X



募集停止 ビコーズ甲南大学法科大学院【6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244氏名黙秘
垢版 |
2019/10/11(金) 15:57:12.06ID:q0V2pNIy
ここに書き込みをしている人たちって、絶対評価という言葉を知っているのかな。
不可率が高いのは、成績評価の異常さが原因って論調で書き込みがなされているようだけど、外野の私からしてみたら、「やっぱりおじさんたちって全然勉強量が足りないんだな」って印象しか持てない。
ロープラの起案例1本でいいからアップしてみてよ。
0246氏名黙秘
垢版 |
2019/10/11(金) 19:14:08.21ID:zvmAJFBF
今回頑張ってる若い子多いで!
0247氏名黙秘
垢版 |
2019/10/11(金) 20:16:49.08ID:Z6Rw9T7k
>>244
アホかあいつのは「絶対落としたる」評
価やちゅうねん。マトモな教師のするこ
とやない。激辛カレーでも食わしといた
れや。
0248氏名黙秘
垢版 |
2019/10/11(金) 20:29:24.12ID:qRgrou57
こんな書き込みするお前の方がマトモじゃない。
0249氏名黙秘
垢版 |
2019/10/11(金) 22:14:34.53ID:zvmAJFBF
>>247
その通り!
激辛カレーなんて生温いわ
うちのお犬様のウンコでいい
0250氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:29.58ID:u2lhCKco
>>244
おじさんは、公法系、刑事系、商法
以外は優、秀を連発しているのだ
(ただし、民訴は優、良
Y先生の評価のみ納得がいかないのだよ)
0251氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:04.50ID:6VaoW4xn
>>250
公法系―憲法、行政法
刑事系―刑法、刑事訴訟法
商法
以外って…。
まともな科目ほとんどないやん。
基本7法中5科目がダメなのなら、むしろ学力劣等では。
0252氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 02:02:49.92ID:YmlDXeNQ
>>250
優、秀ではないのなら、良ということで
すね。
なかなかのもんじゃありませんか。
0253氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:20.04ID:W69YZrIX
>>252
良でなかなかなもんとか言っちゃっている時点で、意識極めて低い系じゃないですか。
司法試験に合格する気があるのなら、ローで良とか、へこむレベルですよ。
0254氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 09:35:35.86ID:YmlDXeNQ
>>253
司法試験の問題とここのアホ教員が作る
趣味問題とは異質なので良でも問題なし
なw
0255氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:13.91ID:paoIOqWc
良とっても、ここでの相対評価での良だからね。
上位ローの良とはまるで違う。下位学部のGpaは上位学部の成績と全く異なる処理されることは、京大ロー入試で明白になってることも合理性がある。
0256氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 15:31:42.26ID:W69YZrIX
>>254
だったら、期末試験の問題をアップしてみてよ。
0257氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 12:49:33.38ID:1qaPuueI
タカオって今、ベリーベストにいるけど
最初からこの事務所だったっけ?
ブログ消したからわからん。
0258氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 19:01:28.81ID:ZUXGeNjo
>>257
ベリーベストは
イケメン元彼もいるよん
0260氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:35.78ID:XXXkbc6K
>>244
ち・が・うんだよ。
行政法のI先生や、商法のU先生など
わかりやすく教えてくれてフォローしてくれる
先生におとされても納得いくが、
Y先生はそうじゃないんだよ。
ちなみに私は、あなたの思っている
おじさんではありません。
0261氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 09:44:06.31ID:W/hcNrW1
>>244
お前なんなん?
外野ってさ
ロープラとか過去問とかしょっ中言ってくるけどコーナンロー生なら過去問ぐらい見れんじゃん
外部でわざわざココに書き込むって
よほどストレス溜まってんな
外部の落ちこぼれが、ココに書き込んでオナニってる?笑笑
0262氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:35.71ID:oGKPhcaq
>>244
お前なんなん?
内部ってさ
コーナンロー生なら、こんなところに書き込まなくったって、自分ところの教員の悪口くらい自習室や喫煙所でいくらでも言いまくれるれんじゃん。
内部でわざわざココに書き込むって
よほどストレス溜まってんな
底辺落ちこぼれのかまってちゃんが、ココに書き込んで自虐ってる?笑笑
0263氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:57:57.64ID:XO0elCxO
今日も山本、クドイっす
要するに教える能力全くないな
0264氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 21:30:08.14ID:5mE58apZ
自分の理解力のなさ棚にあげるなよ。
0265氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 22:50:18.55ID:4oIHcrJw
>>263
易しいことをクドク教えてる印象です。
テストも規範をクドクねっとりと書くことが
単位取得の秘訣だとある先輩から聞きました。
0266氏名黙秘
垢版 |
2019/10/16(水) 00:37:29.40ID:foo6jiTY
>>263
同意
0267氏名黙秘
垢版 |
2019/10/16(水) 02:21:05.77ID:6vBddcPb
激辛カレーでも食わせて、もうちとシャ
キッとさせなあかんで。
0268氏名黙秘
垢版 |
2019/10/16(水) 03:14:52.11ID:1qjwo4bs
甲南ローって、潰れるって驚いたよな。
西口竜司先生という偉大な先輩がいるのに、、、
0269氏名黙秘
垢版 |
2019/10/17(木) 16:04:58.97ID:f7z9XviR
超法規的違法性阻却の西口先生か
0270氏名黙秘
垢版 |
2019/10/17(木) 21:31:00.81ID:Trsy++5b
茨城市長もやで
0271氏名黙秘
垢版 |
2019/10/18(金) 20:25:57.28ID:9Wimp+gw
この前の山本の民法の授業やけどさ
177条の第三者にあたるか?
ってところで、客観的要件、主観的要件をくどくどやられてクラクラしたんやけど
あんな細かい当てはめ必要なん?
0273氏名黙秘
垢版 |
2019/10/18(金) 20:58:58.95ID:9Wimp+gw
>>272
ありがと
0274氏名黙秘
垢版 |
2019/10/19(土) 18:39:30.26ID:BUSR399P
アヘアヘ
山本なんか臭いオナラ
0275氏名黙秘
垢版 |
2019/10/19(土) 20:48:03.38ID:9hvEdSMe
西口竜二先生が引退するのも、たぶん、甲南ロー撤退が少し関係してる気がする。
0276氏名黙秘
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:35.31ID:EBsdIvkq
>>271
お前みたいなレベルが存在するんだな。ローは。
0277氏名黙秘
垢版 |
2019/10/19(土) 22:43:47.41ID:jiSVfXJX
Yって客観的にも主観的にも
くだらない。
0278氏名黙秘
垢版 |
2019/10/19(土) 22:51:26.96ID:D1MZhe69
>>271
お前あほやな、他のメンバーに便乗して
ディスっているつもりやろうが、そこは
必要やろ。授業きいてないからわからんけど
0279氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 00:00:07.35ID:jTfIheyf
今年の入学生は有望だ
0280氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:16:24.49ID:O90y+BDm
お前毎年同じこと言ってるよな。例年変わらんやろ。
0281氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 23:56:09.46ID:znCmMYGm
>>279
なんか、迫力ある再ロー生が多くない?
0282氏名黙秘
垢版 |
2019/10/23(水) 07:24:25.29ID:exL1FcZd
迫力あるってどういう意味?
見た目のインパクト?
0283氏名黙秘
垢版 |
2019/10/23(水) 16:00:41.17ID:Bmvhh9+Q
>>282
そうそう。年期入ってるような輩ばっかり
0284氏名黙秘
垢版 |
2019/10/24(木) 01:05:28.95ID:3erAHHlh
>>283
再ロー生で固めてる感じ、彼らは甲南の授業なんてあてにしてないんだろうな。でも民法、民訴、行政あてりはなめてたら単位落とすかもね
0285氏名黙秘
垢版 |
2019/10/24(木) 16:25:22.07ID:j1GxVyyf
>>284
しかも甲南で悪い方向に矯正されるからな
塾の基礎マスを繰り返した方が司法試験の役に立つとつくづく思うよ
0286氏名黙秘
垢版 |
2019/10/24(木) 16:41:20.08ID:uCN1g9XN
結構ダサい勉強法を信仰しているんだね。
そんなこと言っちゃう人って万年浪人ヴェテだけだと思ってた。
0287氏名黙秘
垢版 |
2019/10/26(土) 19:10:30.54ID:rJUdEatM
>>286
卒業生だけど
各教授の対策をそれぞれやらされて
卒業するのにある意味苦労したわ
0288氏名黙秘
垢版 |
2019/10/26(土) 19:28:32.65ID:xapALkJR
本試験に役立たない対策お疲れさまでし
た。
0289氏名黙秘
垢版 |
2019/10/26(土) 22:39:32.77ID:ZogML4q3
>>287
そんなことやっているから落ちるんだよ。
普通に基本書読んで判例おさえて起案訓練していたら、ローの期末とか特別の対策とか特に要らんかったよ。
0290氏名黙秘
垢版 |
2019/10/26(土) 23:13:38.86ID:1lxeDcqx
不器用な人なんでしょう。
よく卒業できましたね。
0291氏名黙秘
垢版 |
2019/10/26(土) 23:19:23.51ID:tXhD2Zj0
>>289
今はいるんだよ。
民法、民訴、
あとは289はあたってる
0292氏名黙秘
垢版 |
2019/10/27(日) 12:45:33.50ID:DBAP5zyC
結局みんな卒業できてたし、心配いらん。
4回も5回も落ちる人の方が珍しい。そういう人は普通は途中でやめてるから。
0293氏名黙秘
垢版 |
2019/10/27(日) 16:27:08.96ID:8zIsoK+S
>>292
それやったら初めからさっさと卒業さし
たれや。そもそも橋にも棒にもかからん
モン入学させんなよボケ。
0294氏名黙秘
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:45.09ID:hXwuOfkT
>>293
結構うえから目線やな
0295氏名黙秘
垢版 |
2019/10/28(月) 00:00:02.68ID:0DFxuxKC
>>293
この人、学位っものが何なのか分かっていないんだろうね。
諸外国では入口が広くても出口で厳格評価がなされるのが当たり前なのに、自分の実力棚に上げて何を言っているんだろう?
0296氏名黙秘
垢版 |
2019/10/31(木) 00:18:52.39ID:Zx5wSbyX
>>295
293でないが、君、学位学位って甲南の
学位なんてまったく無価値なんだから
お布施代として大盤振る舞いしてやれよ
YやMが無駄にアカハラして単位認定しない
ことのほうが問題だよね
0297氏名黙秘
垢版 |
2019/11/04(月) 23:26:38.35ID:I4GOz6nE
やっぱり行政法のI先生はいいよね。
にやけてるけど
0298氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:13.19ID:Dy13zkF0
何がいいのか分からない
0299氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 23:48:13.88ID:SNOyElCA
こないだH口がY本をあんなん司法試験も通ってないやつであんな講義的はずれやとディスっていたらしい、皆H口絶賛してるけど、毎日わかりにくく感じているのは私だけ?
0300氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 12:28:32.03ID:6icgrcj2
>>299
それなりにいると思いますよ。講義内容と採点方法が噛み合っていなくて、途端に苦手になりました。
0301氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 13:10:23.12ID:vQWJ+fVb
299みたいなデマ書いて、300で自演。こいつわかりやすい。いつものやつやろ。
0302氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:26.40ID:+JU3EdbD
せやな。
ここ数日枯れていたこのスレに、いきなりあの短時間でレスポンスがあるとは考えにくい。
自作自演乙。
0304氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 01:49:52.13ID:jqqUB6+v
>>300
確かにここにいる先生教えるセンス無いのが多いと思う。正に類は友を呼ぶ。
特にY。誰が呼んだんだよ。
子どもが親を選べないのと同じように、
学生は教師を選べない。
0305氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:18:13.05ID:RtP5ZmTY
>>304
ここに入った時点で甘受しないいといけないんだよ
私は、学部はそこそこいい大学だったので
教授もそこそこよかったよ。
ここは、単に受験資格を得るだけとわりきっているよ
0306氏名黙秘
垢版 |
2019/11/10(日) 12:04:14.18ID:FRRvzyAh
割り切ってるくせに単位取れないんだよな
0307氏名黙秘
垢版 |
2019/11/10(日) 23:48:55.00ID:Q8HB3A44
H口の民法2わかりにくすぎ。
まあ、Y本よりはましやけどね。
0308氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 01:09:56.56ID:o8gA94x7
授業が分かりにくいのではなく、民法が分かりにくいだけ。
0309氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 07:44:00.15ID:hWUpDtIl
法律なんて少し慣れれば、なんだこんな程度かってものなのに、さも高尚な学問
やってるかのように学者が解りにくく説
明してるだけだろ。
0310氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 07:53:37.66ID:o8gA94x7
>>309
こんな程度のものであれば、わざわざ金払ってローなんか来る必要もないのに。
法律はともかく、本質的なところで頭悪いんですね。
0311氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 08:45:58.36ID:8/gVVwr6
だから単位取れないんでしょ。
0312氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 13:06:01.70ID:DZhNYhkV
>>310
慣れてしまえば、との前提で話ししてん
だろ。よく見ろドアホ。
0313氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 15:43:48.90ID:X4C3qErE
甲南成仏チーンΩ\ζ゜)
0314氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 17:16:38.52ID:POWsN/HD
>>312
その前提でも結論が変わらないことさえわからないのですね。
論理的思考力が低すぎる。
弱い犬ほどよく吠える。
0315氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 19:31:36.70ID:hWUpDtIl
>>314
その前提、慣れるまでに長短、程度など
個人差によって変化するやろ。なんで変
わらないと断定できんの?
一般常識すらずれてんのに、論理なんて
ガラにもねえことぬかすなよカス。
0316氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 22:18:01.36ID:o8gA94x7
>>315
横からだが…。
だったら、お前の命題自体が間違ってるんだよ。
慣れるまでに個人の力量差があることを受け入れるのであれば、それはもはや「こんな程度」という一律の評価にはならない。
お前の論理性の欠如は致命的に見える。
0317氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 23:48:51.41ID:hWUpDtIl
>>316
命題だと、ご大層に。
お前、解ってしまえば、と言ってんのが
理解できないのか。読解力欠如野郎。
解るまでに人によって個人差があるから
ローに行くんだろ。
解ってしまってない者に対し、こんな程度というなら金払ってローに行く必要が
ないなどと何ボケたこと言ってんだw
0318氏名黙秘
垢版 |
2019/11/12(火) 09:46:38.55ID:5q5mSWvs
「なんだこんな程度か」ってなったことのない人間の発言だから、全く説得力がないわけね。
こんな程度になるのに必死こくのであれば、「こんな程度」とはならないでしょ。
頭悪いね。
0319氏名黙秘
垢版 |
2019/11/12(火) 12:02:32.73ID:ocYgwN8i
>>318
阿保やろお前
0320氏名黙秘
垢版 |
2019/11/12(火) 15:22:14.18ID:5q5mSWvs
>>319
論理破綻した者の末路。
負け犬の遠吠え、とはこのこと。
0321氏名黙秘
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:09.55ID:6BvB1AZx
行政法のテスト自信ないなあ
0322氏名黙秘
垢版 |
2019/11/20(水) 01:06:34.59ID:InG6fgon
刑訴の問題って、マニアックですね
0323氏名黙秘
垢版 |
2019/11/21(木) 23:40:13.52ID:+DQYWjcE
>>322
刑訴も民訴も民法もマニアックやで
0324氏名黙秘
垢版 |
2019/11/22(金) 01:09:24.40ID:fv0HyeYJ
じゃ、あえていえばどの科目がマシなの?
0325氏名黙秘
垢版 |
2019/11/22(金) 07:42:20.95ID:SZjdb/ib
>>324
商法、行政法は問題、教授ともにグッド。
0326氏名黙秘
垢版 |
2019/11/22(金) 14:04:01.64ID:Y29vwOMb
憲法、刑法は?
0327氏名黙秘
垢版 |
2019/11/22(金) 22:51:37.09ID:SYvHw3Sf
>>326
まぁまぁ以下やな
0328氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 10:14:22.26ID:t+ZAuBAu
じゃ、憲民刑も訴訟法もダメで、商法と行政法で挽回するという、そんな環境なのね!
0329氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 11:48:36.39ID:HlQ0oThc
と、ここにいつも書き込んでるやつは言ってるけど、
実際にどうなんだか。
0330氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 12:29:12.99ID:CdH8Mshe
>>329
自分は、民法と民訴がだめで、
刑法と商法と行政法で挽回してました。
後実務系科目は甘々でしたね。
振り返ってみると、ここでみんなが言って
いるように、民訴と民法の演習系が
おおきなハードルでしたね。
0331氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 18:32:17.79ID:RslDlCOd
ここでは民法演習、民訴、時々行政などは進級・卒業の調節弁役に使われてるだけの科目やで。授業の内容なんかどうで
もええんや。
0332氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 19:18:19.60ID:t+ZAuBAu
…と、単位がとれなかった人が申してます。
0333氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:00.66ID:RslDlCOd
単位取得の有無どうのより、くだらん授
業聞かされ時間の無駄なんじゃボケ
0334氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:41.34ID:HlQ0oThc
くだらん授業って言ってる人って、どうせ相当古い入学年度の人たちなんでしょ?
0335氏名黙秘
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:20.49ID:CdH8Mshe
>>334
君も数年後その仲間入りだよ
0336氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:18.51ID:/NBQ/Ba3
ここのクレーマーさんは相当粘着だから
誰でもなれるレベルではない
0337氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:47.48ID:/vE45M4V
どのみちこのロー消えて無くなるのに
いつまで単位出し渋ってるのやろな。

急に甘くしたら、やり口がモロバレに
なるもんなw
0338氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 09:17:23.07ID:26vf6yCd
修業年限超えた順に総追い出しでしょ
0339氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 11:25:20.97ID:Nxtj3upM
>>338
追い出し候補者いっぱいいるでwwww
0340氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 12:33:03.51ID:GoqsETOf
それより先に指導力不足の無能教員を
理事会がクビにしてくれへんかな。
0341氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 20:56:38.39ID:CaJ2FJ/A
>>337
潰れるくせに文科のご機嫌伺いばかりやってるバカ教授
山本と橋口、宮川
0342氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 20:57:45.76ID:CaJ2FJ/A
冷水もやったわ
0343氏名黙秘
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:22.40ID:Nxtj3upM
>>341
この3人組はエグイ問題だすからな。
マニアック、授業内容とテストの乖離が
大きすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況