X



平成31年(令和元年)予備試験スレ その2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 12:46:43.26ID:JDSTWloo
ワイは勘はいい方だと思うけど、どうしても無理なのが憲法9条と公務員の政治的活動
この辺が出たら泣くしかない
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:15.83ID:O6OOk5yc
>>893
あの辺りは、論理に無理があると思うな。
0895氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 12:59:35.78ID:JdFHZZMH
一般教養時事ネタ2問くらい出してほしい
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:51.46ID:TdtSkur0
手形やってないと受からないらしいね
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 13:22:46.97ID:dq/EoHb+
一般教養の過去問やってないけど、年度によって難易度の差結構あるんかな?
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:08.90ID:SWQEOqiv
憲法は3つの選択肢のうち1つわからないのがある場合は裏技使うわ。例えばアとウが1の場合は経験則
上111が来る可能性は極めて低いからイは2にするわ 憲法で ○○○ ××× 111 222 は出ないこと
を祈る
0899氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:47.32ID:SWQEOqiv
行書と予備短答のレベルの差大きすぎるわ
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:07:40.82ID:6JntlIOd
 試験場に何もっていく?
チクテキ7冊重いから、サブの模範小六法にするか
下4法のみチクテキにするか迷う。
電子書籍だと楽でいいよね。
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:21.16ID:JDSTWloo
>>900
会場内は休み時間でも電子機器使えないよ
廊下に出れば使えるけど
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:15.43ID:SWQEOqiv
>>900 模試に周辺知識を書き込んで、模試と六法と受験票、筆記用具、時計、飲み物、弁当だけにするかな
去年全科目の過去問入れて結構重かった
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:29.75ID:2/1PcICh
短答でも論文でも席で昼の弁当食う時が一番楽しい。
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:53.35ID:Fa5LmUm0
弁当とかよく食べるよな
血糖値が上がって眠くなるぞ
俺はgi値の低い炭水化物をとるよ
具体的には玄米お握りとバナナ
0906氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:25.67ID:Z/7pu3fl
あれ、どうなんだろうな。
スーツケース一杯の書籍を試験会場にまで持ってくるやつ
どうせ読まないのに。

精神安定剤の代わりという人もいるけど。
0907氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:38.01ID:otGi/4pe
短答六法を7冊持って行くだけでも結構重いな。
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 14:47:26.62ID:otGi/4pe
「伊藤真からの手紙」を5年分以上持ってる奴、素直に挙手しろ。
0909氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:08.61ID:dq/EoHb+
本試験でがっつり勉強してるやつったらアホやと思う。
当日の集中力の重要性、有限性を軽視してるか、理解不足。
集中力足りずに1問落としたりすることは十分ありえるが、その1問を取るのにどれだけの知識量が必要か考えてみろ
0910氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:42.97ID:R8xCNuFn
>>908
一枚もないんだが
やっぱり感動するものかな
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:12.90ID:F9FzEdVo
>>905
参考になった
0912氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:44.23ID:Br9TuNI+
人間は少し眠い時に一番頭の回転がよくなるんだけどね
0913氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:12.11ID:Vjy9ivoU
昼休みよりも刑事が終わった時の解放感が好きだ
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 15:28:06.08ID:F9FzEdVo
>>905
参考になった
0915氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:51.36ID:XUE4qvob
>>910
用紙が立派で感動するぞ
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:30:08.98ID:KDSOa5s5
>>905
昼の休憩時間が短すぎるのが問題だな

民事系と公法系の間の45分、刑事系と一般教養の間の45分を
それぞれ5〜10分程度短縮して、そのぶん昼の休憩時間に回して
弁当食ってから胃のなかでこなれる時間が欲しい。75分つーても
解答用紙の回収時間や、次の科目の入室時間など考慮したら
実質的に1時間足らずしかないからな。これで早朝から夕刻までの
唯一の弁当時間というのは辛いわ。空腹過ぎてもダメだし、しっかり
食べるとしばらく眠くなって効率が落ちるし、加減が難しい
0917氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:38:50.04ID:iVo9bB8+
去年iPad持って行ってほとんど無駄になったわ
0918氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:44:43.56ID:KDSOa5s5
あるいは民事系スタートの9:45なんて半端はやめて
9:30スタートでいいと思うな(計算しやすい)

で、11:00から45分間休息、公法系11:45〜
で、90分間休憩昼食タイム(実質80分はとれる)
以下同じ
0919氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:46:08.05ID:O6OOk5yc
試験前・試験中は食欲あまりないから、
試験当日に昼食なんてとろうと思わんけどな。
念のために、カロリーメイトは持っていくが。
0920氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:51:24.33ID:XUE4qvob
青山ならKFC
明治ならガスト
TOCはやよい軒
0921氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:52:29.00ID:Z/7pu3fl
昼ごはん食べないと、シャキッとならない。
逆に頭が回らない。
0922氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 16:58:20.11ID:6JntlIOd
昼御飯抜くと、お腹が鳴りまくって恥ずかしい。
余計集中できないだろう。
俺はサンドイッチとおにぎりをファミマで買っていく。
関学のまわりなんもないんだよなあ。
0923氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:00:59.51ID:KDSOa5s5
>>919
それ(空腹のまま長時間(頭脳)労働すること)って
実は体にものすごく悪いんだよ〜

あと固め食いって却ってgif値の乱降下を招き
血管や内臓のためにとてもよくない
0925氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:09:55.14ID:KDSOa5s5
さらに言うと

昼食を飛ばして
晩飯をドカ食いする、っていうのは
gif値の乱降下を招き、血管と内臓を痛みつけるだけじゃなく
食べたモノが消化され消費されないうちに、就寝することになり、内臓脂肪や血管コレステロールを高め
健康を害することにつながる

食事は3食しっかり摂って平均化することと
むしろ昼食をしっかり摂って、晩飯はやや軽めにする
というのが理想的ともいえるのだな

司試管理委員会の無知蒙昧な阿呆どもは
これらの摂理に反したデタラメなスケジュールを多くの人に強いてる
ともいえるな
0926氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:18:21.47ID:2/1PcICh
>>925
司法管理委員会ww
その名称を知ってるということはもう15年以上のべテランの方ですね
0927氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:29:26.31ID:lKqIhHnw
クソベテランは死んで成仏してください
0928氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:34:17.27ID:va/bWVdJ
残り期間は判例六法の素読に費やそうと思う
過去問で出たところをマークしていたから実質的に過去問を解いていることになるだろう
もちろん全てを頭に入れることは出来ないだろうけどギリギリ合格水準に達することは出来るのではないか
そう信じて判例六法と心中したい
0929氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:36:02.36ID:2/1PcICh
>>927
あんたにベテのケツの穴がなめれるのか?
0930氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:38:19.16ID:lKqIhHnw
>>928
全く同じ作戦だ。
ただやってると、過去問知識に触れてるものの過去問解いてないから知識抜けていってないか不安になる日々やわ
0931氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:45:32.88ID:6JntlIOd
判例六法よりチクテキのが良くない?
仕事しながらの追い込みはキツイ。
会社の空いてる部屋で勉強してる。
0932氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:48:05.96ID:4/aKUKFu
>>929
自分が可愛いと思う女のだったら舐められる。
それが男ってもんだろ??大腸菌なんか根性じゃい!
0933氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 17:53:11.45ID:6JntlIOd
関学の綺麗な女子大生に会うのだけが楽しみ。
司法女子とは明らかに違う。
0934氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:03:21.49ID:xI/Ds733
阪急大宮から行くんだけど、甲東園か仁川か、どちらで降りた方が良いかな?
0935氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:12:26.36ID:sMb5IZZd
>>927
出たな、成仏理論!あまりに精緻な理論すぎて受験生全員がグウノネも出なかったという!
0936氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:13:32.93ID:iZ1426o+
インチョンから行ったほうがらくやで
時間もたいしてかからんし
0937氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:15:29.93ID:sMb5IZZd
漏れは成仏などしない!予備に受かってギロッポンのタワマンに住むのが漏れの夢だ!
0938氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:30:20.84ID:Lg9lb5VM
六本木のたわむマンション?
0939氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:32:54.62ID:otGi/4pe
>>928
判例六法はハズキルーペがないと読めないだろ。
0940氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:39:45.12ID:Z/7pu3fl
治安悪そうだな 六本木
0941氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:48:54.65ID:sMb5IZZd
弁護士ならギロッポンのタワマンに住むのがステータスだろ
0942氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:16.35ID:Br9TuNI+
関学で受験の人へ

甲東園で降りるのは素人
合格レベルの受験生は仁川で降りる

覚えておけ
0943氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:53:33.29ID:1Ohfns/A
パソコンないなら買ってもらえばw
妬まなくて済むよw
かってもらいなよw
0944氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 18:56:01.56ID:Z/7pu3fl
>>941
違うと思うぞ。田舎者の感覚だわ、それ。

中国人の裏社会の成金
ネパール人の強盗団、黒人の薬中、ヤクザ、半グレ
成金、入れ墨をした訳の分からん国籍不明のやつら
裏社会とつながってそうな兄ちゃん
そんな奴がかなりウロウロ

こんな感じだわ。
0945氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 19:04:13.23ID:onKzTk/4
手形小切手これから回すなら過去問かな?
0946氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 19:21:24.93ID:Ee5S0T/h
母親の死期が近い
日曜日まで持つかどうか
仕事や試験を投げ出して病院にずっとつきっきりで最期まで一緒にいてあげたい
でも、面会に行くと、早く帰って自分のことをしなさいって言われる
解答読んでいても頭に入って来ない
でも、ここで負けたらいかんね
0948氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:10.60ID:uDt0k8et
公法ってたまにエグい引っ掛けだすよな
0949氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:10:11.17ID:+l/MZElZ
>>946
お母さんへの最後の親孝行は受験勉強をやり抜くことだよ。
お母さんは本気でそれを望んでると思う。なるようにしかならない。
取り敢えず試験頑張れ。話はそれからだ。
0950氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:33.03ID:KcQaEk+r
>>949
ありがとう

俺、何にも親孝行できなかった
母子家庭でたった一人の親なのに
自分はやりたい放題生きてきて、それでもいつも応援してくれた、いつも支持してくれた
社会人になるまで学費と食費だけは惜しみなく出してくれた
好きなことをやりなさい、私もそうやって生きてきたんだからって

日曜日が命日になるかもしれないけど、必ず通過するよ
どこの誰だか知らないけど、ありがとうございます
話はそれからだっていう言葉が胸にグッときた
ありがとう
0951氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:23:31.00ID:Z/7pu3fl
>>950
何回か病院に泊まり込んでないの?
何もできないけど、「水」を欲しがるから、あげるとか。
0952氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:40:23.17ID:xI/Ds733
>>942
よく分からんが、了解した
>>936
今の韓国には行きたくないが、了解した
0953氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:06.49ID:Z/7pu3fl
>>950
変な文章になったから書き直す。

患者は死期が近づくと水を欲しがるようになる。
それで家族が水を上げたりしている。
また、死期が近づくと、家族は病院に泊まったりすることもある。
これが最後になるかもしれないと思って、一晩、一緒に過ごすということで。
うちの家族の場合は、そんな送り方をした。

母一人、子一人なら、そういうわけにもいかないか。
ただ、一晩、一緒に過ごすことはないのかな、と思ったんだよ。
0954氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:31.91ID:OPbXM6mq
ネタなのかなんなのか知らんけど
病院に居てやれよ
その改行はいつものネタ野郎だろうけどさ
0955氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:47:41.64ID:plGq+8JV
>>950
そこまでして法曹になりたいならさすがにローいくなあ、俺なら
0956氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:50:05.50ID:AsNzdcab
介護する身内がいる人は

ローなんて論外もってのほか
だけどな。3〜5時間以上家を空けられないんだから
その身になってみれば分かるよ
0957氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 20:52:16.39ID:AsNzdcab
ついでに
勉強時間もまともにつかまるで取れない
寝る時間もそう。乳飲み子の世話する何十倍も大変
0958氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 21:00:56.96ID:plGq+8JV
さすがにその状況なら法曹目指さないな
0959氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 21:06:34.94ID:mzRWwhRD
一見極めて明白にモザイクが濃くなっとる
0960氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 21:11:25.35ID:Sc5ar2wh
勉強するか看病しろよ
熱い自分語りしてないでな
0961氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:42.10ID:mzRWwhRD
モザイクが濃い相当の蓋然性
必要かつ合理的な規制なのだろうか
0962氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 22:59:39.21ID:otGi/4pe
勉強法に悩む。情報の整理、まとめにも悩む。。。
0963氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:08:45.06ID:WE4WqZS8
>>950
試験は来年もある
いてやれよ
一生後悔するぞ
0964氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:09:05.62ID:lKqIhHnw
山が真由
0965氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:09:45.49ID:lKqIhHnw
山口真由さんに比べればおれの努力なんて全然たいしたことないなぁ…
0966氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:11:23.84ID:WE4WqZS8
>>949
お母様に付き添うべきだと思うが
0967氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:23:56.49ID:TwmmwJRh
他人の決断にとやかく言えないな
利害関係人でもないしな

なんとかかんとかレスしてほしいんじゃなくて、ただ聴いてほしい
言いたいだけって時、あるよな

がんばれとしか言いようがない
なにが「がんばる」に該当するのかは、御本人が真剣に悩んで自分で決めるでしょう
0968氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:44:46.21ID:rGxlDysp
>>966
俺も同じ意見。試験と親の命どっちが大事なのとは思うよ。父親はもういないけど父親母親は子供を一生懸命育て、嫌な仕事でも家族のために

精一杯頑張っていると思うよ。親がたとえ私なんかのこと気にしなくていいから、病院なんか来なくていいからと言われて、はい、わかったと言えるかな。

親の気持ちと子供の気持ちは違う。親のいう通り、その人の気持ちに沿うことがその人のためってわけじゃないだろ。俺なら一緒にいながら勉強するけどな。

当たり前だけど、亡くなったらもう何も出来ないんだよ。

でも本人の気持ちなんで自分も強要するつもりはないから頑張ってとしか応援できないけど。
0969氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:02:41.18ID:TGvWaQJ4
死を待つ人に何ができるか、すべきか、難しい。ただ不安を抱え最期を待つ人に寄り添うことしかできなくとも、やはりそれが救いや祈りになると思う。
一刻も早く立派な姿を見せたいという気もわかるし、息子の道を邪魔したく無い気持ちもわかる。しかし、人はそんなに強くない、強くなくていいと思う。我慢しないでほしい。
同じ目標を持つ同志として、似た様な境遇を経験したものとして、お母様が安らかな最期を迎えられる事を心よりお祈り申しあげます。
0970氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:03:15.54ID:1XmGHnwo
オカンと居てやれよ

ほんと試験なんて来年も再来年もある
オカンと最後に一緒にいてあげて、うそでもいいからオカン安心させてやれよ
それが親孝行やろ
嘘でもいい
オカンを安心させて送り出すのが親孝行(同じこと二回言ったが…)
0971氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:12:37.83ID:oELNOQJP
げんげんムカつく

生まれて1年でアルファベットやひらがなを覚え、2歳で九九を覚え、小学2年?で高校数学終了し
、大学受験も東大理科3類現役合格(1科目白紙でも合格)

 2回生の時、司法試験に受かった先輩の話を聞いて
「じゃあ俺も受けてみよう」とノリで勉強し翌年予備試験合格、翌年司法試験在学合格。

合格発表前のインタビューで
「まだ結果は出てないけど多分受かってると思います」って言える自信家(おそらく1桁か2桁の順位で合格)。
イケメンボーイズコンテストで10000人中30位以内に選ばれる。

 将来に関し「弁護士、医者、芸能界、どれかに絞る必要はない、なんにでもなれる」と言える程ポテンシャル能力高い。
クイズノックなど所属せず3か月の対策で去年歴代未曽有の成績残して井上に勝利し優勝。
今年も全く対策の使用のない挟み将棋で他の人が引き分け止まりなのに勝利でき、頭脳王2連覇


なんでもできて人生余裕ですっていう感じがムカつく
0972氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:17:39.47ID:XEhbRi2P
>>971
げんげんは、伊藤塾の入門本科生なので別に独学というわけじゃない。
0973氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:18:53.06ID:FRH3WORt
【今年注目の受験生ブロガー】

H30予備試験論文 再現答案ブロガー 順位予想ランキング 確定版

5位 浅野直樹 予想800位→【実際619位】
http://asanonaoki.com/blog/

6位 Haruwas 予想900位→【実際1138位】
http://haruwas.hatenablog.com/

7位 ロボたいしょう 予想2500位→【実際2413位】
http://sitake.seesaa.net/
0974氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:27:41.41ID:LP8zqtPM
あくまでも、もし俺なら…ということしか言えないけど、もし俺なら、試験よりも母親の最期を見届けるね。
みんなのいうとおり、試験なんて来年も再来年もあるけど、母親と一緒に居られる時間はもう少ない。
だから、母親が何と言おうと、俺は自分の気持ちのために母親の側に居たい。後で後悔しそうだから。
そもそも俺は母親がそんな状況で、法律の勉強できる精神力はない。本を開くことすら出来ない。
0975氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:38:41.16ID:C0ti+3+p
というか、「あと1週間持たないかも知れない状態」というくらいだったら
意識は混濁していて耳から声は聞こえるが、もう栄養を口から取れないで
点滴をし、酸素マスクをつけている状態だろう?

傍にいて、一晩一緒に過ごす(たぶん個室に移動させられていると思うから)
というのが精いっぱいだと思う。すうっと明け方に逝くことが多い。
静かに。
0976氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 00:46:00.47ID:1XmGHnwo
んじゃあ、オカンの手握ってあげて、オカンの子供で俺は本当に幸せだったって言ってやれよ
今際の際か知らんが、最期、オカン安心させて送り出せないとほんっと人間としてどーなの?一生後悔だぞ
試験?そんなもんまた何回でもくるでしょ
0977氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 06:29:44.16ID:PpdP/Kpp
人は自分の死に際を死ぬまで覚えてるもんだぞ
0978氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 09:00:34.71ID:0L2JsNoW
>>973
順当に行けばharuwasとロボたいしょうはいい線いきそう
浅野はどうかな、毎年悪い実務をAに引き上げたら勝ち負けできるとは思うが…
0979氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 09:37:45.06ID:noaH5+kS
去年、一昨年のブロガーはレベル高かったのに今年は全然だなあ。
論文が終われば自信あるやつが出でくるか。
0980氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 09:40:45.39ID:rZlwPfLB
同じ状況で先日親を亡くしたよ
片親です
死ぬ1ヶ月前までは普通に入院してるだけだったから勉強できてたけど突然容体が悪化、終末期の看病と葬儀もろもろで、自分長男だしやること多かった
あとさすがにショックがでかくて2ヶ月は勉強できなかったね
今年絶対受かりたかったからその後の勉強ペースが下がりまくったのは本当に辛かった 甘えかもしれないが
まぁ試験は何度でも受けられるから…
親のこと大事にして欲しい その思い出がパワーになるからマジで
0981氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 10:35:05.33ID:tQMJ9rRu
これはほんと人それぞれだろ。

おれなんて親が嫌いだから、
試験直前か否かに関わらず、
最期に寄り添うなんてことしない。
0982氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 11:23:10.09ID:rhRY3+tf
>>981
親が嫌いとか口にしちゃいけない。
今まで育ててくれた人だろ。
感謝の気持ちを忘れちゃいけない。

その気持ちがないと、法曹になっても金儲けばかり考え、人の役に立てないぞ。

ご両親の愛の結晶(気持ちいいことした?)があなただ。
0983氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 11:31:23.24ID:x+GS8yoW
ゴミレスの嵐
直前って感じだな
いいねえ
0985氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 12:48:28.84ID:XRbsU9Dh
metoo
0986氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:33.00ID:w0ZemENu
>>973
また、俺のブログ無視するの?
0987氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:20.72ID:Vho3ZdzL
>>986
文句あるなら今年の論文後に全科目再現答案作って公開しろ
そしたらキミのブログもランキングに入れてやるよ
0988氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 13:24:16.36ID:+z1C+Pta
>>986
urlどうぞ
0989氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 13:31:35.70ID:54NEAgSu
>>983
おまえにとってはゴミレスの嵐なのでよくない
のだろうが、何がゴミレスかはおまえなんか
がきめることじゃないよ
等身大のその時々の受験生皆で作るんだ
0990氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 13:45:27.61ID:0L2JsNoW
【ポエム】令和元年予備試験スレ その3【自分語り】
0991氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 14:26:11.19ID:tQMJ9rRu
改めて去年の行政法過去問見たけど、
ふざけてるほど細かく難しい。
こんなん取れないじゃん
0992氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 14:37:31.26ID:3b5Mn5D0
過去問(解説)買う金がないから、

ひたすら基本書と条文読みじゃ
0993氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 14:43:20.72ID:YMvMThML
>>992
過去問は買えよ
最低限だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況