X



真面目に司法試験中止を考えるスレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/03/22(日) 05:25:58.60ID:x6mW9GqD
どうぞ
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 01:19:45.76ID:sKYEgXP9
決行叫んでる奴は司法試験受験生じゃないんじゃないかと思う
司法試験受験生が集団感染して大変なことになることを面白がるような奴だろう
集団感染する状況で自分だけ絶対感染しないなんてありえないし、家族にも感染
して、場合によっては自分も家族も生命を失うかもしれないのに
決行を叫ぶのは自身は関係ないからだろうと思う
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 01:21:44.30ID:R0Z968ul
司法試験に受からなかったやつが面白半分で煽ってるんだろどうせ
放っておこう
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 01:24:09.29ID:qJ5AOmg8
5回目受験の人はどう思ってるんだ?
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 01:27:56.94ID:rF/WaFrP
>>865
やっぱり中止・延期唱えてるのって最初から言われてたとおり不合格推定者じゃん笑
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 01:32:50.85ID:K7DUUpSv
>>865
君みたいなのだらけだと思う認知機能歪んだ奴が決行派に多いからそういう発言は謹んで
趣旨規範本で改正フォローできるし間に合うよ
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 01:42:26.75ID:ccgFbT1S
間に合うって来年度の話?
ギャハハハハハハw
終わってるなw
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 04:48:08.84ID:2R9KZSLy
司法試験は延期
予備は中止

これにて一件落着
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 05:21:00.38ID:xWpgKmGn
まあ実際のところ試験一日目終了後
受験者に陽性がいたってことになったらどうなるのか興味はある
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 08:16:54.24ID:sKYEgXP9
>【4月4日 AFP】新型コロナウイルスが通常の呼吸や会話を通じて伝染する可能性がある
 との見解が、米国の科学者らから出されている。米政府は間もなく、すべての人にマスク着用
 を促す勧告を出す見通しだ。

 米科学アカデミー(NAS)はこれに先立つ1日、この問題に関する最近の研究結果をまとめた
 書簡をホワイトハウス(White House)に送付。その中で、最終的な結論はまだ出ていないものの、
 「現在入手可能な研究結果は、通常呼吸によるウイルスのエーロゾル(エアロゾル)化と整合性がある」
 と説明した。
 米保健当局はこれまで、新型コロナウイルスの主な感染経路は感染者のくしゃみやせきにより出る
 直径1ミリ程度の飛沫だとしていた。この飛沫は直ちに約1メートル先へと落下する。
 だが、感染者が息を吐いた際にウイルスが超微細な霧状の粒子「エーロゾル」となって浮遊することが
 可能であれば、ウイルスの拡散阻止がより困難となり、顔を覆う必要性を裏付けることとなる。
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 09:01:19.08ID:au+rXfbT
>>873
10年間くらい法務省はゴミ扱いになるやろな
他の試験も同様にな
省庁解体もありえるな
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 09:06:33.21ID:xOmFWUtl
修習停止→司法中止・延期が一番現実的
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 09:35:44.89ID:ABQgg/3F
>>876
最高裁「(修習は)仕事そのものとしてのぞんでほしい」
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:01.09ID:e805U4Zw
試験って喋んないから換気してればリスク激低いぞ
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 09:57:17.34ID:JHn2piIG
>>865
今まで何の勉強をやってきたんだ…?
少なくとも短答では改正法の問題ばちこり出るぞ
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:54.31ID:JHn2piIG
>>879
それな
みんなで前を向いてるから感染リスクは低いよな
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:02:43.35ID:sKYEgXP9
>>879
>>881

>【4月4日 AFP】新型コロナウイルスが通常の呼吸や会話を通じて伝染する可能性が  あるとの見解が、米国の科学者らから出されている。


>  呼吸 を通じて感染
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:04.31ID:JHn2piIG
日本人はbcgワクチンを接種してるから重症化しにくいと言われている
だかはヨーロッパやアメリカのような悲惨な事態にはならない蓋然性が高いね
まぁ証明されているわけではないらしいんだけども…
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:04:27.46ID:JHn2piIG
>>882
みんなでマスクしてれば怖くない(*^ー゚)ノ
まぁ健康な若者であるボクちゃんは感染しても平気なんですが(*^ー゚)ノ
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:51.16ID:JHn2piIG
マジで今年開催してくれ!
中止とか最悪だから!
僕は感染しても良いから!!
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:10:44.01ID:FsTOakFt
これだけ多くの業者が自粛要請で血を流している状況で、
国家試験だけ予定通り決行は世間の理解を得られない。
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:45.60ID:FsTOakFt
>>876
集合修習も無理だよね。
300人の書記官研修でもあれだけ
話題になっているぐらいだから・・・
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:42.01ID:pFWQCwww
5月中旬には収束すると思うよ
0889氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:53.85ID:wvvSFAPt
続々と他の資格試験や研修が延期になる中司法試験はまだ耐えてるのか
一番クラスターリスク高いのに
換気出来る環境じゃねーのにな
咳しまくって他の受験生に影響与える奴いたらどうすんのか気になる
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:22:15.28ID:FsTOakFt
>>868
もちろん中止の場合は、今年はカウントしないでしょ。
延期すると修習の日程もずれるからな。
今の修習も集合は無理だろうし、
かといってロックダウンするかどうかという状況で
5月に集団感染のリスク負って実施はあまりに危険だし
法務省も頭が痛いだろう。
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:27.85ID:pFWQCwww
まもなく緊急事態宣言出されるだろうから5月中旬には収束するでしょ
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:36.42ID:FsTOakFt
5月中旬ピークアウトはあっても終息は無理でしょ。
今も増えているんだよ
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:53.98ID:K7DUUpSv
緊急事態宣言出せば1ヶ月ちょいで終息はいくら何でもお花畑過ぎる
一年以上の長期戦で、感染拡大のスピードを抑える効果しか期待できない
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:30.11ID:fhE60IJ/
ロックダウンして5月に終息方向に向かう可能性はあるが、
法務省側も準備できないから、いずれにせよ無理。
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:15.86ID:eF4n//UZ
Twitterで予備試験合格者が「今年の司法試験は中止にして、予備試験合格者は今年の司法試験合格にしろ」って言ってる
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:38.54ID:rF/WaFrP
>>891
緊急事態宣言出したら1ヶ月半で終息は笑うwww

コロナで頭やられてしまったか
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:09.20ID:ckbFYT4w
終息して即実施はばかじゃねえの?
業務全体が滞るんだから建て直すのに時間掛かることくらい少し考えたらわかるだろ
社会の中で実務家登用試験がそんなに優先度が高い仕事だと思うか?
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:03.77ID:t8osW19D
>>895
ある程度の質を担保してそれなりの数の修習生を供給しないといけないならそれが一番だと思うけどまあそれは100%ないだろうな
法曹3者人員に逼迫してるような状況じゃないし
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:20:04.98ID:ovEYfW78
>>898それ以前に去年の予備合格者は司法試験受けてないしな。受けてもない試験に合格って謎。それなら去年の不合格者から惜しかった人とかの方がまだありえるかもな
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:39:24.14ID:BJMv1BBx
このスレもあっちも最初から予備試験組イコール合格推定とかいう謎理論本気で言ってる奴いるよね

予備試験組の不合格率は新型コロナの死亡率よりはるかに高いのに
まあこんなこと言ってるのは予備試験組なのに受かる自信のない奴だけだろうけど
未だに改正債権法勉強してないとか
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:39:25.31ID:eZiDi6UM
>>879
トイレで密集して感染するよ。長時間だからトイレ行かないわけにはいかない
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:48:15.61ID:wISbJ+UX
別スレで中止に対して「多浪の自信ないやつが受けたくないだけ」とか言ってるのがいるけど
つまりそいつは試験の現場をみてないから、あの不衛生さ、人口密集度とか知らないで、危険性を自覚できてないんだな
本当に体調やばい受験生も会場ちらほら見かけるってのに
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:49:20.78ID:d3WuOvuP
>>900
予備試験組の20代前半までに限ればほぼ9割5分受かってるよ
その層に限れば全員合格でも良いと思う
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:49:39.81ID:VXQnPdYM
>>901
コロナチャレンジの便器なめたアメリカ人は感染して当然だけど
そうでなくとも不特定多数が利用するトイレってかなり危険地帯っぽいよね
糞口感染とかエアロゾル感染とかいろいろ言われてるけどあれだけ匂いが漂ってる空間にウイルスが漂ってないわけがない
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:39.14ID:Esc76CKT
2011震災の時も普通にやったらしいからなぁ…期待できない
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 11:56:31.13ID:FsTOakFt
>>898
中止にしても、裁判官も検察も書記官さんも定年の人に
もう1年頑張ってもらうとかで大丈夫だからな。
弁護士はもともと余っているし。
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:09:06.18ID:Essk4aEC
>>903
受験してない試験に合格ってどういう論理?
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:11:01.06ID:Yj4aWTXj
5月上旬はおそらくピーク前だろ
仮に緊急事態宣言が出されたとして6月のピークが予想されてる
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:12:38.45ID:FsTOakFt
>>903
そうだとしても予備試験合格の若手だけ、
受けずに司法試験合格とか
国家試験の制度的にできないだろw

>>897
今の状況では中止でやむなしだろう。
これがクラスターになったらと考えるとね。
4月末の国家公務員試験はどうするのだろうか?
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:22:53.19ID:VXQnPdYM
>>906
まあ検事総長なんかよりどの仕事でも今こそ定年延長の使いどころだよな
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:23:07.99ID:wISbJ+UX
>>905
震災は被災者への配慮の問題で
今回は新たな被害者を生みかねないという問題だからなぁ
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:28:37.08ID:d3WuOvuP
>>906
検察の定年延長はできるようにしてたけど、裁判官の定年延長は不可能やろ
裁判所はなんとしても人員を確保しないとだよ
2,3年前くらいに60人くらいしか取れなかった時あったし
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:50:16.45ID:FsTOakFt
>>912
裁判官の留学も当分できないから国内の裁判所に回せるし、
書記官は定年後再雇用とかでできる。
司法試験中止にしても人員はなんとかなりますって。
国家の緊急時ですからね。
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 12:50:21.18ID:e7jnaeri
普通に試験実施するだろうねw

何か必死に試験実施の延期や中止を期待しているみたいだけど
我が国はそういう国じゃないからw
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:35.67ID:AZ/fqjha
予備は中止でいいよ
無駄に受験生が多いし
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:03:37.92ID:aKJBHtEr
>>915
予備だけ中止なら、来年の司法試験が最高に簡単な年になるかもな
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:08:42.93ID:zBE8GxxX
裁判官の定年延長なんて解釈次第で余裕でできそう
憲法に明記されてた裁判官報酬削減の禁止すらできるんだし
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:16:52.68ID:zBE8GxxX
受験人数が多いのは予備
延期にしやすいのも予備
だがもし延期するなら
予備試験も司法試験も同時に発表になるだろうな
0919氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:28:45.72ID:eeYJDdEd
予備の延期はないだろうなあ
司法試験は悩ましいところだが
0920氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:34:58.32ID:e7jnaeri
1日で終わる予備短答を中止して、4日ある司法試験を実施って
頭狂ってるw
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:38:22.59ID:eeYJDdEd
予備は中止
司法試験は中止か延期
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:39:39.55ID:zBE8GxxX
予備試験については会場の手当や人員手当を除き
2ヶ月程度延期してもそれほど支障はない
翌年の司法試験願書受付を後にずらすだけで良いので

司法試験については司法修習に影響するため延期の難易度が高い
公平性を担保しつつ試験から合格発表までの期間を短縮したいなら
短答試験の足切り基準を引き上げるのが一番簡単
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:43:55.98ID:7k+hPXKF
>>922

2か月後に終息してる事が前提。
おそらくそれは無いだろう
0924氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:44:33.74ID:zBE8GxxX
>>923
2ヶ月後に収束しなければ中止
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:46:59.80ID:D6QOFnER
>>916
予備だけ中止なら1000人 両方中止なら修習のキャパを考慮して2000人

予備試験スレに書いたけど
5月13,14日の午前と午後に分けて選択科目 16日に175分一本勝負で短答
残りの論文試験は7月下旬までに実施
17日に司法試験の会場も使って予備短答
が一番現実的だと思っている
いずれにしても考査委員様が夏休みでないと採点できないと言う以上
7月下旬までに論文が出来ないと残念ながら中止
強行は不安だが、中止はもっと困る
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:52:02.91ID:ws1tOknk
>>925

多分、そこまで考えない。
中止か強行の2択。延期もないだろう。
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 13:58:09.60ID:XOgfRxKb
>>902
知ってる君は不合格者だねwwwwまた不合格になるのが怖くて仕方がないんだねwwww哀れwwww
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:00:06.78ID:oqIDyQFN
今年は前代未聞のオリンピック1年延期だからな。何が起きてもおかしくない。中止にされても驚かないわ。
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:02:57.80ID:zBE8GxxX
最高裁が研修の延期を決めた以上
司法試験等についてもなんらかの判断下す可能性が高くなったと言えよう
0930氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:04:43.23ID:vlsZfaO7
予備は中止やろね
口頭試問があるもん
試験委員がコロナ罹患者の面前に現れるわけないよ
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:08:18.37ID:DxVIi1PO
予備の口述は距離的に大丈夫だよ
予備試験の目的考えれば出願期間さえずらせば口述は来年の3月に実施とかでも問題ない

修習との兼ね合いがある司法試験の方が延期は難しい
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:08:33.72ID:IEmyXqxO
自分が司法試験の主催者だと考えたら、これほど難しい問題はないな
中止、延期にすれば時期や場所、更には修習や来年度の試験との折合いをどうつけるか
決行するとしても対策は取れるか、仮にクラスターが発生した場合の責任、批判への対応
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:09:03.87ID:sKYEgXP9
>>925
全科目、択一を4日間連続で試験する前提で準備してるから
準備万端な科目、準備不足の科目、普通の科目の中で
急に一部の科目だけ日程が遅くなると
遅くなった科目以外は準備不足の人には有利に
当初の日程で受ける科目が準備不足だった人には不利になるから
4日間連続で試験は行う必要があると思う
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:11:20.30ID:xWpgKmGn
症状怪しくても隠して来るやつがいる蓋然性が高いのがな
会場だけでなく会場までと帰宅の移動時にもばらまくし
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:13:09.05ID:DxVIi1PO
自分が主催者なら予備は秋以降に延期、司法試験は夏に延期でそこで収束してなければ中止
中止なら法改正して今年は受験制限の5年にノーカウント

それで来年の合格者を少し多めに2000人ぐらいだす
翌年からまた1500人
そうすれば令和2年の合格者がいない分暫くは合格者減らせ減らせ言われることもなくなるだろうし
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:13:32.28ID:zBE8GxxX
口述試験はガラス越しにマイクつけてやればいい
なんなら被疑者接見スタイルで
0937氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:58.49ID:wISbJ+UX
東京オリンピックの方が利害関係者圧倒的に多いだろうにあっさり延期決まったもんな
日程まですぐ
まぁそれだけ上の力が違うのかな
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:19:27.90ID:sKYEgXP9
熱が出て体調悪くても、延期なり決定されない限り病院には行けないと思ったよ
仮に体調悪くてコロナの可能性あるんじゃないかと思っても、病院行って陽性と出たら隔離入院になって試験受けられなくなるからな。
今のコロナの感染問題出てなくても、仮に試験の時に40度の熱が出ようが、
フラフラで倒れそうでも試験受けに行くだろうと思う。
実際毎年何人も途中で倒れて棄権になってしまう人もいるみたいだよな。
人生かけてやってるから、元々無理してでも行く試験だし実施されたら、感染で重篤化する受験生は多く出ると思う。
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:19:44.66ID:wISbJ+UX
司法試験のスキャンダルってどんなんあったっけ?
何年か前の試験漏洩くらいしか思い出せん
ロースクールだと山ほど浮かぶんだが
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:31:10.97ID:wvvSFAPt
短答だけ先にやるとか
とにかく4日終日監禁じゃ感染リスク高いもんな
試験の性質的に
0941氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:39:53.99ID:xOmFWUtl
実務修習か集合修習を停止して、司法試験は中止になると思う
研修所のキャパないし
来年の合格者数は2000人程度
0942氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:41:43.98ID:ccgFbT1S
優秀なコロナ同好会の皆さんにごしつもーん!
マスクはいつ頃適性価格で手に入りますかー?
ストックがあと1.5ヶ月分しかないんだけど、高めな価格でも予約購入しといた方がいい?
0943氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:46:36.22ID:RuX/sW/8
司法試験は回数制限もあるし実施はするでしょ
予備はそもそも抜け道だし受けられなくてもそんなに不利益でかくない
0944氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:51:03.39ID:G7KIAdyD
不利益の大小の問題じゃない。
0945氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:54:10.76ID:DxVIi1PO
司法試験の中止による不利益が大きいのは同意するけど
予備専願の働きながらの人とか高い学費払ってロー進学や進級せざるを得なくなる人もいるのに予備試験の不利益がでかくないとかよく言えるな
0946氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 14:55:31.74ID:zBE8GxxX
予備は抜け道ではなく王道
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 15:07:20.83ID:rF/WaFrP
廃止の方向で動いてる予備試験が王道?
0949氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 15:21:08.37ID:BtoY2gej
ワンチャン司法試験が択一のみになるんじゃね?
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 15:33:59.00ID:EaSwV+hb
>>949
これは神提案
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 15:58:25.11ID:NIgmkbAW
ここに書き込んでるやつも1ヶ月後、2ヶ月後には罹患してるんだろうな…
0952氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:00:17.36ID:YynrvVKK
>>945
>>946
国が抜け道であり王道ではないって考えてるから、こんなに受験者増えてるのに合格者抑えてるんだろ
俺はロー卒だけどもっと予備合格者増やしてもいいと思ってる
でも、働きながらの人もいるんだからとかすぐ持ち出してくるのはわからん
0953氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:08:36.87ID:BtoY2gej
延期主張するより短刀のみにしてくれ!のほうがいいんじゃね?1ヶ月で合否わかるし(笑)
0954氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:12:15.57ID:1fivlPfd
生命の危機に立たされるというのに、
「受験生には文句を言う権利はない。この一時にも勉強せよ。勉強していない受験生を追い越す努力をせよ。あとは決められたことに従え」っていう犬畜生体制派にはビビるよ。まじで。
0955氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:19:04.85ID:1fivlPfd
小学生のころから四谷大塚や浜学園で飼いならされたんだろな
0957氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:22:47.29ID:oqIDyQFN
死ぬ気で勉強してきたから別に感染して死んでもいいとか考えているのかね。
別のスレ見てても思うけどこの業界ってやたらと根性論者が多いよね。
そうじゃなきゃやってけないのかもしれないけど。
0958氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:22:57.32ID:ccgFbT1S
今頃、署名とか集めて何か実益はある?
ロビー活動にしてもタイミング遅すぎじゃん?
しかも匿名の署名もアリエッティって…

今年は民法の大改正もあったし、直前期の駆け込み寺的にコロナを利用している人が相当いると思っちゃうな!
延期中止に好意的な人のbio見ると、更にその思いは高まっちゃった...(・∀・)

一部の合格者も与しているようだけど、彼・彼女らのしていることって一見正しそうだけど、(極めて可能性が高い)試験が実施された場合を念頭に置くと、実益がないばかりか、

・ただ受験生の不安を不当に煽った
・直前期に合わせて集中力やスケジューリングを阻害しないようなコロナの話題をシャットアウトした受験生に予断を与えて妨害をした

ということにならないのかな〜?
特にわたしわ第2の点を重く見て、賛同できないという結論に至りましたまる!
0959氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:23:51.34ID:h1Udrwpk
マジでメンタル死んできた(T-T)
今日tkc模試が返却されたんだけどさ…
民訴法と刑法で20点代を叩き出してしまった(T-T)
まぁ明らかに不良答案を作ってしまったのが分かるから仕方ないんだけどさ…
ワイ受かるんかな?(T-T)
0960氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:24:51.53ID:sKYEgXP9
東京 今日現時点で120人だと
マジで生命の危機だし、来月日本、特に東京どうなってるか分からん気がする
本当試験の受験環境を整備がどうとかいうレベルじゃなく、国民皆家に籠った方がいいと思うよ
0961氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:25:22.04ID:1fivlPfd
夜の民放ニュースで、コメンテーターが一言法務省に苦情を上申すれば済む。
その土台作り。
0962氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:25:39.88ID:oqIDyQFN
>>959
ここで聞いてもお前は落ちるって煽られるだけだよ。ブーメランだけどこんなところ来ない方がいいよ。
0964氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:28:19.96ID:h1Udrwpk
刑法はそんなに難しくなかったんよ
最判平成29年12月11日に似ている問題だったんよ
ワイはこの判例を読んだことあるんだけど試験中は度忘れして検討違いのことを書いてしまった(T-T)
明らかに承継的共同正犯を検討すべきなのに全く思い付かなかった(T-T)
アカン(T-T)
0965氏名黙秘
垢版 |
2020/04/04(土) 16:30:26.04ID:h1Udrwpk
>>962
でも不安で来てしまう(T-T)
8科目平均で約42%しか取れなかったからこのままだと落ちると思ってる(T-T)
平均50%は取らないと受からないよね(T-T)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況