しになる事務所もあれば1年待ってくれるところもあるらしい。
0415氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 19:47:05.48ID:+3stZx4v
稲葉総合の連絡来た方いますか?
0416氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 20:12:04.49ID:Es3m07L0
>>412
どこの事務所だ、それ
0417氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 21:38:57.25ID:3MLY34qt
そう考えると予備組取りたくなるのは当然やなー ほぼ確実に司法試験通るし
0418氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 21:42:46.52ID:E9h8FBPd
>>416
英語力が特に評価されるとこ
0419氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 22:23:39.64ID:7nmcsl3P
>>418
いつの話ですか
0420氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 00:59:48.13ID:ffAhCrMl
朝日中央総合ってベリベとかと同じく新興系という括りで見られてるんですか?
0422氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:01.44ID:ZupYSbnL
企業法務系だと英語力ってあって当たり前でないと土俵に入れないみたいな感じじゃないか?
0423氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 11:04:17.18ID:WuBX+BzQ
そんな事はない
0424氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 13:35:18.05ID:QmgvGly3
どこの世界だよw
0425氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 14:06:44.92ID:MJs9Op/n
その話聞いたことある
英語力が評価されるっていうか、普段英語使ってそうなイメージなとこでしょ?
0426氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 14:30:08.91ID:j0k8AFkN
別に入る段階では必要ないけど
業務やりながら英語力つけなきゃいけないのは本当
0427氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:36.27ID:ih09C/In
内定貰ったとこから年末までに承諾書出してくれって言われたんだがこれ送ると他行けなくなる奴だよな
こういうのって相談したら待ってもらえるもんなんだろうか、さらに言えばどのくらい待ってもらえるんだろうか
0428氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 17:40:19.96ID:WuBX+BzQ
>>427
出しても拒否できるよ
0429氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 17:43:18.89ID:ih09C/In
>>428
正当な理由なく拒否しませんみたいな遵守事項あるけどそういうものなのか?
不義理に厳しい業界だと聞いてるから怖くて
0430氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 17:45:06.84ID:WuBX+BzQ
>>429
法的な拘束力はないよ
もちろん不義理による悪影響は狭い業界だし充分あり得るけど
0431氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 18:57:55.08ID:JNzBycRG
>>429
合格発表後に募集する事務所にいきたいの?
0432氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 19:01:17.84ID:lDSl1CUc
ちなワイは承諾書出したとこも断れた
0433氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 19:18:16.43ID:ih09C/In
>>431
まだ説明会出ただけで面接段階にすら至ってない事務所がいくつかあるんだよね
最終面接まで進んでるとこもあるし
内定出たとこは良さげではあるが他の事務所の話全然聞かないのもどうかと思って
0434氏名黙秘
垢版 |
2020/10/24(土) 19:22:08.65ID:JNzBycRG
>>433
それなら年末までに終わりそうだからとりあえず保留でいいのではないでしょうさ
0435氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 01:11:27.01ID:YHM9GZz8
今年はコロナで試験が延期された影響もあり、従来は9月の合格後から採用始めてたような事務所も、すでに採用始めてるとかあるんでしょうか?
企業法務特化事務所志望でなくても、今から動く必要はあるんですかね……
0436氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 06:17:26.12ID:MppckgCY
>>435
アットリーガルでも一般民事の事務所募集出してるところありますよ。
動くかどうかは本人の自由だけど、1月20日から3月末までの2ヶ月の間で内定決めないと修習中も就活することになります。そのリスクをどの程度考えるかですね。
0437氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 06:54:08.53ID:YHM9GZz8
>>436
ありがとうございます
修習中に就活するリスクというのは、例えば地方修習に飛ばされた場合等のリスクとかがあるというとこでしょうか?
0438氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 07:30:46.76ID:GCa1pvXH
>>437
それもありますが、弁護士になった場合に東京で働く予定ならば、地方修習に行くという選択肢自体が取りにくくなり東京や埼玉修習にせざるを得ない可能性があります。そうすると任官や任検を考えている場合には痛手となります。東京や埼玉などは人数が多く一人一人あまりしっかりと見てもらえないことがあるみたいです。
0439氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 07:32:33.99ID:GCa1pvXH
>>438
また就活のために司法修習を休まなければならないこともあるそうです。そのような不安を抱えた状態では修習にも集中して取り組めないと思います。
0440氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 09:18:42.69ID:YHM9GZz8
>>439
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!!
やはり早く動いておくに越したことはないんですね…
0441氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 10:07:15.06ID:ouMGdqK5
合格発表後に募集する事務所てどこらへんなんです?
0442氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 10:24:48.48ID:T2OBD3u9
>>441
あさひとか合格発表後だった気が
0443氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 11:27:10.52ID:9G8WbEmn
t&kの二次面接って何聞かれますか?面接後はサイレントですか?
0444氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 12:01:34.67ID:MppckgCY
>>443
2週間経っても連絡来なかったらこっちから連絡してみればいいと思います。
一般企業でも2週間音沙汰なしの場合は選考結果を聞いても失礼に当たらないらしいです。
0445氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 13:32:10.26ID:4LNZrJ54
ワイの友人、TK1回目の面接で内定貰ってたで
二次面接とか本当にしてんの?
0446氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 13:37:32.47ID:B2fWnrMr
>>445
やってる
0447氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 13:53:30.03ID:ouMGdqK5
>>445
それ予備合格者なんじゃないですか
0448氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 14:26:09.75ID:oXuiKEg8
>>445
いつ面談したんです?
0449氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 17:15:29.50ID:9G8WbEmn
>>445
どんなこと聞かれましたか?
0450氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 17:21:54.73ID:nqwLHCB0
毎週全く同じ質問が出てくるね。
0451氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 17:22:48.44ID:gtZPzF5o
怖いよね
0452氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 17:23:05.70ID:XchDCQoB
tkはこのスレで1番人気な事務所
0453氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 17:58:59.76ID:YHM9GZz8
74期のひまわり求人の求人情報って、合格発表直後から掲載始まる感じでしょうか?
0454氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:07:14.48ID:hU504k8C
tk粘着民ヤバすぎやろ
0455氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:25:40.38ID:10+UVM5G
TKはいい事務所と思うけど、受けてる人らがヤバすぎる印象
0456氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:25:54.87ID:ZQ8UMqJR
採用人数や人気的に、五大事務所の質問が連続するなら分かるが、これだけ特定の事務所の質問が毎週出るのは…
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:35.19ID:G4D65u6p
t&kって二次面接どんな質問されますか?
0458氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:12.73ID:wGraNfXO
>>456
だってもう五大終わってるじゃん…
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:13.04ID:wGraNfXO
>>456
だってもう五大終わってるじゃん…
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:16.84ID:4LNZrJ54
5大や名門中小に行けない人たちに人気があるっぽいね
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:22.39ID:wGraNfXO
悲しいけど
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 18:54:12.09ID:ccHNYbFN
光和ってどんな事務所なの?
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 19:31:06.08ID:gcNHphty
交通事故被害者専門の事務所ってあるか?
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:57.28ID:B2fWnrMr
三次面接で断られたらきつすぎ…
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/10/25(日) 23:11:18.17ID:nqwLHCB0
>>464
そっからのサイレントとか普通にあるよ。
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 00:38:20.20ID:PYNreCJa
次の面接呼ばれる時って大体翌日とかに来ますよね。
そうでないときは向こうから1週間くらいで連絡しますとか言われると思うんだけどね。次の営業日までに来なかったら望み薄いと思った方がいいと思う。
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 02:03:36.77ID:lOcnGxjP
>>463
alg、サリュ
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 02:26:47.69ID:xzSaG//A
企業法務志望で内定ない人います?ここからどうするべきなんでしょう
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 10:12:02.58ID:96lC/xJP
>>468
もう面接残ってないの?
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 11:07:33.90ID:HQLg7nwg
>>468
今アットリーガル見たけどほとんど司法試験後直後あたりに出された求人だから相当程度選考進んでる可能性高いですね。持ち駒が尽きているなら合格後にかけるしかないような気がする。
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 15:27:18.92ID:xzSaG//A
>>471
残ってないんです…
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 15:28:59.59ID:xzSaG//A
>>472
そうなんですよね
企業法務系の事務所で合格発表後に採用活動する所ってどれくらいあるんですかね?
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 15:56:00.83ID:/yV3mY+w
修了クラークやってる事務所って、クラークで気に入られたらその後の面接とか挟まず即内定するのでしょうか?それとも、クラーク後にも面接等で絞っていく感じなのでしょうか?
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 16:00:41.55ID:Egcwjxrl
修了クラークって何ですか?
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 16:10:08.02ID:/yV3mY+w
>>476
修了生対象のサマクラのことです。
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 17:29:12.05ID:jSlMWy7U
>>475
普通に考えて前者じゃない?サマクラ冬クラでもそういうフローの人がいるんだし
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 17:33:20.07ID:3Sr0gLYU
>>475
東京の話ですか?
大阪の話ですか?
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 17:45:58.04ID:/yV3mY+w
>>479
大阪を念頭に置いてました
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 17:47:06.59ID:mlMrP2ym
今年修了クラークやってたの?
0482氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 18:38:06.36ID:totbFNHC
T&K出した人います?
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 19:13:52.99ID:yhQ1AtGT
大阪でも修了生サマクラをやっていたところはあります。
ただ、大手でいうと大江橋なんかは修了生サマクラをやらなかったようです。
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 19:38:55.70ID:totbFNHC
>>484
三次面接まであるんですか?
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 19:42:02.17ID:3Sr0gLYU
>>480
クラーク→採用あるいは
クラーク→会食→採用
の2種類の話は聞きました

いずれも大阪四大の次ぐらいの規模です
0487氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 19:59:47.66ID:/yV3mY+w
>>486
ありがとうございます
両方のパターンがあるんですね…
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 20:05:23.95ID:boKUwm9K
大企業ばかり訴えてる事務所ってあるか?
大企業相手だと心置きなく訴訟できてええよな
加害者弁護士や家事は一切やりたくないわ
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 20:49:49.78ID:NcPr7p/E
T &K 法律事務所は何時面接までありますか?
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 20:54:50.14ID:PYNreCJa
>>474
それなりにはあると思います。
一応近年のデータだと90パーセント以上は事務所や任官してるし、即独は1パーセントくらいしかいないからちゃんとしていれば企業法務の事務所に行けるとは思いますけどね。
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 22:19:14.05ID:/yV3mY+w
合格後や修習中の企業法務系、四大や準大手みたく企業法務メインではなく、一般民事も企業法務もやるみたいな総合系が多いイメージがある。専門的な企業法務はやらず、中小企業法務や一般企業法務みたいなイメージがある。
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 23:26:08.29ID:RoktKYk0
祈られすぎて仏になった気分
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 10:47:30.22ID:YYQe8EjN
俺なんて徳が低いから祈られもしないぞ
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 10:56:51.95ID:1tbCeCUc
短答が2位とか3位だと、どのレベルの事務所にいける?
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 11:38:26.18ID:+uYlYKEh
質問からバカさがにじみ出ている
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 12:45:00.09ID:q8NnfvzL
滅茶苦茶すぎるw
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 12:55:51.46ID:/LRKspt4
ワイ tk t&k をNG
0502氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 13:31:30.83ID:8Y9hLOCu
やばいね最近、落とされた者の逆恨みか同業他社の嫌がらせかな?
0503氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 13:59:27.81ID:mTCdy5uP
エントリー受信確認メールすらなくサイレントされることってありますか?
0504氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 14:00:46.44ID:1+6vVAnK
よくある
0505氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 14:02:27.86ID:mTCdy5uP
受信確認メール、送ってくれるところと送ってくれないところがあるから、ちゃんと届いてるか不安になる
0506氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 14:55:46.83ID:8pWwkZsw
>>493
あ、すみません。T &Kは何次面接まであるかを聞きたかったです。タイプミスです。
0507氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 15:02:29.60ID:Vddbr6Vk
>>501
受けました?
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 15:54:16.41ID:owZN+rkM
>>501
あとT &Kとなぜか半角スペースいれる異常者がいるからそれもNGにした方がいいよ
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 21:22:47.72ID:pAig1cvw
面接してサイレントされたのは今の所瓜生糸賀だけ
二次面接行った人いるのかな?
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 23:05:47.17ID:Avfhkyye
>>511
四大やそれに準ずる大手とかもお祈りくれた?
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 02:11:47.73ID:w2HlESa+
クラークや事務所訪問って、先行日程の方が有利って本当ですか?
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 02:27:43.24ID:rbS1BPEI
t&kについて質問しまくってる人って何が目的?
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 02:28:07.27ID:rbS1BPEI
t&k
0516氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 02:54:49.66ID:vHaVDKBL
>>514
わざわざその話題を出すなよ
お前もNGに放り込んだわ
0517氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 03:05:30.67ID:BoY1LxxL
内定連絡は電話が多い?
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 07:51:30.19ID:Sb/ZMDx4
>>513
クラークはわからないけど、事務所訪問は先の方が有利と言われてるよね。
採用側も短期間で終わらせたいのが本音だろうし。
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 08:55:18.53ID:w2HlESa+
>>518
なるほど
ありがとうございます
0521氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 20:17:56.84ID:m95q2c70
修了
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 20:19:29.53ID:clGiKWRT
>>521
どこ貰った?
0524氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 21:37:10.75ID:5ZIjGSC1
取る気ないなら早く連絡ほしいわ
つぎは3次なのに1週間も連絡ない
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 21:44:39.26ID:clGiKWRT
>>524
Y田とか?
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 21:54:24.29ID:5ZIjGSC1
>>525
I葉ですね
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 21:56:42.80ID:w2HlESa+
山下総合受けた人いますか?
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 21:58:09.20ID:clGiKWRT
>>526
自分は最近1次受けてお祈りきたよ
面談中に10月中に決めたいと言ってたから月内ならまだ期待できると思います
0529氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 22:31:46.21ID:IcZPppep
石嵜山中の面接受けた人どんなかんじでしたか?
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 23:18:12.87ID:rKdRzJ08
T&Kの面接受けた人どんな感じでしたか?
0531氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 00:34:56.59ID:uKzx5YEs
>>527
まだ面接の連絡ないわ
0532氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 00:35:51.88ID:tJOYvIRs
>>530
面接後はサイレントですか?
0533氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 00:45:35.69ID:yDL4jvar
>>529
面接もうやってるの?
この間書類エントリーしてからなんの音沙汰もないんだが
0534氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 07:39:51.39ID:JaULfiRY
t&kは書類審査の厳しさはどれくらいですか
0535氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 07:57:20.82ID:JaULfiRY
>>531
書類出してからそれなりに経ってますか?
0538氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 09:44:37.40ID:tJOYvIRs
>>537
本当ですか?
0539氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 10:02:26.06ID:orlwdye5
>>533
連絡来てる人いるよ
0540氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 10:27:14.99ID:/8csTOPu
>>538
信じないならもういいです。
0541氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 10:42:15.94ID:AJ4LT3mn
>>537
面接何回ありました?
0542氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 11:47:39.30ID:OjtClav0
山下ってどんな感じなんだろう。
説明会ないからよくわからん。。
0544氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 12:12:16.59ID:AyhjeUeI
くだんねーやつ増えてきたなー
0545氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 12:14:27.47ID:q6cdJdU7
そらいまだに就活続けてるような奴らばっかやし
0546氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 12:21:02.31ID:5WVYK6Ri
>>545
いまだにこのスレにいる奴が言ってもねえ
0547氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 13:34:26.14ID:uKzx5YEs
>>542
面接の連絡きたの?
0548氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 15:35:12.00ID:tJOYvIRs
>>540
信じますよ。きっと優秀なんですね。
0549氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 20:55:55.27ID:Wa8dT5ZB
五大って司法試験不合格だと内定取消されるんだっけ?
0550氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 21:00:43.60ID:gWKxahiD
>>549
取り消されるところと待ってくれるところありますよ。
0551氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 21:07:15.17ID:Wa8dT5ZB
>>550
どこが待ってくれるところかまでは言えない感じ?
0552氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:19.12ID:zE+2GWwx
待つ価値があると思われてるなら待ってくれるでしょ
五大どこも人による
0553氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 22:19:14.86ID:nPbG3E4o
まだ就活してんの?(呆れ)
0554氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 22:29:42.99ID:JaULfiRY
上位ロー(東京一慶)で合格前に内定貰うのってどれくらいの割合?
0555氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 22:57:34.17ID:6wGXRp7F
五大組で司法試験落ちる奴ってどれくらいいんの?
0556氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 22:58:00.48ID:5t1uxnhZ
>>553
こんなこと書き込む人を採用した事務所哀れだね。
0557氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 23:05:32.52ID:xncg25M9
内定ないやつの方がよっぽどあわれだろ
0558氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 23:06:55.61ID:gWKxahiD
>>555
20代の予備合格者が司法試験受かるのって95パーセント近いから、五大全部合わせて4〜5人じゃない?もっと少ないと思うけど。
0559氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:36.78ID:gWKxahiD
>>554
例年は、東大に関しては1,2ブロはほぼ確実にもらってるし、3ブロも半分くらいはもらってるらしいから50〜60人くらいはもらってると思う。予備抜けも合わせたら100近くはいると思う。
0560氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 23:19:38.10ID:JaULfiRY
>>559
3ブロって区分でいえば平均以下の成績ですよね…(確か)
それでも半分くらいも貰ってるんですね…
0561氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 23:29:33.61ID:zE+2GWwx
>>558
某五大の73期だけでも4-5人は二回目受験いるよ
だから意外といると思う
0562氏名黙秘
垢版 |
2020/10/29(木) 23:30:27.89ID:JaULfiRY
内定無いし毎日がしんどい
色んな後悔に苛まれる
0563氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 00:02:49.83ID:l9oFW4mz
>>560
文化の違いもあると思います。東大は企業法務を志望する学生が多いので、在学中からインターン等の就活に熱心なんですよね。
0564氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 00:13:36.23ID:Ww2vXdfn
>>563
なるほど…
早期に内定出すのはどこも企業法務ですものね…
企業法務志向が強いかどうかは大きいですね
0565氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:46.70ID:sNeDm+Sj
概ね気に入った事務所に内定もらったけど今度はちゃんと合格できてるのか不安だ
ここの人らは試験の出来に関しては自信あるのが前提なんだろうか
やっぱ待ってくれない事務所が大半なのかねー、非常に怖い
0566氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:09.95ID:JfvZGnRx
東大ローだけど、大手に内定もらえなかった人も最近になって中堅に内定もらった人増えてきてるな
まだ決まってない人もいるけど2ブロだったり3ブロだったりまちまちだよ
0567氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 01:37:02.94ID:vbYQZVFL
>>554
今年は慶應は上位層でもあんまり貰ってないね
0568氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 01:39:48.52ID:YBWjLAB8
一橋に関してもあんまり決まってない印象しかない。
0569氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 05:19:00.65ID:x4AcifAj
>>562
お互い頑張ろうな
0570氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 07:41:08.80ID:AvKFYaQU
京大阪大神大ローの人、内定状況どんな感じです?
0571氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 07:56:27.32ID:DYDBXvtD
>>565
今年はそうそう落ちないだろ
0572氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 08:10:45.82ID:Ww2vXdfn
>>566
五大とか大手以外に関しては、かならずしも成績順に決まっていくというわけではないのてすね
0573氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:43.10ID:l9oFW4mz
>>572
中堅は基本的にパートナーになること前提で採用されますからね。能力も大事だけど、周りとうまくやれるかの方が重視されてると思いますよ。
0574氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:49.86ID:FZ+G0mr6
一橋ロー生は本当に就活のこと考えないで二年間過ごしてる人が多いからな
企業法務やりたいとか言ってるのにサマクラ申し込み忘れたとかいう人ちらほら見るからびっくりする
文化って大事だよね
0575氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 08:57:49.33ID:Ww2vXdfn
>>569
ありがとうございます
頑張りましょう!
0576氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 09:27:30.27ID:tvLe4YTZ
>>574
ロー生って本当に頭悪いんだな
0577氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 09:36:14.38ID:Fka57xwW
銀座のお寿司屋さんで内定者顔合わせする人いますか?
0578氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 09:45:35.55ID:Ww2vXdfn
柳田国際や瓜生糸賀ってまだ募集してる?
0579氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 10:02:56.28ID:3pp2/MJ6
直接聞いてみたら?
0580氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 10:42:29.62ID:jfyTFe8S
企業法務志望でいまだに就活してる奴、手遅れ感半端ない
0581氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 10:45:44.55ID:bzYbxiYI
中小は大手に比べると就活のスピード感遅くて一ヶ月以上かかるからまあしゃーない
0582氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 11:11:24.67ID:Rq2bGSz/
ただ煽りに来るだけの人多いよね
0583氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 11:31:44.04ID:/OWvEZW8
>>582
自粛中だから友達に会ってマウント取れないからネットで発散してるのかもしれないですね。
0584氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 11:46:50.64ID:O8X+vEwb
学部生の方が就活意識高いのはガチ
周りの環境もあると思う
0585氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 13:08:44.76ID:rPzgGZun
ロー生の中には就活のノウハウ学んだほうがいいってやつゴロゴロいる
学歴めちゃくちゃいいのに、話す内容まったく準備してないとか、なめた口きいてるとか、一般企業の就活より全然やばい
0586氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 13:12:03.50ID:sNeDm+Sj
集団面接だとあれやりたいだけじゃなしにこれはやりたくないってはっきり言い切る奴いるけどどうなんだろな
経験弁護士ならともかく新卒で仕事の幅絞りますって言えるの度胸あるなと思ってたんだけど
0587氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 13:18:50.90ID:rPzgGZun
いるわそういうの
個人事件とでかい事件やりたいです、一般民事とDDやりたくないです、みたいな
0588氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 13:28:08.16ID:XfyfseKQ
ちゃんと準備して就活に臨まず、今更焦ってる奴らは自業自得やろ
0589氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 13:34:07.01ID:70au6xt+
>>588
うわー性格悪笑
何しにこのスレ来たの?
0590氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 16:28:58.21ID:vVnPCGtY
>>576
まあ本当に知らないんだと思うよ
学部中央勢多くて五大なんてそもそも志望しないみたいな人も多いみたいだし、アンテナ張ってる文化がないのは仕方ないよね
そういう文化を頭悪いって思うならそれはそうかもだけど
0591氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 17:27:39.08ID:bzYbxiYI
中小の就活よりローでがんばってさっさと大手に決める方がはるかに楽
0592氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 17:55:58.53ID:AocWAhs4
大きい事務所行くならDDは避けれないやろ
0593氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 19:15:32.25ID:/OWvEZW8
>>591
ロースクールで頑張るのは当たり前だけど、サマークラークでしっかりアピールしなきゃ行けないし、その前段階でesもしっかり書く必要があるから結局は就活も頑張る必要あるよ。特にロー卒は勉強しかできない人間は入れないよ。
0594氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 19:55:52.71ID:j8V3fztJ
T&K受けた人いますか?
0595氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:03:50.08ID:rPzgGZun
石嵜山中受けた人いませんか?
周りにも全くいないんですが、もう終わっちゃったんですかね?
0596氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:35.80ID:x4AcifAj
>>595
11月頭に面接入ってる知り合いおるよ
集団面接らしい
0597氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:08:29.28ID:+45gotdL
環境法務に強い事務所ってあるの?
0598氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:12:31.93ID:rPzgGZun
>>596
ありがとうございます
そうなんですねー1週間くらい前に出してるので書類で切られたかもしれないですが、その翌週くらいに呼ばれることを期待して待つことにします
0599氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:13:18.44ID:EjGDUkjs
>>598
やっぱり労働選択?
0600氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:16:53.01ID:rPzgGZun
>>599
そうです
直前に詰め込んだだけなんで労働マニアではないですが
0601氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:17:38.49ID:EjGDUkjs
ええな
倒産選択だし興味あるけど倒産事務所ってどこなのかよくわからん
0602氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:41.57ID:KuXTP8Iq
>>594
うけた
どうだった?
0603氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 21:17:00.55ID:l9oFW4mz
>>601
企業法務扱ってるところなら破産、民事再生はだいたいやってますよ。梶谷総合とか有名だけど、あそこは司法試験前に終わってるみたい。
0604氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 21:49:50.29ID:j8V3fztJ
>>602
面接で何聞かれました?
0605氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 22:24:38.39ID:bz3tAEHU
>>603
司法試験前に終わってるってなかなかシビアだな〜
予備試験前提ってこと?
0606氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 22:32:19.16ID:LNHuP8Ml
フォーサイトて二次面接連絡来た?
0607氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 22:42:17.75ID:l9oFW4mz
>>605
予備試験合格後の説明会に参加した人対象に面接実施してた。
多分2月中か3月の頭には内定出してたらしい。
0608氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 22:53:47.63ID:JceQONRG
>>606
フォーサイト受けてた友達いますけど多分来てないっぽいですよ
ちなみに一次はいつだったんですか?
0609氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:04:32.37ID:bz3tAEHU
>>607
そんな早いリクルートあるんや
内定出すのはどこも司法試験後だと思ってたわ
0610氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:14:40.07ID:l9oFW4mz
>>609
今年はわからないけど、tmiとかも去年はウィンターでいいなと思った人に声かけて2月くらいには面接してたみたいだし、ほかの事務所も水面下で結構やってるんじゃないかな。
0611氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:19:04.41ID:nHwrBSVE
>>604
あなたは何を聞かれましたか?
0612氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:26:13.10ID:LNHuP8Ml
>>608
先週。友達はいつうけてた?
0613氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:29:25.33ID:yhQBlun8
>>606
来てる人には来てますね
0614氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:36:53.78ID:LNHuP8Ml
>>613
一次いつ?
0615氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:37:32.85ID:JceQONRG
>>612
今週の何処かみたいですね
0616氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:38:24.87ID:yhQBlun8
>>614
先週でしたかね
0617氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:53:42.15ID:Ww2vXdfn
向こうから提示された個別訪問の日程が合わなくて変更を申し入れたら、そのまま訪問拒否ないしサイレントされることってありますか?
0618氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:54:55.97ID:Ww2vXdfn
書類通るのに次に進めない人って面接が下手なんですかね、
0619氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:57:50.24ID:kPbe1v4k
>>610
今年のtmiは、ウィンター良かった人に5月の時点でオファー出してたらしい。
0620氏名黙秘
垢版 |
2020/10/30(金) 23:58:22.02ID:YBWjLAB8
>>618
何個書類通った?
0621氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:05:05.87ID:obblR/aW
上に挙がってた梶谷もそうだけど、それこそ中村角田松本とか潮見坂みたいな20人を下回るような有名事務所って毎年1〜2人くらいやろ?
採用される気が微塵もしないんやが
0622氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:13:44.42ID:6jkPcOPt
>>602
サイレントでした?
0623氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:14:27.23ID:lsYHAYuI
>>620
13個出して7個通過とかです
0624氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:23:14.04ID:AvuNRoqa
この間お祈りメールがきて持ち駒が全部なくなったわ、、、
いまからどこか出そうかな、、、
0625氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:23:58.58ID:m0opjFWL
>>623
自分は8個通過とかだったけど、結局内定には繋がらなかった。放心状態だわ。
0626氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:29:13.67ID:x3R354iA
>>625
それだけ通過するなら面接で光る物見せれば内定取れると思いますよ。
0627氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:34:54.69ID:6jkPcOPt
>>626
面接7個中で内定いくつとりました?
0628氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:36:48.61ID:lsYHAYuI
書類通過率ってどれくらいが平均なんだ
0629氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:38:11.43ID:m0opjFWL
>>623
通過率は貴方の方が高いよ。ちなみに内定に繋がった?
0630氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:40:47.73ID:lsYHAYuI
>>629
無い内定ですよ
629さんは内定ありですか?
0631氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:45:24.28ID:m0opjFWL
>>630
625で書いたようにまだ無いよ
0632氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:51:54.98ID:AvuNRoqa
書類通過率高くても無い内定の人いるんですね、、、
早く決めてしまいたい、、
0633氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:54:04.40ID:m0opjFWL
無い内定って何だ?内内定の間違い?
0634氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 00:57:56.53ID:m0opjFWL
中小は確率論的には10〜15個面接して1個もらえるくらいだよなぁ
0635氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 01:00:12.46ID:lsYHAYuI
>>631
そうなんですね
お互い大変ですが、頑張りましょう…
0636氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 01:35:05.07ID:BBPO+/iA
>>619
なんだよそれ…
0637氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 01:35:27.25ID:BBPO+/iA
司法試験終わってからウキウキで申し込んだのがバカみたいじゃん
0638氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 01:53:17.40ID:lsYHAYuI
事務所から提示された個別訪問の日程が都合合わなくて変更を申し入れたら、そのまま訪問拒否ないしサイレントされることってあり得ますか?
0639氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 02:00:54.83ID:7wpWz0t7
>>638
ねえよ
0641氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 02:03:01.94ID:lwmUa1M0
>>638
応募者の優先度が低い場合はありますね
0642氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 03:03:17.02ID:SqKwd6F9
4大以外はわりと司法試験前から就活始まってたやろ
4大もサマー・ウィンターでほぼ選定済み
司法試験終わってから就活始めるって民間で言うと就活解禁日すぎてから準備始めるくらい手遅れやろ
0643氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 05:42:14.48ID:A+tIl5w1
3回もガッツリ面接してサイレントは応えるわ…
0644氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 05:52:10.73ID:vKToJa0L
面接9個やってnntだわ…
まだ3個残ってるけど受かる気しない
普通の面接なら次に進めるけどweb面接だと上手くできないんだよね
0645氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 07:34:12.18ID:q+tNxNTa
大阪で就活してる方、近況どうですか?
0646氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 11:11:30.15ID:ZHbMjDDJ
>>644
webだと中々にきついですよね
0647氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 11:27:30.47ID:yyvUheVo
webでなかったら内定出てたはずなのに感
0648氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 11:28:46.55ID:2SnFWnou
WEBで落ちる奴は対面でも落ちるわな
0649氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 11:46:37.41ID:x3R354iA
個人的にはwebの方が楽な気がするけどな。webなら自分のes印刷しといて手元に置きながらできるからesと矛盾した受け答えにはまずならないと思う。
0650氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 12:10:58.54ID:+2hmEFPr
中小は採用人数少ないから倍率鬼だよな。落とされても仕方ないちゃ仕方ないと思う。
0651氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 13:32:19.45ID:/GQNwUYG
俺はwebのほうが良かったな
メモを見ながら喋れるし、落ち着きがないのがバレない
0652氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 13:34:53.16ID:ZHbMjDDJ
>>651
採用する側からしたらかなりの誤算ですね
0653氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 14:20:01.19ID:xnly2xYQ
>>652
なんで?
採用側だってそのくらいわかってるでしょ。
0654氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 14:26:04.03ID:+fZGJrxh
>>651
確かにあからさまにメモを見ている人もいましたね
逆にどうなのとは思いましたが
0655氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 15:38:17.50ID:lsYHAYuI
Attorney's MAGAZINEに特集されてる事務所はどこもちゃんとした事務所が多いと思っていいのかな
0656氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 15:43:12.73ID:ynLfwFM/
180cmあってスーツが割と似合うから対面で全身を見てもらうほうが良いな。第一印象的に
0657氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 16:03:22.63ID:ogJjjt2c
ズボンの股間部分が破れているスーツを履いてくわ
俺の器の大きさを実感してほしい
0658氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 16:29:33.89ID:bDGpGKfb
webは相手の反応分かりにくいし会話切り返すタイミングが難しいと思う
teamsはzoomよりカクつく
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 17:49:22.45ID:5IRcmGnf
>>655
そうとは限らないんじゃないですか
0660氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 17:58:42.13ID:lsYHAYuI
>>659
弁護士の内輪向けの雑誌なので、変なところは無いのかなと個人的に思ってました
0661氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 19:22:39.02ID:lsYHAYuI
今募集してるのって中小から中堅の企業法務事務所が中心?
0662氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 19:25:18.72ID:x3R354iA
>>661
アットリーガル見ればだいたいわかるけど、企業法務系が多いけど、一般民事系の事務所もそれなりにありますよ。
0663氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 19:48:00.96ID:lsYHAYuI
>>662
一般民事もぼちぼち始まってるんですね…
0664氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 21:01:42.86ID:C5e+Hv1M
企業と同じ流れやね
どんどん早期化する
0665氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 21:19:31.49ID:6jkPcOPt
みなさんの周りは事務所決まってる人多いですか?
0666氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 21:34:35.03ID:x3R354iA
>>665
8〜9割は決まってますね。
0667氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:13:46.84ID:HWRz2SJb
8〜9割は凄えな。知ってる学部予備のやつでもこの時期ここまでは決まってなかったな。
0668氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:16:01.09ID:6jkPcOPt
>>666
凄いですね。東京一慶の超上位層でしょうか?
0669氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 01:32:53.51ID:De+c7iBx
もう外資はすべて内定出尽くしたかんじ?
0670氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 05:00:15.63ID:wQIOovnf
外資は優秀な人がくれば今でもとるよ
0671氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 10:41:20.03ID:1CKXB+KZ
>>669
ホワイトケースは新しくアットリーガルに出してるから欠員出たのでは
0672氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 12:37:18.25ID:5POFzzK9
外資系法律事務所て意外とないよね
0673氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 13:10:46.19ID:EKk2siV8
>>672
リーマンのときに結構撤退したらしい。
0674氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:29:36.88ID:fFySDn98
日本って訴訟の数も少ないしわざわざ外資が事務所構える必要もないのかもね。契約書のレビューならメールで送れば済む話だし。
0675氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 15:29:26.27ID:D9MkfgaC
今からでも出せるところないのかな、、、
先週で受けたとこ全部祈られたわ、、、
0676氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 15:38:11.71ID:Z/yv9/qD
>>675
何個受けたの
スペックは?
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 15:48:16.92ID:hl+elVF6
今週三次面接受けた所が最後の望みだわ
0678氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 15:56:38.32ID:D9MkfgaC
>>676
5大を除く企業法務中心の中小規模の事務所6.7個受けて半分は書類落ち、半分は2次か3次の面接落ち
上位ロー卒業成績は悪め

こんな感じ、、、今まで選り好みしてきたけど、正直今はどこでもいいから行きたい
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:01:14.72ID:yvBQgmTw
>>678
成績悪めでそれなら十分じゃね?
0680氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:03:25.36ID:G6qAwKTv
だな
妥当な結果
0681氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:04:42.35ID:yvBQgmTw
俺の周りだが上位ローの成績上位者で普通に内定無い奴の方が多いぞ
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:08:14.69ID:5qJG7pXJ
>>678
もしかして英語とか得意?
東大ローでも成績下位ならそんな書類通過率高く無いよ
0683氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:09:37.15ID:rKw/0jbt
まじで今年は就活厳しいな
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:10:32.36ID:D9MkfgaC
そんなもんなのか、、
英語は800くらいで特に渉外やりたいわけでもない
ESをガッチリ書いてるから通過率が高いだけかもしれない
0685氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:16:28.66ID:yvBQgmTw
>>684
英語凄えな。
俺自身含めて周りの仲良い奴には面接弱者が勢揃いしてるせいか(笑)上位ローの成績上位者のはずなのに殆ど内定決まってないという惨状だわ。
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:19:32.48ID:fFySDn98
>>681
予備には受かってない感じですか?予備に受かってないと合格するかどうかも読めないし採用側としては取りにくいんじゃないかな?特に今年はローの予備抜け層が中小に流れ込んできてるみたいだし。
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:24:54.36ID:yvBQgmTw
受かってるやつも受かってないやつもいる。
0688氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:36:32.53ID:5qJG7pXJ
周りの話を総合すると今年は学部予備と東京一慶の成績超上位層以外は今の時期に内定無くても仕方がない。
0689氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:37:32.49ID:5qJG7pXJ
なんなら学部予備でもまだ内定無い後輩知ってる。
0690氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:41:55.53ID:/FpbAR1d
五大は採用絞ってないって聞いたからいつも通りの就活事情だと思ってたけど、大変なんだね
0691氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:44:55.42ID:yvBQgmTw
物事には本音と建前があるからな。そこそこのスペックですの人間は割りを食う。
0692氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:57:30.17ID:LM/Tb+mW
通過率悪くても、第一希望だけあっさり決まった奴も知ってる
正直たくさんのところの面接通過したいんじゃなくて、内定がほしいんだよね
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:03:46.40ID:+NnOqhp8
>>692
真理
0694氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:04:34.41ID:fFySDn98
>>690
絞ってないのは本当かもしれないんだけど、今年は試験延期の影響で学部3年予備合格の人が同じ土俵で就活してるから、その人たちの分ロー予備抜けとか例年なら四大に決まってたはずの修了生の内定が取れてない感じだと思う。そういう層は中小の就活あんまりしてないから四大がダメだと一気に厳しくなってる。
0695氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:07:47.89ID:WG8I7HhR
>>694
それ俺やん
どうしたらいいのかわからん
0696氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:08:51.25ID:WG8I7HhR
tmi志望で落とされて他には特に興味なかったからいろんな意味で苦戦中
0697氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:18:34.11ID:7rXVzv10
>>691
そこそこのスペック程度なら競合するライバルが多くなりますものね
0698氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:20:25.07ID:yvBQgmTw
そこそこスペックの人は自分が仕事見つからんなら、後の1000人は路頭に迷うに決まってると思うと気持ちは楽になるよw
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:20:41.38ID:7rXVzv10
京大ロー卒で関西の中堅名門事務所に入りたかったけど内定出なかったから東京に目を向けざるを得なくなった
四大以外の東京の事務所をほとんど知らないから色々大変や…
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:22:37.79ID:O1846yxr
>>698
せやな
予備試験合格者だしそこは救い
でも過去スレだったかに合格発表後は予備試験合格者でも全く優遇されなくなるって書いてあったし超不安
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:23:11.52ID:O1846yxr
>>699
関東だけど俺もほとんど知らないから心配するな
0702氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:24:00.81ID:7rXVzv10
東京一(早慶もか)学部予備か、東京一慶ロー成績超上位じゃないと、スペックだけで押しきれんからなぁ
結局は大手にギリギリ滑り込めるか、少人数採用事務所に気に入られるか、みたいな運ゲーになっちゃうんだよな
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:24:41.83ID:1TfsBWYZ
東大卒予備抜けの仲間自分含めて3人とも決まってないわ
4大のどこかに引っかからないと一気にきつい事実感してる
中小の相性はどうにもならん
予備だけで4大取るなら2桁順位が必要だ
0704氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:27:57.83ID:+NnOqhp8
>>703
ロー中退ってこと?
0705氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:28:08.66ID:7rXVzv10
四大みたくスペック採用目指してきたけど、なんらかの事情で相性採用の中堅〜中小に切り替える必要に晒されると色々と大変そうや
就活方針とかも違いそうだし切り替えが難しそう
0706氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:41:20.40ID:jLt/acyY
根本的な質問なんだけど志望理由ってどうしたらいいの?
はっきり言って興味無いけど大手落とされたから仕方なく受けてますとは書けないしその事務所のこと全然知らないし
0707氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:46:31.83ID:7rXVzv10
逆に学歴成績良くなかったり、複数回だけど、既に内定ある人はいるんですかね?
0708氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:58:07.32ID:yvBQgmTw
>>707
スペック微妙だから虎の子の一つの面接をものにしたやつならいる
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:58:24.27ID:1TfsBWYZ
>>704
ロー休学中だったり予備留年だったり
0710氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 18:03:29.64ID:D9MkfgaC
今決まってなくて、エントリーしてる事務所もない人はどうしてる?
俺はアットリーガルに上がるのを待ってるけど、、、
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 18:17:14.25ID:De+c7iBx
複数回で内定ある人います?
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 18:54:46.11ID:MyCw6o1c
まだ就活やってんのね
0713氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 19:13:54.39ID:yvBQgmTw
>>712
決まってるなら参考までにスペック教えてよ。
0714氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 19:39:34.44ID:5POFzzK9
>>711
複数回受験生は今年厳しそう…
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:14:26.21ID:7rXVzv10
ぶっちゃけ五大に確実に入れるスペックじゃなければ、スペックだけで押し切ることは出来ずに相性やタイミングに左右されちゃうことになるんだろうな…
0716氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:19:27.40ID:fFySDn98
例年9割の人はどこかしらの法律事務所に入ってるみたいだから、今内定なくても悲観しなくてもいいとは思いますよ。ただし一般民事がいやとか刑事がいやとか選り好みすると即独になる確率が上がると思います。
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:01:32.00ID:ETv8DinO
俺シッケンジジイだけど東大医学部卒身長192cm体重108kg体脂肪率11%50m5.6秒棒高跳び6m走り幅跳び8m1500m3分で勉強してないけど英語全国1位、国語全国4位の偏差値85 資格は一発合格で医師免会計士行政書士税理士司法書士危険物乙4
ちなみに都内に120階タワマン持
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:20.67ID:LM/Tb+mW
>>710
アットリーガルに最近上がったベンチャー的なところしか申し込んでないわ
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 23:20:49.18ID:Ir4HE4G/
英語力あればローの成績悪くても面接はいけるよ
採用は面接次第だけど
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:41.00ID:7rXVzv10
書類段階では英語力はかなりアドバンテージなんですね
0722氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 23:32:02.57ID:7rXVzv10
書類郵送指定のところにメールで出してしまった人いますか?受領してもらえましたか?
あらためて郵送し直しましたか?
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 23:42:59.21ID:NeCFo3zG
>>722
詫び状と菓子折りとつけて郵送しなおしました
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 00:02:17.04ID:QwaE++bv
>>723
そこまでやったんですか…
0725氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 01:17:59.42ID:YnjtRrbO
>>1        
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
0726氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 01:50:47.50ID:UoaQ3lfR
>>724
当たり前やん。
常識だよ。
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 07:34:12.00ID:9AL7MRiG
就活上手くいかないと自分より親に心配かけるのが申し訳ないわ
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 11:53:03.45ID:qYn4yW5G
>>727

> 就活上手くいかないと自分より親に心配かけるのが申し訳ないわ
わかる、報告するのも辛いよな
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 13:56:41.74ID:zwSmW5RN
>>723
そんなことされたら、逆に気味悪くて排除するよ。
元採用担当経験者
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 14:30:06.96ID:PcLNXd6v
>>723
これはやりすぎ
取引先じゃないんだから
逆に悪印象
0731氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 14:48:33.08ID:iLOf2YBJ
そもそもESの出し方すら間違ってる時点でどうしようもないと思う。
99パーセントの人はちゃんと出してるわけだし。
0732氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 15:13:07.05ID:Scf5kmOz
やっぱり未だに無い内定の奴ってどこかおかしいわ
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 16:01:27.63ID:Zz2i5jdT
ネタに決まってるだろ
嘘を嘘と見抜けない人多すぎ
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 17:17:46.24ID:ucxJ527z
面接での逆質問ってどんな質問してますか?
いい質問が思い浮かばなくて‥
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 17:32:12.16ID:XrZDArKu
>>734
T&Kは何次面接までありますか?
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:54.11ID:HpqHM0XB
>>735
たぶん2次まで。1次で内定出たと言ってる人も前スレでいた。
2次面接待ってるの?
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 18:08:03.53ID:IzNqf8fI
>>734
理念について
他の事務所にない強み
アソシエイトに求めるもの
印象に残った案件

ここら辺は便利よ
0738氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 18:59:39.63ID:mbXxOBQ1
>>729
こんなとこみてんじゃねーぞ
仕事にもどれボケ
0739氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 19:25:05.36ID:XD4XknNE
>>729
俺は現役の採用担当者だが就活生から菓子折り送られてきたらギョッとはするが普通にうれしいぞ(秘書に分けないといけないけど)
だからといって選考で有利になることはないけど
0740氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 20:20:28.43ID:QNZdbdaG
もうこの時期になったら試験発表後のところに懸けるしかないんかね?
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 22:48:19.73ID:+2WvNbPn
>>740
持ち駒なくなったならそうかもしれないですね。
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 22:49:48.91ID:QNZdbdaG
>>741
しんどいンゴ。
0743氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 23:11:03.48ID:uc4X5Vrc
事務所就活の何がきついって、最初にどういう事務所に入るかで将来挑戦できる業務の範囲が大きく左右されることやね。最初に企業法務メインの事務所に滑り込めないともうその道には進みづらい。
0744氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 23:55:33.21ID:Scf5kmOz
人気の名門事務所はもうすでに採用終わってるしな
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:26.49ID:DS09D9/a
事務所訪問って、訪問で気に入った人がその次の二次面接に呼ばれるという感じなんですか?
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 03:05:03.98ID:DS09D9/a
>>746
訪問一回で決めるケースや、複数回呼ぶケースもあるのですか?
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 03:46:52.85ID:gvxRhioG
>>747
そういうところもあるかもしれないですね。
0749氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 16:07:10.58ID:0SuUYQuH
エージックス受けてる方、選考どのくらいまで進んでますか?
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 16:48:41.67ID:DS09D9/a
豊島総合受けた人いますか?
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 21:17:08.74ID:39r5bhqp
法律事務所の就活はボスと馬が合うかで決まるやろ
結局はボスから見て面白い奴が採用されるんだわ
0752氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 21:36:58.85ID:7u7LydVu
>>749
まず自分の状況を書いてください
0753氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 22:45:09.52ID:YLd1D350
>>750
おちんちん
0754氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 14:01:05.43ID:mpdbxgxV
3回も個人面接してサイレントは凹む
交通費だって何万かかかってんのに
0755氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 14:34:57.77ID:6C+WkvJA
>>754
理不尽ですね…
面接してどのくらい経ったんですか?
0756氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 14:56:16.99ID:mpdbxgxV
>>755
1週間ぐらい
そこそこ有名な中堅事務所だよ
0757氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 15:01:49.42ID:rHnmyIw2
>>756
自分も二次面接後連絡なしで一週間経った…
0758氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 15:04:26.99ID:0+uE5dAP
1週間ならまだ大丈夫ですよ多分、、、
かなりいい加減な対応のところでしたが、自分は1次から2次までの連絡に2週間かかったことありますし、、、
0759氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:48.75ID:jckE98BU
>>754
交通費出ないってやばくね?
0760氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 18:52:48.10ID:Ab1min6Y
>>759
普通の就活だと出ないのが当たり前らしいよ
0761氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:50.42ID:zcoVF/x4
交通費ケチる事務所に入って大丈夫なんか?
0762氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 22:14:15.38ID:BbyIsaNm
ってか三回の面接で交通費数万円ってことは関西から東京来てるのかな?
このご時世なんだし、オンラインでやるとかしなかったのかな?
0763氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 00:26:24.10ID:WfuT0kbC
>>752
3次選考までですね
0764氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 01:25:50.58ID:3FXMTEt7
>>750
いません
0765氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 07:12:42.10ID:wvdFOzp9
そんなところ行かないほうがいいだろ
0766氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 07:19:13.46ID:XtqToW7G
事務所訪問って交通費貰えるものなんですか?
サマクラと違って要項には交通費支給する旨記載されてませんが、それでも支給してくれるところもあるんですかね?
0767氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 08:41:38.01ID:iWGBwq6b
アディーレはもらえるね(にっこり)
0768氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 09:10:19.21ID:DG4JmiEm
2つ訪問したけど、交通費なんて出なかったわ
四大ですら出なかったよ
0769氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 09:44:08.49ID:OMYcmoW0
TOEFL109とかだと海外の一流院に入れるレベル?
0770氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 10:26:54.92ID:Kcy+BYup
入れるよ
0771氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 11:54:19.27ID:uJj3CvLw
このご時世にオンライン面接してないとこはそれだけで敬遠してたわ
就活生にはほとんどメリットしかないし、向こうにデメリットあるわけでもないのに融通きかなさすぎでしょ
コロナの中で業務形態に変化はあったか・これから伸びていく分野はどこだと思うかって質問はどこ相手でも割と感触良かったし、異常事態への対応はちゃんと見といた方がいい
0772氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 14:20:34.97ID:K63lR7Y6
瓜生糸賀と柳田国際と牛島って選考中の人いますか?
0773氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 14:40:16.68ID:Kcy+BYup
瓜生糸賀は2次行った人聞かないね
一次受けた人は何人かいたけど
柳田は書類が厳しい
まわりでも通った人聞かない
0774氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 14:41:58.28ID:F/TFdDSN
牛は書類で落とされた
0775氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 16:31:42.65ID:aQ/MdBhb
柳田はサイレントかな?
0776氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 16:58:44.13ID:y9/2owbp
2次面接の連絡が1週間たっても来ないってもう見込みなしですか、、、?
0777氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 17:03:19.11ID:39YZMupy
>>776
多分
ちなみにどこ?
0778氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 17:05:57.04ID:y9/2owbp
>>777
フォーサイトってところです、、、
0779氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 17:06:58.39ID:F/TFdDSN
英語弱者だがホワイトソース受けてみようかな
0780氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 17:10:12.10ID:nFeOZTz/
おいしそう
0781氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 17:45:10.66ID:yTRfVu7Y
>>779
ホワイトケースって説明会を英語でやるような事務所じゃなかったっけ?外資志望でも英語に自信なかったら避ける事務所だったような
申し込んで損することは無いけど
0782氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 18:35:00.32ID:1wyfg5iR
まだ就活してんのかよw
0783氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 18:42:45.96ID:7Lmx8FWN
>>778
フォーサイトは先週きていますよ
0784氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 18:55:36.97ID:y9/2owbp
>>783
受けた方ですか?
そうならどんな感じでしたか?
0785氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 19:01:34.36ID:y9/2owbp
>>783
来てるというのは連絡ですか?
もう2次はしたんですかね?
0786氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 19:13:41.35ID:WfuT0kbC
>>783
先週一次面接があった方も先週連絡があったということですか?
0787氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 19:44:15.60ID:/QiAMT7r
未だに就活の話ししてるのってマジなの?ここの人たち何週間も同じ話してるよな
悪ふざけでこんなことを繰り返してるのだとしたらあまりにも病的だ
0788氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 19:48:14.11ID:Kx/ULNLM
そんなスレを何週間も見てるの?
暇なの?ガイジなの?
0789氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 22:00:05.25ID:o8u63X8A
修習前の就活はもう終わったも同然やろ
名門に入りたかった奴、どんまい
0790氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 22:01:54.51ID:xyw/knyF
こんな所で煽ってるゴミでも名門入れるんやね
0791氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 22:18:46.15ID:/QiAMT7r
私は暇ですしガイジです。
0792氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 22:24:42.67ID:1wyfg5iR
普通、暇だよね
0793氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 23:43:49.01ID:fDlbSAZV
別に即独でもええし
就活も気楽なもんやで
0794氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 00:08:31.01ID:VTeXhPAY
5大に行っても使い捨てにされるだけだよ。
そりゃ年収高いけど、1日14時間労働とかだから
人の倍、働かされるよ。

それでも大丈夫な奴が生き残っていく世界だよ。
0795氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 00:11:28.17ID:XlmQU1WC
説明会申し込み段階ですら履歴書成績を添付させられる事務所って、説明会参加すら切られることあるんですか?
0797氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 01:08:53.36ID:XlmQU1WC
>>796
そうなんですね‥
説明会くらい全員通してくれてもいいと思うんですけどね
特にオンラインなんだし
0798氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 01:39:08.45ID:HGSJAPHd
>>783
フォーサイト来てるんですね…
遅くなるかもしれないとの連絡があったので期待していたのですが、残念です…
0799氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 02:02:53.39ID:aBrV1gt2
>>797
どう転んでも採用しない人に事務所の内実とか知られたら嫌じゃん
0800氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 10:34:01.46ID:9XuFSI7Z
妬みとかではなく、純粋に五大にいくことを勝ちとは思わないんだよなぁ… 周りの友人には五大こそ至高みたいな雰囲気がサマクラ前からあってさ。
1年目から1200万円という年収を得られるとしても通常の1年目弁護士の1.5倍多く働いているんだとしたら、実質年収800万円なわけで。(2倍働いてるなら600万円だし)
パートナーになれれば別だと思うけど、同期の10%くらいしか生き残ってパートナーになることもできない。
だとしたら経歴が輝いてるから転職市場では有利ってことだけがメリットじゃない?

だったら、名門の小規模事務所に入って色んな分野やりながら着実にパートナーに向けて働くか、外資に入って海外オフィスを経験したり、ある程度の労働時間(外資は海外の慣習で五大と比べてそこまで働かない)で800〜1500万円稼ぐ方がワークライフバランスも保つことが出来て幸福度高いと思うんだけど。

みなさんの意見を聞きたい。
0801氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:00:17.68ID:T2Ct4D2o
名門の小規模入る方が難しいからね
0802氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:10:57.92ID:3fVkk0fg
>>800
外資だって労働時間が四大よりはマシなだけで深夜まで働くのは珍しくないうえに、パートナーになるのは四大より難しい
あと、ホワイトな名門小規模なんて四大より入るの難しいやろ…四大じゃなくてそういうところに行きたいって人は山のようにいると思うよ
0804氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:21:07.33ID:esfBt+g3
>>800
若い間5大で金とキャリアを積み上げて
その後はインハウスでまったりでええやん
0805氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:34:24.27ID:ccnJN6NC
名門中小ってそんなに簡単に入れるの?
0806氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:39:54.75ID:9XuFSI7Z
>>802
外資でパートナーになるのは4大よりも難しいと思います。なので、パートナーになれないという点では同じだと確かに思います。
でも、労働時間に対する対価としては、外資の方が明らかにコスパいいと思います。
全ての外資が当てはまるとは限らないですが、だいたい10:00〜21:00、業務のタイミングでは24:00やた25:00もあるが、朝方までなんてありえないという説明を結構な外資事務所で受けました(どこまでほんとかはわからないが)。
一方五大は27:00や28:00で徒歩帰宅の人が身近にいて、明らかに五大は働かされすぎてて、それなのに1000〜1200万の年収と考えると、勝ち組では決してないんじゃないかなと思った次第です。
なら、ワークライフバランスを保ちやすい外資の方がいいんじゃないかな?と
0807氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:42:54.34ID:9XuFSI7Z
>>803
14時間では足りないと思います。
大体の人が10:00勤務開始で昼を食べずに働いて、夕食を摂りながら契約書のレビューをして、早くて25:00、アベレージ27:00と聞いてます。
0808氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:43:24.41ID:9XuFSI7Z
>>804
外資でもそのルートは可能だと思うんですよね。
0809氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:45:57.33ID:9XuFSI7Z
名門中小ってかなり難しいと思います。
だからこそ、その分入所後のメリットも大きい。
なら、本当の勝ち組って名門中小じゃないの?と思ったわけです。
そこまでメリットが大きいとは思えない五大が弁護士就活の金字塔というか、勝ち組の事務所のような扱いをされているのに疑問を持ったので問題提起した次第です。
個人的に名門中小→外資→五大の序列が入所後の実際の幸福度だと推測してます。
0810氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:59:01.91ID:dy78nBNy
法曹界でも有名な中小規模の事務所ってもはや採用される気がしない
よっぽど優秀な人を除いて、採用される自信がある人とかいるのか
0811氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 12:10:14.11ID:jpKyVmE3
一般企業の法務部の人とかからしたらやっぱ四大って聞くとスゲーとなるのは想像つくやろ
そういうステータスを目当てに四大志望することだってあるだろうし、それも別にいいんじゃないの
0812氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 12:11:09.42ID:8aVw1vKT
名門中小も普通に大企業顧問先に抱えてるから、あまり変わらないんじゃやち?
0813氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 14:48:23.24ID:aymC3PSX
名門中小ってどこ?
0814氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 15:32:06.27ID:GQNgledA
>>812
その名門中小の顧問先でしか知られてないのでは?
0815氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 15:53:19.22ID:+cxVqWbb
>>813
自分は倒産系くらいしか明るくないが、
企業法務全般でいうと、阿部井窪片山、桃尾松尾難波、あさひ、島田、潮見坂、中村角田松本とか
倒産でいうと、ときわ、梶谷、LMとか
この辺りをイメージしてる
0816氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 16:19:35.78ID:T2Ct4D2o
野村綜合って名門だと思うけど情報ないよね 
73期の募集は合格発表後にやってたみたいだけど
0817氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 16:21:27.83ID:XlmQU1WC
書類選考、出してた5日以内で返事来たところと、2週間も経って返事来たところがある。
どういう違いだろう
0818氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 16:35:02.30ID:W+r8IHSV
インハウスから事務所に転職するのはどれくらい難易度高いんでしょうね
0819氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 16:35:31.52ID:T2Ct4D2o
>>817
t&kは半日できたよ笑
0820氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 17:36:36.12ID:rs3bbpRy
4大よりも遥かに労働時間が少ないのに4大より年収が高いところに内定もらった
0821氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 17:38:45.49ID:+vcahXl5
外資か
おめでとう
0822氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 17:39:53.51ID:hNSzukoL
今から出せるところってどこかありますか?
0823氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 17:55:21.44ID:rs3bbpRy
外資ほど忙しくはない
0824氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 18:06:42.65ID:XlmQU1WC
どうしてこのスレではt&kの話題こんなに人気なの?
0825氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 18:10:24.12ID:4nr+Qyes
>>819
t&k面接後連絡きました?
0826氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 18:16:51.79ID:Hyve/usf
>>815
お、ワイの内定先あるやん
0827氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 18:19:36.59ID:XIaSHRWh
中途半端な関西弁の奴しつこい
0828氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 18:26:14.98ID:Hyve/usf
>>824
企業法務狙いの奴にとって最後の砦なんやろ
0829氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 18:56:09.49ID:XlmQU1WC
面接で面接官の先生の反応があっさりしてたら落とされてるシグナルですかね?
0831氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 19:25:07.21ID:XlmQU1WC
中小の内定ある人って面接何個くらい受けました?
0832氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 20:20:12.37ID:XlmQU1WC
Esで書いたことの反復みたいな面接も多いように感じるのですが、そういうのって何を見ているんでしょうか?
Esの印象通りかの確認とかでしょうか?
0833氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 20:42:18.69ID:kEJrawSU
>>819
面接官めちゃくちゃ失礼な人だったから他の所決めて辞退
0834氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 21:18:09.55ID:tTJt4XH+
>>832
特に採用する気もないけど形だけ面接してるときにありがち
0835氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 21:21:41.91ID:XlmQU1WC
>>834
採用する気がないなら書類で切ればいいのに…
と思います
0836氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 21:23:06.52ID:V2s2+n4I
>>831
中小は1個ですね
0837氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 21:24:42.07ID:XlmQU1WC
>>836
元4大志望みたいな感じですか?
一つの面接ものにされるとは凄いですね…
0838氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 21:35:25.99ID:V2s2+n4I
>>837
合格発表前はここしか受けません、ダメなら発表後に考えます
って言ったからかもしれん
0839氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 22:26:27.62ID:XlmQU1WC
採用する気無いならどうして書類通してくれたのだろ
0840氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 22:40:20.58ID:XjME5I2W
すべての質疑応答に対して事務所の特色にマッチするようなことを自然に言えたつもりなのに次の連絡が来なくて萎える
0841氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 22:43:30.37ID:DpWmtEC1
>>840
わかる
誰よりもナチュラルなごますりをしたこの俺を呼ばないことに驚きを隠しえない
0842氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 23:45:27.80ID:WtUfRnfB
74期鬼畜やな…
73期なんやが去年と様相が違いすぎる
かわいそうすぎる
0844氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 13:19:55.59ID:Mdg5RSbF
>>842
去年は楽だったんですか?
0845氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 14:10:01.21ID:zuudxcmj
今年は1000人くらいにしないと大変だな
0846氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 14:51:32.11ID:u59edku8
コロナの影響か
0847氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:06:14.04ID:rFYQFzpa
>>844
去年のこの時期はもう過疎ってた
0848氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:08:35.27ID:Kafzv7UJ
そりゃ合格発表後にやる事務所多いからでしょ
0849氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:26:40.33ID:Mdg5RSbF
今年は合格発表後に募集するとこどれくらいあるんでしょう
0850氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:04:30.65ID:T59EAQ2o
>>749
AZXもう内定出てるんですかね?
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:05:49.68ID:FSqfdAw9
今内定貰えない奴は合格発表後も無理やで
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:33.15ID:AdiZZnBA
じゃあ合格発表後に内定もらってるやつは合格発表前に内定もらったのにエントリーしてるん?
実際そういうやつもいなくはないだろうが超少数派でしょ
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:08:50.35ID:yyZQalSd
>>852
その中途半端な関西弁使う奴はずっと張り付いてる煽りカスだから無視しとけ
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:53:57.97ID:yygHHLC1
大方短答落ちのゴミだろうし無視しとけ
構ってもらいたいだけのアホ
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 18:03:45.51ID:VGEB5vfV
コロナの影響もあるのでしょうが(司法試験後のインターンの先生はほとんど影響ないといっていましたが)、学部予備合格者が多かったことが一番大きい要因な気がします。多分ここに書き込んでる人は多くはロー生だろうけど、やっぱり学部予備は最強カードだからなぁ。
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 18:28:06.60ID:u1Vi3UCG
まあ実際ロー組より予備組の方が優秀だしなあ
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:21:44.46ID:CxVwt5vo
ローの成績平均程度予備無し
くらいのスペックでも内定もらえた人います?
0858氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:24:27.82ID:CxVwt5vo
書類通してくれたのに面接めちゃくちゃやる気無さそうなのは何故だろう
書類で切らなかったのか
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:33:00.06ID:VGEB5vfV
>>858
書類選考した人と面接官が別人なだけだと思いますよ。
それか面接の初っ端で採用する気が無くなったか。
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:40:11.38ID:9XeX9M6L
今内定出てる人数ってざっと何人ぐらいだろう
東京150人、大阪30人ぐらい?
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 19:46:46.71ID:lTuqt7Dk
東京250
大阪50
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:03:20.47ID:CxVwt5vo
>>859
書類選考者と面接官が違うこともあるんですね…
ありがとうございます
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:05:30.44ID:CxVwt5vo
中小の内定得た人、書類通過率はどれくらいでしたか?
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:30:42.65ID:CxVwt5vo
学部予備組や上位ロー成績トップ層以外って、100%司法試験受かるほどの合格率じゃないと思うんですけど、それでも就活フルコミットするのは普通のことなんですか?
まあ、そういった層でも8割程度は合格するので、就活やっておくインセンティブは大きいのでしょうが。
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:34:10.37ID:9XeX9M6L
>>861
四大、準大手、中堅
大阪四大、御三家、中堅
あたりですか?
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 20:54:11.11ID:VGEB5vfV
>>864
やらない人もいますが、就活やることによるメリットはあってもデメリットってほとんどないからやった方が良いという判断になると思います。受かってたのに逆に危機感や焦燥感を持つのは嫌じゃないですか?修習中も教官から内定先どこか聞かれることも頻繁にあるそうですよ。
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 21:02:30.92ID:CxVwt5vo
>>866
言われてみればそうですよね
やることによるデメリットってほぼ無いですしね
就活やらない分勉強するかと言われれば微妙ですし、就活やれるならやっておくのが普通ですよね
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 21:23:51.27ID:Kafzv7UJ
ESも面接も慣れ重要だからやっといた方がいいよ
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 21:55:33.87ID:CxVwt5vo
面接で就活の状況聞かれる時、すごく答えにくくないですか?
まだ内定貰えてないから就活続けてる、とか、他もいくつも受けてるとか、正直に言わないといけないからキツいですよ…
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:08:27.03ID:CQqs1g8j
嘘つきまくれよ
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:13:22.01ID:Mdg5RSbF
>>869
内定はまだで、最近面接がいくつか入ってますでいいんじゃないの?
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:39:55.46ID:Kafzv7UJ
>>869
逆になぜその質問するか考えてみたら良いと思う
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 22:48:50.45ID:CxVwt5vo
「他に内定あるけどあえて受けに来ている第一志望者」というのが一番欲しいずだけど、そんなケースってめっちゃ稀だし、かといって嘘は付けないからなんともならんな
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 08:06:15.53ID:vSn9hvCV
皆内定もらったらすぐ就活やめるもんじゃないん?
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 08:21:14.64ID:QD3rxNHL
>>874
第一志望からもらえればやめるけど、そうじゃないところからもらった時は続ける人が多いと思いますよ。内定受諾したらやめる人が大半だと思いますが。
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 11:50:06.60ID:INH4VLsR
>>875
今年はそんな贅沢言ってる場合でないとおもう。
0877氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 12:28:48.12ID:xtWOhO6F
今年が厳しいなら合格しても収集行かずに別のことやればよくね?
変な事務所に入ったらその瞬間弁護士人生終わるやろ
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 12:30:45.11ID:wYpX4is3
リーマンの時は2-3年後が一番厳しかったらしいから暫くは地獄やで
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 12:45:13.56ID:u7xppXxV
>>878
正解
来年はたぶんもっと悪くなる
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 13:35:40.90ID:UJRuxrj9
今年は言うほど酷くねーだろw
内定貰えない言い訳にコロナを乱用すなw
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:47.55ID:oUyMb0ar
酷いね
73期とかこの時期(8月)こんな必死なやついなかったぞ
4大のマウント合戦も終わって過疎ってた
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:02:26.87ID:zmhWqjv3
今年はリアルで会う機会が減って
暇人の5chマウントが活発なだけやろ
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:09:49.18ID:vUbe3+yw
マウントより苦労している人が多い印象
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:14:25.73ID:/ETVk7Zk
文章読めんのかこいつ
去年の方がマウント酷かったって書いてあるやろ
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:22:51.83ID:vUbe3+yw
>>884
どこに?
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 16:42:34.57ID:sNjueNOo
英語できれば就活余裕だよ
特に知財系は
がっつり稼ごうぜ
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 17:27:02.25ID:QD3rxNHL
英語得意ならとっくに内定取ってると思いますよ。
もう募集してる事務所もだいぶ少ないですし、まだ内定ない方は合格後にかけた方が良いかもしれませんね。
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:07.77ID:aVnrnHfW
>>887
お前も英語苦手なん????
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:56.17ID:mQ2fcZL+
ちゃんと転職活動できる事務所に入れればもうそれでいいわ
でも有名事務所以外の事務所でちゃんとしてるかどうかってどうやったら判断できるんだろ
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 19:23:25.72ID:TprnxAKm
コネやで
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:12:10.73ID:CUF1zYlb
瓜生糸賀二次面接言った人ガチで聞かないんだけど、相当ハードル高いのかな?ここのスレでのエア報告すら全くないしw
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:24:35.25ID:u3lvQZ2p
>>892
2次面接自体ないんじゃないかな
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:26:10.19ID:u3lvQZ2p
1次面接受けた知り合いが2次以降は未定と言われたと聞いた
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:28:22.33ID:CUF1zYlb
瓜生糸賀ってそもそも書類通過でかなり絞りかけてる感じなのかな?
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:30:15.48ID:CUF1zYlb
>>894
マジか。情報サンクス。
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 23:02:52.68ID:wYpX4is3
>>895
2対3で2時間近くやったからそこそこ絞ってると思う
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 07:21:10.49ID:x+161Ruw
なんとか内定出たけど 書類サイレント多すぎやろ
企業と比べりゃ大して応募倍率高くない癖に
どうなってんだよこの業界
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:04.46ID:A4EdsWqh
>>898
どこ内定出たの?
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 13:54:14.56ID:3BsHt/bO
サイレント平気でかますのに内定承諾したら就活続けるのタブーとか言い出すからなw
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 15:09:36.92ID:kqGkH5WI
山下総合受けた人おる?
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 15:59:41.95ID:y1e60Oio
>>900
ほんと身勝手な俺様ルールだよな
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:06:33.61ID:kgY1oTmr
書類サイレントは分かるが面接サイレントは絶句や
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:10:32.82ID:aTkJNGvI
理不尽耐性はこの業界では必須なんやろなぁ
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:17:16.26ID:y9o6wMh5
>>903
面接からどれくらい経過したら面接サイレントになりますかね?
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:22:31.14ID:A4EdsWqh
>>905
次進めるなら数日以内、お祈りなら一週間後にはほしいです
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:32:34.17ID:kgY1oTmr
>>905
2週間超えて次の連絡来た所もあるよ
志望度高くて気になるならメールで選考結果聞けば良い
貴所が第一志望ですが他の事務所の選考が進んで〜とか書けば失礼にはならないよ
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:33:12.19ID:807lC9CI
2週間後に3次面接の連絡が来たり2ヶ月後にお祈りメールが来たりとかもあるから事務所次第
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:37:08.01ID:A4EdsWqh
>>907
小規模であればあらほど連絡が遅いという感じですか?
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:40:30.36ID:kgY1oTmr
>>909
規模関係なく千差万別
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 16:48:54.08ID:y9o6wMh5
>>908
なるほどありがとうございます
気長に待つことにしますが、ストックがない中で待つのはしんどいものですね
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 17:05:17.43ID:6mAqOizk
面接サイレント食らったけど1ヶ月くらい経ったらそんなところ御免だと開き直れるようになったよ(血涙)
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:31.34ID:MLU60U5Z
>>901
おるよ
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:14.60ID:+kVm9ge9
>>913
2次やった?
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:27.54ID:MLU60U5Z
>>914
やった
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:41.71ID:807lC9CI
>>915
いつやりました?
今3次ですか?
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:31.62ID:CMUcmAZr
>>916
特定されそうだからそれは内緒
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:06.06ID:+kVm9ge9
>>917
2次もwebでした?
0919氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 06:18:48.95ID:EK10eLKv
複数回受験で企業法務系に内定もらえる可能性ってありますか
0920氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 07:17:53.76ID:qaDp+QXm
学部東大とか外国語得意とか
何かしら光るものあれば
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 07:18:52.51ID:eoJGWc7+
普通は無理です
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 07:21:09.00ID:tvrLoTau
今の時点で無い内定なら無理やろ
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 08:06:33.56ID:X0bHz5sY
複数回で企業法務行ってる人って初受験時に内定貰ったけど落ちてしまって内定留保してもらって入所したみたいなイメージ
0924氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 09:09:58.47ID:CKs3bmKI
予備試験に合格して司法試験に落ちた人いる?
就活どんな感じ?
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 11:35:20.39ID:toARyu6b
学部東大でも都落ちして予備も受かってないと評価はどうなるの?
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 11:50:32.45ID:Z90+IE25
>>919
例年なら結構いるけど今年は一回目が溢れてるからね。どうなることか。
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 11:54:27.44ID:Y7aZjvEQ
敬和綜合から連絡きた人いますか?
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 12:25:33.43ID:qeJBvuXO
>>925
学部東大かつローも東大に比べて書類通過率が半分以下になる。
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 12:41:53.30ID:X0bHz5sY
ケイネックスかVanguard面接来てる人いますか?
0930氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 12:43:56.63ID:1Vhh7N4B
>>925
ローでの成績による。
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 15:19:06.96ID:Z90+IE25
>>925
学部東大、ロー私大でローのgpa2.5くらいで大手行った人の話聞いたことある。
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:17:55.11ID:3RdPqC5o
学部東大ならローはどこでも基本なんとかなるよ
ローのみ東大は学部成績、ロー成績、予備の合否とか見られてるイメージ
なんだかんだこの業界は東大閥だよ
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:30:56.29ID:httCuKDe
街弁でも東大は有利
学歴で客取れるのは事実
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:32:17.88ID:X0bHz5sY
何だかんだ学部学歴って大切なんですね
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:36:31.76ID:GXtaQoJp
そんなことねえよ
周りの学部ロー両方東大の人でさえまだ決まってない人もいるし、決まってる人でもそこそこ苦労してたぞ
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:20:47.86ID:O/cXNlWi
五大事務所は自分の知る限り、学部かローのどちらかが東大or京大or一橋or慶應の人が多いなぁ。
0937氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:28:43.56ID:1Vhh7N4B
>>936
このスレで内定ない人もその属性は割と満たしているのでは
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:31:38.63ID:X0bHz5sY
五大引っかからなかったら、あとは中小と相性合うかだから、学歴や成績がいい人に内定無くてもそこまでおかしくないと思う
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:02:01.47ID:qeJBvuXO
募集してるところも関西方面が増えてきて、東京の方の事務所はほとんど終わってそうな感じだから、今の時点で内定なかったら1月20日以降にかけた方が良いかもね。一般民事系が中心になると思うけど。
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:04:57.29ID:X0bHz5sY
一般民事系の事務所でも、取り扱い分野に「企業法務」と書いてあるところ多いけど、そういう事務所の企業法務と、発表前の事務所の企業法務では、だいぶ毛色が違うんかね
0941氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:12:40.35ID:qeJBvuXO
>>940
もしホームページ等で企業法務としか書かれていない(倒産、コーポレートファイナンスとかの区別が書かれていない)時は、ほとんど一般民事だと思った方がいいと思いますよ。仮に扱ってたとしても新人が企業法務にタッチできるのかさらに怪しいと思います。
0942氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:12:47.68ID:5u7hHKtc
>>940
顧問業務中心だろうね  
合格発表後も企業法務中心の事務所はまだ沢山あるよ
0943氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:14:24.29ID:0mDjXUTO
>>936
当たり前すぎて草
0944氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 22:39:56.44ID:GXtaQoJp
>>940
そういうところの企業法務ってのは、M&Aとかファイナンスみたいないわゆるビジネスローじゃなくて、企業が当事者の一般民事事件が多いと思う
0945氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 23:29:14.65ID:NucycjrM
>>936
犯人は20代から30代、もしくは40〜50代の男女
0946氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 23:46:51.31ID:NiLsWtw9
>>940
つーか企業法務って書いてる段階で実質一般民事やろ
0947氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:02:03.11ID:nSiErN5+
みんなそんなに企業法務をやりたいんですね
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:13:47.61ID:xr6Llga1
純粋な疑問なんだが、企業法務系の事務所行く人はほんとに弁護士として生き残れる未来が見えてるの?
俺は4大のパートナーを始めとするモンスターがひしめくような市場で生き残れる未来は全く見えない
74期がパートナーになるころは今以上に競争が激化することはあっても緩まることはないだろうし
0949氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:20:28.80ID:GJZyndiM
一般民事の方が生き残るの難しい定期
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:25:19.70ID:Hc8So43P
日本関連会社が何個あると思ってんだよ
スケールが小さすぎる
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:32:23.96ID:oAAy6CPH
企業法務では生き残れる自信がないのに、一般民事では生き残れる自信があるっていうその根拠が気になる。
0952氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:37:07.37ID:qF6K8wqx
一般民事といっても東京と地方じゃ競争具合が全く違うからな
東京の一般民事市場に今から参入するのは確かに厳しいが田舎ならいくらでも仕事ある
0953氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:31.00ID:eV5pNY4k
交通事故や相続も奥が深い分野だから生半可な気持ちで始めるなとローの実務家の先生がいってたわ
0954氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 01:06:32.41ID:Ig8LWy3p
企業法務ってなんだよ
特定の法分野のみに特化したいという方針でないなら、必然的に同じような取扱い分野になるやろ
0955氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 07:59:33.32ID:t0rjiiBM
>>952
田舎ってどのレベルを言ってる?
0956氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 08:05:00.64ID:W9B3k3gF
田舎だと司法書士で済むレベルの案件多いから弁護士儲からない事と多いよ
0957氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 08:26:54.87ID:wtRXyg+N
田舎は会費高すぎやろ
0958氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 08:34:45.62ID:e9dSg0Se
田舎度と会費が比例する訳じゃない
例えば大阪は大きい弁護士会館建てたおかげで会費は馬鹿高い

その単位会ごとの事情による
0959氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 09:47:07.47ID:XaE4ZWrq
司法書士ガーってアホかよ
0960氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 09:55:14.51ID:NSRoixS3
>>959
何言ってんの
0961氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 10:14:49.70ID:JrzVNnio
形式上募集してても、実際はもう採用終えてたりして、載せてるだけで採る気無かったりするところも多いのかな?
後半になって書類通過率かなり落ちた
0962氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 10:38:20.83ID:IQGOh9lS
>>961
今募集掲載してても、採用終わってるところも多いと思う。
それに後になってから出す人より求人出してすぐに応募した人の方がやる気あると思われても仕方ないですよね。
0963氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 11:50:46.01ID:DqfApVe1
フォーサイト3次呼ばれた人いますか?
0964氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 12:01:25.45ID:99amA/C8
>>961
内定者が司法試験落ちてたときのために載せてるだけ
再掲載とかめんどいし確か費用がかさむしな
0965氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 13:39:13.24ID:bs0c69IR
残念ながら修習前はもう終わったよ
お祈りしますわ
0966氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 13:43:59.76ID:33xAyG9a
二回目受験者は面接まで行けても、結局一回目の人が優先されるんですかね?
0967氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 14:04:24.23ID:mcrgXs9Z
面接まだ1次2次合わせて3か所残ってるよ
0968氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 21:09:07.41ID:UBW7KPNW
>>953
交通事故はとんでもなく奥の深い分野
舐めてる人なんかいないやろ
それに交通事故なんてそこら中で起こりまくってるんだから極めれば圧倒的に儲かるよ
相続は税理士司法書士行書と競合が多すぎて微妙なイメージある
0969氏名黙秘
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:32.85ID:xr6Llga1
交通事故は自動運転の普及で減りそうなのがなぁ
後数年くらいは儲かりそうだが
0970氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 09:19:36.83ID:K9J3+UF5
完全自動運転なんて20年は先でしょ
技術的には実現できても、日本じゃ法整備されなくて実用化はしないよ
0971氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 13:40:35.98ID:H887rvBB
交通事故は不法行為法や保険法の深い理解が必要だから極めれば潰しの効くスキルになると思う
0972氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 14:32:13.84ID:YGW4lCUN
ジュリナビって便利?就活情報収集として使える?
0973氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 14:38:59.99ID:mOsm9sp1
東大ローでまだ就職決まってない人とかいるの?
0974氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 14:50:04.60ID:Z+43BDPV
>>973
そこそこいる
0975氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 15:30:54.65ID:FRugd8ej
>>974
企業法務を志望してる人はほとんど決まってるって東大ローの人からきいたけど、そういうわけでもないの?
0976氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 15:50:23.44ID:dgn8nWVj
>>975
そんなことないぞ
普通に試験後から就活しててなかなか決まってない人もいる
0977氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 16:43:58.77ID:G1xP+LcQ
T&K二次面接後連絡もらえた人いる?
0979氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 18:39:33.90ID:PiK4KIZN
>>977
ここのスレでは面接当日にそのまま内定もらったみたいな報告はあるね。
面接後に通知もらってっていう報告は聞かない。
サイレントされてる感じ?
0980氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 18:49:24.70ID:G1xP+LcQ
>>979
サイレントです
0981氏名黙秘
垢版 |
2020/11/12(木) 18:56:25.32ID:PiK4KIZN
>>980
期限言われてなければ、2週間経てば問い合わせメール送っても失礼ではないだろうし、勇気出してメール送ってみるのも良いかも
0982氏名黙秘
垢版 |
2020/11/13(金) 14:04:04.75ID:SRm7gDcf
オーセンスて新興系なの?一般民事なの?
0983氏名黙秘
垢版 |
2020/11/13(金) 16:35:41.12ID:Mg4t/Aob
2週間経って確認メール送ったけど未だ選考中と返事きたわ
0984氏名黙秘
垢版 |
2020/11/13(金) 16:38:20.53ID:WQFOf4L+
>>983
ひどいな、、、
どんなとこその事務所??
0985氏名黙秘
垢版 |
2020/11/13(金) 16:40:12.72ID:Mg4t/Aob
>>984
結構有名な中規模事務所
個別面接はめちゃくちゃ丁寧に対応してくれて好印象だったが
0986氏名黙秘
垢版 |
2020/11/13(金) 17:52:54.62ID:KGr40/GM
敬和連絡来た?
0987氏名黙秘
垢版 |
2020/11/13(金) 19:12:34.04ID:0sHCIqHx
選考会議あるからそれ待ちやろ
ボスの意見が絶対みたいな個人事務所ならともかく
0988氏名黙秘
垢版 |
2020/11/14(土) 01:48:46.23ID:eZd04dW4
>>985
他にいいやつ来なかったらしょうがないから採用するかって思われてそうでいい気しないよな
0989氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 19:45:21.91ID:x+SZHvRK
過疎ってんなあ
0990氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 20:02:38.60ID:v7bFtyXj
既に新しいスレができてるからね
1000氏名黙秘
垢版 |
2020/11/18(水) 01:11:05.92ID:J9tM5x0G
学部東大以外は弁護士名乗るな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 14分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況