結局裁判官の保釈条件も
>>220
の動画で弁護士の方が語られていたように
どの事件でもコピペじゃないかと疑われるくらいたいして考えてない一律同じ条件だったりするようだね。
>>218
の動画でもほのめかしていたけど。
結局現役の裁判官も検察官も権利保釈や裁量保釈の検討が論証パターン丸暗記思考のマニュアル金太郎飴答案で、
具体的な特殊事情を考慮して検討できてなかったのが明らかになっただけで、
決して保釈をさらに厳格化すべきだと短絡的に考える方向に日本が暴走するように世間を誘導するのは間違いだと思う。
丸暗記思考型から、具体的思考力を持った法曹にレベルを上げる必要があるだけで、
さらに被告人の人権を制約する方向に短絡的に一方的に進ませるのは危険な方向に向かうかもしれない。