X



司法試験とアニメ不適合者

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 16:25:12.37ID:+YUI357T
昨晩初見の灼熱カバディ、相手チームの選手にいきなりタッチされて訳が分からなかった、スポーツ鬼ごっこ。
0852氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 20:03:48.76ID:DJAJyAf3
福島近辺の東北地方には行きたくないね。未だに大量の水で冷却しないとまた再臨界する恐れもあるし。しかもその汚染水を海洋放出しようとしてる。
0853氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 21:30:34.38ID:+YUI357T
学業と無関係のリスクを考慮しなくてはロー進学出来ないとは世知辛い世の中である。
今は予備の準備に集中してロー進学については、予備論文が終了してから考えよう。
0854氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 21:45:00.29ID:czSuyL5O
とりあえず、予備短答突破する
0855氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 21:49:37.46ID:+YUI357T
予備短答合格したら、本気出す。
0856氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 21:51:13.18ID:DJAJyAf3
予備も司法も短答は楽勝。論文は難しい。
0857氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 11:49:07.97ID:tZYoZymV
幼馴染が絶対に負けないラブコメも面白いな
0858氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 12:37:03.46ID:Ni9n8nN+
負け幼馴、絵が酷くない?
動画工房は 野崎くん で定評あるのに。原作者がかわいそうだ。
0859氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 13:09:09.81ID:VeVBu3ER
自分はあまり気にしていなかったけど
たしかに背景が動いていなかったり
なぜか戦闘機が出て来たりしているなw
その戦闘機がやたらと精巧だったりしたら分かるけど
普通の飛行機雲と同じ扱いだし。
月刊少女野崎くんもだいたい室内で完結していたから
屋外の背景とかは真価が分からなかっただけかも知れない。
0860氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 16:43:20.72ID:Ni9n8nN+
負け幼馴は、イモイモの再現
0861氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:06:28.49ID:3YMiWgOk
問題はヒロインが全員幼馴染だということ。そりゃあ負けないわな。
0862氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 18:44:23.66ID:JSvYv8Ug
>>861
「俺を好きなのはお前だけかよ!?」の時みたいな衝撃だったなw
テンプレ要素が多い冒頭の後、笑わせてくれる
0863氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 20:01:02.24ID:wZ5/x58y
>>861
いま気がついたわw
小さい方が負けないんだな、と安心してた。黒髪も幼馴染だったな。いきなり優勢だし。
0864氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 22:17:32.78ID:3INwotuz
主人公と友達の男子も幼なじみだったりするの?
wikiを見たけど特に書いていなかった
0865氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 22:24:38.92ID:wZ5/x58y
>>864
あいつも幼馴染だとすると…
ヒロインの1人?
0866氏名黙秘
垢版 |
2021/05/03(月) 09:16:27.68ID:AtSpKKfF
不滅のあなたへ視聴。意味不明。うたわれるものやソマリと森の神様を想起させる。球が様々なものに変化する点が、ウルトラマンで出てきた、人の脳波を受信して形態を変化させる隕石に似ている。
0867氏名黙秘
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:39.21ID:fKSR73yA
>>865
たぶん、男キャラであることには変わりなさそうだけど
這い寄れ!ニャル子さんのまひろ君みたいにメインヒロインの男と言う立ち位置かも。
0868氏名黙秘
垢版 |
2021/05/03(月) 20:12:15.49ID:+GmWH4rI
戦闘員派遣しますが、腹筋崩壊しそうで困る(笑)
0869氏名黙秘
垢版 |
2021/05/03(月) 23:39:33.45ID:NM31XZO0
>>868
俺も大好き。頭空っぽにして見れる。
0870氏名黙秘
垢版 |
2021/05/03(月) 23:49:55.85ID:+GmWH4rI
これからもっと面白くなりそう。You Tubeでコミック版視てしまったから。
0871氏名黙秘
垢版 |
2021/05/04(火) 19:56:59.42ID:Q/f3dhKj
スライム倒して300年も面白いな
今期は異世界転生が多い気がする
しかも社畜OLが複数いるし
0872氏名黙秘
垢版 |
2021/05/04(火) 23:05:54.41ID:u9dSVHp6
今更とらドラを見てる。
暴力系ヒロイン懐かしい。
今いるかな?
0873氏名黙秘
垢版 |
2021/05/04(火) 23:12:51.36ID:NF7t8Jxi
スライム倒していいね。
キャラがかわいいし、日常系みたいで楽しい。
0874氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 00:29:20.44ID:LIyuuHh+
聖女の魔力は万能ですの最新コミックスDX版にはポーション型のオードトワレが付くそうだ。
0875氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 11:13:39.81ID:BceJHZo4
ポーションといえば、清涼飲料水としてFFのポーションやエリクサーが市販されたのが懐かしい。
0876氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 11:17:03.33ID:EMBsEkEL
通信で申し込んだ伊藤塾の模試を解き終わったから
辰巳法律事務所の模試を開いたら、ズームで注意事項の読み上げから
全国一斉で中継すると言うチラシが入っていた。
面白い企画だけど、試験問題の解説でもないことを中継されても
あまり意味がないと思った。
0877氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 12:18:52.55ID:oClulVDL
塾の千円模試忘れてたから、模試無しになった。未だに過去問が終わらない。
延期になりそうだけど…
0878氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 13:34:42.33ID:SI990iQG
>>877
延期になりそうなの?
今年は法務省が何も言わないし、
予定通り実施だと腹をくくって勉強していた。
去年みたいに8月実施なら、仕事にも少し余裕がある時期で良いなぁ。

10年前の第1回予備試験で、年末のうちに出願を締め切ったら
抗議が殺到して年明けに願書受付を再開していたけど
今回は、コロナの新規感染者が東京都で毎日1000人以上出るとか
オリンピックを中止して感染拡大を防ぐとか、大きな動きがないと
予定通り実施になりそうな気がする。
0879氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 15:01:15.18ID:BceJHZo4
塾模試の結果、前年度の予備短答の合格基準点を遥かに超えた。今回は成績上位20%以内に入った。今まで受験した塾模試の中で最高点であり、過去の予備短答合格基準点と比較しても絶対に足切りされない点数。もっとも、教養ブーストが効きすぎた点数なので、今年度も合否が教養の結果に左右されることは前年度までの受験と変わらず、安心出来ない。

今年度も試験延期の可能性があるが、日程通り実施されれば、多くのロー生が短答受験を回避し採点対象者が著しく減少するはずなので、前年度と同様合格基準点が160未満になる可能性があると予想する。
0880氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:09.92ID:86RsMK9L
>>879
もしかして、ヒナギクの夫の人?
予備短答は楽々突破できそうで良かったね。
試験当日も伊藤真塾長を観察するとか余裕を持って行動できるだろう。
0881氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 18:11:16.09ID:BceJHZo4
模試と本番とでは問題の質が異なるし、刑事系の犯罪成否問題・パズル問題に不安がある上、教養ブーストが効かない危険性があるので、楽勝とは言い難い。しかし、試験当日に模試当時のパフォーマンスを発揮し、刑事系で物怖じしなければ合格する。試験の出来は勇気に左右されると強く思う。

去年は中大(八王子)に予備校関係者は見かけなかった(現地到着が遅かったから?)。今年は青山だが、感染リスクを考慮して予備校関係者の受験生サポートは自粛されるのではなかろうか?塾長の手紙や激励は試験前日にメールやビデオレターで送信してもらえればそれだけで心強い。

試験当日は去年よりさらに慎重に行動することが要求される。感染リスクに抗いながら試験に挑むことは非常にストレスが溜まる。試験終了後はその足で秋葉原巡りをしたいが、直ちにホテルに直行して室内でアニメを視るつもり。
0882氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 19:13:43.84ID:86RsMK9L
去年、東京都平和島の流通センターが試験会場だった。
たしか、伊藤塾の伊関先生が来ていたような気がする。
0883氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:53.81ID:oClulVDL
去年の同志社はリクルートだけ。
0884氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 21:39:57.90ID:86RsMK9L
緊急事態宣言延長の方向で検討とニュースが出ている
予備試験はどうするんだろう?
0885氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 22:09:31.75ID:oClulVDL
法務省はすでに、去年くらいの日程で予備日程を組んでるよ。
たぶん…
0886氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 22:28:39.23ID:LIyuuHh+
大阪がヤバ過ぎるから東京もセットで延長は確定らしいね。とすれば去年と同じ日程でやるかも。
0887氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 23:06:17.15ID:86RsMK9L
仕事を理由に勉強をさぼってきたら
改正関係ないところでも民法の知識がだいぶ抜けていてやばいw
連休中、慌てて伊藤塾の論文ナビ(論文マスターだけ再受講していた)を読み返した。
基礎マスター受けていたのは改正前民法で基礎マステキストは使えないし
呉先生の基礎本もあるけどページ数が多すぎて一気読みはできないし。
0888氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 23:18:38.20ID:hAJFScFW
>>887
>仕事を理由に勉強をさぼってきたら
>改正関係ないところでも民法の知識がだいぶ抜けていてやばいw
>連休中、慌てて伊藤塾の論文ナビ(論文マスターだけ再受講していた)を読み返した。
>基礎マスター受けていたのは改正前民法で基礎マステキストは使えないし
>呉先生の基礎本もあるけどページ数が多すぎて一気読みはできないし。

論ナビの論証と呉明植本の論証…ところどころ違うから困るよね
悲しい
0889氏名黙秘
垢版 |
2021/05/06(木) 20:51:28.73ID:qbRNljzC
緊急事態宣言が5月31日まで延長になった。
司法試験の方は5月12日からか、もう始まるんだから
試験を延期にするなら明日しかないだろう。
教育委員会会議みたいに、司法試験委員を集めて会議を開くのかなぁ。
0890氏名黙秘
垢版 |
2021/05/06(木) 23:43:14.53ID:mJFgH3y0
延期する確率どれくらい?
強行しそうだよね。
欠席も増えそう。
0892氏名黙秘
垢版 |
2021/05/07(金) 12:26:24.19ID:Ycfotv+c
法務省は延期する気無いみたい。大阪や兵庫では高齢者施設で入院できずにバタバタバタ死んでるのに。東京も感染者や重症者数を誤魔化してるのにね。
0893氏名黙秘
垢版 |
2021/05/07(金) 21:26:20.61ID:W3qhflDc
時事通信社のニュースで司法試験は予定通り実施と
法務省が発表したと報道されている
0894氏名黙秘
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:07.03ID:weawKY9J
コロナ禍で予備試験などどうでも良くなった。勉強に身が入らない、体調が優れない。短答に合格しても論文の勉強が億劫。司法試験に最終合格しても修習が面倒。無気力になった。
0895氏名黙秘
垢版 |
2021/05/07(金) 23:22:40.21ID:AR24jfJc
コロナ対応病院で働いてる。
増え方が半端でない。
今やっと帰れた。
0896氏名黙秘
垢版 |
2021/05/07(金) 23:42:04.04ID:tQtPnUHr
>>894
自分も働いていると今のままで良いじゃないかと思えてくるけど
法曹になれば今よりも色々な人に関われて社会のあり方に一石を投じられる機会も
出てくるかも知れないと思って勉強している。
0897氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 07:26:20.42ID:Oldj1fS5
連休中、都議会議員経由で司法試験実施延期の要望を受けたと言う参議院議員がいた。
その人自身はコロナウィルスのこともあるし、延期すべきと言う考えだった。
オリンピックの方はバッハ会長が来日を見送って、ニューヨークタイムズでも
開催中止するべきと言う気運が高まっている。
司法試験の実施はもはや後には引けない状況だけど、止められるとしたら
総理大臣くらいだな。
0898氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 09:19:20.83ID:X+c9Blc1
>>895
心が折れないよう気を付けて。
私も去年6月頃派遣でコロナ関連の仕事をしたけど怖かった。幸い派遣期間が満了したから予備受験の勉強には影響なかったから良かった。

>>896
今の日本社会は滅茶苦茶。国民は政府に負担を強いられ疲弊しているにもかかわらず、政治家は国民が望んでいないオリンピックを強行しようとしている。国会では国民生活そっちのけで与野党がプロレスを行い、議会制民主主義が形骸化している。

市民革命以来の統治システムは機能不全を起こしている。人の支配から法の支配へ移行したが、法が守るのは個人の人権ではなく業界団体の既得権益であり、公正な社会が全く実現していない。富める者は益々富み、貧しい者は益々貧しくなるばかりである。人の支配も法の支配も結局人間の意思を排除することが出来ず、人間の意思がバグとなって統治システムに誤作動を発生させる。公正な社会を実現する新しい統治システムには人間の意思の徹底排除が必要である。そこで、AIによる支配を提唱する。人類を統治するAIは無知のヴェールを被ったエンジニア・倫理学者に設計させる。AIはプラトンの哲人政治をモデルとしたアルゴリズムに基づき、人類をゆりかごから墓場まで管理する。
0899氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 13:55:03.75ID:s57f4PWh
テレビのCMで見たことがある人もいるかも知れないけど
ココナラと言うサイトで、臨床心理士による電話・メールなどでの
カウンセリングサービスがある。
元々はイラストとか音声とかの納品で、顧客とネット声優・イラストレーターを
つなげるサイトだったけど、今は弁護士・税理士・臨床心理士とか専門家が増えた。
試験前に心理的な不安を取り除いておきたい人におすすめ。
コロナが広まる前は、時々は知り合いに会って、仕事のこととか話して
いくらかはストレス解消できたけど、ここ最近は気軽には会えないから
サービスとして注目していた。
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 20:01:28.85ID:Em/fLPZk
試験当日は、フェイスシールドをして、
食事はウィダーインゼリーにするのが1番安全かな?
でも、今までフェイスシールドしたことがないから慣れているマスクに
しようと思う
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 20:04:16.48ID:DMxn25pZ
とりあえず今の仕事はキープして色々なルートを確保したほうがいい。もちろん司法試験もその一つ。今回のコロナで飲食や旅行業界とか致命的になってるし。つい二年くらい前はインバウンドで大儲けしてたのに。やはり、何らかのセーフティネットを複数用意しておく必要がある。
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 22:31:31.25ID:tvG+/uf3
関学だが、
俺はサージカルマスク、ゴーグルで行くよ。寄り道はしない。
受験生は1万そこそこに減りそうだね。
勉強進んでない人や、ロー生、職場から止められてる人、家庭に老人がいる人とか。
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 22:36:27.50ID:5t90D0Tx
複数の収入源を確保しておくと言う意見は自分も賛成。
弁護士になった後も、場合によっては3年位で独立して
弁護士の仕事はあまりせずに、ネット声優に依頼して音声作品を作って売ったり
株の配当金や売却益で生計を立てるのも良いかなと思っている。
今も600万円位、株で運用しながら増やしている。
5000万円あればメガバンク銘柄の配当金だけで生活費は稼げる。
0904氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 22:59:38.22ID:5t90D0Tx
受験生が1万人程度にまで減って
ロースクール進学が本命の学部生や上位ロー在学中の受験生が抜けたら
合格点とか、かなり下がるんじゃないの?
自分にとってはうれしいことだけど、最終合格する水準まで全然達していないw
短答合格を射程圏内にするため、必死に大砲を動かしている感じ
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 23:18:32.23ID:DMxn25pZ
ロールートはもう抜け道なんだよね。やはり予備ルートが本命。
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/05/08(土) 23:40:21.71ID:tvG+/uf3
俺は7回目の短答合格を目指すよ。
さっき去年の問題やって見たが、結構間違えた。
とらドラ観て寝る。
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 10:26:05.86ID:3hdaGyeR
論文ではなく?短答なんて過去問解いて条文読めば受かるよ。
0908氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 11:18:01.43ID:/4oi8c/G
先ほど資格スクエアの予備短答アプリの復習が終了した。今週は1日1科目ずつ残った問題を復習する。その他、前年度本試験短答・今年度塾模試の復習との前年度予備短答(憲民刑独自問題+商訴行)を解く。木曜日からは短答プロパーの詰め込みをする予定。教養は以前予備校からもらった薄い教養のチェックノートと使い慣れた公務員試験の参考書を読むつもり。

>>902>>904の仰る通り、今年度
も受験生が減少して採点対象者数は1万人程度になると思う。延期を期待した合格ボーダーに満たない受験生が受験を断念することも考慮すれば、採点対象者数は1万人未満になることもありうる。

前年度の予備日程が延期された影響で、論文不合格者は今年度の短答対策にあまり時間が割けなかった(特に改正民法)と思われるので、短答合格経験者の短答学力は前年度と同様と考えられる。ゆえに、今年度短答合格基準点は前年度と同程度の156と予想する。近年の合格基準点の傾向から165を目標とすれば足りるだろう。
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 12:18:22.40ID:/4oi8c/G
複数収入源確保手段の一つとして、公務員をおすすめする。公務員には国家・地方、正規・非正規、一般・社会人等、選択肢は複数存在する。応募資格があるならば、受験するか否かにかかわらず可能な限りエントリーすべきである。たとえ1〜3年の任期付公務員であっても待遇が正規公務員と同様に取り扱われ場合もあり、勤務態度によっては再任の可能性もあり、勤務期間は職歴となり転職活動で公務員の職務経験をアピールでき、民間と異なり安定しているので、メリットが大きい。
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 13:26:17.34ID:GatTjCwP
>>908
教養は当たりますか?
勉強したところが出た試しがないので、塾のテキストと模試を見返すくらいにする。
今からチクテキ商法を半分やって、去年の司法の民法やります。
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 19:41:19.81ID:DpxBST8/
予備試験、バンザイ!
伊藤真、バンザイ!!!
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 19:59:05.09ID:DpxBST8/
伊藤塾と辰巳の模試で、憲法判例の詳細問題と刑法の学説問題が出た分野の
判例集や呉基礎本で該当ページを読み返している
時間がなくなってきた
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 20:45:13.15ID:GatTjCwP
俺なんて泊まりありのフルタイム出勤だよ。救急病院。
チクテキくらいしかできん。
0914氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 22:01:20.37ID:DpxBST8/
以前、シフト制の職場にいたことがあるけど
精神を病みやすくなるよな
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/05/10(月) 11:19:30.45ID:fRKHygTf
>>910
教養対策はその程度で良いと思う。教養の問題を予想・的中させることは極めて難しい。アニメスレ民の立場から出題予想するならば、生物の問題から免疫(はたらく細胞)とセントラルドクマ(シン・エヴァ)。予備教養の得点戦略としては人文・社会・自然から各4問正解・合計12問正解・36点を目指す。生物・地学は得点し易いので模試の問題だけは復習しておくと良い。英語は難易度が高いので、不得意であれば捨てる。
試験日まで残り6日しかないから、加点しやすい法律科目に注力すべき。
近年の合格基準点の推移から165点取れれば合格するので、各自の法律科目と教養科目の得意不得意を考慮して165点取る得点戦略を考えた上で、点数を取ることだけに最適化した効果的かつ効率的な勉強をすべきである。
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/05/10(月) 23:05:45.69ID:AUruM/s0
>>915
ヒナさん、ありがとう。
仕事三昧で手が回りません。
延期するものと思い込んでたかも。
とらドラを1話ずつ毎日見るのが楽しみ。
0917氏名黙秘
垢版 |
2021/05/10(月) 23:19:07.63ID:iIGUeRW8
辰巳法律研究所から正答率の表が届いた
提出していなくても、こういう表がもらえるのはありがたい
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/05/11(火) 05:36:55.71ID:Bsy0Lytu
>>916
必要に迫られていなければ、心身に無理をして受験する必要は無いと思う。受験するつもりであれば、出来れば直前模試を受験しているならばその復習(誤答した問題の解説を読む)はしておきたい。現場で未知の肢に遭遇したら、その肢については正誤判断しないで他の選択肢のみで判断して正解を導く。1問2分のペースを崩さない。時間がかかりそうな問題は後回しにして、正解が導けたら検討していない肢は無視して次の問題に移る。マークミスに気を付ける。未解答の問題は残さず、必ずマークする(あらかじめ決めた番号又はマークされている数が一番少ない番号をマークする)。自分を信じて試験に挑んで欲しい。

>>917
去年辰巳提出、塾未定出、今年辰巳未受験、塾提出。去年は日程が延期されたので比較的時間に余裕があったから全問復習していたが、今年は延期の当てが外れたので、誤答した問題のうち正答率60%以上の問題のみ復習。
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/05/11(火) 06:14:53.37ID:74fTM2is
>>914
>以前、シフト制の職場にいたことがあるけど
>精神を病みやすくなるよな

その因果関係をもう少し詳しく
週5日、フルタイム、土日休みというのもある意味シフト制じゃないか?
0920氏名黙秘
垢版 |
2021/05/11(火) 06:53:09.97ID:Bsy0Lytu
昨日、Eテレで不滅のあなたへ5話を視た。4話を見忘れたので4話と5話との繋がりを知らないまま視たが話の流れは理解出来た。しかし、なぜ自我の目覚めも怪しい主人公が自立的に行動出来るのか理解不能だった。
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/05/11(火) 07:16:10.23ID:t/JNgZ87
>>919
自分の場合、常に働かないといけない的な
臨戦感覚に陥った。
休みの日でも自分の仕事のミスが何か職場で見つかって
トラブルになっていないかと不安になっていた。
その頃、休む技術と言う本を読んだけど
夜勤がある職場はもちろん、土日仕事のサービス業でも
離職率が高く、疾患率も高いのは気持ちの切り替えが
うまくできないからだ的なことが書かれていたと思う。
夜勤明けの人は帰宅時はサングラスを掛けた方が良いとか
色々と書かれていた。
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/05/11(火) 21:43:54.61ID:EcytvtEa
シフト制の意味がわかってない人がいるみたいだね。普通のサラリーマンみたいに一日8時間週5勤務という意味ではないよ。
0924氏名黙秘
垢版 |
2021/05/11(火) 23:20:28.77ID:ik9eLvXI
皆は今期のやついくつ見てる?
86と戦闘員しか見る余裕ない。
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/05/12(水) 21:23:18.47ID:HljzMizv
>>924
毎週欠かさず見ているのは2つ
後半の2つは最初見ていたけど、だんだん見る気がなくなってきて
予備短答を控えてあまり気分転換にもならないから録画だけになった
・スライム倒して300年
・聖女の能力は万能です
(・シャドーハウス)
(・究極進化したRPG)
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/05/12(水) 21:41:32.90ID:5GmArFWW
>>926
聖女は女子向けの気がしてきた。
見てないのが溜まってくると、試験前という気がする。

後数日、お互いに頑張ろ。
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/05/12(水) 22:58:23.22ID:wwdMgqJU
>>927
たしかに「聖女の能力は万能です」はイケメンキャラが多くて
女の子キャラは少ない
ありがとう
短答試験頑張ろうね
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/05/13(木) 20:14:00.75ID:U4DTTYwq
自分は主に3つ。
・不滅のあなたへ
・フルーツバスケット
・86

聖女は女性向けでしょうな。
主人公がかわいいし、CVの石川さんは好きなので見てるけど。
0930氏名黙秘
垢版 |
2021/05/13(木) 21:40:44.79ID:hOScYvKK
不滅は怖い感じがして見てないな。

今日は有給でチクテキ憲法、刑事訴訟法、民法を終わらした。
塾模試3年分復習を終わらしたい。
教養が不安。
駿台模試世界史3位だったが、ガチ間違えた。
0931氏名黙秘
垢版 |
2021/05/13(木) 22:05:47.40ID:6xU/Fk9X
教養はガチでやると無限地獄。知識問題と見せかけて実は間違い探しみたいなクイズ問題だったり。知らなくても(むしろ知らないほうが?)解ける。
0932氏名黙秘
垢版 |
2021/05/13(木) 22:44:24.28ID:l2wRLFSu
民事訴訟法、バンザイ!
0933氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 09:53:50.88ID:wNPbVdbn
モチベーションが失せた。予備短答5回連続合格の翌年に短答不合格を経験して、短答合格への執着心が無くなった。成功は偶然に左右され、努力は偶然の寄与度を減少させる一要因に過ぎない。
0934氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:06.98ID:BAEuxCVd
むしろ、もう一度勉強法見直すいい機会でしょう。ちなみにYou Tubeで立川という弁護士が勉強法等をアップしてるから参考にしたらいい。カードゲーマーらしくこのスレの住人とも相性が良さそうだし。
0935氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 13:41:16.38ID:wNPbVdbn
勉強法を見直さなくとも模試の民訴の復習をしたらモチベーションが復活した。論文は以前購入した矢島のスピチェを使おうと思う(民法以外)。スピチェの刑訴・刑法を徒歩で移動中に1.6倍速で聴いたが起案力の向上に有用だと思った。スピチェで足りない知識論点は所有の基本書や参考書で補う。民法は呉基礎の総則・物権担保物権を公共図書館で借りて読んだが、平易な表現で質も落とさない内容で、初学者から論文受験生まで守備範囲は広いと思う。債権総論の途中で時間切れになったので、短答が終了したら総論と各論も公共図書館で借りて来て読もうと思う。池田先生のスタートライン債権法もつまみ読みしたが、改正法の趣旨や改正の背景を丁寧に説明していて、改正法の理解が進んだ。
今年度司法試験実施のニュースで知った早稲田ロー修了司法試験5回目の立川市の男性受験生(32)には是非最終合格して欲しい。
0936氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 14:26:50.42ID:BAEuxCVd
その感じだとインプットメイン過ぎる感じだね。もっとアウトプットしないと。俺はこの時期は過去問しか解いていないよ。間違いも解説と条文だけチェック。
0937氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 21:39:41.00ID:0k6R46JQ
早稲田セミナーにいた頃の千葉先生は直前期の短答対策には
問題を解くよりもテキストを読み返せと言っていた。
問題を解くだけだと、知識の穴が出てくると言うのがその趣旨らしいけど
3月までに過去問(この頃の旧司法試験はパズル問題ばかり)を
何度も解いている人が対象の話。
今の問題形式なら、問題解きまくる方法でも、
テキスト通読とちょこちょこっと問題演習する方法でも
どちらでも、ある程度勉強すれば受かる。
0938氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 10:53:27.08ID:WTf8DhtZ
明日、予備試験の短答が実施されるのは確実だけど
緊急事態宣言解除どころか、逆に適用地域が広がったね。
ロー生はますます欠席が増えると思う。
0939氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 13:05:01.56ID:JNo7lO30
ゴーグルも付けるよ。視界悪いが。
入室にも時間かかりそうだ。
合格より感染しないのが第一目標。
0940氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 15:40:18.67ID:mjNHYKsu
教養試験は90分も要らないし
その分、早く帰れた方が感染リスクもいくらか減る
0941氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 17:47:10.00ID:ES1akYak
伊藤塾と辰巳の模試を解き終わった
東京の会場で、明日は雨模様みたいだから
手荷物は少なめにして行く
0942氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 19:06:33.62ID:JNo7lO30
俺は商法と行政法、刑事訴訟法のチクテキ、教養テキストだけ持っていく。
0943氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 20:00:02.94ID:SCa+AVa/
伊藤塾・辰巳の模試と速習過去問の刑法・刑事訴訟法、
判例六法を持って行く予定。
コロナの関係もあるから、たぶん、伊藤真からの手紙は配っていないだろうなぁ。
ホームページに載せてあるかも知れないけど。
0944氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 20:05:36.30ID:uAFv2YeX
俺は休み時間は寝るか休むかだから六法くらいしか持っていかないな。試験は現場命だから。
0945氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 20:06:46.97ID:sCEOR7r4
19時前に都内某ホテルに到着。今年資格スクエアアプリ以外は、結局、去年の司法試験短答と今年の塾模試(教養未復習)だけしかやらなかった(現時点)。

>>938
欠席者が増えても、165を取れなければ私は安心出来ない。前述の通り、塾模試で合推を越え176だったが教養45(まぐれ当たり多い)で法律科目がやばいので、今年は全く自信が無い。

>>939
去年は試験会場にフェイスマスクを持参したが着用しなかった。今年もフェイスマスクは持参する。ウェットティシュ・アルコール消毒液・使い捨てビニール手袋も持参する。トイレや通路では密を避け、単独で行動しよう。複数人で雑談している場合もありうるので(去年の論文会場で遭遇した)、狼狽しないように平常心を心がけよう。

>>940
教養は90分フルに使う戦略なので、私には90分必要。教養のみ途中退出出来れば良いと思うのだが。

試験会場にはポケ六と失権前から使用しているLECからもらったまとめノート(商訴行、教養)+α�xを持参するつもり。私見であるが、経験上、休み時間はがっつり勉強するよりも脳を休めた方が良いと思う(特に刑事系の前)。逆に教養は知識を知っていれば解ける問題もあるので、他の受験生が休んでいるのを後目に勉強した方が良いかも知れない。いずれにせよ、科目終了毎にリセットして、ゆとりをもって試験に臨もう。

皆は今夜は無理をしないで明日に備えて欲しい。スーパーカブ最新話視忘れた。短答終了後AbemaTVで視るつもり。長文失礼。
0946氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 20:07:36.88ID:SCa+AVa/
最近、関東地方でもはっきり分かる地震が3日おき位に起きているね
明日は無事に終わって欲しい
0947氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 20:13:12.66ID:SCa+AVa/
>>945
ヒナギクの夫の人?
ホテル泊まり込みとは気合いが入っているね。
頑張ってくれ。
自分も頑張って短答突破する。
0948氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 21:56:01.18ID:JNo7lO30
私も関西ですが、頑張ります。
まだ塾模試の復習が終わってません…
0949氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 23:01:52.28ID:sCEOR7r4
先程、夕飯を買いに外出したが、小さな公園で複数の若い男女がマスクをせずに雑談をしていた。今都内で何が起こっているのか理解出来ない人々がいることに驚愕した。触らぬ神に祟りなし。その場は見なかったことにしよう。聞いて天国見て地獄。現実の都内はニュースで知るよりも危険だ。緊急事態宣言継続中・発出予定地域の受験生は慎重に行動しよう。長文失礼。

>>946
関東ではないが東北ローを受験しようと思ったが、地震が不安。頑張って。
>>947
気合いが入っているのではなく、自宅から試験会場まで遠いので例年ホテルを利用している。頑張って。
>>948
大丈夫。経験上、模試からは出にくいし、出ても現場では気が付かないから。直前に覚えた知識を誤解して覚えて間違えたことがある。未知の肢は正誤判断しないで、既知の肢だけで判断して下さい。頑張って。
0950氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 23:14:29.33ID:8SKPR5Aa
自分も千葉の田舎の方だから都内の会場まで2時間近く掛かる
明日の荷物の準備をしている
0951氏名黙秘
垢版 |
2021/05/15(土) 23:48:20.69ID:uAFv2YeX
都内は外国人に注意。あいつらマスクしないで大声で会話したり、電話してるから。最近なんか急に増えた感じ。言葉からインドやネパールあたりっぽい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況