X



神戸大学法科大学院 追加合格
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:50.83ID:NQwwr2dJ
第1グループで、連絡来なかった人いる?
0028氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:00:42.33ID:ESi1IRu7
こういう奴って、論文試験でも聞かれてもないことを延々と書いてるんだろな
0029氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:02:49.42ID:VgtlQY9Y
反論できないからってレッテル貼りに逃げるなよw
0030氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:14:33.64ID:ESi1IRu7
論点ズレしたら点数つかねーんだわ
0031氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:17:44.34ID:74FK45Ap
客観的に見て論点ずらしてんのお前だからな
0032氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:26:02.56ID:F5pkpm+w
直近の既習卒業且つ司法試験合格者だけど、卒業時に上位5人に入ってるやつで追加合格者の人はいる。
入試時1位で司法試験落ちた人もいる。
入試トップは、ガイダンス後の飲み会で宣誓するからすぐにわかる。
中に入った後はその人次第。どこのローもそうだけど。
おれも追加合格の枠。
0033氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:26:19.16ID:LNaoaKm0
そんなに青筋立てなさんなや
0034氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 13:27:52.41ID:VgtlQY9Y
一部の例を持ち出して一般化するガイジ
0035氏名黙秘
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:38.14ID:g9jX47Qc
神大ロー在校生、最近の卒業生で
第二グループの追加合格の人いません?

毎年第二グループの人がいる=毎年第一グループは受かると考えられるので
0036氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 03:23:12.73ID:vhGbqkrj
直近の卒業生だけど、俺のときは第1グループとかなかった。順位ごとに電話が来た。
そんなに気にしなくても、後輩から聞いた話だと第4グループも回ってくるし、何も気にしなくていい。
阪大と違って、神戸はかなり出来の悪い人もとるから。とりあえず定員確保した後、中で鍛えるというスタンスのロー。
0037氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 09:14:29.29ID:L1aKEpV/
>>36
そのスタンスで累積合格率70%台はすごいですね
0038氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 10:50:50.07ID:eOq8mmO4
でも合格率は3割
0039氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 13:14:06.83ID:vhGbqkrj
一発既習は俺も含めて4割受かってる。このラインは安定。
そもそも、自分が受かるだどうかだけだから、合格率なんて気にしてないし、気にしてなかった。京大既習でも下の方は落ちるわけだし。予備合格は次元が違うけど、ロー入試なんて通過点。
2017既習は教授から評価されてたけど、これ以降の既習は質が下がってると言われてる。ロー入試がもうざる過ぎるのが原因(上の方は5,6人は予備受かってるけど)。
合格率気にする人は京大既習落ちたらロー浪人か撤退したほうがいいかな。
0040氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 13:15:45.49ID:buCTb0Rl
神戸ローってまだ就活終わってない人どれぐらいおるん?
0041氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 21:52:07.04ID:g65GCkY8
ストレス溜まって攻撃的な人が多いなあ
生きるって大変やなあ
0042氏名黙秘
垢版 |
2019/12/01(日) 08:38:58.34ID:askYUL8x
京大はみんな終わってる
0043氏名黙秘
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:16.02ID:rCOx2DmP
神大のおすすめの授業って何ですか。
0044氏名黙秘
垢版 |
2019/12/02(月) 11:38:09.11ID:dJy6sQVV
>>40
今年一発で受かった人は、俺の体感的には5-7割は事務所内定もらってる印象(学内成績上位15%入ってない人も結構決まってる)
だから、内定ない人は3-5割くらいかと思われ(pj志望含む)
俺も今年一発合格したが、就活始めてすらねーからみんなすげーなホゲーって感じだわ
0045氏名黙秘
垢版 |
2019/12/02(月) 18:21:29.30ID:WXuhFmXh
神戸程度でそれって油断しすぎだろ
任官志望者で内定もらってないとか終わりすぎ
所詮神戸だね
0046氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 14:21:45.78ID:4EUMgYbc
追加合格の電話きたわ
大阪大とか被った場合どっちのほうがオススメ?
0047氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 15:27:29.77ID:6ggvBbZu
>>46
それって何日以内に返事せなあかんの?
0048氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 15:55:59.94ID:pA4HhCHy
この時期合格者がこんなとこにいるわけない
0049氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 16:19:24.93ID:b8p2ARBf
>>47
12月23日
0050氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 17:00:05.08ID:eyEhqNkF
>>49
結構待ってくれるんやね。今日は第1グループは全員電話かかってきたって感じかな?
阪大ローか神大ローかは後悔しない選択をするんやで。
0051氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:14.64ID:n/ijElBz
>>50
あざす!
結局、ローなんて司法試験受かれば良いと思ってるんで、
累積合格率の高い神大にしよかなって考えてます
0052氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 17:16:53.43ID:eyEhqNkF
第2グループで電話かかってきた人おる?
0053氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 17:17:51.53ID:eyEhqNkF
>>51
それはいい心がけや!
0054氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 18:56:37.51ID:5QdqUKer
>>51
2回目合格とか就活キツいけど理解してる?
0055氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 21:04:39.06ID:n/ijElBz
>>54
知らんかった!
ここで知れてよかったわ
最近たるんどったけど、予備ないしは
一発合格めざしてもう一回エンジンかけなおすわ!
0056氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:43.87ID:hSKQu7+F
今日でどこまで追加出したんだろ...
来なくて悲しい。
0057氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:57.23ID:NlWXVDXq
関西圏で京都大阪いけないなら法曹諦めた方がいいよ
受かるまで時間かかるだろうし
4、5回目で受かっても録な人生歩めないよ
0058氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 04:31:44.33ID:k+Yswp4E
なんで大阪が入ってるんだよww
京都だけだろww
0059氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 06:39:41.92ID:wXioSCkT
大阪をしれっと入れるなw
0060氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 10:30:03.21ID:yAKjFOXH
今年阪大に合格率で惨敗したんだから、まぁ仕方ないのでは。就職も阪大の方がいいし。
0061氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 10:37:04.89ID:g6yZQr46
阪大を京大と一緒の括りに入れてるのが噴飯モノなんよ。

神戸の話じゃない。
0062氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 20:59:15.05ID:hSKQu7+F
第二にも電話かかり始めてるらしいけど、もしかして第三まで来る?!
0063氏名黙秘
垢版 |
2019/12/05(木) 00:19:35.77ID:v812Vwxt
未修も追加合格ってあるの?
0064氏名黙秘
垢版 |
2019/12/05(木) 12:49:23.39ID:JV7/G+dj
未修で追加きてたよ
0065氏名黙秘
垢版 |
2019/12/08(日) 21:40:28.78ID:YjK8A7MB
どこのローとは名指ししないが十年前に事件があった…このローはやめておきなさい
成績不良と不登校で放校が確定した加害者が中傷事件を起こし被害者のふりして退学
教員がこれを奇貨として疎んでいた被害者学生を証拠捏造で加害者認定して懲戒処分
ところが自主退学した加害者が○智ローに再入学して全く同じ様な中傷事件を起こす
今度は被害者が優秀で本人の手で開示されてしまい大学から懲戒退学処分を喰らった
0066氏名黙秘
垢版 |
2019/12/09(月) 17:10:13.78ID:Lr61htYL
>>65
サイテーだな
0067氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 05:00:39.06ID:2G/ZL02c
未修はグループ分けされてないから、
受かるかどうかわからないなぁ、、、

あと、面接者一覧にない番号で受かっている人がいるけど、その人たちは社会人入試で面接免除されてる人なんでしょうか?
0068氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 19:08:11.63ID:W2Hvl5s7
神戸未修と名古屋未修ならどっちが良いですか
0069氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 19:16:43.48ID:TcV9jIjk
お金があるなら、関学ローの方が便利で良いと思います。
0070氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 20:25:32.05ID:TmJQofY0
アホが質問させて頂くんですけど、結局成績順で追加出すなら追加対象者をグループ分けしてるのってなんでなん?
0071氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 21:36:14.10ID:2G/ZL02c
お金があるなら国立ちゃう?

私立は授業料全額免除になるけど、
国立は経済的理由の貸与以外ないんちゃうかったっけ?(もしかして最近新設されました?)
0072氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 23:29:17.62ID:38zDj3GN
京大発表が怖い。
京大に受からなかったらその時点で神戸に行かなきゃあかん。
周りで阪神ローいずれかは確保してる人しかいないんだが、両方とも落ちた人ってかなり稀有な存在だろう。見たことねえ。
0073氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 00:51:02.78ID:6r3/Dwe3
京大以外は価値なしだから阪神確保でマウンティングしてる時点で滑稽。
0074氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 07:16:51.23ID:9jfi12ui
(どこがマウンティングなんだろう…)
0075氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 17:35:25.87ID:2PIj+IT/
(どこがマウンティングなんだろう...)
0076氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 19:19:22.54ID:XPBqoA0y
どこがマウンティングなんだろう...
0077氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 20:47:33.64ID:tYGz/rN6
東北大にしとけや
東北大法学部出身の最高裁判事は2人やぞ(その数は東大に次ぐ2番目)
京大ならまだ良いんだけど…阪大・神戸大はアカンやろ
大学の格というものを考えなければならないよ
0078氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 20:48:41.33ID:tYGz/rN6
君らさ
Wikipediaで「学士助手」を調べてみろや
有力な法学研究者はほとんどが東大・京大・東北大の出身やぞ
法学の世界では東大・京大・東北大なんや
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 20:49:43.43ID:tYGz/rN6
東北大法学部は官僚になる人も多いし
格が高いからやろか?
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/12/11(水) 20:50:28.50ID:tYGz/rN6
神戸大法学部出身の有名人っている???
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 08:34:10.11ID:07ZMFKdB
>>77
一人暮らししてまで行くところじゃない。
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 08:39:03.86ID:NaLif+2+
ぶっちゃけ学部学歴が重要だから神戸でも京都でも一緒ちゃうか
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 11:54:10.18ID:ozhCJG0E
学部学歴というより、人生のどこかでハイスペックであることを示すことができていれば十分。
高校でも、大学でも、大学院でも、どこか1つで圧倒的な経歴を持っていれば、周囲の潜在的劣等感(または同時代における敗北の経験)に訴えかけることは可能だからね。
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 11:57:16.60ID:p/29/NON
東大法→神戸ローとかだと話にならないしローも重要
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 13:33:57.68ID:ozhCJG0E
>>84
話にならないの意味がわからん。
東大ロー→東大ローの人間との比較でもしてるの?
それなら、あなたの言うとおり。
でも、それって、あなたに無関係の話でしょwww
0086氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 13:34:42.67ID:ozhCJG0E
あ、東大法の書き間違いね↑
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 14:28:55.55ID:p/29/NON
アホ丸出し
就職の時にローも重要なのは言うまでもないよな、ってこと
0088氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 18:28:46.06ID:UlMj7dH0
京都ロー受かって蹴って神戸ローとかなら別に問題ないよ。
上位ロー落ちて阪神にしか引っかからなかったら、基礎学力が京都ロー既習の人達より大分劣ってるから必死で挽回せなあかん。逆に京都既習でも下二割は落ちてるから。努力で逆転可能。
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:21.24ID:7l21h4N7
その昔京大ロー合格者(首席)が神戸ロー(首席)に入ったことがあったな
確かに司法試験合格(首席)だったな
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 20:35:23.66ID:/0uIZRjx
学歴厨哀れ
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 22:08:39.37ID:ozhCJG0E
ウシさんやね。
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/12/12(木) 22:08:41.77ID:E/zPuJrR
>>89
ああ、あの人は灘から東大法出て神戸に帰省するため神戸ロー選んだだけだからなんの参考にもならないww
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/12/13(金) 20:50:00.14ID:uO9aWV6X
>>92
いや、神戸法出身で、引っ越して環境が変わるのが嫌だったから、そのまま神戸に残っただけですが…。
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/12/13(金) 21:00:55.75ID:qj6A6Pnd
uhsさんの後輩だけど、あの人灘から東大法なんですけど。どこから神戸法という情報が??
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/12/13(金) 21:25:51.68ID:uO9aWV6X
こちらは同級生だったのだが…。
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/12/13(金) 21:48:25.40ID:k/M2e+zU
神戸大ってバイク通学可?
原チャが多いのはしってる。
250tもいける?
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/12/13(金) 21:56:23.11ID:qj6A6Pnd
てことは、2015年神戸既習入学??
その同期のチューターにきいたんだが・・
いずれにせよ、彼は別格だから、彼の真似をするな、と教授に言われたんで参考にならない点は変わらない。
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/12/13(金) 21:58:22.42ID:qj6A6Pnd
なお、そのチューターさんは、uhさんと7人のゼミを組んで、そのうち6人合格した人の一人。

原付き通学は可能
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/12/14(土) 10:27:51.58ID:J6U0q8ZY
結局、追加合格は2グループまでで後は京大待ちかな。
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/12/14(土) 20:14:00.13ID:XsYh1Tfj
>>99
第2は全部いきそうですかね?
0101氏名黙秘
垢版 |
2019/12/15(日) 10:42:03.38ID:n+EvG17U
第二グループならクリスマス前には来るんじゃないかな。

第三グループ以降なら京大次第。
0102氏名黙秘
垢版 |
2019/12/17(火) 08:06:15.20ID:ajMXVrDd
京大ローの未修の小論文の出来は、どうでした?
案外、ここから受けたヒト多そうだから、聞いてみた。
0103氏名黙秘
垢版 |
2019/12/18(水) 04:59:35.45ID:14XkVEkt
>>102
悪くなかったよ。
でも、受験者全員そんな感想なんだと思っていたけど。
あんなもん足切りの役にしか立たないでしょ。入学後の成績とも相関がないっていうし。
あとは大学名と学部成績で峻別されてると思うよ。
0104氏名黙秘
垢版 |
2019/12/18(水) 09:53:23.73ID:CPXIu5cw
阪大ローは進級楽だし課題も少ない
神戸ダメだった人は進学してもいいかもしれないよ
0105氏名黙秘
垢版 |
2019/12/18(水) 11:32:57.75ID:YpejxP5D
どっちも、合格者の半分以上は京大に抜けるからな。阪大ローの同級生に阪大法出身の人なんて数人しかいないレベル。
0106氏名黙秘
垢版 |
2019/12/19(木) 07:51:56.29ID:c3+8R+F4
>>103
お返事ありがとう。
明日、私もあなたも受かってるといいね。
0107氏名黙秘
垢版 |
2019/12/19(木) 16:30:36.52ID:ja+1GmuD
京大の未修って合格率悲惨なのに
0108氏名黙秘
垢版 |
2019/12/20(金) 14:12:05.26ID:kM9/gSsJ
京都紀州132人、例年通りだな
0109氏名黙秘
垢版 |
2019/12/23(月) 13:18:54.01ID:1+25F0TK
未修追加合格
今日話し来た人いますか〜⁇
0110氏名黙秘
垢版 |
2019/12/24(火) 13:32:21.65ID:5mScjQIV
未修電話来ない
諦めて卒業まで大学通う
0111氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 10:56:30.37ID:FzLM4sZm
阪大ローって例年どれくらい追加合格出るんですかね?
0112氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 13:17:22.83ID:9owsYFXi
阪大は後期入試開催するので追加は少ないと思われる(私見)
0113氏名黙秘
垢版 |
2019/12/26(木) 16:45:51.31ID:a2LZ+oZt
神戸に進む人は窪田充見には十分注意してね
0114氏名黙秘
垢版 |
2019/12/26(木) 17:33:09.89ID:ZuH/mkjp
>>113
教員??
0115氏名黙秘
垢版 |
2019/12/31(火) 12:01:03.41ID:fGEim8Ky
神戸大4回やけど民法は山本教授は良かった
下の名前はは顕治
学生が頭悪いこと分かってて授業とテストしてくれた
ロー生への対応は知らんが
他の先生はそんなもんかって感じ
0116氏名黙秘
垢版 |
2019/12/31(火) 16:07:43.75ID:JabGJXTl
現役ロー生だが、同感。
レジメ含めてヤマケンくらいしか目から鱗はなかった。
0117氏名黙秘
垢版 |
2019/12/31(火) 21:03:59.59ID:Q6ASo+ap
>>116
レジュメも良いですよね同感です
ローでもヤマケン良い感じなのですね。来年入るので安心しました

神大ローお疲れ様です。がんばって下さい!
0118氏名黙秘
垢版 |
2019/12/31(火) 22:13:50.20ID:/O1eGhik
内部から来るんですね。
俺の年度はヤマケンだったけど、神大ってローテーションあるから、来年ヤマケンの担当講座あるかはわからないっすね。今年めっちゃ体調悪そうだったし。
ヤマケンのおかげで総則はめちゃ強くなったと思う。
0119氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 02:24:12.46ID:xbwRp6TX
>>116
そうか?
公法系も刑事系もかなりいいと感じたが。
0120氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 09:42:52.49ID:LfvoZ1QC
学部で受けた自分の勝手な感想ですが

・レジュメを読んでるだけor講義が単調or予習してない学部生には内容的に難しく分かりにくいと感じました
公法の浅野教授、木下教授
民事の青木教授、手嶋教授、志谷教授、行澤教授
刑事の上嶌教授

・基礎を意識して話してくれたが、テストが授業で薄く触れた所を出してきて難しかった
公法の角松教授
民事の浦野教授

・なんか変なおじさん
刑事の小田教授

ヤマケンは、単位だけ欲しい学生用の満点70点の簡単なテストと普通の満点100点のテストの2つ用意してくれて、良い意味で学生らしい教授だと思いました。レジュメは基礎を広く説明、講義で大事な所を補完して説明するというスタイルも自分に合ってました
不満点は、上限70点のテストは簡単と聞かされていたのに、問題見たら簡単ではなかったことですね。たぶん、テストは普通で採点が甘いという意味だったのかなあ。テスト中焦りました
0121氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 09:48:28.22ID:LfvoZ1QC
長文すみませんでした
基本7法で上記の教授以外は受けてないか忘れてます
普段の授業の予習復習をしていない学部生の個人的な感想です
0122氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 17:34:11.84ID:oqfZkZ5t
>>120
はいはい大学自慢すごいですね
消えろks
0123氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 19:41:33.33ID:DWmfo1UW
>>119
公法:行政法については、電話帳が分厚すぎて直前の読み返しに適さない。判例集は、ケースブック行政法(今年の試験委員の北村先生使用)で足り、それ以上は過剰。
憲法は、2l後期は外部の先生で、3lになると分厚い判例の原本配布され読んでこいスタイルのa先生。
刑事:刑訴の実務家先生は今年で任期満了。学者の方は、京大系を嫌っていて講義も質疑応答が長すぎる。
刑法は可もなく不可もなく。
0124氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 11:49:49.01ID:GysVV7B5
>>122
卑屈だね。コンプレックスって怖いわー。
0125氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 20:19:28.84ID:U1v3Rm80
1/12入学前説明会に行く人このスレにいる?
0126氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 16:24:55.55ID:+zVzWwtj
そらおるやろ
0127とくめいさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:13:58.27ID:96m49sYN
>>126
1/12の12時頃行きます。
みなさんの見ている前で、公開で、司法試験自主ゼミしてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は、第2学舎120教室の中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し て行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。
0128氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 02:18:22.14ID:4QEz+g8C
共通到達度確認試験でひぃひぃ言い始める時間帯だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況