X



予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 18:43:03.36ID:UENqjU4I
東京アラートとかいうのが発動されたね。
再延期はあり得るのかな?
また、再延期「等」には中止も含まれてるのかな?

引き続きどうぞ。


前スレ
司法試験・予備試験の延期スレ12
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1590552770
0653氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 19:32:19.76ID:qfgTWWxw
明日、50人もし超えたら、延期の判断確定だと思う


試験場でクラスターなんて洒落にならないからな
0654氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:00.40ID:2AVKEQQd
>>652
ごめん、そこまではわからない。
良ければニコニコのタイムシフトで見てくれ、そろそろ勉強戻るわ。ノシ
0655氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 19:36:02.04ID:Zst+0h19
>>654
サンクス
若干しつこくなってしまって申し訳なかった
0656氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 19:38:42.98ID:WHaAKU8A
>>653

明日は流石に50超えはないでしょう。
ただ、1週間以内には50超えする日が出てくると思われる。
0657氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 19:54:15.74ID:D/nQDCjT
>>652
そうだよ
0658氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 20:03:51.11ID:Rg5NiJRl
明日月曜だしな
20人いくかいかないかぐらいだろう
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 20:07:07.44ID:Zst+0h19
>>657
それだと自覚症状あっても検査へ行きたがらない人も出てきそうだな
個人を特定できない形にすると言ったって、どこまでそれが徹底できるかわからないし
0660氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 20:27:32.76ID:AJskuQVb
>>653
月曜日50人超えなんてあり得んだろ
0661氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:21:53.87ID:65F4v2L+
試験場でクラスター起きるならスーパーやパチンコで既に起きてそうだけど全く聞かないな
0662氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:24:15.18ID:iU3UAEYP
スーパーで起きたのはニュースになってた
あと試験会場では飯食うし、パチンコとは人数の規模も違う
0663氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:26:26.39ID:PHYBZbzd
ブラジルだってロシアだって経済活動優先してるんだぜ。100人くらい普通でしょ。民意からしてもこれ以上自粛させられたら経済破綻。政治的にもオリンピック開催が予定されている。緊急事態宣言はないな。予定通り実施か、再延期で9月、10月って感じじゃないかな。
0664氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:03.73ID:0QC+UMTO
司法試験のまえの模試でクラスター起きたら、なんかしら影響しそう。
0665氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:40.57ID:RvvPufDD
俺も実施を期待してたが、流石に現実的ではないと思えてきた。
モチベの維持が難しいがボチボチ頑張る事にする。
この状況でも強行するって意見もあるようだが、
あまり理論的でもなく説得力に欠ける。
もし強行するなら延期せず5月にやってて欲しかった。
おそらく8月より5月の方が感染リスクが少なかったって事になりそうだ。
0666氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 22:03:17.36ID:Ora8aU93
つらいけど、みんながんばろう!
0667氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 22:08:57.55ID:9DY8CDXl
なお頑張っても今年試験はない模様w
0668氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 22:27:16.57ID:Aiv2eru1
【独自】6月下旬にもベトナムに航空機 出入国制限の緩和第1弾
https://www.fnn.jp/articles/-/52540


中止派・再延期派の人たちだけが取り残されている・・・
悲しいね。
0669氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 22:51:10.29ID:fX4q/Zvy
>>662
あれはバックヤードでの従業員だし
飯食うから感染するわけじゃない
0670氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 22:55:35.56ID:2iqH00fh
今年は中止ってまじ!?
0671氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:00:00.88ID:IbLnKUhn
懲りずに感染者数に一喜一憂する中止派ぽん(ノ_<)
0672氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:02:38.85ID:TMYnEJur
>>670
緊急事態宣言が出れば中止か再延期になる
東京だと感染者が週700超えると緊急事態宣言が出るみたい
0673氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:04:19.36ID:2iqH00fh
>>672
ご丁寧にありがとうございます
週700はさすがに無理そうですね
あきらめて勉強します
0674氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:06:54.53ID:f0hpEyYy
>>672
500じゃなかったっけ?
まあどちらにしろ500まで増えるような状況で緊急事態宣言出さないなら
700なんて真面目に検査すればすぐいってしまうやろうけど
0675氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:13:29.15ID:TMYnEJur
あ500だったかもすまん
0676氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:13:53.10ID:wFNa60ve
休憩時間のトイレが三密の塊でやべえだろ
そこをなんとかしないと話にならんぜ
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:23:50.56ID:kdSv260Z
小はペットボトル
大は我慢
はい解決
0678氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:27:36.73ID:Aiv2eru1
大人用おむつがあるじゃん
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:38:02.80ID:qaYIdo1+
さすがにおむつは無いだろうとは思いつつおむつとはいえ人前で排泄なんて恥ずかしくてできないとか心配しちゃう
トイレの混雑たしかにどうするんだろね
接触しないように和式だけとかになるのかな
0680氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:43:02.06ID:f0hpEyYy
大便は危険らしいからうんこ禁止
小便器はアクリルで区切って用を足した人が必ず流し終わったのを確認してから消毒して去る
1人出たら1人トイレの中に入る方式

人生がかかった試験でうんこ我慢出来ないような人間はいらない
0681氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:03:46.32ID:pg8BBhz5
いまだに三密とか言ってるのこのスレの人だけ(ノ_<)
試験まであと58日!
心配性の人はオムツ持参してくだしぃ(T-T)
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:23:48.59ID:C8SOV9QR
>>639
このスペース確保司法試験無理くさいな
無理だろ
会場発表できないわけだ
0683氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:32:43.95ID:4T5Z3o4f
>>682
何としても中止にしたい気持ちで2回も無理と言ってます(ノ_<)
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:46:17.20ID:EfqKVitW
大阪の専門家会議でも経済を止める自粛に意味はなかったって言ってたんだし
普通に試験ぐらいやるっしょ
甘えてねーで受験生らしく勉強しとけや
0685氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:49:38.98ID:C8SOV9QR
試験は経済活動に含まれるのか?
営業再開しなければ倒産する経済活動と違って、試験中止でも倒産は無いし3密の中4日間もやって感染リスクと熱中症リスクがある試験を絶対実施しなければならないのかな
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:57:01.95ID:C8SOV9QR
会場は東京と大阪なら何箇所でどのような会場を使用すると思う?
皆の予想書き込んで
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:59:04.75ID:1cgvfxEH
>>680
あの…これまでの経験則上、食事したら絶対ウンコするんですけど?
まさかあなた、断食して試験にのぞむつもりですか?
寝ないとぶっ倒れるし、オ○禁するとムラムラしませんか?
0688氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 01:00:00.44ID:1cgvfxEH
>>686
東京は早稲田大学本部校舎+明治大学和泉校舎
0689氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 01:36:47.66ID:pgXdiHs7
それなら、窓全開、冷房なしでできるな。
0690氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 02:33:06.22ID:mgxVk5sP
すぐ100人いくでしょ。
中止はわからんが再延期の可能性は高くなってきたね。今までの苦労が水の泡になるのかな?

本当に不安定な状況に置かれてしまったね。
俺たちブサメンはこの試験に受からなきゃマジで人生終わり。良くて中小零細くらいしか拾ってくれないよ。コロナショックでどこも採用絞りまくりだしね。
俺たちブサメンが他のエリートイケメン押しのけてまともな企業や自治体の正規職員に採用されると思う?

女はもっとヤバいよな。性格悪くて超絶ブスばっかりだし、頭悪いのに無駄に自己主張激しい勘違いババアしかいないからなあ。落ちて派遣でもやるのかな?
0691氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 02:41:48.00ID:vUGTEZ4+
>>690
解除した以上感染者数はこれから格段に増えるはず
まあ空前絶後の大恐慌だから、法曹になれなきゃほとんどの司法試験受験生がまともな就職先を確保できずに路頭に迷うのは間違いない
あなたの言う通り採用面接なんてとても通用しないブサメンとデブスBBAばっかりだからね wwwww
0692氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 06:54:48.95ID:Bxvb7XlQ
>>687
あなたは毎食うんこするの?
朝済ませてから会場に来ようよ
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 07:57:50.98ID:iMdCP4uO
>>684
そんなの結果論だよ
俺は自粛して正解だったと思ってる
自粛せずに今よりひどい状況でもっと亡くなった人が多くなってたらそれこそ大問題だ
0694氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:11:09.08ID:NzgvE/MH
というかハーバードの研究者もその他の世界的な研究者も自粛に効果を認めてるし、だから例えばケンブリッジなどは今年どころか来年度も対面講義を中止してオンライン授業に決めたのにw
0695氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:15:19.34ID:NqjIRPt1
>>692
イエ、毎朝ウンコはしませんが、毎朝、毎日新聞と日経新聞を読みます
0696氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:24:55.41ID:67+uIxyn
最年少死者は、28歳の糖尿病を患っていた力士だろ。欧米と異なり日本人は重症化しにくいんだよ。だから、他国に合わせるのはナンセンス。主観的恐怖心が客観的な現実を凌駕していて恐ろしいくらいの違和感を感じる。
0697氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:28:28.49ID:8mhcB7H9
かといって日本は五輪が控えてるからな
アジア人は重症化しにくい病気っぽいから欧米以上の蔓延状況でも構いませんっていう方策は採ってくれない気がする
0698氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:40:25.09ID:eCFbM6AM
無症状者を集団検査で発見できたから、
積極的評価されてるね。
これからも積極的に検査していくらしいよ。
感染者数に注目する以前とは別の段階。
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:41:48.83ID:Y/Z+cD/P
再延期になっても怒らないからとりあえず会場発表しろよ
ただでさえマスク窓開けで体力的にきつい試験が約束されてるのに
会場候補地の近くのホテルの予約がとれなくて朝クソ暑い中かなりの距離歩かされて汗ベタベタで試験会場入りとかなったら嫌すぎる
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:51:56.43ID:qLi/CjGy
>>696
他国に合わせなくて結構なんて言ってたら、選手団は日本に来たがらずにオリンピックも実施できなくなるし、移民も日本を避けるようになるだろうな
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 08:56:48.58ID:Pr7Ee7Ot
とりあえず移民はいらんけど
0702氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 09:03:02.87ID:67+uIxyn
>>700
日本独自の政策をとればいいだけだと思うんだけど。高齢者が重症化しやすい事がわかってるんだから、高齢者に自粛してもらう。学校や塾等は通常通りとかでいいんだよ。司法試験も通常で。特例で回数カウントなしにすれば、不公平ではないし。
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 09:19:43.71ID:wCFqX7Jb
>>695
語呂的には朝日新聞を読むべきだった
0704氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 09:21:22.80ID:wCFqX7Jb
>>691
出た、司法試験受験生ブサメン多数前提
0705氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 09:33:34.77ID:Bvltal7N
>>703
申し訳ございません。
今後は判例は神、学説はゴミときもに命じると声高にシャウトならぬ赤裸々にカミングアウトします。
まかり間違っても東の横綱ハーバード、西の横綱スタンフォードに羽ばたいたり、あなた様におんぶに抱っこにおしっこを引っ掛けるようなマネはいたしませんので、念のタメ。
0706氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 10:42:32.34ID:ojxPm6O1
母数の多い予備は現時点でかなり困難では
本試験も都内の受験生が多く同じ道を辿る気がする
0707氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 10:55:15.31ID:9DYqTfJJ
>>706

マジでこれ
0708氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 11:37:39.89ID:C8SOV9QR
>>691
司法試験受験生=ブサメンってw
お前はそうなんだろうけど
勉強ばっかやってきた奴だらけだから相対的にブサメンの割合は全体的にみれば多いかもだが、多数ってわけでもないだろ
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 11:54:05.90ID:IajMDec7
暑くてマジ溶けそう。

試験実施するならエアコンガンガンつけてマスク外させてくれ。

8月、今日みたいな日なんだろ、コロナより熱中症でぶっ倒れる奴続出しそうな気がする。
0710氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 11:57:30.28ID:C8SOV9QR
>>709
8月はこんなもんじゃないだろ
平均気温5度以上上がるんじゃね
家で扇風機独り占めで勉強してるが、真夏にエアコン無し受験だったら汗だくで死ぬな
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 12:16:20.53ID:67+uIxyn
そもそも8月の中旬にした理由は?採点の都合?真夏にはコロナが落ち着いているだろうという政策判断?9月末か10月頭に実施してほしい。窓開けても涼しいだろうし。
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 12:28:45.54ID:IajMDec7
受験生A「ゴホゴホ」→周りのペンが止まる。
受験生B「バタ!」→熱中症で痙攣して倒れる。担架で担ぎ出される
それでも試験は継続される。

今年の試験は(実施するなら)ものすごい修羅場になりそうな気がする。
0713氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 12:35:00.50ID:z64e+QHb
8月だと当たり前のように朝から30度超えるのがきつい
0714氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 12:47:36.76ID:A3v4ZnAf
8月にしたのは単に一番早くできるのが8月ってことだと思うけどな
緊急事態宣言期間終了後3か月ってことで
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 13:23:23.63ID:9DYqTfJJ
普通に考えて8月は無理だろう。
10月くらいが妥当かな。
その頃までに終息してくれてる事を願うのみ。
0716氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 13:26:42.12ID:wulPC+HG
>>715
10月に伸ばすならもう中止だろうね
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 13:43:51.72ID:YjGqMNAh
このままだとコロナと熱中症(クーラー無しor換気しながらのクーラーは殆ど冷却効果なし)の二重苦だからな
暑くなればコロナの繁殖力は大幅に低減する、第2波は秋以降っていう見立てに乗る形で「じゃあ盆休みあたりは行けるか。会場にクーラーつけりゃ大丈夫」って感じで盆休みに日程をぶっ込んだのかな
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 14:35:54.42ID:C8SOV9QR
コロナは暑さに弱いなんてのも科学的根拠が無いと言われてきてた気がするが
暑いシンガポールやブラジルで感染爆発してるし、日本でも6月の暑い時期にまた感染爆発の兆しあるから、コロナは暑さに弱いってのは嘘だろう
それを信じて真夏ならコロナ大丈夫と思って実施日真夏にしてたら愚の骨頂としか言いようがないな
0719氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 14:52:46.32ID:uOFPlsUV
>>718

真夏ならいけるだろうという見切り発車だったと思います
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 14:55:11.02ID:iMdCP4uO
東京+50

日曜月曜は少ないはずだったのにわずか2日で計97人とは
ちょっと8月怪しくなってきたな
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 14:58:02.98ID:NzgvE/MH
たしかロンドン大学の研究では、3月頃から「コロナは夏にも強い」と言われていたけど、結構無視をされてきていたw
真夏はコロナ対策と同時に熱中症対策も大変だし手間も多いので、普通に秋に再延期はあると思う。
たぶん8月に決めたのは、お盆時期の連休があるし、会場もコロナも何とかなるだろうという見切り発進で決めた気がするけど、実際には初期の想定より大変な状況だと思う。
0722氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 14:58:10.04ID:ojxPm6O1
ただ実施するしても再延期するにしても見切り発車するしかなかったのも現実だと思うわ
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 14:59:13.14ID:iISUmq3B
>>720
月曜でこれはやばいのでは??
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:04:02.27ID:A3v4ZnAf
ホストクラブかなんか
また検査したんかな
0725氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:08:47.26ID:C8SOV9QR
また50か
明日以降どうなるか
真夏に受けたくないしさっさと再延期しろ
これでエアコン無しとか受け切る前に倒れるわ
高齢受験生は生死の問題になるぞ
0726氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:11:57.56ID:4TutkN7d
ぶっちゃけ小刻みに延期を重ねられるより、キッパリ中止して来年5月に回される方が有り難い人も少なくないだろ
今の情勢下では前者だと常に心のどこかで「また延期になるのでは」というのがチラついてくる
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:36:58.26ID:W2QiqKcV
もう時期的に再延期=中止だろ
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:38:42.07ID:iMdCP4uO
今年だけやればいいってわけでもないしな
修習の予定も後ろに詰まっていくし、来年の試験日も従来どおり5月に行うのは難しそう
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:39:24.96ID:dM8Wq9cI
トイレはウォシュレットがいいね。
紙でふくだけだとパンツがよく茶色になる。
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:46:34.55ID:d6hhyrG3
延期するなら中止にしてくれ
0731氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 15:47:05.26ID:aAIilZlS
実施派だが、国内移動制限、海外入国禁止の現段階でこれはまずいな。今月末から国内移動制限解除、来月からは海外4ヵ国からの入国許可だからな・・・。
0732氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:15:28.45ID:PemAg7ls
来月のバイトのシフトがあるからやるかやらんかはっきりしてくれ。さもなくば、また10万円くれ!
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:15:36.23ID:V2fN079Z
東京48人らしいけど50に届かない絶妙なラインだな
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:22:19.20ID:D0nNcOwX
東京は先週の感染者が合計128名だったのに 今週は日月の2日で95人かいな
受験生が集中する東京がこれじゃ不安になる
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:22:58.31ID:TAlHgaRo
夜の街の仕事の人を検査したから人数が多くなったとか言ってるけど
夜の街の仕事が他の仕事と違って感染拡大する原因は何なのかよくわからないなあ。
普通の仕事もしゃべるし、販売やその他の飲食店でも、対面で接触したり
店員と客、客同士話したりしてる職種は同様に感染の可能性はあると思うんだよな。
逆に夜の街の仕事の人を検査して、3か所だけでこれだけ出てきたってことは
市中感染は相当広がってるだろうから、新宿の大企業でもいいし、新宿区役所や都庁の職員でもいいし他の職種の人も全員検査して、どの程度陽性者が出るか確認してみればいいんじゃないかと思ったよ。
夜の街の仕事の人から感染者の大半は出てるからそれは別枠の人数で、他はそのまま活動してていいみたいな、何だか変な理屈作られてるような気がしなくもない。
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:26:30.18ID:TAlHgaRo
>>733
発表時間もバラバラで、その日によって早めに出したり遅く出したりだよな
今日も早めに出してると思うけど、50人届く前に締め切ったとかかな
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:31:46.42ID:LOnmuDh2
俺も実施派。
確か東京は、週で350人越えたら
再緊急事態宣言だったきがする。
0738氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:34:37.31ID:C8SOV9QR
>>735
ヒント ホストやキャバクラ等は店の接客のみじゃなくアフターや枕営業も有り
0739氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 16:38:36.31ID:pAW7IkQJ
>>349
以前、伊藤塾スタッフが、
「早慶法は授業がスカスカ、単位認定ユルユルだから1年から(場合によっては付属高3年から)入塾してくれるから大のお得意様だけど、
東大は受験戦争を終えた直後でのんびりしたい→駒場のパンキョーがわりとハード→早慶と違って1・2年時に法学科目が少ない→行政機構研究会とかいう受験サークルがあってそのサークル内の勉強だけでわりといい線行っちゃう→なかなか入塾してくれない」
とボヤいてた。
真偽ないし当否のほどはわからんが。
わかる人がいたら訂正・補足お願いします。
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 17:21:31.11ID:MPRzh/68
法務省ホームページの
事務補佐員の募集(大臣官房人事課・令和2年8月採用)
司法試験の書類整理要員だよな。
8月に実施で動いているということかな
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 17:38:37.61ID:IajMDec7
>>741
この情報だと試験人員確保に動いてるな。
採用してから試験実施しないってなったらどうするんだろう。
0743氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 17:39:36.70ID:IajMDec7
…こんな募集だしてしまうとか法務省正気なのか?
0744氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 17:40:45.61ID:MPRzh/68
>>742
5月の時も同じ求人だしてたので(今は消されてるけど)
実施されるかどうかは確定的ではないのかもしれないけど、実施で考えた方がいいんだろうなあ。。
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:01:04.40ID:kzsYmUMt
>>743
そりゃあ中止も再延期も決定してない今は動かざるを得ないというか動くべきだろ
中止や再延期の可能性を考えて緩慢な動きをしてたら、いざ実施となった時に人手が足りないってことになりかねなくて困る
0746氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:06:14.15ID:9DYqTfJJ
このまま感染者が増えるなら中止か再延期だな。
とりあえず8月は無いわ。
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:13:15.64ID:z64e+QHb
ホスト抜きにしても先週の倍以上だし
ホストだから検査受けられてるだけでホスト以外も検査したらワラワラ出てくるんだろうな
検査方針緩めた瞬間とんでもない数になりそう
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:19:07.29ID:4NcWmFKG
まあ選挙控えてるこの時期に検査緩めて感染者数爆増させることはあり得ないと思うけどな
市中から出たコロナっぽい有症者は検査せずに濃厚接触者だけそれなりに検査してれば経路不明率と陽性率抑えられるという飴が目の前に垂れ下がってる
0749氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:19:43.20ID:IajMDec7
よく考えたら745さんの言うとおりだな。
事務方は淡々と準備せざるを得ない。淡々と準備するのが事務方の役割だもんな。

ただ、バイトで1日約9000円を期待して応募してくる人間の手間と逸失利益(他のバイトで得べかりし利益)は考慮しないのか。あるいは採用の上中止・再延期だったら債務不履行として賃金分は支払うのだろうか。

この流れで行くと緊急事態宣言→再延期、ではないか。
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:21:45.57ID:4NcWmFKG
緊急事態宣言はもうないでしょ
東京エマージェンシーとかそれっぽいものは作りそう
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:23.91ID:R29kt+9M
このスレだったか夜の街からの感染者と経路判明者は除外して考える東京カウントを開始しますみたいなネタレスがあったけど
小池が本当にそんな空気感醸成しようとしてて笑う
0752氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 18:25:12.22ID:IajMDec7
>>750
東京エマージェンシー、なんかカッコいいなw

つか、もう東京を隔離した方が合理的なのでは。東京がコロナの温床になってることは間違いないし。遠慮なく言えば東京が武漢みたいな状態なんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況