X



【口述】平成30年予備試験スレ22【来年へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/10/11(木) 20:59:51.41ID:K87BPM/u
論文合格の方、おめでとうございます。
最後の関門口述試験の情報交換に。

今年涙を飲んだ方は、新元号最初の予備合格に向けてリスタートしませう!!

前スレ
【そろそろ】平成30年予備試験スレ21【発表】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1538641951/l50
0262氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:25.19ID:lEDRdO2u
あーあ、奨学生試験ボロボロや…どうしよう。論点はわかったけど論証ボロボロや…
0263氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:39.24ID:txRxsjB5
>>261

俺は独学だからアウトプットは過去問をひたすらやる
本は伊藤真セレクションとスタンダード100
暗記
0264氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:41.75ID:xDP34BFn
>>262
そりゃあ、論文試験のあと、全然書いてないだろうからな。
(勉強すらほとんどしてなかったりして)。
0265氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:17.86ID:xDP34BFn
>>263
なるほど。
意思が強いんだな。
オレは答練と本番以外で答案を書いたことがない(答案構成除く)。
0266氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:00.90ID:txRxsjB5
なんか速読やってるけど過去問って速読しづらい
0267氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 20:40:46.51ID:txRxsjB5
>>265
意思というより必死なんだが
0268氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:27.65ID:Ls+r0xEa
択一敗者復活からの論文合格いる?
0269氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:38.73ID:txRxsjB5
七回読みってこうだよね
三回眺める
二回読む
二回要約する
0270氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:38.97ID:FMBcEvos
>>262
民法ちょっとむずくなかったか?
死んだんだが・・・
0271氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:20.34ID:txRxsjB5
やっぺシケタイ よりCブックだったか。
まあシケタイ でもよかろう。
0272氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:56.58ID:ioSDaaKP
間違いだらけのスタン100を買ってから、俺の転落人生始まったな。
0273氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:28:58.85ID:0JHAYKTU
今回論文初挑戦で通過したけど、スタン100は網羅性が高いが答案はメチャクチャなので
論点確認用テキストと割りきって使うものだと思います。
0274氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:33.35ID:uB5F0WAs
てかなんで独学でやってるの?
バカなの?
0275氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:04.98ID:UZD9mVog
法学部で予備校行くのも
向いてないよお前って気がするけどな
0276氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:05.07ID:txRxsjB5
独学なのは予備校行く金ないから
0277氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:25.65ID:kFphzj8P
奨学生試験、刑訴まあまあ、民法…??あれ???
やったわ…
50%は割引あってほしいなあ…
0278氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:05.13ID:yU5uIVMk
>>269
トライしてみたけど自分には向いてなかったな。確かに速く読めるようになるけど全然記憶に残ってなくてショックだった。
結局みっちりノート作ってそれを読み返した方が全然効率がいいと思った。
自分なりに情報を再構成する作業が記憶にも有効だしノート作ることでしか気付けない盲点も色々発見出来たりする。
0279氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:07.77ID:txRxsjB5
いいや七回読みで司法試験受かろう
憲法は政治権力を制限する法
0280氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:15.89ID:txRxsjB5
>>278
頭に叩き込むという最終読みが甘かったからでは?
0281氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:00.94ID:txRxsjB5
七回読みの奥義がわかった
ビジュアルで覚えるんだ。
やったー司法試験合格
0282氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:43.62ID:w7Ib/Hwk
民事保全法の勉強やってる?
0283氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:32.61ID:n3hCK6hF
悩まずにとにかく回せばいい
7回でダメなら8回とな
回した数だけ強くなる。
0284氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:33.89ID:FMBcEvos
>>277
刑訴弱者ワイでも刑訴はなんとかなった気がする・・・
民法どのくらいの出来で半免もらえるやろか・・・
0285氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:02:08.20ID:txRxsjB5
わかったビジュアルに教科書を思い描いて細部まで脳で再現するんだ
シケタイ憲法だと立憲主義から地方自治?まで
0286氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:53.05ID:n3hCK6hF
>>285
とにかく7回回してからこい
0287氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:36.56ID:txRxsjB5
ようし
明日はシケタイ 二回眺め一回部分的に読む
なんとか通読する。
ビジュアルで頭の中日本を作り
細部を叩き込む。

寝よう
0288氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:27.85ID:UudNjxuG
いつものやつか
0289氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:31.84ID:GMyDxMMh
くろしろーとかいうガイジ司法試験板まで荒らしにきてんのかよ
0290氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:36.41ID:txRxsjB5
俺が受かったらお前らいい面の皮だなw
0291氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:05.93ID:BBVCesPh
もうがっかりしすぎて明日伊藤塾面倒だ
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:00.15ID:kFphzj8P
>>284
正直俺は民法全然かすってないから参考にならんと思うわ、、
刑訴はわりかし自信あるんやけどな…
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:31.84ID:FMBcEvos
>>292
みんなどのくらい書けてるんやろか?
ペン止まってる人も多少おったし・・・
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:27:14.62ID:VefQX9ke
そもそも奨学生試験受けた人がそんなにいないっていう
0295氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:32:40.26ID:Dx0dL3r7
予備論文の順位での割引もあるしな
併用はできないだろうし
0296氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:36:38.04ID:FMBcEvos
まあ民法そんなにむずかったんなら気になるけどな
どうせ瑕疵担保とか賃貸借請負あたりでむずいむずい言ってんだろうけど
0297氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:42:46.44ID:BBVCesPh
みんな学部生なの?
学部予備の可能性なくなって絶望してる
学部入るときに浪人してるし学部も低学歴だしそのくせ就活してないから引き返せないし惨めなもんだ
jpになっても出世の目もなく企業法務も無理
完全に進路を誤った
0298氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:35.04ID:BBVCesPh
自分語りすまんな
NGしてくれ
0299氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:39.70ID:tTPr5mkv
卒後、無職専業になると、ベテになって積む未来が見えてくるよね。
0300氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:59.73ID:UudNjxuG
>>297
八割は30~50のベテ
学部生は2割くらいだろ
こんなとこ見てんの
0301氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:51:23.29ID:BBVCesPh
私立は慶應ロー持ってるけどこれでロー卒してしまったら学部予備ストレートより三年も遅れてしまう
そうなったら就職も不利だろうしp志望だけど昇進で不利
はあ…こんなことなら就活しとけばよかったな
0302氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:53:12.29ID:BBVCesPh
来年受かる気がしない
今年受かると思ってたのに落とされたし
0303氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:54:01.28ID:BBVCesPh
人生詰んだわ
親のいうことは聞いておいたほうがよかったな
0304氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:55:14.50ID:txRxsjB5
まず試験の戦力を数値化して逆算してそれの対応を考えよう
0305氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:20.18ID:n3hCK6hF
>>304
はよ7回読みやれ
0306氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:50.47ID:txRxsjB5
みんな俺なんて公務員を辞めて無職デイケアに通うよ。
俺がぶっちぎりの底辺
0307氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:58:15.69ID:txRxsjB5
>>306
明日は七回読み憲法精神的人権
0308氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:14.32ID:n3hCK6hF
今の時期ぐらいだぞ
複数の合格者からアドバイス聞けるの
0309氏名黙秘
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:25.70ID:txRxsjB5
>>305間違えて
0310氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:00:38.52ID:I6A/KrQi
>308
合格したの
0311氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:05:06.26ID:T4qwFl/P
論文の受験番号って短答合格者の受験番号を後ろから順番に
番号をつけていったってことで合ってる?

知り合いの合否が分からず連絡先も消してしまって困ってるんで教えて
0312氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:10.93ID:2ELw2vxx
>>303
おれも一浪で全く一緒の状況だわ…仲よかった奴らがみんな受かっててめちゃくちゃ辛い。東大ロー対策に切り替えたり、来年の勉強しなきゃと頭でわかってても心がついてかない
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:12:27.34ID:MeE2e74d
ハルワズくんブログ更新してないから予備の結果不明だよね?
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:13:11.81ID:MeE2e74d
>>306
俺も公務員
無職デイケアって何?
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:13:26.45ID:NblF57uB
>>312
わかるわ
頭ではわかってるんだよ
でも精神がついていかないんだよ
なんであいつが受かってて俺が落ちてんだよ!ってばっかり思うし
お互い崖っぷちだね
来年しくじったら本当に完全におしまいだよ
学部がどこかにもよるだろうけど
0316氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:14:56.95ID:NblF57uB
東大に出してるけどそもそもローにあんまり行きたくない()からやる気でないわ
これで落ちたら目も当てられないのに
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:19:16.49ID:2ELw2vxx
>>315
論文初受験だったけど模試はそこそこよくて期待してだけにね…成績次第で自惚れてただけかどうかわかるけど。
大学受験の浪人ってどう考慮されるんだろうね?年齢ならアウトだけど、ストレートかつ成績上位とかなら大丈夫なのかな、書類で切られなければその後は自分次第なんだけどね。
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:14.45ID:MeE2e74d
ローなんて行かないほうがいいよ
頭悪い教授が毎日ソクラテス責めしてくるなんて司法試験にとって害悪しかない
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:28.42ID:2ELw2vxx
>>316
本当にロースクールって一部の物好き以外にとっては地獄だよね。もう学校に行きたくないわ予備浪人したい
0320氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:24:04.05ID:2ELw2vxx
>>303
おれも一浪で全く一緒の状況だわ…仲よかった奴らがみんな受かっててめちゃくちゃ辛い。東大ロー対策に切り替えたり、来年の勉強しなきゃと頭でわかってても心がついてかない
0321氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:25:24.42ID:EmRVfrvx
>>314
メンヘラだから福祉のデイケアに通う
0322氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:26:12.41ID:d7JwBgKk
>>318
だよなあ。2年間も無駄にしたくない。
0323氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:28:31.42ID:MeE2e74d
>>321
公務員激務過ぎて精神病んじゃった感じ?
俺は激務とパワハラで休職して勉強してるよ
0324氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:31:13.90ID:EmRVfrvx
>>323
まあそんなとこ
0325氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:34:01.21ID:MeE2e74d
>>324
障害年金申請した?
あれ通るもんなのかなあ
0326氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:37:05.42ID:NblF57uB
>>317
先輩いわく関係ないらしいよ
でも関係ないわけないじゃん若いほうがいいよ
判事検事なら定年が決まってるわけで
ロー卒や学部浪人も結局無駄に時間使ってるし入ったあとのことまで見据えるなら来年受からないとヤバい
学部で一浪したならわかると思うけど一年の差をひっくり返すのでも相当しんどいのにロー卒して三年遅れはマジで詰み
>>319
あんなの事実上の予備試験浪人じゃん
だから大学受験予備校と宅浪くらいの差しか無いよw
課題とか予習とかはウザそうだけど
0327氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:38:16.58ID:EmRVfrvx
>>325
二級受給中
通るよ
0328氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:42:11.81ID:KRoOWmWK
ロー卒でも一発上位合格なら問題ないでしょ
どうしてもローに行くのが嫌で学部予備にこだわるなら
留年すればいい
>>311
違うよ
東京は仙台が加わるし、大阪は名古屋広島が加わるから
どうなっているかわからない
0329氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:42:37.54ID:NblF57uB
それ年取るから無意味じゃん
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:45:30.05ID:T4qwFl/P
>>328
あっそうか
ありがとう
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:46:04.10ID:EmRVfrvx
ベットにビールまかした
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:48:48.04ID:lKXxcMAT
留年して学部予備は意味ないやろ
それならロー行って1年目で予備抜けのほうが良いよ
0333氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 00:53:55.35ID:2ELw2vxx
>>326
おれは浪人した時から自分が納得できればいいと思ったから生涯年収が〜とかはあんまり気にならなかった、検察官も裁判官も興味ないからマシな方かもしれない。

ただ来年も受かる保障はどこにもないし、ロー3年生で受かってもあんまり旨味ない。予備試験のことがコンプレックスになって自分が一生納得できない状態になる可能性を危惧してる。頭では予備だけが全てじゃないとわかってても
0335氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:10:45.93ID:zhWOiH9i
予備留年は絶対やめた方がいい。ベテルートの可能性が高い
既習ロー入っても課題多すぎて予備抜けは実質不可能(平成29年は4人)だけど
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:16:52.26ID:NYK0/562
>>335
前段と後段と整合性がなんとも
結局どうしろと?
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:17:03.63ID:Mr0a1Wlb
平成29年は4人ってどういうこと???
0338氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:21:06.38ID:EmRVfrvx
独学でヴェテになりませんよう
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:27:05.56ID:/sAFONd9
予備は無理だって言ってロー進学した先輩は見事司法試験一発目落ちてた
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:38:14.97ID:zhWOiH9i
>>336
予備を諦めてローに行けってこと
0341氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:38:42.46ID:zhWOiH9i
>>337
ローでの予備抜け成功者数
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 01:58:16.20ID:x7tQa6Uq
地方や私学の底辺ローは知らないけど、まともなローは本当に受験指導をしてくれない。
授業も全く司法試験には直結しない。
それでも上位ローの合格率が高いのは、受験者の地頭が平均的に良いのと、ロー入試の段階で受験勉強として予備校を利用し、試験対策ができているから。
まあ、まともなローの入試に受からないレベルの奴は、予備試験に受かるはずもない
0343氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 02:06:16.79ID:dXKkD0I2
ローの予備抜けの人数なんてちゃんと出せないでしょ。出願時は大学4年で出してるんだから既修入学の場合の予備抜け人数とかは正確には出せない。
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 03:51:29.95ID:MeE2e74d
>>327
おおすごいなぁー
社労士に相談したの?
0346海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2018/10/14(日) 05:34:40.41ID:+eICt3ty
 おはようです。

 教えていただきたいのだけれど、再現答案を見てもらえるところってどこがあるかな?
伊藤塾で32400円〜(「〜」がすっごく気になるw)で答案再現見てくれるものがあるみたいだけれど
他にもいろいろあるのかな??
 ブログにも成績帰ってきたら一緒にあげるので、批判・アドバイスいただけるととってもありがたいのだけれど
再現答案を見てもらえるサービスとかあったら教えていただきたいですm(_ _)m

 あと、皆さんはゼミ仲間とかで答案検討されるんですか?皆さんのやり方も教えていただけたらめちゃんこ(←古い)嬉しいです。
0347海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2018/10/14(日) 05:36:13.80ID:+eICt3ty
体調良くなったし、天気いいみたいなんで今日は、気分転換にお出かけしてきます。
前向きにやっていくべえ〜(=´ω`)ノ
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 06:14:45.58ID:hw4/BADJ
未修出身の裁判官もいるし数年くらい大したことないだろ
そもそも任官任検者ってロー卒が多くないか
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 06:22:10.63ID:K5LfUFq5
社会人(弁理士)の受験生だが論文落ちてから何もやる気がおきない死にたい
とにかく勉強できる時間がないわ
0350氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 06:25:35.21ID:K5LfUFq5
やっぱり本気で司法試験受かりたいならロー経由がいいのか?
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 06:25:50.21ID:5WGIHzL0
言い訳をするな
時間ないなら作ればいい
つまり仕事をやめろ
昔に比べ簡単になったとはいえ、働きながら取れるような甘い試験じゃねえよ
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 06:29:58.59ID:K5LfUFq5
貯金あるし事務所を短時間勤務or休職してロー行くっている手もあるんだけどね
それを言うと嫁が激怒するんだよね
嫁を怒らせないようにするにはもう予備を働きながら受け続けるしかないんだわ
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:06:21.51ID:VocahHtA
俺、今年ローに入ったけど論文受かったぞ
0354氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:07:20.34ID:tRJj1m1H
興味がない、関心がない、どーでもよい、眼中にもない、ってのが早く分かるようになりましょうねw
モテるし、頭も良いから妬みと嫉妬の対象になるのは分かるけどw
0355氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:08:35.68ID:tRJj1m1H
あとは情弱集団にいないから無限に頭よくなれるってのが分かりきってるし、情弱集団はインターネット活用していけないってのが分かりきってるから余裕なんだよねw
0356氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:09:50.99ID:tRJj1m1H
モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になるのは分かるけど、
興味がない、関心がない、眼中にない、相手にもしない、考えない、どーでもよい、っていう早く分かるようになりましょうw
0357氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:11:13.91ID:tRJj1m1H
情弱集団にいたら生まれてから死ぬまで情報から隔離させているってのが分かりきってるから、頭よくなることない、ってのが分かりきってるんだよね
0358氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:13:00.48ID:tRJj1m1H
興味がない、関心がない、眼中にもない、どーでもよい、っていうのを理解できるようになりましょうw
モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になる、ってのは分かるけど。だから興味があるんだろうねw
0359氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:15:15.28ID:PdEXU+Lu
>>333
落ちたやつに気休めの言葉はかけられない
けれど、予備専みたいな馬鹿なことは
辞めてロー行った方が無難。
ムキほいやービール黙秘見れば
分かるようにだいたい皆たくさんやらかしていたり、
それほどレベルは高くなかった筈だ。
たけしみたいに誰が見てもトップ答案は
ごくわずか。
後藤辰巳所長の分析通り多くの人が
ボーダー前後に止まっており
不明確な裁量により選ばれているに過ぎない。
だから予備突破確実と言えるには裁量余地ない
ほどに文句ない答案を全部書きあげること
全科目たけしレベルで書きあげること
貴方は来年どんな分野、問題が出ても全科目
たけしレベルで書きあげること出来ますか?
そうでなければ貴方の予備合格は運と裁量
に左右され不確定要素この上ない。
大人しくロー行きながら予備受け駄目なら
司法試験受けるのが無難。
0360氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 07:22:48.47ID:wkYqqvQD
>>352
弁理士試験なのにロー行くの?
予備試験に転向?
0361氏名黙秘
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:51.44ID:dmE02Vlr
アガルートの口述再現見たけど、酷すぎないか?
辰巳で他の人の模試も見られたんだけど、あの倍は流暢だったし内容も正確だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況