X



第73期司法修習スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:48.10ID:gvLQktBn
令和元年司法試験合格者の皆様おめでとうございます
ここは73期司法修習について話すスレです
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 11:54:48.70ID:Sg6zXnf0
マーチ4大は少数だが存在する
外国語に堪能とかならいけるやろ
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:01:06.48ID:4nxT86kQ
最近は四大も低学歴化が進んでるから中央は結構よくみるよ
特にNAとか
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:12:46.69ID:kcvLQN5f
>>885
同意
既習と未修とかもそう
3年も違うんだから一概に順位だけで比較はできんだろ
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:15:16.69ID:qU7mUjHJ
修習中順位言わないし他人の順位とか俺にはなんの関係もないな。
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:23:17.52ID:y9I3e61p
修習は上の順位に絶対服従だからな

奴隷の4桁・鬼の3桁・閻魔の2桁
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:32.51ID:djmbD+6h
順位煽りの次は受験回数煽り、ロー学歴煽り、学部学歴煽りかな
0906氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:26:21.11ID:Sg6zXnf0
内定先煽りやろ
0907氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:27:39.41ID:8cDd7If6
まぁ実務出たら相手するのは高卒の相談者がほとんだからw
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:29:27.17ID:qU7mUjHJ
>>904
全員地獄にいて草
0909氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:03.17ID:Q9dEdiAz
車の煽りじゃないけど、煽られる側より、煽る側に深い闇がある気がする…
0910氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 12:53:15.54ID:djmbD+6h
そりゃ煽るやつなんて育ちがうかがえるからな
まして順位出して個人特定可能な状態でやるのはな
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 13:16:06.12ID:B1lbJ/BZ
うにゃまるくんの悪口はやめろ
0912氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 13:45:56.37ID:9GPSDUi8
>>530
>>117
>>148

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0913氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 14:08:11.14ID:Arm7KeDS
300位以内なら運と採点者と問題次第で順位は変動するでしょ
黙秘も予備試験教養Fで2桁叩き出してたけど本試験じゃ2桁ギリ取れなかったわけだし
でも300位以内には入ってる
予備順位良かった奴ら追ってるけど基本的に本試験も300位以内には入ってたが順位落としてるやつはいっぱいいた
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 14:08:44.35ID:nNUfYVJa
司法試験五回目ブログ、未だ更新されず·····
0915氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 15:10:59.58ID:qU7mUjHJ
事務所訪問とかで忙しいんやろ
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 16:14:37.24ID:wzMnx/3L
72期東京任検女子に非違行為した奴おるらし
0917氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 16:30:02.92ID:Arm7KeDS
もうこの時期に任官任検の内定出るの?
0919氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:19:34.82ID:j3demEBd
「煽り」というよりは、「マウンティング」だろうな。
そして、私は、その根底にあるのは、「不安」だと考えている。

アインシュタインやノイマンのような、社会や時代を超越する天才でない限りは、数多の凡百のうちの1人。
結局は、仕事等で、社会に貢献していく過程でレーゾンデートルを得るしかない。
そこまで至っていない段階では、深層心理において漠とした不安を抱いており、それが、 マウンティングという形態で顕在化する。

因みに、専業主婦のケースだと、
「ウチの旦那は〜」「ウチの子供は〜」
となる。
それと比べると、自身のことを問題にしている点でマシに思えるが、「不安から生じる承認要求」という点では、五十歩百歩だろう。

但し、私は、それで人生の不安が解消されるならば、それは「効用」であると思う。
結局、我々は生きていかなければならないのだから。
0920氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:41.79ID:zNxknuS9
うにゃまるの悪口はやめろ
0921氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:46.89ID:fVTuPfEY
四大の内定もらったけど任官して後悔して街弁やってる人を知っていますが何か?
0922氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:37:59.82ID:f31AoxhG
知ってるから何…ふつうにおるやろ…
0923氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:49:47.71ID:fVTuPfEY
だから何か?って言ってるのだけど。
アタマ悪いの死ぬの?(笑)
0924氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:55:39.43ID:9QxGFhT+
>>923
うわぁ…
0926氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:56:56.39ID:djmbD+6h
うにゃまるさん!?
0927氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 17:57:33.41ID:a3q5TCPq
>>923
なんのアピールだよ
チラシの裏にでも書いてろ
0928氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 18:05:50.68ID:0xb9vmTG
うっセーぞ4桁マーチ風情が!
0929氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 18:20:22.32ID:uHLDtwXY
14日の合同説明会って名刺たくさん作って持って行かなきゃいけないの?
0930氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:24.00ID:DZiu2BzD
名刺作っていくべきなんだろうけど、修習地も決まってないし
名前と73期「予定」と連絡先だけの名刺になるのか・・・
0931氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 19:07:30.81ID:lC9vo7Wl
>>930
履歴書とかエントリーシートは持ってくのか?
0932氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 19:47:09.93ID:GAwq7aND
>>930
名刺は決まってからでよいと言われてるよ
今から持つ必要は必ずしもないしと。
0933氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 20:37:53.06ID:f31AoxhG
ううにゃまる説明会くるかな
0934氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 20:38:29.15ID:7mPbXHrN
>>931
履歴書いるのかな?
まだ当日案内のページが公開されてないから持って行くのかどうかもわからない
0936氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 22:46:00.94ID:jrGdhR09
あ?やんのか?
0937氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 22:56:51.97ID:OGk67ECc
>>936
おまえ口の利き方習ったことないの?
0938氏名黙秘
垢版 |
2019/10/04(金) 23:03:00.51ID:1YIwwrDy
まぁまぁ落ちついてw
0939氏名黙秘
垢版 |
2019/10/05(土) 09:15:05.87ID:ZEiomS2F
ネトヤンこわ
0940氏名黙秘
垢版 |
2019/10/05(土) 09:38:57.38ID:tJBNqkv6
これがネットで強い弁護士ですね
0941氏名黙秘
垢版 |
2019/10/05(土) 12:12:15.72ID:6Zyy2+ig
履歴書って写真貼っつけたやつを大量に持っていくの?そりゃ大変だな
0942氏名黙秘
垢版 |
2019/10/05(土) 12:17:32.74ID:oF37Nd2o
地方修習先の下宿って今のうちに予約できないかな。
0943氏名黙秘
垢版 |
2019/10/05(土) 14:08:34.55ID:RMZ9mUTN
説明会に履歴書持っていくって本当?いらないのでは?
名刺も合説受付で提出を求められるけど、必須ではないとのことだし
0944氏名黙秘
垢版 |
2019/10/05(土) 16:54:07.00ID:IKrJf1UK
少なくとも東京の合説ではES持って来いって書いてあるぞ。
0945氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 09:39:35.93ID:uAUjTKSN
うそだよ
0947氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 13:03:56.22ID:ylJ6D2mW
ここはそういうんじゃないんだよ
0948氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 14:04:38.07ID:MA9obWLe
童貞修習予定者と繋がりたい
0949氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 16:04:22.87ID:NejJGQ4E
検察官は慶応出身者が多い
第71期検事任官者について(法務省)
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/jinji03_00029.html


<参考>
第67期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52103215.html
第68期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52142873.html
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52175782.html
第70期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52204860.html
第71期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52226771.html
0950氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:31.92ID:uAUjTKSN
14日、いくつ化の事務所がこないかもってのはどういうこと?台風?
0951氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 17:01:14.49ID:dghksKne
人材の確保ができた
0952氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:01.23ID:zhY/ItxX
今内定保持率6割やっけ
就活も大詰めやね
0953氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:02.51ID:KgWnZ3LO
予備試験って任官任検だとあまり考慮されない感じか?
あんまいなくね?それとも予備は四大に行っちゃうから?
0954氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 18:33:24.63ID:bntqfG2w
修習先っていつ頃出るんけ?
0955氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 18:38:45.26ID:Wu7Ml3Z1
>>952
嘘だぞ。どこ情報だよ。
0956氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 19:14:16.26ID:GrYSIigC
そら地方の街弁は全然まだこれからやがの。
0957氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 19:44:45.02ID:wNRBsO/j
どこ情報だってのに何言ってんだ
0958氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 20:01:08.03ID:tQxqKFgH
いまだに72期の募集してる事務所は人不足でまじ困ってるってことでいいですか?
0959氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:12.40ID:BmMUkbFm
ブラック過ぎて逃げられた可能性高い
0960氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 21:18:50.92ID:wNRBsO/j
もう二回試験の勉強しないとあかんしまだもらってない人はガチ焦るだろうな。
0961氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 21:26:40.70ID:YURLp40v
なんでdla戸別訪問やっとるん
0962氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 21:32:47.83ID:r7o0gfak
公正ルール論では正当化できないから(爆
0963氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 22:38:00.94ID:DB1WlbO8
>>960
72期で現時点で内定一つもない人って現実的に存在するのか?
下位ロー出身の俺でもローの先輩や同期でそんな人をみたことないんだが
0964氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 22:43:15.33ID:wNRBsO/j
>>963
いや、知らない。
0965氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:58.37ID:oZtGB9vI
昔と違って選ばなければいくらでも就職先はあると聞く。選ばなければな…
0966氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 22:57:28.67ID:+FIC6fqf
明示はしないけど京阪神ローの先輩で一発合格なのに決まってない人知ってる
0967氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:22.70ID:rG/sN32e
>>966
コミュ力が終わってるか、容姿が終わってるか、どちらかのパターン
0968氏名黙秘
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:13.61ID:BmMUkbFm
町弁の場合、酒飲めないエリート落として酒飲めるオッサン採用とかあるからな
0969氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:22.36ID:u3zwJq0M
修習の勉強しようかなと思っても、そもそも何の勉強したらいいのかわかんね
0970氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:49.75ID:45cSKMml
>>966
凡人って人?
0971氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:04.55ID:F2z9mALN
そらエリートでも鼻に付くやつをわざわざ雇わないだろ
もう単純にペーパーテストの点数だけで評価してもらえる期間は終わった
0972氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:58.88ID:2WWoqdQ3
>>969
任官希望なら、
先輩から修習ノートをもらうべし。
上位ローの連中はそうやって起案でいい点とってる。
0973氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:50.86ID:2WWoqdQ3
とにかく頭の切り替えが大事。
法解釈じゃなくて、事実認定能力とか、
白表紙から重要な事実を抽出する事務能力が問われてくる。
上位ローの連中は過去の白表紙のコピーとか手に入れたりやりたい放題だから。
0974氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 02:02:12.46ID:4tY2OHkp
修習って過去問と同じの出すってマジなの?
そんなん頭の良さじゃなくてローの情報ゲーじゃん
だから予備少ないんじゃないの
0975氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 02:08:25.55ID:2WWoqdQ3
いや、白表紙は何種類もあるし、毎年新件をおろしてるよ。
でも、慣れだから経験者のほうが有利なわけ。
0976氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 02:16:31.85ID:szeIww4A
任官希望は能力向上、情報戦いろいろめんどくさいねえ
0977氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 02:19:38.40ID:4tY2OHkp
>>975
なるほど
なんかそういう一種のコネゲーは予備勢の俺には辛いわ
0978氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 02:32:07.62ID:b3VxjRn8
学部予備勢でも入手できるんだよなあ
0979氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 06:47:40.90ID:NrqdEGJg
言い訳を潰してやるなよ
0980氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 07:01:32.94ID:7jps2Yz7
予備→学部予備に勝手に前提を狭めて話す
これは実務でも使えるテクニックです(´・ω・`)
0981氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 09:59:42.65ID:DLYVC8lT
>>972
コメントありがとう
弁護士志望なんだけど、伊藤塾の修習準備講座受けただけでいいかな
後は復習がてら好きな科目の基本書でも読もうかと思ってる、もうじっくり読む機会なさそうだし
0982氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:10.81ID:BrnpJQBn
10月末に事務所の個別説明会がある場合、通常の流れでは面接っていつ頃になるかな?11月頭or11月末or1月?
0984氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 10:58:16.79ID:2ieNJ37y
10月末〜11月頭
0985氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 17:11:21.27ID:S85NTsaj
>>961
もうおわってない?まあ内定者が落ちたからでしょ
0986氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 17:14:08.45ID:+yOx2pat
>>981
弁護士でも将来弁護士任官の可能性があるなら
修習中の成績が問われるぞ。
0987氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 19:01:17.95ID:DwengmYb
>>986
そんなに任官ってしたい人多いのかな
どこが魅力か良く分からないんだけどどの辺なんだろ
0988氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 19:11:46.62ID:szeIww4A
実際今の時点で任官志望の人ってどれくらいいるんだろう
感覚的には300くらいか
0989氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 19:31:02.77ID:cwd5M2Ih
任官は希望よりも適性と成績
0990氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 19:31:10.03ID:ZJrhoIXJ
>>987
弁護士任官した人は焼けた鉄板の上で踊る仕事から解放されたと言ってたな
0992氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:33.74ID:84/VpbPN
裁判官も増え続ける事件記録に追われる毎日なんだけどなw
0993氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:20.35ID:sqKt6nPy
未だに大阪合説の参加事務所が公表されない
9月下旬公表予定のはずだったのに、どうなってるんだ?
0995氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 20:44:12.66ID:0piOPQGD
>>990
ありがとう
良く分からないけど魅力はあるんだね
0996氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 21:27:27.97ID:zmBIBg+V
任官はありやろ
任検は考えられないけど
0997氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 22:05:35.03ID:USBJwoJB
検察修習を経て検察官志望を引っ込める修習生は少なくない
0998氏名黙秘
垢版 |
2019/10/08(火) 02:16:57.53ID:f9cJrplN
>>993
ほんまそれな
てか、その日台風来るから延期なんじゃない?
0999氏名黙秘
垢版 |
2019/10/08(火) 03:32:09.58ID:yxkK9Eu3
ああいう説明会で延期とかある?
1000氏名黙秘
垢版 |
2019/10/08(火) 04:47:45.19ID:8syeOQSd
ないい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。