予備赤本は憲民商刑民実刑実を持っている。去年は実務のみ着手した。辰巳民実赤本はネットショップのクーポンが失効するのがもったいなかったので、衝動買いした。量が多いと思う。民事法研究会から大島本の予備論文過去問集(サンプル及び去年までの全過去問の参考答案・解説)が出版されたが(税込2200円)、私は購入していない。
去年の実務は他に定石を読んだ。

今年は短答発表日までは定義・趣旨・要件・論証の記憶に集中する。
また、メインの勉強ではないが、Kindleunlimitedの武藤流の予備論文をスマホ・タブレットで持ち歩いて、どこでも読めるようにしている。予備校の再現答案集は予備試験開始年度から前年度まで全て保有しているが、こちらをメインに分析する。