X



司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 20:40:01.99ID:QJfZTdrp
建てた
0002氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 20:44:35.92ID:V9X9v7/+
オメ
0003氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 20:45:02.62ID:PFGeDvoA
スレ立てありがとう
0005氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 20:46:23.23ID:zAAd6m+i
ここにきて、大阪の感染度合が急速に高まってるな。
0006氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 20:49:57.27ID:V9X9v7/+
>>5
土谷隆教授も大阪の感染スピードの方が東京より早いとは書いてた。
大阪は実施派が推してたK値が予測の中心だった気がする。
0007氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 20:53:18.81ID:favAt5qS
スレ立てありがとう。

結局どこかで緊急事態宣言かそれに準じる措置をせざるを得ないわけだ。
放っておいたら増える一方で減ることはないから。
日本の有権者は高齢者層が厚いから、経済優先よりも人命優先に世論は振れやすい。
選挙も控えているし、ブラジル路線は選べない。

で、感染者及び重症者の増加はある程度予測できる。統計的に。

再宣言をするなら、医療崩壊を起こさないギリギリのタイミングが8月5〜7日くらいだと思うんだよね。土谷隆先生の予測とか見ると。

確かに解除明け以降の政府はやる気を無くしているのかと思うほど動きが鈍いが、さすがに動かざるを得ないと思う。
0008氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:02:46.15ID:V9X9v7/+
地方はベッドに空きあるのか疑問。大阪、愛知、兵庫、岡山も多い。何気に新幹線の停車駅だと思った。
0009氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:04:13.15ID:1yfzrttL
時事通信社追加
意見・情報投稿フォーム

報道番組ステーション(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form2.html
羽鳥慎一モーニングショー(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/opinion/0002/
サンデー!Live(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/voice/
大下容子ワイド!スクランブル(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/scramble/opinion/
テレ朝へのご意見・ご感想
https://wws.tv-asahi.co.jp/contact_to/index.php
法務省ご意見・ご提案
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
時事通信社
https://www.jiji.com/reference/
news23(TBS)
https://www.tbs.co.jp/news23/voice/
Nスタ(TBS)
https://www.tbs.co.jp/n-st/voice/
日テレNEWS(日テレ)
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/request.html
news every.(日テレ)
https://apps.ntv.co.jp/every/form/73c6a794-7b2b-465b-8a7a-73b45f2ffcd2.html?_ga=2.47965735.1869108631.1595144196-1124062411.159257542
NHKニュースポスト(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/newspost/
0010氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:10:12.91ID:PFIMI7vZ
>>9
あざます!
0011氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:14:48.80ID:X5yUAKFA
>>8

兵庫県民ですが、
大阪〜兵庫も危機的なレベルだと感じてます。
政治が無策なので、もう無理だと思ってます。
0012氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:15:23.61ID:nO74YKv2
さ○ちゃん返金請求したのかなあ。
だったら、俺と同期になるな。結婚か。
受けるにしても、もう就職先決まっているでしょ。
2週間で十分だよ。
法曹になったら、会いたいなあ。
励みにがんばるよ。あなたは頭が良く、素敵な女ですよ。
0013氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:17:32.84ID:9v0yKE4p
死へのカウントダウンが始まった。
赤紙は届きましたよね?


コロナは空気感染力が物凄く高いから、家庭内で感染者が出た場合必ず同居人にも感染しているよね。 中高年以上の致死率は圧倒的に高いから恐ろしいよ。我々受験生は家族を殺す覚悟で受験しなければならない過酷な状況に置かれている。
長時間に及ぶ予備司法試験では、ホストクラブ以上の密閉空間で汚染されきった空気を吸い続けることになる。
感染しないわけがない。全員コロナになるよ。


コロナは空気感染力が物凄く高いから、8月に予備試験・司法試験が実施されれば100%コロナに感染する。
数千人の陽性患者で溢れ返る新宿区の早稲田会場はもちろんのこと、窓のない劣悪な環境の五反田会場、コロナ感染者が出ている多摩会場の人も100%感染するよ。
東北はコロナがあまり出ていないが、これは田舎特有の同調圧力や世間体を気にする気質から無理矢理我慢して検査を受けていないからに過ぎない。田舎であっても既にコロナまみれだ。
大阪会場もあるんやっけ?大阪も感染爆発してるから余裕で感染するわな。


コロナに感染して1番恐ろしいのは体中に血栓ができ脳に重大な後遺症が残るということ。
海外ではコロナ後遺症の実態が解明されつつあり、大勢の若者が後遺症にもがき苦しむ悲惨な現実が盛んに報道されている。


前スレではマスコミ・議員・ロー教授・インフルエンサー・法務省に窮状を訴える動きも出てきており、再延期実現へ向けて望ましいことと思う。引き続き、あるべき再延期の実現のため正義を貫いていこうではないか。
では、どうぞ。
0014氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:19:20.38ID:cf7nSJxn
>>12
彼女去年受かっているからもう修習生やで?
0015氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:19:48.20ID:2lxow7p6
昨夜のニュースで名古屋は検査体制と軽症者の施設がパンク状態で、待機者が出ていると言っていたから心配だ。
鹿児島の与論町も混乱状態みたい。
埼玉などは検査数が少なかった気がするけど大丈夫だろうか。
0016氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:20:42.93ID:51qJU6pH
大阪はK値とかいう都合のいい数字を信じてノーガードやってるからこうなる
逼迫していないといいながら基礎疾患持ちの方を自宅待機中に死なせちゃってるし小池以上のやってる感だけだったな
0017氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:21:31.63ID:nO74YKv2
大阪府知事の就職先は、熊谷なんちゃら事務所な。
Wセミナーの講師だろ。
新保先生はあいつらにテキストパクられたとよく言っていた。
あの知事は真面目そうな人たらしだよ。
ちゃんとやっているみたいだからいいんじゃない?
0018氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:22:49.77ID:+xzf56/7
都のモニタリング会議で杏林大学のお偉いさんがキレてたけど
医療関係者からしたら危機感を持って注視しているを壊れたラジオのように繰り返すだけで何も具体的な対策しない西村や菅が
重症者とかの数字だけみて医療は逼迫していないとか言ってるの本当に腹立つだろうな
0019氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:22:53.43ID:cf7nSJxn
>>17
しんぽーさんとか知らねえよどんだけベテやってんだよ寝る爺はw
0020氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:23:20.05ID:cf7nSJxn
菅「市中感染はない」
0021氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:23:55.16ID:nO74YKv2
>>14
そうだよな。よかった。俺がまた女を不幸にしたと悩んだ。
0022氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:31:36.80ID:cf7nSJxn
>>21
さきさんじゃなくて東大王の鈴木さん応援したら?w
0023氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:31:44.71ID:favAt5qS
吉村府知事、コロナ対策で名前を上げたのに、完全に失策だね。
ここから200、300と増えるのはあっという間だけど、どうするんだろ。

国も地方も、経済活性化と感染者抑制の両方を同時に達成する魔法は無いから、どちらかを選んで、それを国民に説明、説得せざるを得ないんだが。
0024氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:38.57ID:zAAd6m+i
>>17
吉村はなんでサラ金の弁護人をやっていたのかと思ったら、熊谷の事務所だったのかw
0025氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:40:58.03ID:51qJU6pH
>>23
県跨いだ移動と夜の街対策だけしっかりしてればある程度両立できそうだけどな
0026氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:43:53.77ID:nO74YKv2
>>19
新保先生は、中央大学の学生時代、
司法試験と両立して、
中野のアパートで、
デバイスの原本を書いた人だ。
デバイスを基にして、
LEC、伊藤塾のテキストが作られて、
今に至る。
0027氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:50:53.56ID:nO74YKv2
横領で3か月業務停止くらったとずいぶん前記事で見た。心配だ。
0028氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:54:30.65ID:AsII0Sor
北海道の看護士さんがTwitterで「東京へ行っただけで感染した患者多過ぎ。密を避けろ」って言ってた
自習室やめるべきかな
0029氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:58:58.99ID:wP/8hHS2
ポン to die (T-T)
0030氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:59:27.30ID:nO74YKv2
質問しに行ったけど、ちゃんと満足いくしな。いい先生。
今日、会社法条文読んだ(466条まで)。
目がつかれる。
おまえら、つうか合格者でも会社法通読した奴、学者以外いないでしょ。
なんでも質問しろ。
0031氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:07:56.23ID:KLH8nj/0
>>30
司法書士ホルダーはほとんど読破してるんだけど・・・
0032氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:08:36.67ID:mlJw8Rdv
どうせ強行だろうからマスクつけて勉強してるよ、少しでも慣れるためにね。
コロナに感染したら運が悪かったと思うしかないね。
0033氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:10:43.00ID:sNHweY2N
番組で言ってたけど、吉村さんは医療体制、特に重症者のベッドの空き状況見て判断してるっぽいよ。だから重症者が収容できなくなるまで、一律に規制するような強い手段を採ることはないと思う
0034氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:11:05.33ID:nO74YKv2
与田は嫌いじゃないよ。
まだまだ優勝狙える。
監督は1億給料。3年だから来年も。
コーチは1000万。
伊東は何のためにいるんだ。
両方頑固でも、伊東が折れない限り、
中日の優勝はない。
0035氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:11:36.58ID:sNHweY2N
だからあと数ヶ月はこのままじゃないかな。陽性者は増えてるけど重症者はまだまだ少ないしね
0036氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:12:37.13ID:wP/8hHS2
ポンTUBE (T-T)
0037氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:16:01.54ID:UI98u4HS
gotoキャンペーンがあるから稼ぎ時であるお盆前に緊急事態宣言が出るわけないし、
宣言が出ない以上再延期や中止になるわけないのに

ここのやつらもTwitterの連中も無駄なことしてるなーと思う
0038氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:16:58.23ID:gTv7w7Dn
>>33
収容できなくなった時点で強い手段とったところで遅いんだよ、重症者は遅れてくるんだから
緊急事態宣言を発令した4月7日に99人だったのが、そこから5月までに発令中にもかかわらず300人超えだよ
だから、埋まる前じゃなくてそろそろ発令されてもおかしくないよ
0039氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:17:44.08ID:nO74YKv2
2週間で十分だ。おまえならやれる。
0040氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:18:37.90ID:+YI+1R5N
>>33
吉村さんは小池さん以上に経済優先だからそうだろうね。
もっとも、府民が吉村さんを支持しているのだから仕方がない。
それが民主主義ってもんだ。民主主義は悪い面もある。
0041氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:20:24.03ID:UI98u4HS
宣言が出るとしても8月後半だろ、少なくとも司法試験の時期は出ないよ
0042氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:21:46.83ID:PYgoOY4J
お盆に緊急事態宣言出る説は?
0043氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:22:10.64ID:equjj8Pp
こんな事をしていたら医療従事者の限界がくる。
秋冬に備えるどころではなくなる。
目先の経済利益にとらわれて、結局は大損してしまう
0044氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:28:25.38ID:nO74YKv2
与田が結果ほしいなら、
石川じゃなくて即戦力明治森下指名しているでしょ。
高卒の根尾、石川とった。
ドラゴンズのためにという気持ちがあるのが俺にはわかる。
0045氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:28:53.76ID:WW7YzKoQ
月末あたりには緊急事態宣言出るでしょ
もう感染爆発間近だからね
0046氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:29:06.22ID:gxjyp6Jd
8月頭って意見が多数派っぽいね
0047氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:30:18.54ID:symwXrLl
>>41
まじでそこまでもたない状況
8月実施を望むとしてもお盆前じゃなくお盆明けに出ることを望むぐらいしかない
0048氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:34:19.83ID:jCWXH/QZ
7月末含めて8月か9月には出る
そうなると8月に出すメリットの方が大きいって言われてるね
0049氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:35:50.05ID:nO74YKv2
与田は、選手を信じるはもういい。
コーチを信じろ。
おまえが選んだコーチかどうかは勝つためには関係ない。
全部自分の考えを通すほど、おまえはまだまだ足りない。
コーチに任すこと。
全部任してから、采配しろ。
それが、真の監督だ。
0050氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:38:25.39ID:PYgoOY4J
学者とかは今すぐ出した方がいいって言ってるけど、ぎりぎりまで動かなそう。

夏休み、お盆での人の流れに合わせて出すのが今できる精一杯かな。
0051氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:40:20.12ID:symwXrLl
総理が緊急事態宣言に言及したことから今までの6月7月前半とは違うってことだろうな
3月末にも緊急事態宣言発令しないって言ってから4月7日に出したし状況は似てる
0052氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:44:45.26ID:0PxVNFgu
7月末から8月頭には緊急事態宣言出すのでは?
都市部に絞った宣言かもしれないが。
この連休明けの感染者数激増でしょうし、さすがに持たないよな
0053氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:46:17.09ID:symwXrLl
実施派は経済経済言うけど本気で経済一本だったら絶対gotoから東京外さないだろ。東京外したことでどれだけの損失があるか。外さなきゃいけないほどやばい状況なの政府も分かってるんだよ
0054氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:46:27.16ID:i0kJjiDP
緊急事態宣言するなら大阪千葉埼玉神奈川福岡とかのGoto外しが先行しそうだけどな
それとも同時にやって緊急事態だからGoto外しは仕方ない感を演出するか
0055氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:16.50ID:QU/aJRz0
>>52
そういう意見が多いですね
0056氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:55.79ID:QU/aJRz0
どうせ近いうちに緊急事態宣言出すことになるからgo toから東京外して少しでも東京の感染拡大の速度を落としながら、この4連休で東京以外の経済を出来る限りまわしてるってことか
0057氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:51:14.19ID:PYgoOY4J
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366478
これ結構こわいわ。自分、喘息持ちだから。
てか、たまに体調によって咳出ちゃうんだけど、最近は咳出さないように頑張って練習してるんだけど、、意識すると余計出るっていう。はぁ試験会場入れるかな、、
0058氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:36.69ID:sWHbEowG
試験のために感染拡大地域に
地方在住者を集めるとかやべえな
持ち帰ったらどうなるんだ
0059氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:56:22.78ID:i0kJjiDP
>>57
確証はもてないから自分で改めて調べてほしいけど
喘息は重症化を促進させる基礎疾患にはあたらなかったはず

ただ試験会場の方はたしかに心配だね
周りでゴホンゴホンしてる人がいたらコロナが心配で試験監督に報告する人もいるだろうし
0060氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:58:31.65ID:nO74YKv2
総理は緊急事態宣言を今は出す状況じゃないと明言しちゃったのは、
政治的手法でしょ。前ふりです。8月お盆出るかもしれんね。
わざわざ言うなって感じだよね。
再延期はないでしょ。
会場使用料見た?
1回目は特約(公募の条件にある)でキャンセル料払わなくてもよかったみたいだけど、
次は公募じゃないから、キャンセル料(通常料金でしょう)すごいよ。
名古屋の予備試験だけでも、会場使用料数千万だから。赤字でしょ。
次は中止。再延期なんかないんだよ。
でも、司法試験受験生は若いし緊張感があるよ。
予備試験受験生の方が数多いけど、
コロナが終わっても、こういうスレあるといいね。
いいスレだよ。寝る。
0061氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:00:54.54ID:zAAd6m+i
受験料の返還申請をしておけば良かったな。
12月末までに振り込む予定ってずいぶんと遅いけど。
0062氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:04:36.19ID:2/ZY1vpA
>>61
延期後の中止の場合も想定して
一括返金処理するつもりだったのかな
0063氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:16.00ID:PYgoOY4J
>>59
ありがとう。前調べたらそういう記事を何件かみたから安心してたんだけど、こないだ一応かかりつけの医者に行ったら、発作が起きやすくなるリスクは否めないって言われてしまって。一応、吸引器は持っていくつもりだけど、というかいつも持ってるんだけどね。
今はみんな咳に敏感だもんね、、。しょうがないんだけど、そこで文句言ってもまわりの関係ない受験生に迷惑だからな。
0064氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:11:31.30ID:YOJhQ0fo
まぁたしかに解除後初めて緊急事態宣言に言及したな
急に出したら混乱するから振りみたいなもんか
0065氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:18:01.78ID:nO74YKv2
名古屋プリンスホテルなんてあるんだ。
0066氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:18:48.16ID:equjj8Pp
喘息はどうなんだろうな。
海外の研究データでは、感染自体については、実は喘息持ちの人の方が若干、一般の人より感染しにくいのではないか?という見解があったはず。
ただ知り合いの医者は、まだエビデンスが確立して無いという前提だけど、一般論としては、喘息発作がある患者が肺炎も併発すると呼吸困難になる懸念は高まるから油断は出来ないと言っていた。
0067氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:20:08.22ID:X5yUAKFA
政府の言う事はコロコロ変わるので、
宣言からの中止と予想します。
0068氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:22:23.27ID:nO74YKv2
サンシャイン60のはしょぼい古いそれでシングル13000円とかな。
ビジネスホテルも最近高くなったし。
むかしは5000円だったのに、20000円とかぼったくりだろ。
0069氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:24:54.72ID:J7MSBTdW
宣言出るとしたら、お盆前だろうな。お盆は当然外出が増えるから、この外出のコントロールのためだけに発せられると言っても過言ではない。
0070氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:25.23ID:YrL7HdZx
総理が緊急事態宣言に触れたのって解除後初めてだっけ?
0071氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:28:04.87ID:YOJhQ0fo
>>69
2週間後の感染者に影響出るからお盆で出さなかったら8月末まで感染者を増やし続けることを意味するもんね。
0072氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:33:17.31ID:2+505jUM
東京、入院患者が1100人もいてそれだけでやばいのに入院・療養等調整中が1000人でどうすんの状態
病床があったところで医療従事者が不足してたら受け入れできない
0073氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:33:42.10ID:KLH8nj/0
>>58
社会的に生きていけなくなります。ニュースで情報過多なので恐怖がとんでもないです。
4月に数名感染者が出たときは、子供はどこの学校に行ってるのか、何年生か、どこのクラスかと魔女狩りレベル。

最近は習志野ナンバーの車が走りすぎたとき(自分も含めて)みんながしばらくナンバープレートを後ろから
凝視していました。

もし、東京などからコロナを持ってきてしまって子供やお年寄りにうつして
しまいでもして、最悪の事態が起きたとしたら(死亡だけでなく子供に後遺症
などが発症したりしたとしたら)とりあえず、逃げるようにして引っ越すしかなくなり
ると思います。

病気そのものも怖いけれど、人間もとてつもなく恐ろしいので地方はコロナを
都会の数倍恐れています。あらゆる意味で生活基盤を失ってしまう恐れがある。。
0074氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:37:09.67ID:YrL7HdZx
あの政府が緊急事態宣言をお盆前に出すとは思えない
0075氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:41:28.28ID:QN7jgobA
>>74
gotoから東京を除外してなかったら俺もそう思ってた
0076氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:47:54.12ID:GlrM+dbS
政府は経済しか考えてないって思ってる人って、go toで東京除外されたのどうやって説明するの?
0077氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:50:42.29ID:FeQMwdqP
Gotoキャンペーンをやるために、緊急事態宣言を出さないらしい
本当だとすると、お盆前に出すとは思えない

【今夜も生配信】コロナショックで、いま東京は本当に危ないのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=sQ6TbXzyt_k
58分頃から
0078氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 23:56:51.41ID:yWOgyOxR
ゴミ動画貼るな
0079氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:02:51.36ID:Fr3fDrGk
>>76
それに関しては誰も説明できてないw
0080氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:05:46.42ID:P2QMZKh9
感染者数の増加と国民の反応次第でしょ
gotoで東京外したのは、批判が強くて無条件でやれる状況じゃなかったからだし
0081氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:08:49.17ID:Fr3fDrGk
これから東京の感染者数減る理由がない、むしろ増加するのに緊急事態宣言出さないなら東京はずっとGOTO参加できないことになるからそれはありえないよ。
8月に緊急事態宣言出せば9月以降東京も入れてGOTO再開、その頃になればクーポンも利用可になるしGOTOイートも始まる。
0082氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:10:15.03ID:aH23LrbW
>>80
その通りだと思う
批判が強かったから経済よりもgotoでの東京外しを優先したのと同様に、批判が強かったら経済よりも優先して緊急事態宣言を出さざるを得ない
0083氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:22:16.63ID:Vn6NX9tZ
安倍「合意」はしたけれど「契約」はしていない
お頭の程度が分かるだろ
0084氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:22:29.40ID:5hGNSXic
ぶっちゃけ2回目の自粛要請は4月の頃より実効性なさそう
0085氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:31:28.62ID:H5o9FUcK
本日の勉強おわり
泣いても笑ってもあと17日!


今日の感染者教えてください
0086氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:35:18.31ID:uVqshXEw
政府がイベント規制緩和を8月末まで考えないことにした意味を考えろ
経済優先なら感染状況を見ながら毎週分科会ででも判断すれば良いのに1ヶ月以上先までもう判断しないことにしたんだぞ
もうすぐ緊急事態宣言出るんだろう
0087氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:35:43.32ID:JTJgOOYA
>>84
3月末の小池の自粛の呼びかけはみんな素直に従ってたけど
今回の4連休は小池と医師会会長の呼びかけにも関わらずみんな自粛してないもんな
緊急事態宣言したところでどれだけの効果があるか
0088氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:37:25.97ID:zuCwaaN5
>>87
今は自粛呼びかけられても外出れば店やってるからな
緊急事態宣言出たら店やってないから外出ることもない
0089氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:39:58.86ID:7/ORAA/6
西村大臣も感染拡大を抑えられない状況になってきたって今日ツイートしてたな
0090氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 01:11:15.35ID:y4AJoVL5
>>60
来年から受験料が5万くらいになるだけでしょ。
司法試験受験生は(親が)金持ちだから無問題。
0091氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 01:11:30.77ID:WlsxwxKc
東京住みです。
11時頃、コンビニに行ってきました。
既にどこかの店で飲んで出来上がった学生と思われる男女7〜8名が、
ドリンク売場のまえで、あれでもない、これでもないと口からツバを飛ばしながら
チューハイを選んでいました。もちろん、全員マスクなしです。
自分を含む他の客は、ドリンクを買おうにも近づくのが恐ろしく、
しばらくの間、買物かごを手に、遠巻きで彼らが店を出ていくのを待ちました。
店を出たら、彼らはコンビニの駐車場の隅で腰を据えて大声で酒盛りをしていました。
あと、40代と思しきカップルが、大きなカートを引いて店内に入っていきましたが、
okinawaと書かれた手提げ紙袋を両手にぶら下げていました。
これが東京の市中の現実です。歌舞伎町ではありません。
自粛?押さえつけるしかないところまで来ています。
0092氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 01:54:46.44ID:kg4GaxCb
再延期する場合があるって文言の基準が気になる
この基準さえ明確にされていたらこんなにもだもだしないのに

再延期する気がないならこんな文言いれんなよ
そうか予測外れてコロナ拡大の時期であっても最大限の感染予防できる会場抑えました!って自信持って言ってくれよ

中途半端
こんな気持ちで司法試験受験だなんてついてない
0093氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 02:31:06.61ID:8KGs4rIr
>>85
295人
0094氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 02:47:17.66ID:UI8n0ECN
>>92
夜中にこんな長文ポエム読まされるなんてついてない
0095氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 06:09:53.70ID:OivTQNYC
>>92
ワイを信じればよかったのに…(T-T)
中止派の敗因は己の弱き心だポン(ノ_<)
0096氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 06:25:32.95ID:OivTQNYC
ところで、中止派ポンのいう条件付中止という言葉は、物凄い違和感を覚える…(T-T)
条件を課される側と中止を判断する主体が同一だからか…
うーん、この(ノ_<)
0097氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 07:00:41.98ID:R9Jiw710
仮に緊急事態宣言を出すとしたら、お盆直前(1〜2日前)に出したらと大混乱になるから、多少は余裕を見てやはり7〜10日前の8月頭くらいになるのかな。
0098氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 07:37:51.75ID:7fSvBQqD
安倍「緊急事態宣言出さない」宣言→ヤフコメ等で大反対の声多数→支持率低下→安倍焦る→緊急事態宣言
前回はこの流れかな
今回はもう安倍は支持率の事とか開き直ってるからどうなるか
0099氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 07:44:25.80ID:BTDbBKdr
支持率とか関係なく緊急事態宣言でもう一回抑え込まないとこのまま状況が悪化し続けたら都市圏で大好きな経済が回らなくなる
0100氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 08:44:39.79ID:dHGWRWlL
海上さんがおっしゃっるように世界は混乱にむかうのだろうか。今日は1日歴史の教科書を読みなおす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています