X



<こんなはずでは>弁護士 バイト事情 その2 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/08/12(月) 17:54:54.07ID:PF+faUYJ
若手になれば、仕事を教えてもらえ独立資金も貯められる。
しかし現実は、経費分担だけさせられ放置状態。
食えないから、バイトをしよう…。
稼げるバイトはないですか?
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/02/14(金) 08:55:16.01ID:n72Jqrs9
>>848
えきなんローヤー先生が君を論破しそうなレスやな
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/02/14(金) 09:06:22.48ID:n72Jqrs9
IBJという婚活サイトで女弁護士の年収を見たけど、大阪府32歳で370万円
都内のインハウスの女性弁護士も2人いるけど、32歳で600〜700万円、38歳で600〜700万円

42歳の都内パートナー弁護士が2000万と書いてるな
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/02/14(金) 09:09:25.23ID:oMD0NtM3
ゼビオ行きたい
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/02/14(金) 20:28:39.20ID:4Rmtg7ti
弁護士としての自営業の所得70万円ってリーマンの年収はいくらに相当するん?
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/02/14(金) 21:46:35.77ID:gjN8JS3c
>>852
マジでコスパ悪いね
ちょっと笑えないね
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/02/14(金) 21:51:38.45ID:PXgY0f34
都内で2000万稼いでいながら、42歳で独身?そこを疑えよ
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 00:05:13.16ID:tPI7XIbQ
https://imgur.com/Z5LnTVS


38歳
都内のインハウス弁護士
年収600万円台


しょぼ過ぎてマジで泣けるわ
同年代の東京都特別区の地方公務員以下
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:21.34ID:tPI7XIbQ
32歳の弁護士が年収たったの370万円
マジでゴミ
東京都庁の地方公務員の23歳の大卒1年目くらいの年収か。
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:43.65ID:tPI7XIbQ
えきなんローヤー先生は、この画像をリツイートするのかな?
32歳年収370万円の弁護士
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 00:48:06.84ID:lk4BkBiO
検索したら4大事務所のパートナーは年収数千万〜数億とか出てきたが
外資系法律事務所の年収はさらに高いっていうと年収いくらなんだ?
年収数千万だ数億だ、数十億ってと、同じ日本の話とは思えないが
実際は4大の超エリートたちには、それは普通の世界なんだろうか?
初年度からアソシエイトでも年収1千万以上、4〜5年で年収2千万とかなんとか
エリート街道一直線でいかないと人生ダメなんだろうな
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 00:56:20.76ID:TVUCAIYo
マジで報われない資格になってしまったな
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 01:44:54.04ID:Jn4HMPLI
コロナウイルス【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 02:45:24.51ID:zPCoVhfD
>>859
しかも任期付きか、大手のヒモ付きの可能性も大いにある。
インハウスとか言いながら、大手法律事務所から派遣されて4割くらい上納というのも流行ってるからね。
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 08:26:34.08ID:tO3OQui+
弁護士全体の中央値が年間所得500万くらいだから
登録15年以内で300〜600万台の層は
まだ弁護士としてはうまく行ってる方なんだよな
200万に届かない弁護士が1万5千人以上いるから(2016年度)
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 12:33:29.92ID:1hO+10gF
中央値は所得350万
2割が70万以下
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 13:44:10.24ID:tPI7XIbQ
>>858
これが弁護士の中央値所得
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 19:42:06.87ID:zPCoVhfD
>>866
もう最新のデータが出て400万が中央値だよ
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:10:33.15ID:dnsy7erc
2014年度は400万が中央値
2017年度は470万円くらいが中央値

少し持ち直したかな
2018年度はどうなのか楽しみ
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:14:45.83ID:1hO+10gF
そういうのはどうでもいいから

リーマン弁護士が増えたら、平均値が多少上がるだけ
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:22:08.26ID:dnsy7erc
https://imgur.com/JyQq4Bv

36歳医師でも女性、年収700万円台やからな。
女は低収入なんかや

なお、この人は歯医者ではない。
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:27:43.17ID:6kq31Z3c
弁護士で350とか信じ難いがLSの友人で聞いたなかでは初年度500〜600前後だった。
それも本当かは分からないが。
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:32.72ID:dnsy7erc
>>873

これが現実>>858
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:31:26.01ID:1hO+10gF
>>873
初年度2年度は逆に高い。
そこで叩かれ退職に追い込まれてからが勝負。
0877氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:36:25.04ID:6kq31Z3c
>>876
合格した方にご馳走していただくの悪い気がしてきた。まあ事業所得だしハネるチャンスもあるから、民間の同額のリーマンよりはいい。
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:37:13.56ID:dnsy7erc
自営業はキツイ、マジで
弁護士会費、事務所家賃、事務員給与、奨学金返済、いろいろある。
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 20:50:46.65ID:6kq31Z3c
なるほど…事務員給与で250〜300、家賃で200〜400、会費+奨学金で100、光熱費等々
志とプライドがないとたしかに折れそう。
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 21:16:04.66ID:dnsy7erc
プラス依頼者対応のストレス
依頼者はキチガイも多いから
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 21:33:00.06ID:dnsy7erc
プラス嫁と子供の対応
死にたくなるだろ、こりゃ
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 21:44:53.62ID:8VMQjks6
>>845
警察官もちょっとはビビるんじゃ?
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:07.29ID:dnsy7erc
東大法学部の学生証のほうがビビるだろ
警察庁内定とか言えば更にビビる
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 21:54:17.92ID:6kq31Z3c
>>881
かわいい奥さんとお子さん幸せそうじゃないですか。
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 21:55:55.66ID:1hO+10gF
>>885
お前みたいに失う物が無い奴が、一番強いよ
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:01:01.18ID:6kq31Z3c
無敵の人理論ですか。
失い続けて失うものが無くなるとアイデンティティすら失うから無ですわ。
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:03:08.00ID:1hO+10gF
得難い情報ではあるが、訴えられるよ
0889氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:08:32.30ID:dnsy7erc
>>888
誰に訴えられる?
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:14.64ID:1hO+10gF
何のために法律勉強してんだ?
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:29:09.01ID:dnsy7erc
>>890
どのような損害を受けたのか、具体的な個人が特定されたのか、
で棄却やろね。
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:34:51.64ID:6kq31Z3c
>>891
サイトの運営会社じゃないすか。
個人が特定されなければ133IIで棄却じゃなくて却下相当じゃないですか。
開示の手続きを進めれば特定は可能ですし、サイト運営会社の損害は観念しうると思います。
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 22:41:09.92ID:dnsy7erc
>>892
サイト運営会社にどのような損害が、いくら生じたのか
損害額の算定としていくらなのか
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 23:41:08.76ID:6kq31Z3c
>>893
訴訟まで行くとは思えませんが、退会者が出れば会費相当額×平均登録期間とレピュテーションを加味した営業利益の逸失とかなんですか。
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/02/15(土) 23:55:40.59ID:hCC7O5CL
退会理由とアップとの因果関係の立証が厳しい。
新聞とかテレビならともかく、見ている人も少ない5chのこんな板だと影響もないわな。
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 00:30:50.16ID:0q0mUugj
崔炳日(通名高山和寿)って何浪目?
自称天才、誰にも負ける気がしない、司法試験なんて半年あれば受かると豪語して公認会計士とのダブル合格目指してたけど
8浪目くらい?
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 00:37:18.36ID:pxKE2l9M
>>895
会員であるなら、転載はおそらく規約違反にはなりますので退会勧告くらいはあるんじゃないすか。
もし恋愛がうまくいってないのであれば転載する邪なご性格が恋愛を遠ざけている可能性もあるかと推察します…
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 01:13:51.72ID:DohmBocN
>>882
経験あるけど、普通に上から目線が訂正されて敬語になるだけだよ。あとはお決まりのコース。
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 03:44:59.58ID:S+4bmRub
検察やと違うんやろか
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 10:04:13.84ID:Y7sYKYmu
>>897
いや、もう退会直前だ、私は。
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 12:22:44.67ID:DohmBocN
部外者非弁は消えてね
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 14:54:20.82ID:twbNZsR+
地方公務員並の年収笑
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 15:06:19.50ID:sYNUjytz
弁護士はDQNの尻拭いばかりで嫌になるな・・・
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 15:19:17.97ID:cu4qZTIo
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:22.62ID:IDj85fUD
>>903
最下層、モンスター依頼者
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/02/17(月) 03:29:45.03ID:y/fDjIqi
>>903
一般民事は変なのしかこないよ。
普通に生きてればトラブルなんか起こさないし
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/02/19(水) 23:17:52.06ID:MRVS07e2
その変なのから金を貰って生きているのが弁護士
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/02/22(土) 23:30:03.55ID:bJq0o56h
原発作業員やってた、先輩弁が労災争うらしい。
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/02/22(土) 23:38:13.54ID:N7r+wn06
司法書士最高!
弁護士はゴミ
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 10:22:32.85ID:DfrLV+B/
弁護士を叩きたい人が集まるスレ
どんな業界にも医師にもはみ出し極貧者はいる
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 10:29:52.23ID:oc73mz+M
また派遣登録の案内が来たよ。
いい加減顔バレするかどうかヒヤヒヤするのは嫌だなあ。法廷で相手方代理人であったことある先生とかたくさんみてきた。
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 10:31:18.58ID:DfrLV+B/
そういう悪夢見るなら受験止めたら?
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 18:26:20.70ID:oc73mz+M
非弁と受験生は消えてね。
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 19:27:51.01ID:fIIncwSX
この人、弁護士の仕事はリアルに描写できないけど、派遣についてはリアル感があるね
つまり…
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 21:26:29.03ID:oc73mz+M
>>914
俺は本職だけどw
じゃ、お前弁護士なら東京地裁の一般民事の受付印は角印か丸印か答えてみて?笑笑

答えられないだろうけどwwww
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 22:42:22.72ID:vwVtD0dg
受付印は、普通丸印だろう
書記官印は、普通角印だが
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 01:29:53.37ID:szG/dhuK
みんなはいいなあ。
ここにいる奴らは、俺を茶化す暇あって…
俺は、会費7、経費9、奨学金5.5、家賃7.6、その他固定経費8.0。
コロナとかで倒れたら人生終了破産再生手続き開始決定…
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 08:08:38.50ID:xBVYa345
>>917
経費安くてうらやましい。事務員雇ってないの?自分は固定経費月80万はかかる。
0919氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 08:17:35.61ID:2sC3jj2W
>>917
東京地裁管轄って設定じゃねーの?
会費7って設定が破綻してますよ
0920氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 08:45:04.55ID:szG/dhuK
>>919
弁護士として働いたことあるなら、一度は東京の支部含めてやりとりしたことあるよな?
なんで会費7って言ってるか考えてみれば?

バーカw
非弁丸出しで朝から笑えるwww
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 08:51:46.03ID:szG/dhuK
>>919
お前、まさか弁護士って裁判所に属してると思ってるのか?wwww
クッソ笑えるwwww
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 09:31:19.70ID:2TgOhN8v
相変わらず矛盾ばかりだな
この底辺派遣の書き込みのモチベーションは強烈な恨み、だろうな
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 10:45:55.25ID:szG/dhuK
>>922
へー、どこが矛盾してるか答えてみろよ?w
お前の脳みそでは理解できないのかな?

まあ、お前は非弁だからわかんないだろうけどw
0924氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 10:49:00.01ID:szG/dhuK
裁判所に弁護士が属してると、お考えの非弁君。
東京地裁管轄という、知ったか用語の意味を教えてほしいなあ笑
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 11:11:22.18ID:1luBjE2N
弁護士は貧乏だよ

弁護士費用を高くすれば客が減り
弁護士費用が安ければ、法テラス案件ばかりになり

結局所得350くらいだよw
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 12:57:21.18ID:vBD0Y2/r
大手リーマン並の生活するには、最低でも1500万は売上ないとな
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/02/27(木) 01:15:32.28ID:vpmsGfOl
今では養成事務所に入れて、一年後退所させてるという悪質なことに即独者が続出していることを隠蔽するというが流行っております。
今から、ローや在学生は就職が良くなったとか騙されないように笑
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/02/29(土) 20:26:40.83ID:kVYO8hov
無知な非弁をバカにするスレになったな
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/03/01(日) 14:59:55.07ID:AgP/+EaD
>>914
業務の内容をここで書くバカはいないね。

理由はわかるかな〜?w
0930氏名黙秘
垢版 |
2020/03/03(火) 22:47:44.23ID:x8KltAYu
春の法律事務所のリストラの時期がやってまいりました。戦力外通告された人は、テラでもいいので探してみましょう。
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/03/08(日) 04:10:38.98ID:XPpEkpy6
>>922
非弁くん、最近どう?
答案書いてる〜?

まあ、受からないから無駄な努力だよね〜
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/03/10(火) 05:49:26.72ID:vZdc7zhr
ここは弁護士が儲かると困る人が集まるスレか?
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/03/10(火) 06:12:26.58ID:vNWNsM+U
一度弁護士になると貧困まっしぐら。
経験が積めないからです。
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/03/10(火) 06:40:55.10ID:bxJXmKNv
それはちょっと…一部の恵まれた就職は今もあるからなぁ
一度ノキ弁になると、なら正しいと思う
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/03/10(火) 06:47:52.34ID:vNWNsM+U
>>934
後輩見てると、巨大事務所でもやってることは人材派遣業だろ。
弁護士派遣しますので使ってください、みたいな。
企業内弁護士に払ってるフィーが1人あたり2000万とか言ってるけど65%くらい派遣元の事務所に取られるから700万そこそこが実情だし。
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/03/11(水) 08:07:49.23ID:qpqOPXF2
2018年度は弁護士の40%が年間所得200万円以下
経験も積めてないだろうな
0937氏名黙秘
垢版 |
2020/03/11(水) 08:11:39.68ID:P/cGo5SZ
年200万でどうやって生活してるんだ?
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:03.40ID:jB/ZL7p1
>>937
パラサイト
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/03/12(木) 03:48:25.87ID:969TYrkj
某単位会の若手のクレーム相談の内容
1位は待遇がウソ
2位は仕事を教えてもらえない(放置も含む
この2つがケタが3桁超えw
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/03/12(木) 07:00:09.77ID:EyqPBYt9
待遇がウソってのは月額にしてどのくらいウソなん?
弁護士会にクレームするくらいだから電車賃の話じゃないよね
まあ電車賃の捻出にも苦労するくらい年収の低い人たちが
既に1万4千人いるけど
0941氏名黙秘
垢版 |
2020/03/12(木) 07:51:55.11ID:+AYMbSon
会にクレームってw。弁護士なんだから自力で解決しろよ。情けねえ。
0942氏名黙秘
垢版 |
2020/03/12(木) 07:57:15.14ID:/IDQcrnP
直接の上司に内容証明送りつけんのか
0943氏名黙秘
垢版 |
2020/03/12(木) 10:57:32.80ID:969TYrkj
>>941
わかったから非弁は書き込むなよ
0944氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 08:45:10.57ID:vN9Kak4/
>>940
ロー初期でも
就活始めた頃に調子いい事言われて真に受けてたら
結局ノキだったという話は幾つか聞いた
ノキだと全く仕事教えてもらえないからうまく行かず
登録替えしたり事務所替わったり
でもやっぱりうまく行かない
0945氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 12:55:39.46ID:dsjwQFI6
移籍してもうまくいかないって言うけど、ボス弁はともかく稼いでる修習同期や後輩に頭下げるのがイヤになったんだろ?
本当にそうなるとみじめだよ。

俺なんだけどさ。
昔みたいに合格期がモノを言うとかあり得ない時代になったよね
0946氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 13:02:03.35ID:Um/WL6Tk
今年の司法試験の出願者は4200人。今年も1500人合格させると合格率はほぼ4割。

端的に言ってゴミっすねw
0947氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:18.45ID:Ll34JADD
旧司法試験 平成16年度 刑法第2問なんですが、
C銀行に対する詐欺罪の成否で、
甲の罪責のところです。
仮にC銀行が甲によるAに対する売却を知っていれば融資しなかったという事情が認められず、
1項詐欺の成立は否定される、と答えに書いてあります。
Aに対する売却がわかっていたら、融資しなかった、抵当権を設定しなかったはずだから、
甲のC銀行に対する詐欺罪が成立するのではないかと思うのですがどうでしょう??
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 15:23:07.13ID:o0aWlLr8
あんたの考えでいい 解答例書いたやつがアホや

銀行みたいなお堅いところが曰く付きの物件を担保にとるか?ナニワ金融道やカウカウファイナンスみたいな極悪金融じゃないんだから、しょーもないトラブルは一番嫌がるよ(ウシジマくんにしたって10万くらいしか貸さないかもw)

あんたが本部の融資係だったら、そんな案件が後でバレたら少なくとも上司に詰問されるんじゃないの?半沢直樹みたいにはならなくてもさ

たしかに問題文の事実が一番大事だけど、社会人二年目くらいの人間なら大体持ち合わせている程度の社会常識も汲み取ってくれよ 新聞やテレビで見聞きしたくらいのものでいいから
0949氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 17:00:08.78ID:Ll34JADD
>>948
ありがとうございました。
アガルートの重要問題集、刑法に出ていたんです。
よく分からなくて2日間も悩みました。
独学なので、法律上の常識はこうなのかなあとか。
横領と詐欺がグチャグチャに混じっていて、もっと単純に、簡単に
答えを書いたらダメなのかなとも思います。88行も書いたら、時間切れになりそうです。
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/03/14(土) 17:26:45.73ID:o0aWlLr8
ハゲルートの参考書読んだことないから知らんけど、刑法
、特に各論は構成要件とその当てはめできれば平均以下に沈むことはまずない
それより全ての科目について再現答案を沢山よんで、どんなことをどんな風にどれくらいかくとどんな評価が帰ってくるかをイメージした方がいい
合格レベルだけじゃなく、真ん中のと下の方も、最低でも一問あたり10人くらいを
その中で、何を書かなければならんか、書いても評価されないのは何なのか、やらかすとヤバいことは何なのかある程度見えてくるはず 模範答案みたいなのを全部揃えないと受からないような無理ゲー試験ではない

大昔の一般論なんで今でも通用するかわからんが、最低でも問題文読んだ瞬間に受験生の7割方が思いつく典型論点を誰もが書ける程度に書かないとほぼ破滅
結論も社会常識を踏まえたものにもっていく
それらを踏まえて書く量を増やす
現場でオリジナル論点閃いたとしても採点基準にないから点数はつかないし書くだけ時間の無駄
誰もが書けるようなありきたりの金太郎飴答案、丁寧だけど読んでいてつまらない論証コピペ答案が実は一番評価されている
(誰が書いたのかわからない透明あぼーん答案が最高)
問題文の数字には何かしら意味があることが多い

あと、刑事系、特に刑法は時間との戦いになることが多いから筆力鍛えておきなよ写経でもいいから
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/03/15(日) 06:53:56.05ID:5tKLM9rq
>>950
先輩、ご丁寧にありがとうございます。
がんばります!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況