X



平成30年予備試験合格者ウィンタークラーク・説明会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:34.22ID:26KByTLF
日程被りまくりそうで怖いよ
0136氏名黙秘
垢版 |
2018/12/02(日) 18:53:48.45ID:0veKBTIW
>>134
法務で海外駐在なんてほとんどねーよ
しかも一番高い三菱商事でも40代前半で1500だぞ
0137氏名黙秘
垢版 |
2018/12/02(日) 21:18:09.98ID:B05yddNg
四大のウィンターって昼は各自?ってことは持ってくべき?
0138氏名黙秘
垢版 |
2018/12/02(日) 21:22:43.23ID:WvE7/ykc
>>136
たしかに法務で駐在はないな
とすると弁護士が総合商社いくメリットねえな
0139氏名黙秘
垢版 |
2018/12/03(月) 15:21:22.77ID:zL8Li8Ie
naサイレントンゴ…
0140氏名黙秘
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:42.37ID:wwX97Uzy
クリフォード来たんご
0141氏名黙秘
垢版 |
2018/12/03(月) 19:25:19.73ID:yDRSNuoA
クリフォードチャンスは早い者勝ち?
4大全落ちの俺にもきたが
0142氏名黙秘
垢版 |
2018/12/03(月) 22:59:10.58ID:c6e37ibO
明日からNAだな。どんな実習やったか書き込んでくれよ。
0143氏名黙秘
垢版 |
2018/12/04(火) 08:53:34.43ID:tiKxcSjg
守秘義務あるから周知の内容しか書けんよ
0144氏名黙秘
垢版 |
2018/12/04(火) 09:40:14.29ID:l/jJP99R
ウィンターってどれくらい頑張ればいいの?
周りの奴ら就活感全開で気に入られようと必死にしてて辛いんだが
0145氏名黙秘
垢版 |
2018/12/04(火) 10:29:26.07ID:Y1szqAAh
クリフォードチャンスは結構刷新されたな。
0146氏名黙秘
垢版 |
2018/12/04(火) 10:50:58.35ID:kjIdSEOy
就活ってそんなもんやで
クソキモいのめちゃわかるけどな…
0147氏名黙秘
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:27.87ID:xojDQ4jR
未確定だけど‥

2018(平成三十年)大学別 予備試験合格者の司法試験合格者数】(文科省2018.10.5資料より)

大学 二年 三年 四年 卒業生 合計

東京  3  8 29 15  55
慶応  1  7 13  4  25
中央     2 15  3  20
早稲田    1  6  7  14
一橋     5  3  3  11
大阪        6  2   8
京都        3  4   7

小計  4 23 75 38 140 7
0148氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 00:06:37.33ID:M3Eyw8+w
テーブルマナー若干ミスったんご、、、やばいかな、、
0149氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 05:30:52.94ID:tQVtLMcR
敬語とか一人称とかマナーとかまともにできてないわ
みんな、「わたくし」とか言ってるの?
0150氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 08:23:49.95ID:1RXzZrlf
わたくしなんて言うやついないから安心しろw
案外普通で拍子抜けする
0151氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 08:48:10.10ID:M3Eyw8+w
先週行ったけど20人もいなかったわ
5タームあるとしたら100人くらいしか呼ばれないものなのか
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 09:47:41.84ID:SIK7mU2x
テーブルマナーとか見られとるんか?オワタわ
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 21:40:57.57ID:LSx2rhzx
関係ないけど、ペー論なんてやらなくても本試験受かるよね?
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/12/05(水) 23:07:43.92ID:CwjbsmpN
パートナーですら渡し箸しててビビった
スープ音立てて食うとか論外なことしなければよいっぽい
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/12/06(木) 01:28:26.58ID:SzrkDP/Z
淀屋橋言ったやつおる??
0157氏名黙秘
垢版 |
2018/12/06(木) 08:11:34.58ID:jb9xV/gB
渡し箸ダメとか時代錯誤なこと言ってるやつが弁護士なろうとしてるのに驚くわ
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/12/06(木) 14:22:51.33ID:fYlYdtBk
マナー講師が予備試験に合格したらうるさいだろうな
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:04.60ID:2cy/4W4c
マナーって、無能が手軽にマウントとるには便利な道具だからね
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/12/09(日) 12:06:44.86ID:F7lxMmmq
ウィンター楽しかった
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 13:41:30.52ID:/mqM7GNf
内々定でた!
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 14:51:26.98ID:uXP25QqW
>>161
まじ?東大法?
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 14:58:37.59ID:uXP25QqW
四大ってもう内々定出してたりするの?
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 15:14:03.58ID:AKNgeBqb
マジレスすると最速は6月以降の戸別訪問に行った瞬間
…のはず
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 15:33:22.67ID:uXP25QqW
内定じゃないのそれは
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 17:47:10.98ID:Ug1KN9UF
HPでは採否を連絡とか言ってるのに普通にサイレントなの草生えるわ
0167氏名黙秘
垢版 |
2018/12/11(火) 18:09:33.37ID:u7o57RLl
うち来てね的なことは言われたけどリップサービスやろなあ
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 00:33:21.70ID:vD/s8RXT
4大のウィンターの業務体験って未知の分野やるの?
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 17:56:37.90ID:9czPLInO
>>167
それみんな言われてるからリップサービスやで。
ほんとに捉えない方がいい
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 20:18:33.45ID:Qc5ew5Oz
161ってほんとかな?そんな話聞いたことないんだけど
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 21:19:29.25ID:Rb7CRkAW
俺は既に内定貰ったがwww
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 21:21:57.83ID:yNIKFC7z
女がいろんな男にこびうるのと一緒
とりあえず相手をその気にさせといて、最後は自分が選ぶ側に立ちたいだけ
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 22:10:08.13ID:S0vK5/Ny
私もいただきました笑
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 22:58:12.50ID:NI0T1G2e
就活していく仲間なのになんでしょーもない嘘つくんだ…
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 23:00:59.91ID:vyDAwi0Y
ウィンター、メガネかけた変な顔したやつ多すぎ
不細工選抜試験なのかこの試験
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 23:37:29.14ID:6PtnZyUR
なんかくさくさしてるなあ...
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 07:55:03.53ID:uj7svayD
弁護士だってブサイクばっかやん
顔しか勝負できるものないの?w
0178氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 08:38:54.42ID:XuqhxMv1
予備受かってる時点で顔もあったらかなり強いやろ
客商売な以上顔はいいに越したことはない
0179氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 13:38:35.06ID:yr1xKbf6
オワハラするとこある?
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 17:27:22.31ID:T/Zx4Ce+
法律業界は狭いんやで 滅多なことはできんぞ
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:04.67ID:p3OragCB
>>155
パートナーといっても、何も品格のある高貴なお方ではない。

しょせん・・・・だろうが
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 00:00:19.37ID:5imUx3id
>>157
チンピラ。何が時代錯誤だよw

美しい日本の所作は身につけておかないと
白人の知識人に馬鹿にされるぞ。
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 01:18:48.91ID:jKUbvRsb
見た目は別にどうでもいいんだけど、やけに意識高いアピールしてるやつはキモいので嫌い
そういうやつに限って話しかけても素っ気なかったりクソつまんない反応しか返ってこないし
0184氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 01:52:09.19ID:VkhJbjkj
>>183
向こうは「無気力バカとは話が合わない」と思っていると思いますよ
0185氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 02:23:25.23ID:2H8PUH/Q
>>184
森ハマのナイスガイ大川隆法
0186氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:58.02ID:sGthtGXC
テロ工作機関
福山友愛病院

なんと朝木明代市議のような他殺だと日本人に騒がれるから、
警察に与えられていたのは、


犯罪ライセンス!!!!!!


病院で医師から処方された薬は、何ら疑いを持つことなく飲む人も少なくないだろう。

医学や薬学の知識がある人や、持病で何年も投薬治療を行っている人などは、
また違った見方をしているかもしれないが、一般的に「医師からの処方薬」に対する信頼は篤い。
しかし、そんな「信頼」を揺るがすとんでもない事件が話題となっている。

■「在庫処理」で不要な治療薬を投与広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、
統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。

これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。

会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である
「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。
投薬は複数回行われ、末丸会長は通常の


8倍の量を



指示していたという。
0187氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 13:14:03.01ID:IE+tdSjD
ウィンターで話す人みんな謙虚でいい人なんだけど、ここはちょっと違うんかな…
0188氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 22:39:13.24ID:UztRkdPo
謙虚なんて上辺だけに決まってるやろ(笑)内心では自己紹介する時に学歴バトルしてるぞ 東大生の自意識の強さを舐めないほうがいい
0189氏名黙秘
垢版 |
2018/12/19(水) 23:29:35.61ID:O4gINY8k
もう年内のウィンターは全部終わったんかな?どこが人気そうやった?
0190氏名黙秘
垢版 |
2018/12/20(木) 10:24:33.21ID:0d7L9819
4大やね
説明会だけど外資や準大手はそこまで人いないです
0191氏名黙秘
垢版 |
2018/12/21(金) 17:33:13.46ID:4cGeuIex
予備の口述落ちたら自殺したくなるよね
0192氏名黙秘
垢版 |
2018/12/21(金) 17:41:55.34ID:0BQ+LJHX
おうおう自殺しとけ
0193氏名黙秘
垢版 |
2018/12/22(土) 17:17:02.64ID:nX8MCJOD
去年ウィンター行ったけど内定どこももらえなかった奴とかザラにいたし、その逆もあったからマウント取るべきじゃないよね、ちな学部4合格の奴らね
0194氏名黙秘
垢版 |
2018/12/22(土) 17:41:19.48ID:1Gi8lDc4
まじかー
どこか一つくらい頂きたいものだな…
0195氏名黙秘
垢版 |
2018/12/22(土) 23:54:15.80ID:bmnPsI83
内定クレクレ
0196氏名黙秘
垢版 |
2018/12/26(水) 13:05:57.68ID:pAt1A4VM
学部予備でも学歴差別されんか
0198氏名黙秘
垢版 |
2018/12/27(木) 17:12:36.22ID:lvLdvFfW
将来街弁志望で、離婚とか相続、労働、破産などの個人案件中心にやりたいんだが、
この場合大手に行かん方がいいのかな?
現在早慶の学部生なんやが、簡単に大手捨てるのは勿体ないような気もして
0199氏名黙秘
垢版 |
2018/12/27(木) 17:35:21.79ID:kykYdIUv
>>198
個人案件中心なら中小規模の事務所を探すしかないのでは?
本を出してたりするような凄く有名な先生のいる事務所だったら大手では得られない濃い経験ができそう
そういうところって情報が少ないし大っぴらに新卒採用してないから探すのが大変そうだけど

俺は、企業法務を中心にちょっとだけ一般民事もやりたいタイプだから準大手を考えてるよ
0200氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 02:54:14.75ID:DwuBq0su
学部予備より東大京大ロー行ったほうが評価される?
0201氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 03:01:39.74ID:jBswoVmY
>>200
そんなわけないやろ
0202氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 03:52:14.73ID:/DHfYASg
>>201
あるんだよなあ
0203氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 07:45:19.46ID:r1GsnNAZ
マーチとかならロンダした方がいいよ実際
0204氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 08:38:30.30ID:v5g/9J8w
>>199
ありがとう
0205氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 14:32:34.48ID:rKPxaOci
>>198
勿体無いね!
0206氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 14:33:23.38ID:rKPxaOci
>>204
大手いいよー
金がすごい
あと転職しやすい
0207氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 16:07:17.02ID:Tx55+RTP
実際、ウィンターで内定出す雰囲気だしといて内定もらえないなんてことある?
0208氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 22:28:40.75ID:DwuBq0su
予備で受かってんのにロンダか
ローで何すんだよ
0209氏名黙秘
垢版 |
2018/12/28(金) 22:35:29.85ID:m9ncg0qh
学部マーチならロー東大でもマーチ扱いやろ?
0210氏名黙秘
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:45.68ID:9AXyHEMg
NAとNOT囲い込み激しくないか?
0211氏名黙秘
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:21.39ID:0CEhS8Y3
実際学部予備でもマーチ関関同立とかだと大手は無理ぽ
0212氏名黙秘
垢版 |
2018/12/31(月) 05:18:17.18ID:wvlJTlPc
四大出たあと普通の街弁なるやつ多くね
0213氏名黙秘
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:03.54ID:QNeCkKUC
マーチ学部合格の同期四大普通に行くけどな、中央じゃない
0214氏名黙秘
垢版 |
2019/01/01(火) 23:02:45.58ID:7H7O9yx7
お前らお年玉もらったの?
0215氏名黙秘
垢版 |
2019/01/02(水) 22:01:42.02ID:YhIF2gJE
若い時に大手行った先輩は老けるの早かったから、俺は行きたくない。
金もらえるのは良いかもしれないけど、老けるのは嫌だ。
0216氏名黙秘
垢版 |
2019/01/03(木) 02:38:30.40ID:hzNd39Xw
いつまでもヤングマン?
0217氏名黙秘
垢版 |
2019/01/03(木) 02:39:32.71ID:oHh4NKtb
そういや某4大のシニアアソ、見事にツルッと禿げてたな…
ハゲ遺伝子持ちはそこも考えて就活した方が良いのでは?
余計なお世話だと思うけど
0218氏名黙秘
垢版 |
2019/01/03(木) 21:41:33.34ID:br495wkm
四大は中途ではなかなか入れないからね
入って合わないならやめればいいし,四大出身なら転職市場でも価値が高い
仕事について行けずに辞めたとしても,「カラーが自分には合わなかった」という言い訳が聞いてもらいやすい
一方,中途半端な事務所を2年持たずに辞めると根性なしの色眼鏡で見られがち
0219氏名黙秘
垢版 |
2019/01/09(水) 19:02:16.35ID:oG2He9gi
関係ないけど、13年分過去問やってない人おる?
俺は面倒だからH23年からしかやってないんだが。
0220氏名黙秘
垢版 |
2019/01/09(水) 21:29:17.53ID:YypmwfEj
司法試験の形式とか文量に慣れるためだけに過去問やるわけだし、俺的には全部やる実益を感じない
直近5年くらいで十分では?
論点詰め込みの方が優先度高いでしょ
0221氏名黙秘
垢版 |
2019/01/10(木) 07:38:47.06ID:qlVF5823
俺も23より前はやらないことにしてる
なんか傾向もちょっと違う気がするし
0222氏名黙秘
垢版 |
2019/01/10(木) 22:23:33.34ID:XGZF6tkO
>>221
去年の司法試験憲法ではプレテストの再来だったというのに?
0223氏名黙秘
垢版 |
2019/01/11(金) 08:28:32.29ID:Nj2RrGj5
>>222
そうなのか。ありがとう、それなら問題はチェックしておくよ
0224氏名黙秘
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:00.52ID:2LbtOsX5
過去問は論点学習の素材じゃないんだよね
自分が試験現場で何ができて何ができないかを知るための道標なんだよ
じっくり時間をかけて過去問検討なんてあんまり意味がない
0225氏名黙秘
垢版 |
2019/01/14(月) 15:03:16.33ID:M0WecV6X
司法試験ってスポーツみたいなもんだと思ったほうがいいよ 過去問を制限時間内で解くのは練習試合よ
0226氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:27.99ID:SgxeGOqe
あんまり学歴関係なくなってるな
0228氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 00:40:38.28ID:hRPtMm7z
知らんけど、そういう人は留学経験とかそういう特殊スペックがあるんとちゃうかな
0230氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 08:54:57.01ID:53U8HNmv
4大の新アソにマーチ(中央以外)がいるとなんか安心する
0231氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 22:24:40.22ID:SgxeGOqe
今年はロー中退が多いって聞いたがそうっぽいな
0233氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 03:13:48.62ID:cAsbBGr8
学歴なんて足切り要素でしょ
後はコミュ力とか人間的魅力じゃね?
東大在学中上位合格でもガリ勉でつまんねえコミュ障だったら一緒に働きたいと思ってはもらえないわな
0234氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 18:45:30.46ID:hLBzTbHg
NAの司法試験壮行会っていくべきかな?
0235氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 18:52:19.68ID:hLBzTbHg
>>232
MHMにいるマーチくらいの学歴低い人達はひまわり公設事務所赴任の養成プログラムとかいうやつだから
一年でバイバイだよ
0236氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 20:45:12.67ID:XkaKRBwM
ロー中退も多いな
ロースクールの存在意義とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況