裁判所事務官のままだと
30歳 年収350万円
40歳 年収420万円
50歳 年収480万円
60歳 年収520万円

程度だが、

裁判所書記官になると
30歳 年収600万円
40歳 年収780万円
50歳 年収960万円
60歳 年収1150万円

くらいに年収が上がる。

もちろん、裁判所書記官から管理職になったり、簡易裁判所裁判官に出世するとさらに年収が跳ね上がる。
裁判所事務官のままだとお先真っ暗なんだよ。

だから裁判所職員は出世するために必死に勉強する。
昇任試験に受からず夢破れて落ちこぼれた万年事務官=万事=卍は精神に異常をきたし、受験生スレに張り付いて憂さ晴らしを始めるようになる。