X



駒澤大学法科大学院8

0152氏名黙秘
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:21.02ID:XrC1mzS+
>>150
反論がなければ俺の勝ちだが?笑
0153氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 00:20:35.64ID:p9EfwE1x
>>152

小学生ですか?
0154氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 00:56:27.71ID:7pb+sVJp
受験しなくて良かったわ。
0155氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 04:33:30.84ID:ZLMzxQYa
去年ここ受験して落ちたワシ。たぶん、箸にも棒にもかからなかったんだろうなw
0158氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 18:12:42.15ID:7pb+sVJp
ここ奨学金がセコ過ぎ。
パンフでは結構出しているみたいだけど、実際は免除出してないだろ。
受験生にそっぽ向かれるのもわかる。
0159氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 19:09:10.33ID:oWquq8Zt
>>158
実力があって基準をクリアしてるなら免除されるのだから、
免除されないってことはそういうことだろ
0160氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 20:01:50.63ID:7pb+sVJp
>>159
>実力があって基準をクリアしてるなら免除されるのだから、

前提が間違っとるよw
募集停止の理由を見てないのか?
経済的にペイしないということだろ。
そんな大学がまともに免除出すわけないだろ。

ってか、大学関係者か?
0161氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 20:27:21.81ID:oWquq8Zt
>>160

>そんな大学がまともに免除出すわけないだろ。

基準満たしていてもローが免除にしてないってことかな?

証拠もなくそんなこと言いだしたら最早陰謀論のレベルでしょ
0162氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 20:29:57.14ID:oWquq8Zt
>>160

>ってか、大学関係者か?

まあ、ご想像にお任せ致します。
0163氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 14:36:50.20ID:ywMIeXIE
募集停止になるなら入学金返してほしいわ...
0164氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 14:38:59.59ID:+lemIZHY
別に募集停止になったからと言って入学するやつに影響ないやん
0165氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 17:56:02.77ID:ywMIeXIE
>>164
常識的に考えて廃止が決まるローに進学するデメリット大きいでしょ
少なくとも教員のモチベーションは落ちるし、カリキュラムも維持や卒業後のサポート云々も怪しい
募集停止決まってたら受験しなかった人が大多数だと思いますよ
0166氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 18:07:44.24ID:+lemIZHY
>>165
まあ俺は最悪どこも受からなかったらここ行くかもと考えてたが杞憂だった
0167氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 18:14:03.17ID:F14QdFlV
>>166

創価大入学おめでとう!
0168氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 18:14:52.50ID:ywMIeXIE
>>166
まあ、そういう人が殆どでしょうね
0169氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 18:17:38.59ID:+lemIZHY
>>167
創価ではないけど創価って合格者数何気に多いよな
教員創価卒とかいて微妙なのに
0170氏名黙秘
垢版 |
2022/03/06(日) 02:37:45.52ID:Gxh2tg0O
>>169

あそこは特殊

創価信者の大学なので東大に余裕で受かるような連中が入学してくるんだよ
そういう奴らがローに進学して合格してるだけ
0171氏名黙秘
垢版 |
2022/03/06(日) 12:01:27.88ID:o+F9t0Dp
ちんぽ!
0172氏名黙秘
垢版 |
2022/03/06(日) 16:10:01.76ID:Gxh2tg0O
>>171

駒大の学生さんへ

まだ春ではありませんよ。
0173氏名黙秘
垢版 |
2022/03/08(火) 05:40:46.84ID:0vjaMe50
遅すぎた募集停止だよ
5年前には廃校にすべきだった
0174氏名黙秘
垢版 |
2022/03/08(火) 20:04:21.95ID:9ag4/M4/
>>173
失権したベテ修了生の方ですか?
0175氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 02:44:56.90ID:pFe74Z+D
>>174
廃校失職した職員の方ですか?
見苦しいよ。
ゴミレベルの教員しか用意できなかった大学がネット工作するのは。
0176氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 12:42:58.65ID:IL3JPvkA
よく今まで持ちこたえたものだ
246沿いの立派な校舎は専門学校にでも
貸すのかな
少子化で専門学校も生徒は来ないか
0177氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 13:06:56.10ID:IL3JPvkA
次はどこのロースクールが潰れるのかな?
まあ立教青山横浜国大のロースクールが潰れた時ほど話題になってないな
0178氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:36.01ID:QFDD+Uf8
>>177
話題にならないのは法科大学院と認知されてないからだろw
0179氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 15:53:22.64ID:d+9GQygh
ここの学校が特に悪かったわけではないよ
小規模ローは淘汰されていくのみ
上智や学習院も危うい
0180氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 23:14:51.87ID:vIGIWBXS
次は上智、学習院だろうね
特に上智は例の強姦事件の余波で、優秀な女子学生が全く入学しなくなってるからね
合格実績もガンガン落ちている
0181氏名黙秘
垢版 |
2022/03/10(木) 03:34:36.58ID:gRFh8Lml
>>180
アホか。
粘着陰湿ベテラン以外、そんな事件知らんよ。
LSウォッチャーのオレですら、そんな話知らないのに、学部生ごときが知っているはずもないやろ。
0183氏名黙秘
垢版 |
2022/03/10(木) 13:23:12.67ID:WS70I0jv
まあ、明治も大幅定員割れを解消する為に定員縮小したからね

関西では、次は関西学院大学が危ないって云われてるからな
関東は、まだまだ数が多いと思う
日大、専修は意地でも続けるだろうが、上智、学習院、法政は撤退準備かもしれん
関東の国立では千葉、筑波も危ない
0184氏名黙秘
垢版 |
2022/03/10(木) 13:29:33.32ID:WS70I0jv
法科大学院は最初から、早慶中明+関関同立+旧帝だけにしておけばよかったんだよ
結局、それしか残ってないっていう結果になってる
0185氏名黙秘
垢版 |
2022/03/10(木) 20:53:59.11ID:qAZng+xS
>>175

大変申し訳ございません。

事実とはいえ、貴殿の心情を気付付けてしまいました。

今後はベテ公とは申しません。

ところで、何で失権したのですか?

教職員がアレでも、普通の能力があれば失権するなんてありえないと思うのですが、
なぜでしょうか?

貧乏過ぎて予備校を利用できなかったのでしょうか?

あるいは予備校は利用したけど、アホすぎて救いようがなかったのでしょうか?
0186氏名黙秘
垢版 |
2022/03/10(木) 20:56:32.98ID:gRFh8Lml
>>183
関学が危ないって数年前の話だよね。ちょっと情報が古いわ。
3年前くらいに西宮北口の新築の駅ビルにキャンパス移転して以来、ずっと定員オーバーだと思うよ。
0187氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 03:15:30.84ID:yES+tQG/
>>185
失権してないけど、お前みたいなゴミがいたらロー生も大変だよな。
移動でどんな顔するの?
「あいつのせいで成果が出なかったローが募集停止だと。おいおい、うちも荒らさないでくれよ。」
という扱いだろうね。
申し訳ございませんと思うなら、裸で逆立ちして駒澤競技場歩いてこいや。
無能のお前には、その程度しかできないだろうから。
頑張れよwww
0188氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 05:06:55.22ID:s/LaUFI5
>>187
よーわからんが、大学職員の出来不出来で司法試験の合格率なんか変わらんやろ。
異動を移動と書いている時点で、基本的な教養に欠けている人なのかな。日本語としても文意が伝わりにくかったし。
0189氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 06:31:06.85ID:UpD+Hm/c
一流大学から一流ローか予備試験合格組以外は高給事務所いけないし
合格率4割受験者三千人台じゃねえ
0190氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 16:12:37.09ID:04XyQB4t
専修スレの次は駒沢スレが盛り上がるんですね
0191氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 16:59:24.35ID:Jyr4khCf
>>189
情弱なの?
いま空前の売り手市場なのに。
キャリアガイダンスとかちゃんと参加した方がいいよ。
まぁ苔の生えたヴェテさんなら分からんけど。
0192氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 17:12:00.57ID:rkffqs6n
>>191
空前では無いよw

要は、内定幾つも取れる奴は取れるが、ダメな奴は全くダメという状況
街弁系は全くダメだね、飽和してる状況
軒弁で10年以上やってるとかザラだよ
0193氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 17:19:09.12ID:rkffqs6n
>>186
バカ?
西宮の貸しビルに移転したっていうのは、「いつでも撤退出来る準備」だろ
実際、関学の合格者は今年も関西大学と同レベル
関西大学は、法学部発祥だから意地でも残すだろうけどな
0194氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 17:21:31.46ID:rkffqs6n
個人的には、かの国から来た行政法担当の奴が帰国して駒沢から居なくなる事を切に願うね
0195氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 19:22:54.14ID:tv2HVNuY
>>187

大丈夫ですか?
0196氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 13:24:27.17ID:EZ40d6TC
>>193
お前さんはどこまで頭が悪いんだよ。
不採算部門を切り落とすために、何で追加投資するんだよww
塩漬けにしてさっさと潰せばいいものを、捨てるために億単位の支出をするとかって、経営感覚ゼロの人間の考えることだな。

そんな不合理な脳ミソだからヴェテになるんだよwww
0198氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 18:53:13.16ID:ON+VnzI8
>>196
糞ヴェテ必死ですねww
0199氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 19:22:48.16ID:zCLEXFFl
行政法はまじトラウマだわ
0200氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:30.74ID:zCLEXFFl
行政法がぶっ飛んでる点を除いては良い学校だったと思う。事務の対応は丁寧だし、自習室は学生全員住めるくらいスペースあるし。他のローの悪評を聞く限り、わいは駒澤選んで正解やったと思っとる。
0201氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 22:46:40.37ID:mfJiZvSb
>>198
反論できなくて悔しいのぉ〜ww
0202氏名黙秘
垢版 |
2022/03/13(日) 09:29:08.99ID:C724I2yE
>>200
>事務の対応は丁寧だし、自習室は学生全員住めるくらいスペースあるし
どんだけハードルが低いんだか。
まぁ、受験の邪魔をしない学校が法科大学院としては優秀かもね。
0203氏名黙秘
垢版 |
2022/03/14(月) 18:18:03.96ID:9oETTtWc
>>200
それでも失権したら意味無しでしょw
0204氏名黙秘
垢版 |
2022/03/14(月) 18:26:11.35ID:Fu1uKm0m
失権したら坊主として働けるようにすればええねん
0205氏名黙秘
垢版 |
2022/03/14(月) 18:30:24.83ID:9oETTtWc
まあ、駒沢が法科大学院開設した時点で斜め上を行ってたんだけどな

学生も開設当初以外は質は悪かったし、教授の質はそれに輪を掛けて酷かった
更に酷かったのは、ここでも時々話題になった奨学金詐欺な
東洋も同じだったらしいが、在学生で奨学金貰ってる奴なんて殆どいない
中央の法科大学院は入試に合格さえすれば、ほぼ全員半免だからな、そりゃ駒沢なんかに来ない
中央に受からないレベルの奴しか駒沢に来ないんだからさ、惨敗は目に見えていた

あの、行政法を教えてた「奴」って一体誰が駒沢に呼んだんだろうな?
もう、模擬授業受けた時点で「こちらからお断りします」って退席したかった
憲法はソコソコか?と思ったが、あの授業レベルじゃあ司法試験合格レベルは無理だよ、駒沢の学部がお似合いだよ、
民法系はどこの法科大学院もアキレス腱だが、駒沢も弱いね
刑法系はツシラー総統閣下の空回り
0206氏名黙秘
垢版 |
2022/03/14(月) 18:35:19.78ID:9oETTtWc
関東は、どこも「意地」で続けてる所ばかりだからな
創価のように手厚い奨学金で釣るしか無いだろう
日本、専修も苦しいと思うよ、特に日本は今年補助金全額カットだからな
無駄飯食らいな法科大学院に投資する余力は無いだろうよ

次は、法政、上智、学習院のどこがギブするか?だな
0207氏名黙秘
垢版 |
2022/03/14(月) 19:47:55.59ID:VviUsycG
ローの授業は結局司法試験対策なのだから、授業レベルも何も無い気がする。

>駒沢の学部がお似合いだよ、
正直駒ロー1年生より駒大法1年生の方がレベル上かもしれない・・
0208氏名黙秘
垢版 |
2022/03/14(月) 20:51:41.76ID:87VonnrC
>>206
日大は金はあるだろ。
なんせ、2校しか出場枠のない東海大会で準決勝敗退した高校を選抜に出場させるくらいだからねw
0209氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 03:19:47.09ID:OaggTX1C
>>201
バカが悔しがってる悔しがってるww
0210氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 10:05:20.86ID:9a1Dtxvt
>>205
奨学金詐欺って、奨学金支給の基準を充たせなかっただけだろ?
基準を充たした奴はきちんと奨学金を受給してたし、学費負担無しで修了した人もいる。
教員の質についても過去の認証評価での指摘は無し。
まぁ、司法試験の受験資格の無い奴がキャンキャン吠えているだけなんだろうけどね。
0211氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 12:31:08.78ID:g3yDhkRi
>>210
また職員かw
学費全額免除1人って爆笑だろ。
0212氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 15:22:18.41ID:IqFqvhhJ
>>211
https://www.komazawa-u.ac.jp/lawschool/expenses/scholarship.html

ここに列挙されている「奨学金制度」のうち、(1)(2)は、合格してさえすれば、自動的に上位者から免除されるので、
例えば、駒大卒業者であれば、入学者のうち入試成績上位70%以上の者は、点数に関係なく必ず授業料・施設費全額相当額が給付される。

したがって、早期卒業者・飛び級者・駒大卒業者は合格さえすれば、必ず奨学金を受給できるので、
「学費全額免除1人」というのは単に早期卒業者・飛び級者・駒大卒業者が一人しか居なかったのであろう。

他方、(3)は「入学試験に優秀な成績で合格・入学した方に給付します。 」となっており、(4)も「前年度の学業成績が優秀な進級者に給付します。」となっているが、いずれも「優秀」の定義・基準が不明確ではあることから、事前に確認すべきであろう。
0213氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 15:32:51.35ID:IqFqvhhJ
合格率を上げる為には上位大学の優秀な学生を集めるのが手っ取り早いだろうが、
その為にも(3)(4)の「優秀」の定義・基準をHPや要項に明示しておくべきであろう。
0214氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 16:44:55.96ID:Ty3gitDK
全免の三年進級時gpa2.7以上は無理ゲー
0215氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 18:58:04.54ID:xzX0ime5
ここ出身の合格者の内訳
1、初期に入学した旧司経験者
ロー志願者が5万人時代には、駒ローにも優秀な奴が入学していた
2、免除目的で入学した優秀な奴
近年の合格者の多くは、上位ローに入学できる能力がありながら、
学費免除目的で敢えて駒ローに入学した奴らが多い印象だ
在学中に予備試験に合格した天才もいたね

募集停止は悲しい
もっと早くに抜本的な改革をするべきだったと思うよ
0216氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 19:05:39.71ID:9+COsrag
法律坊主としての需要ありそう
説法に法律相談組み込んで稼げ
0217氏名黙秘
垢版 |
2022/03/15(火) 19:41:09.93ID:Ty3gitDK
印象を心証形成するほど合格者いない気がする
0218氏名黙秘
垢版 |
2022/03/16(水) 00:03:59.76ID:bOCE0SJP
ここの書き込みを見ていると、現状を知っている方も一部にはおられるようだが、
現状を知らないままで書き込んでいる、元ロー生と思しき書き込みが大多数だな。

そんなに不平不満があるなら、そもそもここを受験すべきではないし、模擬講義なりで
様子が分かったのなら、入学したというのは理解しかねる。

真に優秀なら、ロー在学中に予備抜けすればいいだけのこと。それもできないのなら
自らの非力を顧みるのが先決じゃないの?
0219氏名黙秘
垢版 |
2022/03/16(水) 01:05:04.50ID:hrbTUFVg
>>218

貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。

賜りましたご意見につきましては、今後の大学運営に活用させて頂きます。
0220氏名黙秘
垢版 |
2022/03/16(水) 12:29:19.21ID:BvW/ZaLU
奨学金詐欺・行政機関が云々とか言ってる奴は入学時奨学金が学費全額ではなかったから入学辞退した奴だろ?
強がって予備受けますとか言ってたけど予備合格して司法試験受験資格を得られたのか?
まぁ、司法試験受験資格は無くキャンキャン吠えているだけなんだろうけど。
0221氏名黙秘
垢版 |
2022/03/16(水) 20:12:16.31ID:T5PUt5c8
>>220

先生、お久振りです!

また飲みに行きましょうね!
0222氏名黙秘
垢版 |
2022/03/17(木) 04:29:45.34ID:BctiHdbd
個人的に危ないと思う順

南山
福岡

金沢
千葉

上智
学習院
法政
関西学院

専修
0223氏名黙秘
垢版 |
2022/03/17(木) 15:05:45.97ID:yymDVs5r
合格したいという強い意志を感じられない学生が多いように感じるね
教員に質問したり、答案を添削してもらっている学生は少ない

また、アド弁が直接指導してくれる制度があるのに、
殆どの学生は利用してない模様
一部のアド弁は、仕事の後に事務所で答案添削してくれると聞いたことがあるよ

ここの学生は、
もっと自らの恵まれた環境を最大限利用して欲しいと思う!
0224氏名黙秘
垢版 |
2022/03/17(木) 16:33:28.52ID:T90jXkVy
そりゃあ合格するぞって本気で思ってるなら駒沢には入らないでしょ
0225氏名黙秘
垢版 |
2022/03/17(木) 17:20:37.49ID:hFc5tuXK
>>224

それ以上はいけない。いくら本当でも言ってはいけないことがある。
0226氏名黙秘
垢版 |
2022/03/17(木) 19:06:10.09ID:MnDzAEzI
>>224
司法試験受験資格が無いのかな?
0227氏名黙秘
垢版 |
2022/03/17(木) 22:33:29.96ID:p5b1lO3W
駒沢法科大学院に進学した時点で司法試験合格はまず無理
実績が全てを物語ってる
念仏坊主の授業受けるだけじゃあ全く無理
遅すぎた廃校だよ
まあ、教員の行き先に目途が付いたから廃校発表なんだろうけどな
0228氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 00:03:28.81ID:vPVFfUBo
駒澤のよう旧司法試験の時に何の実績もなかった大学がローを作ること自体が馬鹿丸出しだった
0229氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:40.56ID:2ngbxMoo
>>227
だったら、お前が今の経歴、年齢で司法試験を目指している時点で、不合格はほぼ確定だな。
実績がすべてを物語っているから。
0230氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 11:07:02.23ID:nuXsmD0n
司法試験受験資格が無い奴がキャンキャン吠えてるな笑。
0231氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 12:22:24.82ID:ZTMR9eA6
>>230
お前みたいに失権すれば「受験資格は無いも同然」だろw
0232氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 17:00:08.33ID:5bMTA4fq
まあ普通なら選ばないし選ぶメリットが全免くらいしかないところ
0233氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 19:56:53.17ID:7u59NAQ3
たくさん失権者を出したんだろうな、ここ
0234氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 22:10:59.16ID:vPVFfUBo
そして法科大学院が失権
0235氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 22:27:13.64ID:Td5FUNSL
ここより、既修の合格率が悪くて認証評価で不適合になったことのある法政の方がもっとヤバいことになるな。
0236氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 01:22:48.64ID:lQ6Gn9yd
日大は確か不適合二回食らってるよ
0237氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 04:35:45.31ID:LO1hSw7S
失禁に見えた
今や合格率4割超えたから失権者も
激減だな
0238氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 05:40:16.85ID:y5rKcjF5
そんな時代でも合格率一桁パーセント
0239氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 06:09:17.80ID:0wPnUWgn
>>236
日大は復活する前は法学部ではなくて、
ノウハウがない大学本部が運営していたからな
だから同列に見ることはできないかと
0240氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 06:30:30.60ID:LO1hSw7S
あの246に面した立派な校舎どうするんだろ。オフィス用に転用するにしても
都心でもないし、元々学校向けの建物だ。
日大も御茶ノ水に立派なロースクール校舎があったが、今は他の用途にも使われていたような。理事長の脱税逮捕で補助金ヤバいのに。
0241氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 07:57:39.22ID:1Nhqz3ll
>>239
お前なに意味不明なこと言っているんだ?
ほとんどの私立は法学部から独立した大学院としていまだに運営されているぞ。
0242氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 08:30:20.02ID:0wPnUWgn
>>241
そういう意味じゃない
単にあんたが無知なだけ
運営に法学部が全く関与していなかった

独立した大学院という意味では、日大ローは今も昔も独立してやっているよ
0243氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 16:57:24.11ID:R9x7OHIO
>>241

>>242

おっと!職員と教員の内紛勃発か!?

お前ら、言い争う暇があるなら合格率向上策を考えろよ
0244氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 17:08:15.63ID:y5rKcjF5
1番いいのは愛知大学みたいに絞り込むことだよ
正直司法試験に受からないレベルのやつは卒業させるべきではないんだよ
0245氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 17:43:31.78ID:R9x7OHIO
>>244

おっと!どこか(駒大除く)の某行政法教員登場か!?
0246氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 21:47:47.91ID:cgsbB1u+
>>242
法学部であったとしても、他部局が運営に関与するなんて、通常あり得ない。
日本の大学の自治は、学部の自治と揶揄されていることを、お前は知らないのか。
大学のこと、全く分かっていないんだな。
0247氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 00:54:32.89ID:ir+4P3q3
>>246
あなたは本当に理解力が低すぎ 要するに自治とかそういう問題ではなく
法学のことをなんもわかっていない人が適当に運営していった時代があったて言う意味
0248氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 01:08:46.86ID:ir+4P3q3
適当に運営していた時代は日大も駒澤と何も違わない運営だったってこと
0249氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 02:36:22.71ID:9vgIpD9d
なんか、変な陰謀論とか信じちゃいそうな人が、運営、運営って騒いでいるな。
授業やっているのが法律家なら、学生にとってはその他はどうでもいいやろ。
てか、運営ってなんなんww
0250氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 04:14:31.47ID:7YQyzfnV
>>240
買い取ってるか?、賃貸か?によって違うだろw
賃貸なら退去すればいいだけ
買い取ってるなら「セミナーハウス」として使うんじゃね?
駒澤は三越が持ってた「駒場エミナース」を買い取ってるからね
どういう風に使ってるのか知らんけどさ
0251氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 04:23:12.38ID:7YQyzfnV
まあ、今回の法科大学院廃校は「不採算部門の切り捨て」の延長だよな
駒大苫小牧も廃校にして、ワケ判らん学校法人もどきに校舎敷地全部無償でくれてやったんだろ?
日東駒専の中では一番規模も小さくて、新学部も作れない有様だからね
日大は叩かれてるけど規模が段違いだし、東洋は白山校舎を大規模に新築、改築した
専修も、神田に新学部作ってる
駒沢は、置いてきぼりだからね、例の「大損事件」はどうなったのか知らんが、大学に良い話題も無く上層部は焦ってるだろう
0252氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 15:06:52.96ID:MRDdPSDb
愚痴じゃなくて、駒ロー在学中の楽しい思い出について語ろうぜ。可愛いあの子との甘酸っぱい思い出とかないんか?
0253氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 15:07:22.36ID:MRDdPSDb
愚痴じゃなくて、駒ロー在学中の楽しい思い出について語ろうぜ。可愛いあの子との甘酸っぱい思い出とかないんか?
0255氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 18:07:44.49ID:MRDdPSDb
そんなもんあるわけない
0256氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 19:24:33.86ID:o63dPYaE
ここのローは過去の認証評価は全て適合(2019年度の再評価は法令上の認証評価ではない)なんだし、法科大学院としてやるべき最低限のことはしていたのでは?
0257氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 01:05:46.77ID:pEcY5N8U
>>256
あんな「認証評価」の結果をまともに考えるなってアホだろ
認証評価で最終的に「不適合」のままになった法科大学院なんて一つも無い
でも、合格者を全く出せず廃校になった法科大学院続出
そう考えれば「認証評価」なんて、いかにいい加減な物か判るって事さw
0258氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 01:11:54.33ID:pEcY5N8U
あの、行政法教えてる「奴」って、廃校になってどこに行くんだろうな
学部には行政法担当の「准教授」が一人いるんだからさ、駒沢レベルの法学部に行政法の教授は二人もいらないだろうよ
行政法って再就職が一番難しいんだよな
法学部にしか無い科目だし、発展性の無い分野なんだ(まあ地方自治法とかの科目を開設してる場合も有るけどな)
だから一人居れば十分なんだよな
早く「かの国」に戻ってくれよ、教わる学生が可哀想だ
0259氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 01:33:19.19ID:W1ovy9Ir
>>257
異議申し立てが認められて不適合が適合に変更になったローはなく、不適合評価は法令上は確定的なものです。
追評価は、あくまで法令上の認証評価であり、直前に受審した認証評価の内の適合部分の評価が特別に免除されているに過ぎず、法的・形式的には全ての項目について評価が実施されています。

そもそも法科大学院制度は、合格率に着目した制度ではありませんし、法科大学院は許認可事業なので法令上の設置基準さえ充たしていれば認可されますからね(法令上の設置基準を充たしているのに認可されないとなれば、行政訴訟で国側が確実に敗訴しますよね。行政法をきちんと学んでいれば当然に理解している事項ですよね?)。
0260氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 01:46:41.07ID:W1ovy9Ir
奨学金詐欺・行政法が云々とか言ってる奴って、自らの学習量が足りなくて奨学金支給基準を充たせない・行政法が理解できないだけでしょ?
奨学金については、明確な基準が設定されている上、きちんと基準を充たした方にはきちんと支給されている。
奨学金で学費負担無しで修了した方もきちんといますからね。
行政法もとりわけおかしいことは教授していないし、司法試験を鑑みても過不足はない(量が多いという批判もあるが、あの程度の知識もないようでは、司法試験合格は無理)。
通説・判例と教員の自説が相違する部分についても通説・判例を説明した上での通説・判例の批判と自説の展開だから、視野が広がり有益ですが。
無責任に通説・判例だけを流す研究の足りない教員よりは遥かに安心して聴講できましたが。
0261氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 01:59:45.98ID:pEcY5N8U
>>259-260
さすが、合格出来ない奴の論理って違うなww
0262氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:01:52.05ID:W1ovy9Ir
>>261
司法試験受験資格が無いんだろうな。
0263氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:06:17.76ID:pEcY5N8U
>>262
「失権者の遠吠え」ww
0264氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:06:46.97ID:W1ovy9Ir
>>261
楽勝だと思った入試で奨学金学費全額支給資格が得られず?
行政法が云々と言い訳して、予備合格してやると息巻いて入学辞退したものの、未だに予備合格出来ずに司法試験受験資格未取得?
哀れだな。
0265氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:09:50.72ID:pEcY5N8U
>>264
どこの法科大学院にも合格出来ず、ようやっと入れたのが駒ローw
散々苦労して卒業したものの、あえなく失権、ここで駒ロー擁護ですか?w
哀れだな。
0266氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:12:40.32ID:pEcY5N8U
馬鹿が、学部でも習うレベルの行政法の知識を顔真っ赤になってドヤ顔で披露ww

これじゃあ、問題文さえ理解出来なかっただろうなw
さすが、失権駒ロー生

かの国から行政法の奴に尻尾振って可愛がってもらえよw
まあ、あんな奴にさえ相手にされないだろうけどな
0267氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:14:15.33ID:I3zdnZDI
坊主養成校が勘違いしてローを作った結果、遂に潰れた
0268氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:15:39.86ID:pEcY5N8U
散々、ツシラー総統閣下が吠えても、合格者は殆ど出ず・・の状態
志願者、入学者もどんどん減って、抵抗むなしく遂には理事会から廃校言い渡されました・・とさ
これが、駒ローの現状w

「駒った駒った」ww
0269氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:17:33.14ID:W1ovy9Ir
>>265
妄想が激しいですな笑。
失権者にすらなれない(司法試験受験資格すら得たことのない)貴方が一番哀れだよ。
因みに当方は失権者ではありませんし、学内奨学金は学費全額分を頂きました笑。
0270氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:21:19.20ID:208ene2T
司法試験で答案書くのに必要な行政法の知識ってあんま無くないか。要は処分性と原告適格だけだし。本案はその場のノリがマッハ書きするしかない。
0271氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:28:40.78ID:pEcY5N8U
>>269
プ、ゲラww
じゃあ、失権予備軍ですか?

哀れですね笑
0272氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:29:55.61ID:W1ovy9Ir
根拠も無くローのせいにする。
自分の考えに異を唱える人には根拠も無く失権者と罵倒する。
国籍等で差別する。
このような他責思考と他者への攻撃思考をする方は大抵は統合失調症等の医療的措置が必要な精神疾患を患っていますからね。

ここのローのせいにして、
他校ローに学内奨学金支給資格付で合格できましたか?
予備試験に合格して、司法試験受験資格を得られましたか?
司法試験合格に近づく学修ができてますか?

現実逃避からは何も生産できませんよ。
0273氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:32:47.54ID:pEcY5N8U
>>272
根拠も無く駒ローを擁護する。
自分の考えに異を唱える人には根拠も無く失権者と罵倒する。
国籍等で差別する。
このような他責思考と他者への攻撃思考をする方は大抵は統合失調症等の医療的措置が必要な精神疾患を患っていますからね。


wwww
正に「ブーメラン」w
現実逃避からは何も生産できませんよ。

合格しから言いなさい、失権予備軍さんww
0274氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:35:54.99ID:pEcY5N8U
幾ら顔真赤になって、駒ロー擁護したって、駒ローの合格実績は「ミジンコ」レベルは変わらない
その事実を直視出来無いからこそ、ここまで合格者も出せずズルズルと来ただけw

>国籍等で差別する

誰が、いつ差別したんですかね、被害妄想が激しいですよw
0275氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:39:44.03ID:pEcY5N8U
まあ、駒ローを擁護するなら単年度合格者数が最低二桁になってからだろw

入試を売れないマンションみたいに、細かく期別に分けて実施する時点で終わってる
しかも、志願者は殆どヒトケタレベルの駒ローw
0276氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:40:37.82ID:208ene2T
しかし、行政法のレジュメ1000枚は多すぎると思う。
まあ駒ローはええとこやで、まったりしとるし。
0277氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:40:51.24ID:I3zdnZDI
駒澤ローに入学して困ろー
0278氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:41:12.80ID:W1ovy9Ir
>>273
貴方の不満は
駒澤の簡単な入試で良くできたはずなのに学内奨学金につき、学費全額分の受給資格が得られなかった。
行政法を聴講したが良くわからなかった。
なんでしょ?

他校ローを受けて優秀な成績で合格して学内奨学金の受給資格を得るか予備合格すれば良いだけでは?
0279氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:42:20.47ID:I3zdnZDI
日東駒専といっても駒澤とか東洋って社会科学系ゴミだよな

司法試験のような社会科学系の難関試験受けようと思ったら日大かせめて専修が常識
0280氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:44:03.25ID:pEcY5N8U
>>278
貴方の不満は
駒ローの事実を書かれる事
なんでしょ?

悔しかったら、駒ロー卒業して司法試験合格すればいいだけなのでは?

www
合格出来ない奴が、何言っても無駄ですよw
0281氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:48:12.57ID:pEcY5N8U
まあ、司法試験直前で5chなんて見てるようじゃあ、失権したも同然だ罠ww

指導教授も頭抱えてるぞ
「廃校になるからって、褒め殺しは止めてクレ」ってなw
0282氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:48:13.91ID:W1ovy9Ir
>>276
市販本と百選合わせても同じ位のページ数にはなるからね。
一通りの市販本を読んでから書いてるのは判るから、研究能力不足ではないのは伝わる。
0283氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 02:49:35.25ID:pEcY5N8U
>>276
それ、「レジュメ」じゃなくて丸写しw
0284氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 03:01:45.20ID:pEcY5N8U
まあ、終わった法科大学院について幾ら語っても意味ないけどさ

「勝ちに不思議有り、負けに不思議なし」なんだよな
まあ、廃校になるのは開校直後から必然だったのかもしれん
0285氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 03:04:39.78ID:I3zdnZDI
なにを考えて駒澤如きが社会科学系の最難関資格で勝ち残れると思ったのか
アホ坊主の考えることはよくわからん
0286氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 03:10:37.93ID:XZ0+4I4a
すげー

1日でこんなカキコがあったのなんて珍しいw

なんだかんだ言ってお前ら母校が好きなんだなw
0287氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 07:26:14.25ID:nnUWFYK8
>>284
授業料全額相当額の奨学金が貰えなかったからって、逆ギレして深夜にまで及ぶ大量のロー批判書き込みかよ。
マジでローよりも病院じゃない?
0288氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 07:42:26.66ID:W1ovy9Ir
>>281
統合失調症の奴って夜型で朝は無理なんだよね。
今頃、未だ就寝中なんだろうね?
入学しなかったローに八つ当たりとか笑えます。
0289氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 07:57:53.48ID:W1ovy9Ir
昼以降に書き込みが再開されるだろうね。
簡単だと思った駒澤で学費全額分の奨学金が受給できなかったという事実を認めたくなくて、奨学金詐欺だの騒いでいるんでしょ?
0290氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 12:30:22.81ID:zTC0N6yL
>>256
何言ってんだ??
極めて不適合に近いけど大目に見てもらったから再評価が必要になっているんだろ。
今度の認証評価だって、どうせ再評価左手に必至だろ。
0291氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 13:51:00.25ID:W1ovy9Ir
>>290
再評価条件の付加は評価機関側が任意に設定したもので法令には規定はないし、再評価自体も法令上の規定はない。。
そもそも、法令上、認証評価機関には適合又は不適合を判定する義務がある以上、不適合であるならば不適合と判断し、追評価を受審して貰えばよいわけです。
まあ、再評価条件がついたとしても法令上は適合であることには変わりがありませんからね。
0292氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 13:59:12.56ID:W1ovy9Ir
法政や専修のように不適合となって、債務不履行に陥るよりはマシ。
0293氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 14:50:44.61ID:208ene2T
認証評価とか無視してアウトロースクールとしての道を極めて欲しかった。
0294氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 14:52:43.21ID:208ene2T
発展演習の教材が司法試験の過去問で、かつ半分くらいの講師は合格者OBというのは有り難かった。
実務科目も基本内容の復習で、実務とか関係なかったしw
0295氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 16:36:49.70ID:W1ovy9Ir
>>294
実務も基礎が大切だから、執拗なまでに基礎基本をやりまくる授業は本当に有益でしたよね。
0296氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 18:33:50.93ID:QKcySR87
>>295
1日中5chに粘着ですか?

失権無職糞ヴェテはいいよね〜ww
0297氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 19:38:44.75ID:208ene2T
司法試験勉強中の心のオアシスとしての駒澤スレ
0298氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 21:31:17.50ID:qoGpR2oV
合格したいという強い意志を感じられない学生が多い印象
教員に質問したり、答案を添削してもらっている学生は少ないし、
休日の自習室はガラガラなことが多かった
上位ローの自習室では、正月から7割以上が勉強していることを知り驚いたよ

折角、アド弁がわざわざ直接指導してくれる制度があるのに、
殆どの学生は利用していなかったよね
一部のアド弁は、仕事の後に自分の事務所で答案添削までしてくれていたのに残念だ

ここの学生は、
もっと自らの恵まれた環境を最大限利用して欲しいと思う!
0299氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:36:42.30ID:208ene2T
全学生が同時に自習室使ってもガラガラやで。
0300氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:53:39.92ID:qoGpR2oV
>>299
休日に来ているのは在校生の1割程度だと思うよ

合格する奴は毎朝掃除のおばさんに挨拶して、
夜遅くまで答案を書いているような奴

お前らは知らんだろうが、
自習室の床がいつも綺麗なのは
朝早くに掃除しているからなんだよ

一度くらい挨拶して感謝の気持ちを伝えてね。
0301氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:59:45.39ID:QKcySR87
>>300
合格する奴なんて殆ど居ないじゃんw
0302氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 23:04:27.47ID:208ene2T
そもそもコロナで定期すら持っていないのでは。
0303氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 23:08:37.36ID:QKcySR87
駒ローは2017年卒に一人合格者が出て以降の卒業生は合格0だからなw
2017卒は今年合格しなきゃ失権だろ
0304氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 23:25:43.31ID:208ene2T
そんなこたあねえ
0305氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 23:41:59.70ID:oOvppF9c
ゴミロー
0306氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 23:42:56.35ID:208ene2T
駒澤は駒ロー自体らしっかりしてるぽよ。だめなのは学生ぽよよ
0307氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 00:14:31.59ID:7rLYj6EH
遅すぎた撤退
明治学院がいかに先見の明が有ったかが判る
もっと言えば、ローを開設しなかった成城も賢かったって事

明治学院、國學院、青山、立教、大東文化、東洋、横国、神奈川、桐蔭横浜、関東学院、獨協・・
そして駒沢
死屍累々だなw
0308氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 00:42:05.28ID:7rLYj6EH
地方では私学のローは殆ど整理が付いた
愛知、南山、福岡程度しか残ってない
関西はKKDRに集約された

関東も、もう一段集約されれば落ち着くだろう
法政、学習院、日本、上智、専修と撤退すれば完了だよ
創価は意地でも残すだろうけどな
0309氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 02:06:25.30ID:DhQypzS4
>>307
旧司法試験で合格実績皆無の法律の世界ではゴミ大学の一覧
0310氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 02:07:55.71ID:DhQypzS4
>>308
南山は撤退する
関西学院も危ない

法政は明治と合同ローの可能性あり
日大は撤退しないだろう
0311氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 02:26:56.18ID:RRrgqyN5
早慶中央以外の私大ローは全部合併して大日本ローになればええよ
0312氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 03:10:44.36ID:B4XtCYHs
関関同立は、いまはどこも元気だよ。
入試の志願者数が明らかに回復しているし、法曹コースが出来たお陰で京阪神の国立の連中が流れてきているらしいからね。
0313氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 17:07:26.20ID:RRrgqyN5
何でおまいら関西のよくわからんローのことまで詳しいんだよw
0314氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 22:56:04.32ID:dVzJQTqy
次は、上智、学習院が撤退の本命、対抗だな
大穴は法政、専修だろう
0315氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 22:58:20.11ID:Lo3mPPMM
自分は法学部出身だが、
学部時代よりも、
専修ロー時代の方が
実務家の先生から教わる
機会が断然少なかった。
これはおかしいだろ。
0317氏名黙秘
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:06.27ID:szBKMfZF
>>316

ごきぶり関西人め

東京に住んでるなら標準語使えや
クソが
0318氏名黙秘
垢版 |
2022/03/23(水) 01:06:31.11ID:nGu90YNf
専修ローも関西も駒澤とは何の関係もない
0319氏名黙秘
垢版 |
2022/04/11(月) 18:16:10.59ID:/maCIZtE
関東は「残存者利益」を得ようと意地になってローを残してる所も多いだろう

でも、消滅したローの卒業生は孤独と云うか・・だろう
司法試験合格しても圧倒的にマイナーだからな
合格出来なかったら、それこそ黒歴史にしかならん
0320氏名黙秘
垢版 |
2022/04/14(木) 13:11:40.44ID:YQTf6R7R
ここの合格実績に低迷に行政法の教員は大きく貢献していると思う。
0321氏名黙秘
垢版 |
2022/04/16(土) 19:48:59.94ID:HrVz+wKS
>合格出来なかったら、それこそ黒歴史にしかならん
司法試験受からなかった東大ローだろうがなんだろうが黒歴史だわ
0322氏名黙秘
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:14.63ID:Z8lMd2o5
1番の低迷理由は学生のレベルだろうな
0323氏名黙秘
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:52.29ID:/gfb2pyS
>>322
まぁ、それを言っちゃぁ学生の逃げ場がなくなるから、ダメよ。
同様に学生のレベルが低いローがあるにもかかわらず、それよりも実績が乏しい理由を挙げるのが、やさしさ。
0324氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 00:31:46.03ID:af11vWOB
わざわざ言いに来なくていいよ。
0325氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 12:35:00.86ID:zgzXALOA
場所は世田谷で悪くないしもっと学生の質を確保する入試をやっていれば良かったのに
0326氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 13:22:23.98ID:scYkD1GP
専修日大は学費無料+生活費支給だからな。駒澤の奨学金体制で良い学生集めるのは厳しかった。
0327氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 21:31:33.44ID:af11vWOB
中には好きで駒澤を選んだ者もいる。まぁ、それが自分とは言わないが。
0328氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:57.90ID:scYkD1GP
駒澤が好きで、かつ司法試験受かる潜在力ある人を、毎年5人とか集めるのは極めて困難だと思う。
0329氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:32.62ID:SSuL35VX
俺は駒澤も東洋もリスペクトしている
東洋は大好きな坂口安吾
駒澤は仏教研究が上座部からチベットまで世界的なレベルでしょう
0330氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 22:26:02.89ID:af11vWOB
>>328
規模の割には頑張っていると思う。
0331氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 23:08:31.36ID:+ncy1Rcv
駒澤ローは認証評価も適合評価だったからね。
0332氏名黙秘
垢版 |
2022/04/17(日) 23:46:34.95ID:scYkD1GP
なんだかんだで、毎年2,3人受かってるのはすごいとは思う。
0333氏名黙秘
垢版 |
2022/04/18(月) 12:44:35.77ID:ZwG+kI6/
駒澤でも上位は、司法試験合格の可能性を十分持っているよ。
0335氏名黙秘
垢版 |
2022/04/24(日) 23:50:14.87ID:bx6MAvS8
ここの行政法の乗り切り方をご教示ください!
0336氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:29.92ID:opyqQQiq
ここの授業って希望すればオンラインでも受講可能ですか?
診断書の提出がなければダメなローとかあるみたいですけど、
ここは希望すればOKですか?
0337氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 17:19:28.33ID:y9vK+VqS
廃、伊藤www
0338氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:16.62ID:ptWTvGhY
ここのローで受かってるのは殆どが予備校の実力でしょ

あの授業レベルで受かりっこないよ
創価などがやった奨学金乞食も募集しないし、逆に乞食を嵌めようとして激怒される始末
遅すぎた廃校、本来ならトップ切って廃校でもおかしくなかった
それだけ教員の行き先も見つけるのに時間が掛かったって事だろう
0339氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 21:16:25.81ID:ptWTvGhY
まあ、教員って云っても実務教員も多いから、そういうのは事務所の方に戻って専念すればいいだけどさ

例の行政法教えてる奴とかの行き先見つけるのに苦労したんだと思うよ
どこに行くのか楽しみだけど、行った先の学生は「ご愁傷様」だろう
0340氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 21:21:29.89ID:ptWTvGhY
まあ、廃校で教授放り出してもいいんだけど、ロー開設の時は各科目教える教員がいなくて、あちこちの大学に頭下げて集めたからな

これでポイしたら、これからまともな人材は貰え無くなるからね
駒澤なんて自分の学部や院で教員養成なんて出来やしないんだからさ、これからも、あちこちの大学から教員貰わないといけない
0341氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 23:21:18.87ID:mDBqYxDf
行政法の「ヤツ」、自分に酔ってる。
誰か、「ヤツ」をたしなめてくれないかな?
駒澤低迷の一翼を担っているということを。
0342氏名黙秘
垢版 |
2022/04/25(月) 23:23:10.84ID:I7fRtJRe
バカ高卒くん、日大か専修狙いになるのか
駒澤大学は好きな大学だから頑張って欲しかったな
0343氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 13:01:37.17ID:1ELXOkZA
駒ロー卒業して失権した奴って、今どうなってるんだろうな?
日雇い派遣?、コンビニバイト?そのレベルか?
0344氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:50.24ID:+O13F9Wi
>>343
ロー卒って結構民間の需要があるんだよ。この前の東洋経済にも書いていたぞ。
0345氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 22:54:49.12ID:jcsGAio6
駒澤法学部って教員20人くらいしかいないから、ローの教員がそのまま移籍になると、教員数1.5倍くらいになってしまうな。。
0346氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 22:57:07.21ID:jcsGAio6
>>344
ロー卒というか若い大卒の需要があるんだと思われ。ローで付けた法律の知識に需要などない。
法務しかやりませんというロー卒が来ても会社は困る。
0347氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 00:58:24.77ID:/ix2zve5
それにしては駒ローの就職実績には全く出て来ないけどなw
0348氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 08:24:15.73ID:/8x+t9bR
>>346
全くの情弱やな。新聞読んでいないことがよく分かった。
お前には就職は無理。
0349氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 17:18:00.09ID:ZNyXRNz+
実際、ロー卒失権者の就職口なんて殆ど無いよ
未修で3年で卒業して、5年の失権すると30やそこらだからね、もう第二新卒の枠も無いし、公務員も年齢オーバー
第二新卒の枠で入れるのは、卒業後二年とかで撤退した層だろうね
早慶レベルの学部卒ならロー入学隠して、バックパッカーやってましたと嘘ついて、第二新卒枠で入社出来る場合もある

失権まで行くと地獄でしょ、再ローで司法試験合格した例もブログではたまに見るけど失権3年の時代だね
仮に、再ローで合格しても就職口無いよ
0350氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 17:22:10.29ID:ZNyXRNz+
>>345
駒ローの専任教員は実務教員除けば数人だよ
多くは、定年間近いのばかり
次の行き先考えなきゃいけないのは、例の行政法の奴とか、ツシラー総統とか、ほんの数人でしょ
0351氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 20:10:32.05ID:UX8wUc2U
若ければ何事もどうにかなる。
30オーバーは......再ローで無限に司法試験受け続けるしか道はない。
0352氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 20:11:36.64ID:UX8wUc2U
>>350
HP見てカウントしてみたが、7-8人はいる。。。
0354氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 20:23:50.03ID:UX8wUc2U
>>349
バックパッカーは仕事あるだろうな。
一方で、ロー卒にはない気がする。
0355氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:51.80ID:dSc9WGte
>>349
再ローで合格しても就職はあるよ
法テラスに沢山いるだろ
0356氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 20:43:29.26ID:UX8wUc2U
>>353
流石にローの全免くらいは取れるのでは。。
0357氏名黙秘
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:27.51ID:jMLgYkD9
行政法とか刑法って、法学部しか科目が無いから再就職って難しいんだよな
しかも、あちこちのローが募集停止して数年経過で廃校になる時期だからな、人材は余りまくってる
駒も、早ければ3年後には廃校で、施設全部閉鎖でしょ
去年とか入学した奴はいい面の皮、卒業と同時に廃校、施設全部封鎖され自習室も全部使えなくなる
教授だってもう自分の行き先考えるので必死で、授業どころじゃ無いだろう、行く先が決まった奴から次々逃亡だよ
0358氏名黙秘
垢版 |
2022/05/04(水) 20:05:34.09ID:jMLgYkD9
まあ、去年入学した奴らは他のローに編入検討だろうね
0359氏名黙秘
垢版 |
2022/05/04(水) 20:14:06.55ID:jMLgYkD9
多大な費用と時間掛けて、駒ローの累計司法試験合格者数は中央ローや早稲田ローの1年分の司法試験合格者数にも届かない有様
この現実を直視しようとする駒ローの教員なんて誰もいないだろう
まあ、補助金も貰えそうにないので・・って事だろうけどな
駒ローに入学して死屍累々となった失権者の亡霊が、駒沢大学本部や教授に呪いを掛けるだろう
0360氏名黙秘
垢版 |
2022/05/04(水) 20:56:26.99ID:iqf7GAKW
>>359
統計の取り方がわからないバカ発見ww
0361氏名黙秘
垢版 |
2022/05/04(水) 21:08:08.89ID:z5bw5fi/
駒ローの教員は大学の法人と雇用契約期間結んでるから再就職の必要ないのでは。
0362氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 05:32:38.34ID:fQ63+f1F
>>361
実際にはないだろうけど、マジな話、教員以外の職になっても文句は言えないらしい。
0363氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 10:31:45.55ID:aMgN7D30
学生は卒業しちゃえば大学とは無関係になるけど、教員は基本大学と一蓮托生の関係にあるから、教員の方が学生よりも閉校の影響大きいんかもしらんね。
0364氏名黙秘
垢版 |
2022/05/07(土) 12:15:24.98ID:a5kRXadR
>>360
数字も読めないバカ発見ww
0365氏名黙秘
垢版 |
2022/05/07(土) 12:21:41.71ID:a5kRXadR
>>363
当然でしょ
まあ、頭の良い教員なら「こうなる事は判っていた」だろう
でも法学部のアカポスって少ないからね、大学当局の「甘言」に釣られてローに来た奴も多いと思う
他の募集停止ローでも阿鼻叫喚らしいよ

ローの教員なんて天国だよ
授業なんて週イチ当たり前で、後はずっと暇だからな
そんな天国生活なんて長くは続かないって痛感しただろw
0366氏名黙秘
垢版 |
2022/05/07(土) 18:09:45.40ID:6ReI4O5k
そんなことより来週は司法試験ですよ。3人は受かるよう頑張ろうぜ。
0367氏名黙秘
垢版 |
2022/05/09(月) 22:21:39.90ID:Fzuzvavb
今年は合格者0鴨
0368氏名黙秘
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:35.04ID:jDepZLP+
トータル50分の1早稲田くらい?
0369氏名黙秘
垢版 |
2022/05/11(水) 11:58:05.55ID:SnjEs2O0
>>365
無知の非常識人発見ww
ここまでのバカは、学歴ロンダで駒澤ローに進学した20代やな。
0370氏名黙秘
垢版 |
2022/05/13(金) 16:49:40.84ID:nl4gB5PR
ここのローには、クレーム対応窓口ってないかな?

行政法の教員、マジで変えてほしい。あるいは、他の行政法の教員を補充してほしい。

今更だが…。
0371氏名黙秘
垢版 |
2022/05/14(土) 18:42:17.07ID:QBK0n3hB
行政法については生徒みんなで訴えてなんとかならないかな
無駄が多すぎるよね
0372氏名黙秘
垢版 |
2022/05/14(土) 18:55:58.86ID:+InCLFF4
先生を訴えるとかいう発想になるから合格率が低いんだろうね
0373氏名黙秘
垢版 |
2022/05/14(土) 21:28:50.93ID:QBK0n3hB
流れ的に不満を訴えるって意味って伝わると思ったけど、ほんとの訴訟の方に受け取る理解力だから合格率低いんだろうね
0374氏名黙秘
垢版 |
2022/05/15(日) 01:12:49.61ID:iQe7SARe
>>373

>流れ的に不満を訴えるって意味って伝わると思ったけど、
お前はこんなこと言ってるから合格しないんだよ

他人が善解してくれると思って曖昧な文章書く奴は絶対合格しないよ

主語やキーワードが抜けてても採点者が行間を読んでくれると思ってんのか?

答案は書いてあることが全てなんだよ
学術論文や専門書とは違うということをまずは理解しましょうね
0375氏名黙秘
垢版 |
2022/05/15(日) 03:33:18.83ID:rk7WZ3Y4
>>374
そういうのやめたら?
人を見下した発言をすることでしか生きられないの?
0376氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 07:34:17.89ID:GIbw0G05
>>369
この時期にレスする失権糞ベテww
0377氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 07:35:51.80ID:GIbw0G05
>>375
日曜の深夜にレスしてる時点で失権済みってミエミエw
0378氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 08:31:27.57ID:Tqj+4kS3
>>376
>>377
お前も深夜に投稿しまくってたじゃん
キチガイ
お前も失権だったんだ?

アホは分かりやすいw
0379氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 11:39:58.13ID:SHu+RhB5
>>378
伊藤、お前はほんとに一日中5ちゃんしかやってないんだなw
0380氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 17:55:41.77ID:CqLfWn86
↑名前出すんじゃねーぞ
腐敗臭のする糞ベテ行政書士落ちクズめが
0381氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 19:45:09.09ID:ctqp11q5
>>380
すまん、すまん
伊藤って駒澤の人じゃないんだ
単なる高卒の爺ことですw
0382氏名黙秘
垢版 |
2022/05/17(火) 03:11:36.66ID:ciqNUiow
>>378
キチガイって、5/11は何やってる日か知らない時点で中卒池沼だなww


お前も深夜に投稿しまくってたじゃん
お前も深夜に投稿しまくってたじゃん

アホは分かりやすいw
0383氏名黙秘
垢版 |
2022/05/17(火) 09:48:23.21ID:skHvBWTq
案の定ゴキブリ釣れてるやんw大成功!
0384氏名黙秘
垢版 |
2022/05/17(火) 15:47:38.39ID:BtYi42Fa
↑釣られたゴキブリ
0385氏名黙秘
垢版 |
2022/05/17(火) 15:56:48.64ID:COavJ2Mo
>>384
真似しかできない低脳ゴキブリ
悔しいのうw
0386氏名黙秘
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:39.64ID:kGmXPe8J
↑釣られたゴキブリ

慌てて反応、頭が弱いからホント分かりやすいw
0387氏名黙秘
垢版 |
2022/05/18(水) 06:55:41.12ID:hmhy+j14
>>386
お前が投稿してるスレに一斉にゴキブリホイホイ設置してんだが

ゴキブリホイホイの威力すげー(笑)
0388氏名黙秘
垢版 |
2022/05/18(水) 07:46:36.56ID:Qsid96iW
と、ゴキブリホイホイの中から必死にゴキブリが吠えておりますw
0389氏名黙秘
垢版 |
2022/05/18(水) 07:52:03.84ID:C76LClbE
目くそ鼻くそスレだなww
0390氏名黙秘
垢版 |
2022/05/18(水) 09:21:10.43ID:N9hZt3nw
↑目くそ鼻くそウザい
0391氏名黙秘
垢版 |
2022/05/19(木) 23:17:15.29ID:diffU/mK
話が逸らされたな。
0392氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 17:05:25.38ID:CO3gGKCg
行政法の「ヤツ」に1年から3年までまとわりつかれるのなんて、まっぴら御免だ!
「ヤツ」に邪魔されて、行政法の勉強ができない。
0393氏名黙秘
垢版 |
2022/05/23(月) 13:53:21.39ID:Cm5NX7SL
今年は何人失権するんだろうな?w
0394氏名黙秘
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:09.60ID:y0BVl6Ef
中国人多過ぎ!!!
0395氏名黙秘
垢版 |
2022/05/23(月) 20:18:31.52ID:NQV9/mCO
「かの国」から来た奴が失業して苦しみますように・・
0396氏名黙秘
垢版 |
2022/05/23(月) 21:07:34.54ID:y0BVl6Ef
駒ロー出身者は、さぞ行政法がお出来になるんでしょうね。
0397氏名黙秘
垢版 |
2022/05/24(火) 18:00:15.98ID:2Feprz0Z
まあ、「俺はこれだけ勉強したんだぞ〜、スゴイだろ〜」っていう独り芝居授業なんて聞いても、何の役にも立たないよw

え?誰の授業の話かって?それは秘密だw
0398氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 04:07:04.31ID:6fqesz6S
ここのローって本当に中国人いるの?

ネタだよね?
0400氏名黙秘
垢版 |
2022/05/31(火) 10:45:44.73ID:KVVsN3Wc
三年後の廃校が決定した法科大学院で学ぶってどんな気分なんだろうな?
0401氏名黙秘
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:53.89ID:BGjTmXxI
最後の日本産トキの気分なんじゃない
0402氏名黙秘
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:34.09ID:81ARZLdK
廃校確定、殆ど合格者の出ないローでとんでも授業を高い金払って聞くって、どんな罰ゲームなんだよw

かの国から来た奴は、今日も自己満授業で得意になってるんだろうなw
0403氏名黙秘
垢版 |
2022/06/01(水) 19:37:50.55ID:cZbM9SK+
君たち人種差別発言はやめなさい

特定個人に対する誹謗中傷ではなくとも人種差別発言は学則に基づく懲戒処分の対象になります

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/file/tyoukaikitei.pdf

第4条(2)(3)(6)(7)参照
0404氏名黙秘
垢版 |
2022/06/02(木) 05:04:43.16ID:b6L5NKz9
たしかに、授業が酷いかどうかは国籍とは関係がない。
0405氏名黙秘
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:36.14ID:TeTKSMce
この学校では、たまたま外国籍の教員がアレなだけ。
0406氏名黙秘
垢版 |
2022/06/03(金) 12:34:11.94ID:h3P9ji8x
心配ご無用

駒ローは三年後には成仏します
0407氏名黙秘
垢版 |
2022/06/04(土) 14:55:23.49ID:PCOzvXtN
駒ローに駒沢大学は幾ら投資したのかね?
殆ど司法試験合格者も出せず、全くのドブ金になったって事だ
まあ、大学側は金の問題で済むが、いい気になってローバブルの時代に司法試験参戦した奴は人生無茶苦茶だからな
修了生の9割が失権だろ
0408氏名黙秘
垢版 |
2022/06/05(日) 16:15:25.46ID:Z4ZtqUS7
「かの国」から来た奴が失業して苦しみますように・・
0409氏名黙秘
垢版 |
2022/06/07(火) 15:32:56.40ID:0Fxrnnoc
今日も失権に向かって邁進中
0410氏名黙秘
垢版 |
2022/06/12(日) 00:10:35.98ID:zz0NYZBh
マジで失権する五秒前w
0411氏名黙秘
垢版 |
2022/06/12(日) 19:41:20.59ID:4yegIcay
>>410

それって広末涼子っていう昔のアイドルの曲をもじってるんですよね?

twitterで同じこと言ってたおっさんがいたけど、
まさかあなたはベテですか?
0412氏名黙秘
垢版 |
2022/06/13(月) 17:52:03.27ID:WIxOVdfG
一刻も早く「かの国」から来た奴の寿命が尽きますように
0413氏名黙秘
垢版 |
2022/06/14(火) 01:31:28.79ID:JgBQ3yrC
>>412
お前には「かの国」という言葉が必要なのか?
その件と出生地を結びつける合理的根拠はどこにあるのだろうか。
そんな思考だから、いつまでも合格できないんだよ。
自らの稚拙な思考自体を恥じた方がいい。
0414氏名黙秘
垢版 |
2022/06/14(火) 11:55:59.99ID:LyB37Lcr
>>413
「かの国」から来た奴乙w
そんなに悔しいの?
0415氏名黙秘
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:52.22ID:TKoSFvuX
>>414
ネット上のそういう反論もうんざり。
お前は法律勉強していて、なぜ平気でそんな差別発言できるんだ?
本質的な素養に欠けるから、落ち続けているんだよ。
0416氏名黙秘
垢版 |
2022/06/15(水) 03:56:38.23ID:ODZRMeef
>>415
二言目には「落ち続ける」しか言えないバカww
そりゃ、駒ローなんかに入学したら落ち続ける罠w
0418氏名黙秘
垢版 |
2022/06/15(水) 14:20:23.10ID:d+7omJwG
>>417
何がそんなに悔しいの??ww
0419氏名黙秘
垢版 |
2022/06/19(日) 13:18:59.46ID:wpZQP6ML
もう駒ローは消化試合状態
来年から在学生の奨学金も完全に出さないだろう
0420氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 23:43:48.29ID:8z/A6wpw
さて、今年は何人受かるんだろうね〜
まあ、廃校決定で教える方のモチベも下がるのは事実
修了生への援助はいつまで続くんだろうね?
0421氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:25.04ID:6scWuBHL
駒澤大学の生徒へ
昨日の夕方、東急田園都市線押上方面の電車、
駒沢大学から渋谷まで、
2人以上で会話、
黒髪以外の髪の色の乗客、
が多かった。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上のグループ行動を控えましょう。一人行動でお願い致します。
黒髪以外の髪の色は、不良非行行為なので、乗車するのは、やめましょう。黒髪で乗車願います。
0422氏名黙秘
垢版 |
2022/08/27(土) 14:45:31.82ID:9+YnEPv6
さあ、司法試験合格発表が目の前に迫って参りました
今年は、何人成仏するでしょう?
行政法の素晴らしい授業を聴講した駒ロー生は全員高得点で合格ですよね
駒ローマンセー
0423氏名黙秘
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:31.87ID:PYNjH6KN
5人受かったじゃん。
0424氏名黙秘
垢版 |
2022/09/11(日) 12:09:57.35ID:fyqvZmHE
>>421
そんな奴が司法試験板なんかに来るかよ
今の駒沢レベルは、大学進学率の急上昇で
一番難しかった平成初期の上武大学レベルなんだから仕方ないよ

まだ、倍率あるだけまし
地方のFランク大学なんて、犯罪を犯して底辺高校を首になって
通信高校卒がウヨウヨいて大学もどきになっている
もう20年前からな
0425氏名黙秘
垢版 |
2022/09/11(日) 23:50:13.19ID:qDD3irll
学歴板を見に行ったけど通夜
日東駒専から外されそうな悲壮感を駒大から感じる
今年度の志願者数(メイン式)が減ったらお手上げ
0426氏名黙秘
垢版 |
2022/09/17(土) 15:32:05.53ID:PbNb4E0u
今年は天変地異は発生する鴨w

駒澤が募集停止にした途端5名も合格って
上智は6名なんだよ・・
0427氏名黙秘
垢版 |
2022/09/19(月) 01:25:42.71ID:it+X3xaC
それだけ今年の試験が易しかったのだろう
0428氏名黙秘
垢版 |
2022/09/19(月) 01:40:02.10ID:2MnNq4XF
>>427
バカ高卒くん、お前、法律のお勉強できなくなってないか?wwwwww
0429氏名黙秘
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:04.53ID:HZgi4t6M
行政法に超一流の教員がいると聞きました。

実際のところはいかがですか?

指導法とか知りたいです。
0430氏名黙秘
垢版 |
2023/02/07(火) 22:15:31.27ID:s7fw0m5T
伝説のロックバンド「THE FOOLS」のボーカル・伊藤耕さん(当時62歳)が、
服役中に亡くなったのは、刑務所などで適切な処置をしてもらえなかったからだとして、
伊藤さんの妻が国に約4321万円の損害賠償をもとめた訴訟は2月7日、東京地裁で和解が成立し、
満額の賠償金が国側から支払われるという。

原告の代理人となっている島昭宏弁護士は、
駒澤大学法科大学院の修了生で、
弁護士となってからもアドバイザー弁護士として後輩を指導している方です。

先輩の活躍を知るたびに自分も頑張らなければとの気持ちになります。
0431氏名黙秘
垢版 |
2023/04/20(木) 16:57:23.85ID:y382+Zcm
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで


5chは運営に金を払えば裏からアクセス全部見えてるんだよ
ターゲットに嫌がらせして精神疾患に追い込む

ビジネスなんだ
0432氏名黙秘
垢版 |
2023/04/23(日) 10:28:12.51ID:vWXkcLdN
I am a PERFECT HUMAN,”CTJ”!
0433氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 07:30:17.85ID:eWKfAcGB
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0434氏名黙秘
垢版 |
2023/09/19(火) 05:56:32.55ID:WP0e2q/i
仏教大学だからきちんと成仏させてもらえるね
0435氏名黙秘
垢版 |
2023/09/20(水) 22:19:28.43ID:1+eHIT7V
テロリストって圧倒的に高学歴が多いんだけど、納豆率いる発狂界隈見てて確信したわ

オウムとかも高学歴多かったし
0437氏名黙秘
垢版 |
2023/10/26(木) 06:49:57.03ID:m67dptq6
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0438氏名黙秘
垢版 |
2024/01/12(金) 20:40:25.18ID:4fm9u/qh
警察大学校

警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。

主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。

フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。

大学関係者との共同研究活動の推進

大学関係者と共同して研究活動を行っています。最近の研究活動として、 慶應義塾大学大学院法学研究科との間で、テロ等の各種治安事象への対策を講じるに当たり、憲法学的見地から国民の自由と安全をいかにバランスよく保障していくかについて共同研究を行っています。

大学・大学院における講義の実施
警察政策に関する研究の発展及び普及のため、京都大学法科大学院・公共政策大学院、中央大学法学部・総合政策学部、東京大学公共政策大学院、東京都立大学法学部、一橋大学国際・公共政策大学院、法政大学法学部及び早稲田大学法科大学院に職員を講師として派遣しています。
0439氏名黙秘
垢版 |
2024/06/04(火) 18:24:51.23ID:KshT4x7s
なくなってしまうのか、法科大学院人気が復活してきたし
まだいけると思うのだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況