X



新司法試験制度最大の功績

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/09/29(土) 08:29:18.76ID:Fu2TsQ6v
ロースクール最大の功績は高齢職歴なしDQNを生み出したことだ
社会に必要ではない奴らに「3年〜5年」の空白期間を生み出してくれた
ありがとうロースクール、ありがとう新司法試験制度

DQNの入れたローは順次廃校、教員もクビ
身の丈に合った底辺の仕事がんばれよ
それがお前の実力だぞ
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/12/07(月) 09:22:18.61ID:HYha7spV
>>443
失権者は別に問題ないよ
無職が長いから世間からずれるんだよ
0458氏名黙秘
垢版 |
2020/12/07(月) 09:42:15.73ID:8umKeaYR
最大の功績は
学者に法曹養成はできないことが明確になったこと
じゃね?
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/12/07(月) 10:11:01.47ID:bn2l1srD
>>458
確かに
うちのローでは数少ない実務家だけをあてにしてたな
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/12/08(火) 08:29:52.58ID:bk+c/oGp
>>454
それは言い過ぎ。俺も弁護士だよ。もっとおっさんだけど。
>>456
なんでこんなところ見てるの?
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/12/08(火) 23:41:18.83ID:o/+8Gy50
>>447
skdスレで理系に発狂しとる奴いるけどそれのことかな?
確かにパソコン君2時君辺りへのディスりなら致命的にズレとるな

つーか二人の情報が一切更新されてないから言わずもがな
2時君なんて見た目からしてほぼほぼ別人だしな
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/12/09(水) 08:16:09.88ID:SpnkoMFM
今度はSKDに粘着してんのか
自分より下がおらんと生きていけないタイプだな
終わっとる
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/12/11(金) 22:29:55.99ID:pfUPkYep
>>1の層はロースクール来なくても人生終わってたやろ
ローじゃなくて一発逆転の考えがあかん
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/12/13(日) 17:45:25.96ID:rf6pzu+6
また裁判所閉まるかな?
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/12/15(火) 23:16:37.05ID:VuXaAM1l
裁判所が閉まってもお客が来る限りは開けますぜ
コロナなんて気にしてる余裕なしなし
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/12/16(水) 23:30:40.26ID:bFJ+SOhb
命あっての金だけどな
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/12/17(木) 07:08:23.61ID:pJ2MnYMn
450ってどこからもってきた?
これほど的確な言葉はないな
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 16:32:00.52ID:2cLH8pai
裁判所が止まっても仕事が止まるわけでもないし
あーあ
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 16:50:03.47ID:G7Jy0O+E
結局連絡先はわからないんだな
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 00:00:36.94ID:aUHwoX78
ニコ生時代に聞いておけば良かったのに
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:45.43ID:NruOBwBz
自称イケメンのうんこおっさんが未だにこの板にいることがホラーやろ
がちきめぇ
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 15:23:29.74ID:aPsyU8JL
ローのカリキュラムを一生懸命こなしても
答案が書けるようにはならないことを明らかにした点
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 16:42:08.56ID:U0g7/JRj
本当ローは世間知らずの学者だけが得したな
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 23:24:08.02ID:36h62vgY
>>472
skdと似たようなものなのになwwww
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 16:56:50.81ID:FPfaHCUa
リアルな都市伝説
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 01:34:38.85ID:Eg2QIUMr
ごちゃんにいる迫田は本物なのか?
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 08:06:16.08ID:XLIku+ex
勝ち負けがしっかり見えてきたな
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 00:05:09.64ID:osCkGm1N
skdに絡むより自分の人生と向き合った方がいいのにな

自分より下がskdしかおらんのやろうな
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 10:36:43.01ID:DHKM10gz
>>474
一億ぐらい持ってってると違うか?
ホンマ糞やで
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 20:00:34.66ID:HOo6zm1j
2時君パソコン君はYouTuberやればいいのに
副業として最適やろ
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 21:10:05.06ID:cg6X7jS1
ローのカリキュラムって何のためにあったんだろうな
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 22:09:31.08ID:exhxfrhm
>>483
退職した裁判官検察官と少子高齢化で冬の時代の大学当局が甘い汁を吸うための養分をこしらえるためです
予備試験をパスできなかったのでございますね
お気の毒様でございます
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 01:15:33.17ID:hh5hO36Z
まぁ養分なのは認める
あいつら禄に指導もしないで足ひっぱるばっかりやったわ
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 08:43:51.34ID:C13bzkwx
>>485
司法試験二桁合格で奴らを見返してください!!
応援しています!!
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 10:44:59.73ID:jZj7ixdy
学者をして
「理解が伴えば書けるようになる」と
逃げ口上を言わしめた点
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 15:51:44.61ID:9VtHjCNJ
学者が無能なことには異議ないんだなww
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 19:22:53.19ID:uw77k99G
「受験指導禁止」は学者を保護するための口実です
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 22:27:36.78ID:Svzznccl
受験指導禁止 ×
受験指導不可能 ◯
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 09:20:05.11ID:To/5QsA7
学者との「 ど う あ る べ き か ? 」の議論は
答案書けるようになることと全く関係ないという事実を
明らかにした点
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 10:42:54.84ID:nwYYCq13
無駄をこそぎおとしたら、1日10時間の勉強で楽勝だったかもしれん。
14ぐらいやってたわ。
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 10:54:30.92ID:TgZgJjwS
憲法学者がいじめを誘導するってのが酷い
ロー乱立時代でもやはり某ローは最強の修羅の国
結局満額貰ったんだろ?糞ほど世に憚るなwwww
俺なら殴り殺しにいくわ
0495氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 12:24:59.73ID:Vy9/Ro7x
>>493

無駄をこそぎ落せるのも才能のうちの一つ
何だかんだ言って課題や予習として出されるとそちらをやりたくなる
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 12:26:02.00ID:Vy9/Ro7x
>>494
マジ一般社会に触れてない学者は有害でしかない
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:17.41ID:Ic5d4glp
ローは植民地みたいなもんだしな
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/12/30(水) 01:51:46.11ID:9F0dOBzI
事務所の分裂がまたひとつ
0499氏名黙秘
垢版 |
2020/12/30(水) 09:53:43.66ID:LZxdBSP8
無駄から真実をつかみ取るプロセス?
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/12/31(木) 22:06:06.28ID:dH+b4LdW
そんな高尚なことしないだろwww
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/12/31(木) 23:42:14.80ID:hOIldq+S
無駄から金のなる木を見つけるのがパソコン君、金のなる木を育てるのが2時君だな
ひとつの才能だと思う
0502氏名黙秘
垢版 |
2021/01/01(金) 09:14:04.52ID:undNua+i
そうかもな

多浪の傾向
基本書は隅々まで読まないと気が済まない人

ローのカリキュラム・・・

あとわかるな?

追伸 あけましておめでとう
0503氏名黙秘
垢版 |
2021/01/01(金) 13:46:03.15ID:KA1p1ZOA
明けましておめでとう

今年は飛躍の年にしたいね
基本書を隅々まで読むのは気持ちわかるわwwww
0504氏名黙秘
垢版 |
2021/01/01(金) 18:30:47.60ID:1NbUqMTh
一冊は読んでいいよね?
何冊も全部読むのがNGなだけで
0505氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 10:19:07.76ID:NIEaaukt
読むことを目標にしない方がいいです

過去問を解く過程で参照するに留める、にしないとディレッタンティズムになりますし
時間は有限なので他の科目もまんべんなくやる必要がありますから
https://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0-574879

かつて2012年に民法で混蔵寄託の問題が出たときに
内民の【社会はいま】も読まなければならないって一瞬言われましたが
読んでみたらわかるけど、特にヒントは書いてませんし
そもそもどんな問題が出されても対応できる科目特性に依存しない
司法試験の普遍的な型っていうのがありますから
お手持ちの基本書の”コラム的な記述”は合格してから読めばいいです。

ただし、アカデミックな好奇心があなたのモチベーションならば否定はしません。
https://youtu.be/4vTDMcovt7k

長くなりましたが以上です。
0506氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 11:12:55.99ID:NIEaaukt
追伸

過去問を解く過程で参照するに留める、とはいえ
初学者の場合は、過去問を解く過程での参照が数日がかりになることはありえます。

問題を解くために(今の力量で)必要だと思った範囲を読んでください。
知識が定着してくれば”必要だと思った範囲”が減っていきます。

応援してます
0507氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 17:43:20.81ID:iyUCX/wV
自分のレベルに合った分量を読むんだよね
インプットとアウトプットはバランスよく
0508氏名黙秘
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:36.77ID:+c3syY6F
パソコン君は金にならない資格に興味ないやろ
0509氏名黙秘
垢版 |
2021/01/05(火) 23:56:49.27ID:JBcDHwJ7
金がないと考え方が意地汚くなるんだよ
0510氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:53.59ID:CKy1phSQ
ローの研究者教員を糞味噌に貶したい気持は分かるが、そもそも実力があれば予備試験経由で
法曹になれたんだからローの研究者教員とは無縁の筈。ロー進学する時点で、自分には、
予備試験に合格するだけの実力がなかったこと、ローに頼るしかなかったことを認めるべき。

ローに進学しておいて、ロー研究者教員を貶す学生がいるけれど、好きになれないね。
嫌ならローに来るなよ。郷に入れば郷に従えというもんだ、ロー入学すれば文句言うなよ。
0511氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 01:08:57.11ID:B+OxOX1T
言いたいことには概ね同意するが、文句言うなは言い過ぎだな
仕事をしない教員には文句を言って良いだろ
金払ってるんやで?
好き嫌いで落とされるとか改善して貰わないと困る

まぁこのスレの1は予備試験がクソ難しかった世代だろうけどね
0512氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 18:30:58.52ID:sABZ7hc5
制度だから仕方なく入学したのに逆らうなっていうのはどうなん?
封建的じゃね?
0513氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 23:39:55.18ID:Lo70TIuu
まぁ教授どもに都合の良い考え方ではある
0514氏名黙秘
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:34.64ID:nNvOLOd9
ローの予習復習を通して
基本書の隅々、1審から最高まで判決文を読み上げる
という間違った勉強方法を事実上強制することによって
合格率を自ら下げている法科大学院制度でした
0515氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 02:56:22.26ID:+1r8EBw4
研究者養成だって、優秀なら大学院にいかずいきなり助手(昔)とか助教(今)で
採用、お金くれるんだからさ。優秀じゃないから大学院に進学してお金を払うこと
になるじゃんか。

法曹養成もそれと同じで、優秀なら学部段階で予備試験合格、司法試験合格も不可能
ではなく、ローのお世話になることはない。ローのお世話になっている段階で相当な
危機感をもたないとやばいよ。
0516氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:08.09ID:sUfyscMD
危機感を持つことには同意するが教授にクレーム(英語のclaim)を言うのは権利やろ
なぜそこを投げ捨てるのか分からん
0517氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 20:02:12.14ID:7Vubxw47
いや教授は絶対神なんだよ
自習室の席順を自分たちで決めることもできないローがあったらしい
0518氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 23:32:17.38ID:sUfyscMD
予備試験合格が本試験合格より難しい世代だと最悪だったろうな
0519氏名黙秘
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:37.56ID:WNUKpXCH
法解釈とは?
良い答案とは?
という本質を教えられないから量でごまかす

という印象を受けました、ローには
0520氏名黙秘
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:45.68ID:3TxkiazC
憲法学者が異説を演説する場を用意できた点
0521氏名黙秘
垢版 |
2021/01/12(火) 23:05:50.03ID:GeF0VFKQ
>>520
初学者以外聞いてないだろw
0522氏名黙秘
垢版 |
2021/01/14(木) 09:31:49.84ID:78XKipix
実際、学生にひたすら自習を促すやり方だとどのくらいの合格なんだろうな
その方が自省もできて良いと思うんだが
0523氏名黙秘
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:43.91ID:BoFMjO7w
ローはやってはいけないことを気付かせてくれました
0524氏名黙秘
垢版 |
2021/01/15(金) 00:12:18.46ID:SaKi+87U
>>522
平均ぐらいに落ち着くんじゃないかな
0525氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 14:09:53.04ID:0PCKEkDL
ローのおかげで、法学部の劣化が止まらない

東大合格者の高2時代(文理共通)の偏差値  2008 駿台追跡
(ソースは昔のコピペ 画像はネットから消えた)
    総合    英語    国語     数学
文1 70.8  69.0   66.4    66.4    
文2 67.4  66.6   63.2    63.6
文3 65.8  66.6   65.0    58.4
理1 69.2  65.5   61.4    70.2
理2 69.5  66.7   63.4    68.0
理3 77.5  71.6   66.0    79.4

東大合格者の高2時代(文理共通)の偏差値  2020 駿台追跡
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210114150321_514a6c385243695278755832515a4c53.jpg




    総合    英語    国語     数学
文1 69.7  68.8   65.2    64.7    
文2 67.4  66.3   62.1    64.2
文3 65.4  66.2   63.9    58.8
理1 71.3  67.3   62.3    71.4
理2 69.5  66.7   61.0    60.0
理3 80.5  76.1   64.7    80.9
0526氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 14:22:48.96ID:fny/nRe3
功績じゃないんですが
司法試験レベルの採点基準をローの定期試験で採用すると
ロー濫立時代であれば実入学者に対し卒業率5%ぐらいだったのではないでしょうか。

問題の質が予備試験レベルの良い定期試験も中にはありました。
でも採点が甘々なので変な合格推定が働いて
「卒業できたんだから合格できるはず」っていう
ある意味制度の犠牲者を沢山生み出しました。

あとソクラテスによって論点「にだけ」着目するクセが身につくので
余裕で落っこちる典型答案(例えば本案主張は書くが訴訟要件に全く触れない類いのもの)は
余裕で書けるようになります。
0527氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 16:31:31.97ID:FcKVex76
>>526
>問題の質が予備試験レベルの良い定期試験も中にはありました

質の良い問題(笑)を解けたからって何なの?
予備校講師にでもなっとれよ
試験の事しか頭にない異常児ばっかりだから日本の法律家は
バカだらけになったんだろう
0528氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 16:34:40.79ID:FcKVex76
>>1
>ロースクール最大の功績は高齢職歴なしDQNを生み出したことだ
>社会に必要ではない奴らに「3年〜5年」の空白期間を生み出してくれた
>ありがとうロースクール、ありがとう新司法試験制度

何か皮肉めいた事言ってるけど
司法試験の合格者を1万人に増やせば全部丸く解決
科挙制度にぶら下がってるキミ達こそが日本の癌
0529氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 16:50:28.15ID:4W+yKMxf
>>527
法曹に関して言えば
試験の出來と仕事の出來が直結してますよ

ぜひ勉強してみてください
自己認識が甘いように見受けられますので
0530氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 16:51:26.00ID:4W+yKMxf
× 出來
〇 出来
0531氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 17:49:58.10ID:FcKVex76
>>529
>法曹に関して言えば
>試験の出來と仕事の出來が直結してますよ

根拠をどうぞ
言い立てるだけなら簡単
言い立てるバカばっかりの烏合の衆が日本の法曹
0532氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 17:55:31.05ID:FcKVex76
>>529
>法曹に関して言えば
>試験の出來と仕事の出來が直結してますよ
>ぜひ勉強してみてください

日本の法曹、日本の法曹志望者、試験オタク、試験オタクを有難がる連中
みんな総じてこの手のバカ
「絶対にそうなんだぞ!!」「バカには分からん」
という定型文を、白目をむいて喚き散らすしか能がない

逆に「試験の事しか頭にない異常児である日本の法律家は
バカだらけ」である事を自ら物語ってますね
0533氏名黙秘
垢版 |
2021/01/18(月) 20:14:45.22ID:lemz7aXV
>>521
初学者も聞いてねーよww
0534氏名黙秘
垢版 |
2021/01/19(火) 21:11:46.79ID:x4LMdghK
>>501
他業成功者は司法崩れの無職ニートとは絡まんやろ
ましてや何年も粘着するようなカスに絡んでどうすんのよ
0535氏名黙秘
垢版 |
2021/01/21(木) 11:54:12.48ID:jViGpgrU
合格者の皆様おめでとうございます
顔文字君も合格したらしいね
0536氏名黙秘
垢版 |
2021/01/22(金) 00:37:21.47ID:tqPO3yNR
顔文字君は実力者やろ、合格はすると思ってた
やまたんの合格の方が驚きだわ
0538氏名黙秘
垢版 |
2021/01/26(火) 09:05:46.78ID:HUJreMup
>>536
合格したらまずはそれでいい
最初の事務所は大事だけど、決して全てじゃない
0540氏名黙秘
垢版 |
2021/01/26(火) 22:27:41.00ID:ORz6W08k
まぁそんなもんなんじゃねーかな
努力と金が比例してねーもん
0541氏名黙秘
垢版 |
2021/01/28(木) 01:29:18.33ID:OSrCH1lB
今年はイージーモードだったな
0542氏名黙秘
垢版 |
2021/01/30(土) 00:00:05.06ID:fZx2VgxE
ローブレイカーって石川県なのな
そこから洗えるんじゃね?
0543氏名黙秘
垢版 |
2021/02/02(火) 08:14:50.25ID:ShSLvTVb
パソコン君も2時君も人生の主役が子供に移っとるからな、ほぼ興味ないやろ
どっちの話か知らんけど
0544氏名黙秘
垢版 |
2021/02/03(水) 14:27:39.12ID:o04k677S
顔文字君特定班が作られそう
こっわ
0545氏名黙秘
垢版 |
2021/02/03(水) 20:46:16.49ID:XHz0zIIK
ソクラテスやって勉強になるのって
学者の方じゃね?
0546氏名黙秘
垢版 |
2021/02/04(木) 09:37:05.64ID:i7ucZepP
適性がない人を振り落とす意味ではかなり機能したと思う。多分適性無い人はローの入学(上位ローに入れるか)、単位取得、修了どこかでつまづくようになってる。
個人的には3振ないし5振した後また予備試験受けれるのがおかしいとは思うけどね。
0547氏名黙秘
垢版 |
2021/02/04(木) 13:45:39.53ID:2MfkezCV
予備はいいんじゃね
サイローがおかしいだけで
0548氏名黙秘
垢版 |
2021/02/04(木) 13:51:12.47ID:e+RhxoAk
廃止ロー卒の弁護士は本来弁護士にはなれない層だから稼げなくても仕方ない
0550氏名黙秘
垢版 |
2021/02/08(月) 22:46:24.76ID:IGcyh6iZ
>>548
2極化していくんじゃないかな〜知らんけど
0551氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 07:56:10.07ID:lPOieiDR
上位ロー卒の弁護士でも稼げないまま5年10年経ってる人が何人もいる
事務所によって二極化してるな
最初の事務所で決まる
0552氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 11:18:10.68ID:8bEnA8TR
上位ローと言えど、しょせんは旧司法試験や予備試験に受からなかった掃きだめの
連中だからな

本来であれば法曹levelに達していないのに、お情けでなれたような奴ら

そんな奴らが普通にやって稼げるわけがない
汚い汚れ仕事をする覚悟が無いとな
0553氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 09:34:52.88ID:5PHjYyyg
具体的にどんな仕事?
逃げるばかりのやつとか?
0554氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 10:11:06.95ID:eBFcQ8wR
合格者のレベルが下がっている原因は
ローや予備校による”促成栽培”のせい
と妄想しておきます。
0555氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 10:41:56.79ID:Osg4JfqX
>>552
司法試験合格者の内訳見れば予備試験経由より、ロースクール修了生の方がはるかに多いのにまともに稼げるわけないとか断定できるんだもんな〜
日本の義務教育がやばいのか、それとも大人になってからひねくれてまともな判断ができなくなるのか。
0556氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 11:54:41.67ID:SSDchg8l
大事なのはまともな就職ができたかどうか
試験の難易度と連動してるわけじゃない
新卒でサっと大企業入った人たち見てたら分かるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況