X



真面目に司法試験中止を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/03/22(日) 05:25:58.60ID:x6mW9GqD
どうぞ
0449氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 16:17:38.75ID:vFOArO8J
>>444
お前は三権分立って何のためにあるのか分かってないだろ?
自由の擁護のためよ。

国会中心立法の原則は、自由擁護のために、国王権力から立法権を議会が奪い取ったことに端を発する。日本国憲法では、この立法権を唯一の立法機関としての国会に配分し、立法権を国会に独占させている。
これが国会中心立法原則なのだから、どう考えても三権分立の一内容。

どちらがバカかと問われれば、間違いなくお前の方がバカ。
0450氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 16:24:47.38ID:Xsj/NMBO
>>449
もうやめーや
みてらんない
0451氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 16:26:03.20ID:ZkVTlcjl
コロナからまさか三権分立の話になるとは思わなかったw
こちとら改正民法やっと手をつけるんやから変なことで議論すな
0452氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 16:29:18.87ID:oh+fwY6o
新参なんだが司法試験スレって本気でレスバする奴湧くんだな
ピリついてる雰囲気が伝わってくるわ
0453氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 16:51:13.82ID:+Dp92eZ/
>>448
何で三権分立じゃないのかの説明ができず、そんなレスしかできないのかよ
反論に全くなってないし議論できないタイプだろ
煽るだけのゴミね、君
0454氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:13:08.19ID:cFaUldq5
>>443
終息した後に必要になる存在やからね
本当に生命の危機があるときに権利なんて主張してられない
来年にはコロナ訴訟がバンバン起こるやろ
0455氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:15:21.52ID:cFaUldq5
>>445
会計士は延期キツくね?
8月の2次試験間に合わないやん
科目合格制とかいう神制度があるからいいのかもしれんけど
0456氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:29:09.80ID:ZkVTlcjl
>>452
お前俺とレズバするんか?!
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:44:55.29ID:2wNAqVKx
ww
0458氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 18:09:44.79ID:To8vDi+W
>>449
言葉の使い方がおかしいってことだが
文盲はレスすんなよw
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 18:16:09.31ID:NuyGIRYO
>>453
よくわからんけど、国会中心立法のことを三権分立って表現するのはかなり迂遠なんじゃない?

明確性の理論や法の不遡及を罪刑法定主義って表現するような違和感
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 18:31:54.02ID:IZFwaqEI
>>455
科目合格って税理士じゃない?
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 18:34:48.62ID:nF9UBUMl
>>455
科目合格って税理士じゃない?
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 19:02:11.92ID:8yTY6M3L
>都によると、新たに確認された六十八人の世代別の内訳は、三十代が二十四人と
>一番多く、二十代十九人、四十代九人と続き、若い世代が多かった。

若い世代の感染者も多く出てきてるようだ。
真面目に、5月に従来と同じ設営での試験実施は危険だと思う。
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:37.03ID:vFOArO8J
>>458
最高裁判例には、三権分立の語や権力分立の語は何度も使用されているが、国会中心立法の原則などというフレーズが用いられたことなど、ただの一度もないぞ。
実務的に見た場合、どっちの方が誤用しているかは明らかだろ。

あと、匿名掲示板とはいえ、平気で差別用語を使うお前に法律家になる資格はない。
客観法的な義務を遵守できない人間が、司法試験延期すべきなどというべき論を振りかざすのは、もはや意味不明。
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 19:09:24.84ID:Ba90AXxv
つーか学校再開されんだから中止も糞もねーだろ
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 19:10:03.78ID:Ba90AXxv
>>416
本当ゴミみたいな世代だよな
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 19:46:29.15ID:To8vDi+W
>>463
国会中心立法に関する判例貼って
0469氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 20:59:23.89ID:vFOArO8J
>>467
お前は自分で思い付くこともできないのか? 不勉強なヤツだな。

国会中心立法の原則が問題となりうる代表的な事案としては、児童扶養手当法事件や旭川市国民健康保険料事件、猿払事件や医薬品ネット販売事件とかやろ。
あとは、自分で確認しろよ。
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:06:23.52ID:rH3D9PJ/
今年受験の人可愛そうだな、恐らく直前の中止だろうし
まあ、さっさと予備受かんないのが悪いんだけど
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:11:47.45ID:RNxFpHm5
試験が近づくと精神がおかしくなる人が増えるね
このスレに限らず
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:32:52.50ID:G8o4IzX5
司法書士試験は、法務省HPに予定通り実施を告知してきた。
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:35:11.98ID:ld0MSjxx
>>461
会計士もだよ
税理士と違って1年か2年しか持ち越せないけど
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:47:51.44ID:+Dp92eZ/
>>472
司法書士試験いつか分からんが、夏とかじゃなかった?
司法書士も5月とかなら同じ法務省管轄だし司法試験も予定通りになりそうだな
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:52:53.49ID:G8o4IzX5
>>474
7月5日と記してある。
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 21:55:16.58ID:+Dp92eZ/
>>475
そうなのか
同じ法務省管轄の司法書士は予定通り実施と記載、記載がない司法試験は延期か予定通り実施か悩んでるんだろうな
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 22:20:19.19ID:G8o4IzX5
>>476
一応、
自然災害等により試験を中止等する場合の緊急情報は、法務省法務ページに提示します。とは書いてある。
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 22:33:15.01ID:+Dp92eZ/
政府が検査を抑制してるので感染の実態を正確に把握できない
《無自覚な大量のスプレッダーが発生し感染が拡大中》
. ★⇒《高齢者や基礎疾患のある人の対策が未だ等閑である》

「高熱」「咳」等の症状で亡くなりました ⇒ 「インフルエンザ」です!
. 高齢者が「肺の炎症」等の症状で亡くなりました ⇒ 「肺炎」です!
高齢者の肺炎は元々多いので、新型肺炎と必ずしも特定しづらい
コロナの軽症及び症状のない若年層が水面下で感染を広めていく
ハイリスク層まで行き渡った時点で重症者や死亡者が跳ね上がる
https://hochi.news/a...0316-OHT1T50050.html

厚労省は軽症者が気付かない内に感染拡大の重要な役割を果たし 特に重症化リスクの低い“若者”から広がっているとの見解を公表
tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020030302000131.html

●厚労省『爆発的患者急増で感染者は人口の8割に達し医療崩壊』
https://www.mhlw.go....900000/000610566.pdf

■欧米の後を追う日本は、いつ爆発的急増になっても不思議でない
◎《人工肺や人工呼吸器等の医療機器の装備が十分でない》
◎《感染重症者に対する集中治療室の増床が不十分である》
.◎《他科医のコロナICU急遽対応管理の養成ができていない》
.
◎《重症者以外を受け入れる一般施設の療養病床化が不十分》

ニューヨーク・タイムズ紙によると、日本では検査を抑制した結果
感染者数・死者数が比較的少なく見えるので国民に危機感がなく コロナウイルスの脅威を真剣に受け止めずに安易に外出してしまう
.
米コロンビア大学の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり、事態が水面下で悪化し手遅れになるまで気付かない恐れがある
【『ニューヨーク共同通信』:令和2年3月27日付】
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 22:45:46.14ID:DZtl4ynW
>>445
司法書士は例年どおり。
7月ですが。
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:02:02.22ID:8yTY6M3L
司法書士は試験1日で、これから申込受付だろう
試験室も例年より大幅増設も可能かもしれない
法文も持ち込み不可なんじゃないのかなあ
試験も1日間と4日間、拘束時間も大分違う
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:32:47.40ID:I+4KYcZ5
今年は試験回避したほうがいいよ。つかできれば外出は最低限で、手洗いうがいマスクは必須。死んだら元も子もないから。仮に自分は軽症でも他人特に家族や恋人友人知人に移して死んだりしたら自殺もんだよ。
0482氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:39:17.89ID:+Dp92eZ/
俺も真剣に司法試験の回避考えてる
100%受かる自信あるわけじゃないし、試験で感染して家族にまで移して家族が死に自分も肺がやられて、しかも試験不合格で受けた意味なかったとなったら悔やんでも悔やみ切れない
こんな最悪なシナリオになるかもしれない状況で試験受けるよりは回避したほうが賢いと思えてきた
今年受かったところで大不況になるから就職も厳しいだろうし
試験前なのにモチベーションも低下してる
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:41:52.60ID:A8EGrCyj
この前の選挙で日弁連の会長になった人は合格者削減派の人だから今年受けとかないと合格者一気に減らされそうだけどね
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:48:39.84ID:+Dp92eZ/
株の空売りに一縷の望みかけるかな
これから緊急事態宣言とロックダウンが控えてる
そうなれば消費ができず落ち込みまくりで潰れる店が増えまくり経済大打撃
世界恐慌はもう目前
一年後に日経平均は1万切ってる可能性すら有る
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:54:36.12ID:I+4KYcZ5
>>483
弁護士会の会長なんてなんの権限もないよ。あるならとっくに合格者数減らしてる。ロー利権がある限り合格者数は減らない。
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:57:47.77ID:94jIjfoY
>>481
お前そうやって競争者減らす作戦だろ?せこい奴だな。
0487氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 23:59:00.23ID:94jIjfoY
>>482
適当にホラ吹いて競争者減らそうとしてんじゃねーぞカスが
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 00:01:36.33ID:nnmzxNOA
ちょっと外に出るだけでめちゃくちゃ非難される状態で
国が4日間合計約20時間の濃厚接触を敢行しようとしてんの草
ご期待に応えて元気にクラスター感染しような
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 00:07:03.79ID:svu4688m
なんか荒んだレスが多いな笑

冷静に考えていたらいい。
俺たちは結局法務省の発表を待つ身でしかない。
試験実施については、法務省のお偉方が一生懸命に考えてくれるだろ。それが仕事だし。
俺たちは試験がある前提で頑張るだけ。それが受験生だし。
コロナって怖いし国はなんの発表もしてくれないから、とてつもなくもどかしい気持ちはよくわかるが、あれこれ考えて必要以上に不安感を自ら生み出すことはない。
ただ勉強して発表を待つだけ。
みんなとりあえず今は頑張ろう
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 00:24:41.46ID:UKxEqCvB
>>485
何いってんの
今までの会長は合格者数維持派だけど
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 00:34:35.11ID:i4wTA5g2
100%予定通り決行するからお前ら土下座しろよ
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 00:46:03.19ID:zJeEW3hM
中止か延期でも泣くなよ(笑)
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:00:16.27ID:kad62nZD
司法試験って数ある試験の中でも屈指のクラスター発生確率高い試験だよな
回数制限で出席強制、長時間密閉された室内に拘束、しかもその状態を4日間の長期で要求
咳しまくる受験生いたら周辺の奴試験に集中出来ないだろうな
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:08:02.26ID:ZtCGqRn0
>>493
黙れ!
そうやって競争者を減らそうとするな!卑怯者!
0495氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:09:01.97ID:1evLB0Ie
今回の辰巳模試を見れば陽性でも試験受けに来る奴が出るのは明らか
これだけコロナの感染力危険性が明らかになってて、東京自粛要請の最中、感染危険度の高い東京で、自宅受験の選択肢もありながら、単なる模試の為に会場に受けに行く奴が数百人もいた事実
これが、回数制限有り、論文上位半分まで合格の特典付きの司法試験なら陽性でも何でもお構い無しに受けに来るだろう
危機管理意識能力の著しく欠如した自分勝手の馬鹿だらけなんだから
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:37:04.15ID:zBHBXm9i
最近まで元気だった志村けんさんが、不調になってから1週間、10日間後に
亡くなってしまったというのは本当に新型コロナウイルスは恐ろしいと思った。
何年か前に麻布十番で志村けんさんを偶然見かけたことがあったが、TVで良く
見た何か面白いことを言い出しそうな時の笑顔で人の良さそうな人だなあと
思った印象だった。
知らぬ間に感染して、運悪く悪化すると1週間、10日後に死んでしまうかもしれ
ない新型コロナウイルス、試験を従来の設営で閉鎖空間、密集、密接な状態で
受けたら本当に感染する可能性は高いと思う。感染拡大してる現状で5月に受けたら感染者が出ない方が珍しいと思う。感染力半端ないし、試験時は免疫力下がってる
だろうから通常より感染する可能性大だと思う。感染したら自分だけでなく家族
にも感染して一家どうなるか分からない。
本当に新型コロナウイルスは恐ろしいし感染の心配ない状況で受験したいので
感染の心配ない環境に整備した設営の上で、落ち着いて受験できるよう延期して
整備してほしいと思う。
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:49:40.69ID:VPI9OEgM
もし開催したら他の受験生を蹴落とそうとして
咳しまくるやつとかいそう
近くにそんなやついたら終わりじゃん
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:52:36.77ID:AFp8nPL1
受け控え多数→受からなかった奴が受かる
0499氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 01:53:41.60ID:1evLB0Ie
咳しながら受ける奴いそうだよな
自分は大丈夫でも周りは気になって気になってしょうがない
今年は特にコロナリスクもあるから、下手したら次の日からそいつの周りの誰かが受けに来なくなるかもしれない
そういうクズが現れても不思議ではない
今年5月実施は不可能
早くても8月以降、できれば9月以降にすべき
来月緊急事態宣言出そうだから延期になるだろうけど
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 02:08:02.63ID:gVm2EVrW
まあ、試験中に感染しても試験終了までは発症しないから安心しろw
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 02:22:26.18ID:zBHBXm9i
不要不急の外出をしないように国としても言ってる中で大規模集団を
閉鎖空間、密集、密接な場所に、長時間、1日目は会場での拘束時間は
少なくとも10時間以上、2日目も少なくとも9時間以上、集めることになる。
最初の2日間、いや1日目だけでも感染可能性は非常に高い。まして4日間だ。
こういう状況で、設営もそのままで実施することは、国が受験生を必要急を要する出動として受験会場に集めること自体おかしいし、国が国民に要請してる方針とは真逆で、国がむしろクラスターを作ろうとしているのかと思われても仕方ないようなことだと思う。
0502氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 04:57:15.84ID:XH52kdF7
>>495
論文上位半分まで合格の特典ってなに?
そんなものあったっけ?
0503氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 06:03:26.26ID:G7NGjOmQ
>>493
試験中は喋らないから大丈夫でも、休み時間中がやばいと思う。特にトイレ
0504氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 06:50:32.37ID:LcShKoNq
これ決行の可能性高いなwww
0505氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 07:22:00.60ID:S9y0EPG8
>>491
理由を教えて
0506氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 08:58:08.53ID:LcShKoNq
理由になるか知らないが国家公務員総合職試験は3月23日時点で決行することを公表している
ちなみに受験は4月26日
0507氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 09:15:47.31ID:S9y0EPG8
「理由になるか知らないが」で100%を断言している謎
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 09:37:25.75ID:LcShKoNq
100%と書いたの俺じゃないけどね
0509氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 09:54:35.52ID:kKi5xJLD
国葬は人手不足が甚だしいから採用活動は無理矢理でも決行するでしょ
こういう非常事態では新人だろうが必要
ただ司法試験はどうかな
0510氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 10:17:58.21ID:zBHBXm9i
国家公務員の各種説明会は中止してるようだが
試験は感染拡大してるこの時期に実施するのか?
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 11:05:22.79ID:svu4688m
司法試験と他の試験との大きな違いは、その試験日程の長さ。
だから、一日で完結する他の試験と同列に語ることは少々乱暴かもしれないね。
もっとも、今までの法務省のやり方を考えると、予定通り実施ってのが濃厚だと思うわ。防疫対策はちゃんとするから大丈夫って感じの精神論で押し切ってくると思う。
俺たちのうちの数人がどうなろうが、そんなのは小さい出来事だって考えると思うよ。
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 11:14:31.36ID:/tohxowi
決行して欲しいが、それは終息方向に進んでる事が前提。
悪化してる現状では、5月はさらに感染者数が増えてると思われる中では、
正直中止すべきと思う。
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 11:25:45.67ID:1evLB0Ie
クソ法務省が無理矢理決行してクラスター大発生ってなったらどうすんだ?
東京事変やK1は感染者出なくても開催しただけで叩かれまくってたけど、法務省にその覚悟あるの?
司法試験受けた受験生が何人も感染して集団訴訟されるリスクあるけど、貴殿はこの訴訟に耐えられるの?
法務省、英断してくれ
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 11:43:25.92ID:tFLeXIdJ
今年受かる見込みが薄い奴らが中止を熱望してて草
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 11:50:22.70ID:7nbHt6Ap
>>513
受験生は集団訴訟しないとタカをくくってるよ
法務省が受験生の安全など微塵も考えていないというのは言いすぎだけど、約1週間受験会場を
確保し直すことが不可能的な理由で強行してくるよ
もちろん、クラスターになる可能性は大いにあると思うけど、全ては結果論で、法務大臣が与党に
責められることがあっても責めきれずにグダグダになっていつの間にか終了といういつもパターン。
0517氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 12:00:55.73ID:lvS8uvYn
100%間違いなく決行するよ。保証する
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 12:26:08.23ID:1evLB0Ie
>>515
こんな状況下で予定通り決行としたら法務省は無能集団と考えて間違い無さそうですね
たとえ無能じゃないとしても受験生やその親族の生命身体を軽視してるクソ集団と言えるでしょう
大阪府知事や日本医師会までもが緊急事態宣言を出すべきだと言ってるんですが、経済損失を恐れてか政府は未だに出そうとしませんね
緊急事態宣言を出せばさすがに法務省も考えを変えざるを得ないと思います
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 12:45:43.97ID:svu4688m
>>514
そういう奴もいると思うけど、単純に怖くて嫌だと考えてる奴もいるだろ
なんでも決めつけはどうなんだろかね
0520氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 13:13:41.19ID:UenTV963
>>519

そうなんですよ。
現状を踏まえて中止をすべきって言うと、
合格する自信がないからとかいう奴が出て来るんだよね。
0521氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 13:39:19.31ID:LJ38rAWJ
まあいずれにしても判断は直前だろう
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 13:55:09.14ID:wODFEV+G
保育士試験でさえ中止されてねえしな
0523氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 14:17:22.79ID:b2s1CCwh
延期してくれー!

担当手が回らん
0524氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 14:27:15.10ID:1evLB0Ie
>>522
「でさえ」の意味が分からん
逆だよ
試験に日数もかからない、人数も少ないであろう保育士試験だから中止にならないんだよ
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 14:34:52.73ID:1evLB0Ie
検査させない日本は未だに1日で数百人の感染者増だが、アメリカでは遂に1日2万人超え
国民の8割が感染すると言ったメルケル首相の資産が現実的になる
日本も潜在的感染者はもう数万人規模かもね
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 14:47:39.13ID:LJ38rAWJ
>>524
保育士試験が直近であるのにまだ中止になってないってことでは?
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 14:52:44.55ID:LJ38rAWJ
ちょっと分かりにくかったか
「でさえ」っていうのは、単に日程的に保育士の方が1ヶ月早いのに
まだ中止になってないってことでは?
確かに試験の性質的に比較できないとも言えるかもしれんけど
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 15:05:15.17ID:1evLB0Ie
>>527
それなら「でさえ」が成り立ちますね
0529氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 15:15:04.31ID:FwPc9njl
僕はコロナに罹っていたとしても受験に行くよ〜
咳もしまくるよ〜
僕の回りの受験生よろしくね(*^ー゚)ノ
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 15:32:02.12ID:zJeEW3hM
修習も講評はDVD、会話は電話だってさ。来月にははっきりして欲しいね。
0531氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 15:50:25.86ID:wODFEV+G
>>526
そういうことです
読解力があるかたがいて良かった
0532氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 15:59:10.85ID:b8c+VHLv
法務省は何を躊躇ってるんだろうかね。
0533氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 16:19:28.84ID:+9uPhKJ8
>>552

もう無理な事くらいは分かってるはずなので、
早めに公式発表して欲しいですよね
0534氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 16:36:21.67ID:1evLB0Ie
修習でさえDVDや電話でか
法務省もやばさは認識してるようなので、中止か延期しかないでしょ
感染防止の為の受験回避を回数制限にカウントしない方法でもいい
何らかのアナウンスを早急に
0535氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 17:04:45.36ID:DDA48anK
5月は無理か
0536氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 17:07:44.07ID:YYVGO//l
この状況で黙々と淡々と試験勉強出来る奴が勝てるんだろうな
0537氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 19:32:58.47ID:rXw/1rdt
イタリアではコロナで学徒動員の為、今年に限り医者国家試験免除
0538氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 19:51:58.80ID:7MRyghSd
https://twitter.com/astea1223/status/1244416427919998976

裁判所の職員です。助けてください。
来週から埼玉県和光市で全国の300名ほどの職員を集めて数ヶ月
研修する予定ですが延期の様子がありません。もちろん移動は
公共交通機関で北は北海道南は九州から集まります。恐ろしいです。
#拡散希望#コロナ#政府
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 20:00:05.77ID:Ngx9t3mY
>>523
バーカw
0540氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 20:00:47.50ID:Ngx9t3mY
>>534
黙れよ!決行決定してんだよ!
0541氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 20:03:33.82ID:rDLDPimh
>>528
きっしょw
100%決行だから粋がんなカスが
0542氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 20:10:46.82ID:KtwfjNWU
>>541
お前が一番粋ってて草
0543氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 21:08:20.49ID:S9y0EPG8
司法試験やったらほんとびっくりだなぁ
0544氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 21:13:59.18ID:D8WMnOKh
>>532
政権がオリンピック実施したくて感染認めなかったし。
今は秋四宮のリッコーシの儀があるからじゃないの。
0545氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 21:40:19.79ID:1evLB0Ie
>>538
たったの300人
司法試験は4千人、予備試験合わせると1万オーバーだぞ
甘い
5月に俺ら全員試験中にコロナシャワー浴びるんだから
0546氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 22:24:21.42ID:EGR9pEsO
窓全開でやれ
0547氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 22:56:31.76ID:tJEOX1dI
>>546
五反田の受験会場は部屋も廊下も窓ない。
0548氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 22:59:57.70ID:1evLB0Ie
>>547ドア開けてやるんじゃない?
窓あっても窓のほうは外からの騒音の問題あるし、どっちにしろ開けないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況