X



【エア就活マン】第72期司法修習スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 00:10:57.09ID:OSzFp4uL
エア就活マン vs ヤリ部屋マン
0503氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 01:32:00.10ID:OePYaK/X
弁護士に振られまん も追加で
0504氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 01:54:34.72ID:8Hr+EY98
>>502
ヤリ部屋マンは修習生っぽいぞ
過去レス見る限り
0505氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 04:02:22.24ID:UrS5AvDQ
エア就活マンですが、内定もらって最近書いてません。
皆さんのご多幸をお祈りしてます。
0506氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 12:17:39.98ID:QtYAqu7s
エア就活マン敗走www
0507氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 13:58:38.36ID:JUYV3I/v
陰キャの部屋のドアはぶち破られる運命
0508氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 14:45:00.97ID:8Hr+EY98
>>507
ぶち破ったら、間違いなく罷免
0509氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 15:06:40.46ID:8Hr+EY98
イケメン修習生とか空想の産物だよな?
法クラ界隈でイケメンと呼ばれるだけで、社会全体で見ればフツメンレベルの修習生がいるだけだよな?
雰囲気がイケメンなだけで、顔をよく見たら「なんやこれ」っていう修習生がいるだけだよな?

マジの真性本物イケメンは修習に来ないで!!!
ワイがモテなくなってしまう。
0510氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 15:09:31.17ID:8Hr+EY98
因みにワイはブサメン界のイケメン
ブサメンの中ではモテるほうです
0511氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 15:21:19.33ID:60gYfHop
みんな何歳くらいなの?
0512氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 15:33:19.23ID:yqCBl2+Q
断固黙秘します。
0513氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 16:35:20.75ID:6Ls+82N8
法廷のニュースに映る修習生はイケメン見たことない
0514氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 17:10:27.98ID:w97MK9DW
法務省前に合格発表見に行ったとき、可愛い女の子もチラホラいた。男は似たり寄ったりだった。
0515氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 17:35:53.94ID:8Hr+EY98
塾のクルージング、YouTubeに上がってる動画見たけど、女の子可愛いのが何人かいてテンション上がった

ワイと付き合ってくれるのはどの子かな?
ヤればできる、必ずできるwww
0516氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 18:54:24.71ID:TKBr45WE
>>511
30ちゃい!
0517氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 20:11:50.90ID:hD96zF0v
面白いツイートしてる人も実際に会うとただの陰キャなんかな
自分で陰キャ宣言してる人とか
0518氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 20:35:35.26ID:h0LC/qNt
修習生とか基本陰キャラだし
ツイッター界隈なんてその中でも陰が強いでしょ
0519氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 21:33:14.03ID:CWgym0xT
バカばかり。
レベル低下、学歴低下だけでは言い尽くせないな
0521氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 21:56:11.67ID:6Ls+82N8
そりゃそうだ、私のこと意識してるんだからw
0522氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 21:59:08.62ID:8Hr+EY98
>>511
28ちゃいでちゅ
彼女いない歴年齢でちゅ

修習で彼女ちゅくって、おっぱいチューチューちたいでちゅ
0523氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 21:59:13.53ID:CWgym0xT
いんきゃようきゃとか、嬉しがって偏差値30台の発言をしている時点でもうねw
時勢についていってますアピール、うざいねw
0524氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 22:00:10.82ID:FYCfEk/8
>>523
まあ、ついて行けてないよりはいいんじゃない?
0525氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 22:01:48.11ID:CWgym0xT
それが負け組の発想なんだよなw
もうお前負けてるしな
見通しなく修習に来てる時点で
0526氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 22:37:24.51ID:FYCfEk/8
見通し?
0527氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 22:59:39.17ID:6Ls+82N8
ところで何かいい記憶術知らないですかね
0528氏名黙秘
垢版 |
2018/11/16(金) 01:17:18.77ID:KEqUPezg
陰キャが定期的に爆発する現象について
0530氏名黙秘
垢版 |
2018/11/16(金) 21:14:16.08ID:QcVXiUSO
>>527
オナニーしながら記憶
快感と結び付いて、脳にこびりつくように記憶できるらしいよ
0531氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 06:25:02.32ID:0dtll51D
判例六法professionalとか持っといたほうがいいのかな?
0532氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 10:17:53.26ID:1ZdEEJ4h
デカ六法は持ち歩くのがとにかくダルい
0533氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 10:33:13.72ID:YLga1uoB
71期から聞いた話だけど、実務修習でプロフェッショナル推奨されたって
0534氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 15:21:45.91ID:t1h3l+ZH
判六プロなり模範六法なりの判例付き六法勧められて買いながら本棚の肥やしにしてる人は少なくないと思う。
0535氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 15:27:12.03ID:54b6YOBW
有斐閣の判例六法で十分
0536氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 16:51:45.28ID:E4gmJhhs
修習中はいらないでしょ
事務所なり裁判所なりに置いてあるもんじゃないの?
0537氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 17:05:44.10ID:vOXx349+
新しく買う必要はナッシング
0538氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 17:56:31.07ID:1ZdEEJ4h
二回試験で貸与されるのはデイリー六法なので,デイリー六法に慣れておくのがいい
真面目に修習すると六法はかなり引くので,家に一冊修習先のロッカーに一冊とか持っておくといい
判例は判例六法に載ってる判旨だけじゃなくて,事実関係も含めてちゃんと読むべき
むむっと思ったら調査官解説も読む
疑問に思ったことがあればどんどん質問する
修習生なら聞けば教えてくれる
0539氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 18:29:35.75ID:SkUu8xQW
六法全書買うってばよ!
0540氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 18:56:50.44ID:0dtll51D
起案に判例付き六法持ち込み可と聞けばプロとかにしたい気持ちもわかるけど、どれくらい役に立つもんかね〜
0541氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 19:23:53.42ID:pGBaSY/H
プロはでか過ぎて取り回しがキツい
デイリーは良いけど模範小六法が非常に読みにくい
判例六法とデイリーにするかな…
0542氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 22:42:11.67ID:PtxbAnEi
なんかローでも司法試験合格には調査官解説必須とか言われたけど、全く入らなかったやん
それと同じで司法修習でも実際は調査官解説なんていらんやろ?
0544氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 23:03:15.49ID:gmsZQpHU
マジ?ローの予習で調査官解説読まないとかあるんだ
0545氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 23:08:27.90ID:PtxbAnEi
>>544
要領の悪い奴と裁判官目指してるやつは読んでたわ
わいはほぼ読まんかった
あんなのオタクになるための勉強やん
司法試験合格には全く関係ない
0546氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 23:10:54.74ID:FvRqRUpP
百選で足りるからな
0547氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:50.68ID:gmsZQpHU
>>545
マジか
用量悪いから結構読んでたわ
0548氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 00:16:56.41ID:YOHSoi6l
刑法に限ってはたまに読んでたな
合格には必要ないけど理解は深まると思う
0549氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:14.02ID:6yrhCFPz
修習中は中央ロー生だと馬鹿扱いされるらしいよ
0550氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 04:04:25.25ID:NPpoa8wm
コンドームの練習で爆笑した
裏表だけ把握しとけば大丈夫や
これをミスるとマジで面倒
0552氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 11:19:49.19ID:9jIXa8l5
最初に先端部に空気が入らないようにねじるんだよ
0553氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 13:50:50.05ID:BnGJzGmh
修習生以外は書き込むなよ。まだ受験生のバカは勉強しとけ
0554氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 19:30:35.48ID:GkXZoDPA
現役修習生はコンドームマンしかいない
0555氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 23:05:17.51ID:NCGOSn8M
>>554
お前も部外者だったとは(笑)
0556氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 10:50:18.97ID:quADAbSp
公務員浪人してた32才フリーターです。
国家総合職を目指していたのですが、試験に受からず、この歳に、、、

そこで質問なのですが、今から勉強を開始して、予備試験経由で司法試験に合格するには、どのくらい時間が掛かりますか?
学歴はマーチ卒です。
0558氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 11:46:16.22ID:BZIlStxW
>>556
真面目な話、人生舐めてるからやめておいた方がいい
その年でも営業か運輸なら正社員になれるからそっちの道に進みなよ
0559氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 12:02:22.01ID:8Bn5XTV5
ほんとだな
正社員しながら来年行政書士試験受けて、再来年なら予備試受けてみるといい
0560氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 12:08:01.25ID:Q9xHy1UP
国総で官庁訪問でダメだったなら兎も角試験の段階でダメだったのなら予備や司法試験はもっと厳しいと思う
0561氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:48.71ID:BZIlStxW
マーチ卒をそこそこ能力あるって意味合いで使ってると思うけど、予備試験も司法試験も合格率を下回る結果が出ているレベルの学歴だからな
もういい年なんだから青い鳥を追いかけるのは止めにしなよ
0563氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 12:25:35.36ID:iWNZ1S6g
>>556
まあ、どっちにしても人生詰んでるから、やりたいようにしなさい
0564氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 12:35:33.93ID:iBrJUPfK
40歳フリーターあるで
0565氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 13:21:07.77ID:5vogO9SK
私がモテてモテて私と付き合いたいし結婚したいのに、マーチ卒のその辺のどこにでもいるまちべんが邪魔で邪魔で仕方がないのだね
0566氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 13:22:17.44ID:5vogO9SK
私が常に気になっちゃうw
私はお前らのことは気にならない
関心もなく興味ないから〜
どーでもよいから〜
0567氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 13:39:26.31ID:VF9SEO4f
突然出てきた証券会社も邪魔なんだろうね〜
どーしても私が気になっちゃうんだよね、魅力的なのです
0568氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 16:47:30.91ID:quADAbSp
予備試験は厳しそうなので、ロースクールに入って頑張ります。
入り易いおススメのロースクールはありますか?
0569氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 16:55:03.91ID:quADAbSp
もう一つ質問追加します。
ロースクールに効率よく合格するためには、何を使ってどんな勉強すればいいですか?

一応、マーチの法学部卒ですので、基本的知識はあると思います。
0570氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 16:55:24.00ID:YhgAaehU
証券会社なんか出て来てないだろ、糖質か
0571氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 16:56:15.78ID:V4G56N3g
バカ。
あるとしたら、予備試験の勉強して、予備試験受けながらローを滑り止めで受けるんだよ

予備試験組の司法試験成績がいいのは若年層に伸び代があるからであって、年寄りにとっては予備経由で司法試験受かるのもロー経由で司法試験受かるのもそこまでの難易度の差はない
今の予備試験のレベルで、予備試験は無理そうなので〜くらいの人はローにも行かない方がいい
0573氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 17:14:11.55ID:6aXyop3H
国総試験落ちなら司法試験も無理だろう
マーチの30オーバーならなおさら
0574氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:02.89ID:yvXNnu/e
>>566
でもお前鼻が上向いてるブス女じゃん
0577氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 20:26:03.41ID:BBfj8z70
国葬って試験受かってからがスタートやん
土俵にも上がれないとは
0578氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 20:36:33.57ID:b/A2wElu
ここで、他スレにあった予備試験の大学別合格率を
(※予備試験は大学生とロー生の合格率が圧倒的に高く、それ以外は壊滅的という試験です)

2016年予備試験結果大学別(実受験者数)
東京大 合格率13.1%(受験者350、合格46)
京都大 合格率*7.9%(受験者152、合格12)
東北大 合格率10.0%(受験者*20、合格*2)
大阪大 合格率*9.3%(受験者*86、合格*8)
一橋大 合格率*6.5%(受験者108、合格*7)
慶応大 合格率*8.3%(受験者337、合格28)
神戸大 合格率*3.2%(受験者*63、合格*2)
その他大学の合格者数
明治3人、同志社4人、立命館2人、関西大0人、関西学院0人、法政0人、立教0人、日大0人
0579氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 21:50:49.49ID:quADAbSp
予備試験が難しいのは噂で聞いてるんですけど、法科大学院経由での司法試験合格も難しいんですか?

一応、マーチの法学部卒で、数年間の国総(法律)受験経験があります。
その事を考慮した上で、お答え願います。
0580氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 22:05:22.33ID:yvXNnu/e
エア就活マンが暴れるからあやふやになったが、現在の司法試験で何度も落ちている人でも国総最終合格はしてる
ツイッターだけでもそういう人が何人もいる
国総は官庁訪問はともかく最終合格だけなら国般狙いのマーチ大学生がうっかりできたりする
これが現実
0581氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 22:16:57.67ID:quADAbSp
気分悪いね
このスレの人間は偉そうですね

これから頑張ろうとしている人間に向かって言う言葉とは思えない。
どうせ、法科大学院経由での司法試験合格者なんでしょうね。
予備試験合格者とは違い、質が悪いと聞きます。
質が悪いくせに、偉そう。
最悪ですね。
0582氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 22:21:49.39ID:pdDbGDOE
頑張るんじゃなくて現実逃避でしょ
逃げずにとっとと自殺しないと
0583氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 22:37:53.13ID:yvXNnu/e
マーチ卒30歳以上国総落ちの人が司法試験受けると聞いて「いけるよ!頑張れ!」と言う人がいたらその人の言うことは信用しない方がいいと思う
まあ全部ネタっぽいけど
0584氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 22:38:56.81ID:SrUHFAnE
全部、もれなくコンドームマンの妄想
0585氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 22:47:58.72ID:5sa0D5DK
国葬とかお前の人生とか興味ないし好きにしろって感じだよな
0586氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 23:06:59.87ID:4QFxVDOf
無能が怒っとるな
国葬を受け続けるって釣りじゃなければただのアホやろ
0587氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:43.10ID:quADAbSp
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
0588氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 23:52:33.33ID:quADAbSp
マーチって言ったから馬鹿にされたのか?
一応言っておきますけど、マーチといっても中央大学です。
中央大学の法学部卒です。
わかりますよね?司法試験関係の方には
中央の法学部は司法試験関係でも強いですから
東大の次が中央大です

その出身者が司法界に参入すれば、ライバルが増えることになるから、わざと人のやる気を下げる発言するんですね?

誰に何と言われようと、来年、母校である中央大学の法科大学院の入試を受けます。
国総ベテの底力をお見せしましょう。
0589氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 23:59:29.78ID:k/ZPCiz0
せやな。頑張れ
二度と修習生スレ来ないでね
0590氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 00:00:33.20ID:6BV6GvsU
自分でベテって言ってて草
0591氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 12:48:03.90ID:H/+VZ4Np
おちんぽ欲しい
0592氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 13:41:19.94ID:H/+VZ4Np
い◯み寮でち◯ぽハントする予定です
( `・ω・´)ノ ヨロシクーね

※但し、イケメンに限る
0593氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 16:38:59.19ID:0RM3CzA8
>>747

会社員は毎月国が配偶者の年金全額負担してくれてるんやで。
自営とは比べ物にならないぐらい恩恵うけてるやろ。
0594氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 16:49:21.30ID:DuB1+5gb
思考停止レベルのアホだな
0595氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:54.08ID:mM06JO/n
>>593
国が出してるわけではない。
被保険者が均等にその分を拠出しているだけ。
0596氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 23:29:47.86ID:bZ4aibhl
東大で二桁合格すると、学者への声がかかるのか…。
0597氏名黙秘
垢版 |
2018/11/21(水) 00:03:02.06ID:08hBGhJK
1回目で二桁なら裁判官スカウトもあるよ
学歴関係なく
0598氏名黙秘
垢版 |
2018/11/21(水) 00:11:03.08ID:YQgpBsox
72期ラインで面白そうな企画がされてる
修習最高って改めて思うわ
0599氏名黙秘
垢版 |
2018/11/21(水) 00:25:10.92ID:y8dsHmTf
修習頑張ろって、ライン送ったら学者なるわって返された。
バカにされた気分やわ。
0600氏名黙秘
垢版 |
2018/11/21(水) 00:27:48.40ID:HZwlYrAu
馬鹿めと言ってやれ
0601氏名黙秘
垢版 |
2018/11/21(水) 00:37:58.79ID:y8dsHmTf
学者の話きたからそっち行くねで返せばいいのに…
は?って初め返されたからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています