X



中村充スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 11:56:29.77ID:mrdjoxCG
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート
0770氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:00.31ID:Vnctp95e
ローの場合、国立か私立かってあまり意味ないと思うんだが
受験科目が多い傾向がある訳でもないし、学費についても学部ほどの差はないうえ、
そこら中のローが全免半免合格給付金バラまいてるからもはや意味が無い
0771氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 03:45:19.37ID:pY0NV00G
科目別成績で
A=5
B=4
C=3
D=2
E=1
F=0
として合計の値Sが
S≧31のとき合格するっていうデータがある。
実務基礎科目は2倍する。
例えば
憲法B
行政C
民法A
商法E
民訴B
刑法C
刑訴F
一般B
実務C
とすると、
4+3+5+2+4+3+0+4+(3×2)=31
でS≧31となるから合格になる。
もちろんFとかにも幅があるから31で不合格になる場合もあれば30でも合格することも稀にある。
0772氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 03:51:48.68ID:pY0NV00G
民訴やってるが、不可解な箇所がいくつかある。
例えば、引受承継の請求定立の箇所。
実務説は従前の請求で既に定立されているから、引受申立てにあたって新たな請求定立は不要という立場なんじゃないのか?
俺は独学でやってるから断言はできないが、あってるのこのテキスト?
0773氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 04:06:23.50ID:agv14jSZ
実務基礎科目が2倍される理由は?
0774氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 04:07:10.33ID:agv14jSZ
ああ別々には出ないんだっけ
0775氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 04:22:25.04ID:pY0NV00G
>>773
実務科目は刑実+民実の合計評価
別々にはでません
0776氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 04:46:47.30ID:DAza3edP
スマホ講座の メリット・長所

坂本義和「中立日本の防衛構想」
坂本義和「世界市場化への対抗構想」
坂本義和「革新ナショナリズム試論」

坂本論文のカラクリとメカニズムを体得できる!!
0777氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 05:08:54.46ID:DAza3edP
>>275
コレクターとして尊敬リスペクトです!!
0778氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 06:26:32.80ID:4XUZforj
池田大作ならぬ池戸万作!
同志社大法(政治専攻)→中央大経済学修士(マクロ政策専攻)→政治経済アナリスト(現代貨幣理論エバンジェリスト)!!

池戸さん、ぜひ、予備試験ルートで法律家になって下さい!!
東京帝大法学部卒最後の官庁エコノミスト宍戸駿太郎(筑波大副学長)の直系として、日本経済復活の会幹事として、法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を粉砕して、【青春の自由解放区】を勝ち取ってください!!!!!
0779氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 06:27:59.38ID:fSM3daYC
アガルートに比べて格段に使い勝手の悪いローのオンライン講義にストレスたまる。
しかも暇なときにいつでも見られるオンデマンド配信しない、録画録音禁止、教員のアリバイ作りのための授業に毎回即レポ、ソクラテス…
こんなくだらない授業に2年間拘束されるロー生と朝から晩までアガルート見れる学部生に埋めがたい差がつくのは問わずして明らかね…
0780氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 12:12:27.83ID:wlpWMwaK
>>90
重問は一問あたりの密度低い上に出題可能性の低い問題まで濃淡なく同列に扱われてる
重問400と予備・司法の過去問までやったら量多すぎで消化不良になる
最低限のハゲ論パタと予備司法過去問を擦り切れるまでやり尽くす事によって、消化不良連中に対する勝機が生まれる
俺はハゲの方が合理的だと思ってる。信者じゃないがな
0781氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 16:18:47.67ID:hlh4zDoM
>>780
これは昔の俺のコメントがコピぺされたものだが、意見を変える
まずアガルト組を消化不良と決めつけているがこれが間違い。恐らく400〜500問程度なら普通に消化できる。中村答案みたいに入り組んでなくて学習効率に優れてるから消化しやすい
試験は事前準備が全てである以上、この時点で相当のビハインド
中村答案は型を崩しすぎてるせいで他の事例に応用しにくいのも不利
4Aは使い物にならない。これは普遍的なツールじゃない。普遍的に見えるように後付け的・帰納的に整理したものにすぎず、これを使って演繹的に解を導けるかというと残念ながら違う
0782氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 16:48:02.14ID:UfxxoxC9
予備校業界のトップランナーと新興宗教のみツルンが比較されている昨今
0783氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 16:53:40.32ID:hlh4zDoM
>>781
すみません、もう書き込まないんだった
スルー下さい
0784氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 19:10:51.38ID:i2ITOTVt
>>780
これは昔の俺のコメントがコピぺされたものだが、意見を変える
まずアガルト組を消化不良と決めつけているがこれが間違い。恐らく400〜500問程度なら普通に消化できる。中村答案みたいに入り組んでなくて学習効率に優れてるから消化しやすい
試験は事前準備が全てである以上、この時点で相当のビハインド
中村答案は型を崩しすぎてるせいで他の事例に応用しにくいのも不利
4Aは使い物にならない。これは普遍的なツールじゃない。普遍的に見えるように後付け的・帰納的に整理したものにすぎず、これを使って演繹的に解を導けるかというと残念ながら違う
0785氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 19:11:38.63ID:i2ITOTVt
アガルト≒傾向のズレたZ会東大マスタコス?
そんなことないよね?
傾向合致してるよね?
0786氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 19:13:31.39ID:IvD6F/NB
というか過去問と再現答案見ようよ…
それで分かるからさ
0787氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 19:14:27.57ID:i2ITOTVt
studyweb模範答案あれば中村、アガルト、伊藤塾の過去問講座いらないよ!!
0789氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 19:17:05.64ID:2q4LB2zo
アガルトも4Sも受講料出し惜しみして市販のえんしゅう本、スタン、シケタイ問題集でお茶を濁してる私たち…
安物買いの銭失いね!!!
苅部直と長沼伸一郎もビックリだわ!!
0790氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 08:02:53.98ID:G7g59++A
長沼伸一郎「現代経済学の直観的方法」講談社

本日6/7付の読売新聞に書評載ってます
法曹志望者必読
0791氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:39.39ID:AE4oB+sB
民法論パタ講座第23回講座にて
尊師「時価100万円の壺ですよ!?高いですよね?どっかの講座と同じぐらいの金額ですよね(笑)」
ありがてぇ(TT)
0792氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 10:32:54.00ID:w5dzT7dc
配信の致命的な遅延等、品質考えれば4Sだって高すぎるわ。
コロナでギリギリうやむやになってるが、普通だったら返金すべき事態だ。
0793氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 15:24:50.87ID:BhzYIKbh
論パタの伝聞の論証って論じる順番がメチャクチャな気がメチャクチャな気がするんだが、あれ使い勝手悪くない?
0794氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 19:25:57.05ID:BhzYIKbh
純粋な論パタユーザーにエクソロってブロガーがいるね
ブログから察するに中村メソッドに忠実
他ブロガーのfuckyみたいにローで知識を仕入れたりもしてない

この人が合格できれば論パタユーザーの希望の星になるはず
0795氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 02:11:58.99ID:fPQZqhPo
>>794
エクソロさんのブログURL教えて下さい
0796氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:15:25.78ID:xgzY+LQs
「エクソロ」でググればトップで表示される。
0797氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:17:55.83ID:xgzY+LQs
ちなみにエクソロは司法書士試験合格者。
0798氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:16.79ID:XmD95h4i
4s条解テキストは使える。
インプットなんていちいちしないでアガルートの重問を解く、と言うか読んで、
該当する部分を条解テキスト、300講座テキストを読む。
民法は呉先生が市販している本が一番理解出来るので
民法に関しては300講座テキストは不要、と言うか使えない。
アガはヤフオク、メルカリで購入する。4sは条解テキスト欲しいのと安いので
普通に講座に申し込む。
0799氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:35:02.05ID:2PSEjIPM
@アガルトラウンジ→Z会東大マスタコス
ABEXA→進研ゼミ
B伊藤塾→東進ハイスクル(マコツ≒ナガセのワンマン経営。林修≒呉明植)

結論:鉄緑会の不存在
0800氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:39:45.45ID:B5YNcr1v
コロナの影響で警備員さんに@、Aを提示しないと校舎に出入りできません。
つまり、卒業生は図書館立入禁止です…トホホ。
小池都知事は首席卒業だから@、Aがなくてもカイロ大学に出入りできるかな?

@マスク着用者
A在校生は学生証、教職員はIDカード
0801氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:45:19.36ID:J3C6oCz1
>>799
BEXAが進研ゼミ?
進研ゼミに中村みたいなカリスマ講師がいるの?
進研ゼミが低レベルだからBEXAも低レベルということ?
たけるみたいなカリスマ経営者が進研ゼミにもいるのかな?
0802氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:59.98ID:ZsHCX+UQ
北斗や中村の講義聞いたら…経済アナリストやエコノミストになれるかな?
0803氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:58:37.57ID:HAkabct8
>>802
残念ながら、北斗も中村も経済学の講義を担当しておりません。
アガル公務員講座には元LECのカリスマ経済講師池田俊明講師がいますね。
石川秀樹「経済学入門塾」読めば予備試験でそこそこ得点できるようになりますよ。
0804氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:39:47.17ID:tqwDd9gQ
>>797
それで受かってもハゲの手柄と言えるか怪しいな

3流大卒、法学はほぼ初心者(行政書士合格くらいは初心者とみなす)、中年社会人とかの悪材料モリモリの雑魚キャラが
4Sメインで合格したら実績になるんだが
0805氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:58:48.64ID:n+8qTpPh
>>804
進研ゼミオンリーで東大合格する人は少数ながらいるよ!
0806氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 14:28:01.51ID:0nhGrjpX
>>803
その経済学の本、算数数学が全然ダメな人間でも読める本?
般教は得点源といえるジャンルがひとつもないわ。
0807氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 02:54:57.37ID:BsVVqSbL
>>806
もちろん
私大文系のバイブルです
0808氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 05:28:41.54ID:BsVVqSbL
>>780
これは昔の俺のコメントがコピぺされたものだが、意見を変える
まずアガルト組を消化不良と決めつけているがこれが間違い。恐らく400〜500問程度なら普通に消化できる。中村答案みたいに入り組んでなくて学習効率に優れてるから消化しやすい
試験は事前準備が全てである以上、この時点で相当のビハインド
中村答案は型を崩しすぎてるせいで他の事例に応用しにくいのも不利
4Aは使い物にならない。これは普遍的なツールじゃない。普遍的に見えるように後付け的・帰納的に整理したものにすぎず、これを使って演繹的に解を導けるかというと残念ながら違う
0809氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 07:19:23.55ID:Uq/qytTy
「エジプト考古学を専門とする早稲田大学教授、
吉村作治の「(小池の)カイロ大学首席卒業はあり得ない」というコメント」(153頁)

「小池は絶対に隠し通さなければならない秘密を抱えていた。
だが、国会議員になったことでその秘密は暴かれにくくなった。
・・・ とはいえ、その後も学歴詐称疑惑は選挙の度に持ち上がった。
だからこそ、議員になってから、彼女はカイロに、カイロ大学に毎年のように足を運び続けるのである。」(178〜9頁)

「カイロ・アメリカン大学の大学院の卒業生である作家、
黒木亮は、小池の「卒業証明書」の記載がすべて男性表現になっている点を指摘している。」(408頁)

「為政者の嘘を守るために、周囲が、官僚が、
とりわけ末端にいる人が、資料の改ざんに走り疲弊する。
今日、日本の政界の中枢で見られる現象が、そこに重なって見えた。」(419頁)

「彼女はオリンピックにこだわり、
自分が再選を果たせるかだけを気にし、
新型コロナウイルス対策を軽視した。

東京都が備蓄する防護服約三十万着を、
自民党の二階幹事長の指示のもと、中国に寄付した。
しかも、決裁の手順を無視し、記録を正確に残さぬ形で。」(424〜5頁)

「彼女は生涯において一度だけ、高い崖から飛び降りている。
カイロ大学を卒業したと語った、その時である。」(426頁)

ベストセラー
amazonで爆売れ中
0810氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 08:10:53.69ID:Uq/qytTy
小池都知事は中村と北斗、BEXAとアガル、どちらをオンライン受講してるんですか?
0811氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 08:15:41.14ID:gZfOuG3m
進研ゼミは歴史しかないからZ会で地理を補完する必要あり
0812氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 08:21:21.89ID:Uq/qytTy
>>811
福武書店の部長、ベネッセコーポレーション
0813氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 09:09:59.88ID:9A9VM5pf
小池百合子、中村、北斗の揃い次第
0814氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 11:25:15.28ID:mVXBTrfk
>>808
私のレスコピぺしないでください笑
0815氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 12:55:36.05ID:cK+aLbEM
>>807
ありがとう。
買ってみたい。
ひとつでも食らいつけるジャンルがあるとかなり心理的に楽になる。
0816氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 15:43:07.58ID:Up9Bajy2
>>791
どっかの講座を真面目にやりゃ合格するから価値に見合ってるだろw
0817氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:59.47ID:9A9VM5pf
>>814
なぜ?
>>780
これは昔の俺のコメントがコピぺされたものだが、意見を変える
まずアガルト組を消化不良と決めつけているがこれが間違い。恐らく400〜500問程度なら普通に消化できる。中村答案みたいに入り組んでなくて学習効率に優れてるから消化しやすい
試験は事前準備が全てである以上、この時点で相当のビハインド
中村答案は型を崩しすぎてるせいで他の事例に応用しにくいのも不利
4Aは使い物にならない。これは普遍的なツールじゃない。普遍的に見えるように後付け的・帰納的に整理したものにすぎず、これを使って演繹的に解を導けるかというと残念ながら違う
0818氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 21:31:01.02ID:mVXBTrfk
>>817
このスレに反中村コメントを書き込むなと苦情を受けたからです
中村ユーザーはただでさえ不安を抱えながら受験をしているので、この直前期に不安を煽るよう書き込みは自粛しようと思った次第です
うっかり書き込んじゃったけど
0820氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 23:19:23.42ID:RmvZ9eN3
4Sのデメリット
@開成→東大法のスペックがないと使いこなせない。
A受験生の大半がアガル論証(+重問)使って勉強してる現状では、それを使わないという時点で相対的に劣勢にならざるをえない。
B答案が独特過ぎて使いづらい。再現答案で中村答案タイプを1通も見たことない。採点者が4Sユーザーでないと中村答案は評価されない疑いが強い。
CH30短答解説聴いたら…問題解説と客観的難易度が乖離しすぎていた…
0821氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 23:33:38.11ID:JtqfbAJp
カイロ大学首席卒業だと4S使いこなせますか?
小池百合子は美少女ですか?
0822氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 00:39:35.72ID:ygzck8ss
>>820
> 4Sのデメリット
> @開成→東大法のスペックがないと使いこなせない。

逆じゃね
北斗の講義とか、もともと勉強耐性高くないと脱落するだろ
ハゲの方は勉強苦手な人間でも着いていける
ただし、できるようになった気がするだけ
0823氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 01:27:16.11ID:VdIwZqoL
>>819
このスレの人
0825氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 01:29:33.40ID:rpa8/E9g
>>822
つまり、それはデメリット?
0826氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 01:29:34.78ID:rpa8/E9g
>>822
つまり、それはデメリット?
0827氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 01:46:28.36ID:rpa8/E9g
コロナの影響で警備員さんに@、Aを提示しないと校舎に出入りできません。
つまり、卒業生は図書館立入禁止です…トホホ。
小池都知事は首席卒業だから@、Aがなくてもカイロ大学に出入りできるかな?

@マスク着用者
A在校生は学生証、教職員はIDカード
0829氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 03:29:26.67ID:VQA7IRJU
>>814
なぜ?
>>780
これは昔の俺のコメントがコピぺされたものだが、意見を変える
まずアガルト組を消化不良と決めつけているがこれが間違い。恐らく400〜500問程度なら普通に消化できる。中村答案みたいに入り組んでなくて学習効率に優れてるから消化しやすい
試験は事前準備が全てである以上、この時点で相当のビハインド
中村答案は型を崩しすぎてるせいで他の事例に応用しにくいのも不利
4Aは使い物にならない。これは普遍的なツールじゃない。普遍的に見えるように後付け的・帰納的に整理したものにすぎず、これを使って演繹的に解を導けるかというと残念ながら違う
0830氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 06:21:20.40ID:yXk/k78I
>>814
なぜ?
>>780
これは昔の俺のコメントがコピぺされたものだが、意見を変える
まずアガルト組を消化不良と決めつけているがこれが間違い。恐らく400〜500問程度なら普通に消化できる。中村答案みたいに入り組んでなくて学習効率に優れてるから消化しやすい
試験は事前準備が全てである以上、この時点で相当のビハインド
中村答案は型を崩しすぎてるせいで他の事例に応用しにくいのも不利
4Aは使い物にならない。これは普遍的なツールじゃない。普遍的に見えるように後付け的・帰納的に整理したものにすぎず、これを使って演繹的に解を導けるかというと残念ながら違う
0831氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 06:24:55.85ID:yXk/k78I
アガル合格体験記
福澤
慶大法
総合300、総合100、重要問題、論証

高橋
早大ロー
総合100、短答

上田(えるにえ)
神戸ロー
総合300、重要問題、論証

秋月
京大ロー中退
総合100、重要問題、論証、短答

中村合格体験記…??
0832氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 07:21:38.84ID:g/tKhcJu
重問使ってるんだけど総合テキストがないとちょっと不便に感じるな。
マイナーな学説についての言及を手持ちのテキストで調べても載ってないことがある。
0833氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 10:51:18.42ID:+xwRa2j6
この講座で去年何人合格したの?
体験記ないみたい?
0834氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 10:51:54.68ID:+xwRa2j6
あったら教えてください
よろしくお願いいたします
0836氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 11:30:20.21ID:yXk/k78I
小池のようにカイロ首席ならラクラク4Sユーザーになれます
でもマーチの俺は…
0837氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:37.89ID:p9ea7zfK
>>833
あの…この講座受講生が合格できると本気でお考えなのですか?
0838氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 12:00:35.23ID:i92fr6CR
アガルには毎年10人以上、予備試験、司法試験合格者がインタビューに答えて合格体験をカミングアウトしています。
YouTubeで無料アップされています。
その大半は学部在学中予備試験合格者ですね。

それに引き換え…中村講座は…??
0839氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 12:01:46.62ID:ZW0uc3/n
@アガルトラウンジ→Z会東大マスタコス
ABEXA→進研ゼミ
B伊藤塾→東進ハイスクル(マコツ≒ナガセのワンマン経営。林修≒呉明植)

結論:鉄緑会の不存在
0840氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 13:25:40.78ID:tcQ4jVty
>>838
社会人(おっさん、おばさん)合格者をたくさん合格させる方が凄いだろ!?
まあ尊師にそれができるかというと、無理だろうが
0841氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 14:57:34.82ID:ZW0uc3/n
アガル辰巳、もしくはBEXA辰巳共催の全国模試全国オンライン同時中継。
zoomで会場受験の試験監督が、
@「それでははじめて下さい」
A「終了10分前です」
B「試験終了時刻になりました。筆記用具を置いて下さい。答案用紙を回収します。」
というシャウトを本番さながらにアジデートするのを、自宅端末経由でリアルタイムで耳にできるということなんだね!
アフターコロナ時代の、なんて画期的でスタイリッシュなアイデアなんだろう!!
業界ナンバーワンの伊藤塾もタジタジね!!!
予備試験バージョンもぜひ共催してほしいわ!!!!!
0842氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 15:22:56.06ID:tcQ4jVty
>>841
C「試験時間は終わっています!筆記用具を置いてください!そこの人!不正受験になりますよ!!」

を忘れてるぞ
0844氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 16:37:16.93ID:6vJKwg3b
>>838
合格するつもりあったのお前
0846氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 20:02:03.84ID:ywEifQts
山本太郎、都知事選出馬するの?
中村と北斗は出馬しないの?
0847氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 21:00:33.97ID:1soc/lbD
なんでハゲスレが予備校及び講師スレの中で一番、しかもダントツで伸びてんだよ
0848氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 21:10:06.04ID:ywEifQts
>>847
ヒント:ライバル減らし、イヤミ、皮肉、当てこすり
0849氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 22:18:18.16ID:ywEifQts
中村と北斗はオンラインや都知事選でメロリンキューするのかな?
しないのかな?
0850氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 22:18:57.21ID:jIXHIhEW
メロリンチュー?
なにそれ?
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 22:29:14.41ID:bDx19r0q
アガル総合講義テキストが一番わかりやすかったです
工藤は総合300ガイダンスで「民法はコメンタールまで参照しないと司法試験過去問への解答能力を涵養するテキストを作り得なかつた」とシャウトしてたけど、具体的に何条の話なのかな?
94?177?545?709?
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 01:01:21.79ID:BW3SW7ip
山本太郎と中村と北斗!!
都知事選で勝負だ!!
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 09:07:14.64ID:gA5DvRjQ
4sは基本的知識に穴ができない?
司法試験って出題可能性が高いところだけ摘み食いして、後はテクニックでどうにかなりますって程度のもんなのかね
基本書通読はもちろんやり過ぎだけどさ
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 10:05:36.31ID:TJCMzkjz
>>853
もちろんできるよ
でもそれは、女性を穴と袋としか見做さない男にはおあつらえ向きのスーパーメソッドだよ!
メロリンキュー山本太郎とカイロ首席小池もびっくりさ!
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 10:06:38.15ID:c6L3WVkl
おしっこの穴?
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 12:23:35.69ID:G0CHjILx
その文脈なら、袋は男だろ?
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 13:33:00.67ID:c6L3WVkl
胃袋、お袋、堪忍袋?
おんぶに抱っこにおしっこ?
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:59.80ID:gA5DvRjQ
>>858
全科目持ってるよ
通読用ではなく、問題解きながら適宜参照
個人的には基本書はあった方良いと思ってる
中村は不要というけど

何か中村の指導に沿った勉強は手抜きの勉強としか思えんのだよね。どうなん?
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 22:32:19.03ID:ugJaTCPf
>>837
でもブロガーはちらほら受講してるのみるよ
俺が知ってる限り論文不合格ばかりだけど
だからむしろ合格体験記はどう利用したのか?を知りたいだけです
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 22:32:36.60ID:G0CHjILx
そりゃ中村は省エネ合格をウリにしてるからね

でもさ、東大に普通に(必死にならずに)受かるような人間が、
東大受かってからの方がそれまでより勉強してますよ、と大学生活返上して猛勉強してその中の一部が受かるのが予備なわけで、
この母集団に中堅大卒のオッサン・オバハンを投げ込んで中村流省エネで受かるか?といえば絶望しかない

少なくとも↑の差を埋め合わせるようなパワーは4sにはない
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:27.87ID:x1ivRAL0
この講座ってもう6年ぐらいやってない?
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 23:34:36.57ID:wOWoEtwm
ハゲはPCR検査拡大しろ派だから信用できない。
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 23:44:58.68ID:S43o+tva
>>859
基本書は辞書的に使ってる感じか
自分は知識に穴ができるのが嫌なので通読してるわ
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 23:47:31.09ID:BlESQJwX
>>861
昔へんなオバサンがいたのを思い出した
アメブロだったと記憶
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:16.16ID:69ff3jyl
私のことを忘れないで
                 ルビー
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:38.05ID:G0CHjILx
忘れたくても忘れられんわ
キャラ濃すぎ

でもハゲ信者にはあんなのたくさんいるんだろうな
老化無しで100年勉強しても予備の短答すら危ういような層
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/06/12(金) 00:14:56.21ID:Y4SDrTFo
>>864
中村以外の教材使うと結構穴があることに気付くんだよね
穴だらけなの分かった上で不安に怯えながら本試験受けるなんて俺は嫌だわ

てか、みんなも不安じゃないの?
不安なら省エネにこだわらないで普通に勉強した方が良くない?という素朴な疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況