X



新司法試験制度最大の功績

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/09/29(土) 08:29:18.76ID:Fu2TsQ6v
ロースクール最大の功績は高齢職歴なしDQNを生み出したことだ
社会に必要ではない奴らに「3年〜5年」の空白期間を生み出してくれた
ありがとうロースクール、ありがとう新司法試験制度

DQNの入れたローは順次廃校、教員もクビ
身の丈に合った底辺の仕事がんばれよ
それがお前の実力だぞ
0427氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 15:17:56.87ID:+lupZJot
実につまらん結末だな。
0429氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 00:42:49.32ID:qrNHy//G
びちょびちょの糞おっさん(32)て…
0430氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 00:43:52.11ID:qrNHy//G
地獄すぎねぇ?
びちくそうんこのおっさん(32)よ
0431氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 12:44:48.74ID:yLcOg2f0
客が体調悪いのに来店して困る
いやいまは療養しろよと
0433氏名黙秘
垢版 |
2020/11/29(日) 17:03:21.57ID:MIZcjZEQ
>>413
裁判所が動いてるうちは絞めたくねーな。
0435氏名黙秘
垢版 |
2020/12/02(水) 22:46:25.98ID:S894lv7+
>>384
ここは特定の人のものしか見ないから、他のスレの方が返答あると思うよ
0436氏名黙秘
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:09.60ID:dzDptAnl
やっとスイカの意味が分かったわ…。
0437氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 13:18:14.09ID:g4k6cMZT
アクセス規制がひどいな
0438氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 13:18:34.77ID:g4k6cMZT
やっと書き込めたわ
0439氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 20:15:06.31ID:TGC2dLRL
うんこのアラサーは何時になったら働くんだ
0440氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 20:27:04.87ID:bXN6+Mth
びちくそうんこ(32)は妄想ばっかしてて全然自分に都合の悪いことを受け入れないから仕事なんて夢のまた夢
0441氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 20:29:02.54ID:bXN6+Mth
まずは自分が不合格失権者であることを認めないと>びちくそうんこ

分かったか!
分からないよなアホだからww
0442氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:35.51ID:q+JQ5BsJ
>>382

不細工おっさん
0443氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 21:56:52.07ID:6VU+rDv7
うんこのおっさんって何で無職の失権者なのに自信満々なんだろな不可思議だわ
三十で働いたことすら無いって引くわ
0444氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 22:05:46.13ID:BiBiKwUW
>>425
自分の子供で手一杯なんやろな。
0445氏名黙秘
垢版 |
2020/12/04(金) 22:47:26.22ID:fXowx1Wz
あのホワイト環境は羨ましいよな。家庭円満の秘訣だと思う。
0446氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 00:07:05.70ID:CqDvO0cr
そこはサラリーマンの特権だな、固定給が安定的に入るが額は少ないと。
0447氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 05:33:22.35ID:8qWbuHae
どっかで失権者のうんこおっさんがうんこ漏らしながら2時さん叩きしてんだろーけど、社会経験が無いから仕事内容が全然分かってなくて明後日の方向になってるために、誰もそれに気づけてないんじゃねーかな?
腐った性格って治らないからさ。
0448氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 08:54:56.00ID:fJoB/cv3
>>425
子育ては語りたいの分かるww
0449氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 10:07:17.89ID:fJoB/cv3
パソコン君と2時君はある意味リア友やろ
このスレの奴は実質そこにしか興味ないやで
うんこのおっさんは連絡先書いたらポイーや
0450氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 11:55:51.59ID:cnzFq/vF
57 :氏名黙秘 [sage] :2020/12/03(木) 21:05:26.90 ID:4cpmyYl6
@なぜ、私があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Aなぜ、私があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私があなたに○○というエサを与えねばならないのですか?

Cそういうことは、私以外の方に親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

D私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

Eなぜ、あなたは私におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Fなぜ、あなたは私の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

G私がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(or ほどこさないのか)は、私の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0452氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 17:51:19.68ID:wdGovg50
連絡先を教えても貰えなかったフレネミーがあばれるスレか
0453氏名黙秘
垢版 |
2020/12/06(日) 07:42:22.48ID:Ir4rr8Rn
おやのこはげんき?
0454氏名黙秘
垢版 |
2020/12/06(日) 09:00:45.36ID:s+fy/rXp
>>447
本来の住人は見てたかもしれんけど、今のここの住人はいちいち他のスレ見てないと思うよ
司法試験関係ない奴の方が多いもんな
0455氏名黙秘
垢版 |
2020/12/06(日) 09:47:55.64ID:s+fy/rXp
それにどうせ叩かれるのは自分じゃなくて2時君やパソコン君だし
0456氏名黙秘
垢版 |
2020/12/06(日) 15:36:32.24ID:s7aC0sdb
>>454
いやそんなことねーよ、俺ちゃんと弁護士だし。71。
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/12/07(月) 09:22:18.61ID:HYha7spV
>>443
失権者は別に問題ないよ
無職が長いから世間からずれるんだよ
0458氏名黙秘
垢版 |
2020/12/07(月) 09:42:15.73ID:8umKeaYR
最大の功績は
学者に法曹養成はできないことが明確になったこと
じゃね?
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/12/07(月) 10:11:01.47ID:bn2l1srD
>>458
確かに
うちのローでは数少ない実務家だけをあてにしてたな
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/12/08(火) 08:29:52.58ID:bk+c/oGp
>>454
それは言い過ぎ。俺も弁護士だよ。もっとおっさんだけど。
>>456
なんでこんなところ見てるの?
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/12/08(火) 23:41:18.83ID:o/+8Gy50
>>447
skdスレで理系に発狂しとる奴いるけどそれのことかな?
確かにパソコン君2時君辺りへのディスりなら致命的にズレとるな

つーか二人の情報が一切更新されてないから言わずもがな
2時君なんて見た目からしてほぼほぼ別人だしな
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/12/09(水) 08:16:09.88ID:SpnkoMFM
今度はSKDに粘着してんのか
自分より下がおらんと生きていけないタイプだな
終わっとる
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/12/11(金) 22:29:55.99ID:pfUPkYep
>>1の層はロースクール来なくても人生終わってたやろ
ローじゃなくて一発逆転の考えがあかん
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/12/13(日) 17:45:25.96ID:rf6pzu+6
また裁判所閉まるかな?
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/12/15(火) 23:16:37.05ID:VuXaAM1l
裁判所が閉まってもお客が来る限りは開けますぜ
コロナなんて気にしてる余裕なしなし
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/12/16(水) 23:30:40.26ID:bFJ+SOhb
命あっての金だけどな
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/12/17(木) 07:08:23.61ID:pJ2MnYMn
450ってどこからもってきた?
これほど的確な言葉はないな
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 16:32:00.52ID:2cLH8pai
裁判所が止まっても仕事が止まるわけでもないし
あーあ
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 16:50:03.47ID:G7Jy0O+E
結局連絡先はわからないんだな
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 00:00:36.94ID:aUHwoX78
ニコ生時代に聞いておけば良かったのに
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:45.43ID:NruOBwBz
自称イケメンのうんこおっさんが未だにこの板にいることがホラーやろ
がちきめぇ
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 15:23:29.74ID:aPsyU8JL
ローのカリキュラムを一生懸命こなしても
答案が書けるようにはならないことを明らかにした点
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 16:42:08.56ID:U0g7/JRj
本当ローは世間知らずの学者だけが得したな
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 23:24:08.02ID:36h62vgY
>>472
skdと似たようなものなのになwwww
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 16:56:50.81ID:FPfaHCUa
リアルな都市伝説
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 01:34:38.85ID:Eg2QIUMr
ごちゃんにいる迫田は本物なのか?
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 08:06:16.08ID:XLIku+ex
勝ち負けがしっかり見えてきたな
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 00:05:09.64ID:osCkGm1N
skdに絡むより自分の人生と向き合った方がいいのにな

自分より下がskdしかおらんのやろうな
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 10:36:43.01ID:DHKM10gz
>>474
一億ぐらい持ってってると違うか?
ホンマ糞やで
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 20:00:34.66ID:HOo6zm1j
2時君パソコン君はYouTuberやればいいのに
副業として最適やろ
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 21:10:05.06ID:cg6X7jS1
ローのカリキュラムって何のためにあったんだろうな
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 22:09:31.08ID:exhxfrhm
>>483
退職した裁判官検察官と少子高齢化で冬の時代の大学当局が甘い汁を吸うための養分をこしらえるためです
予備試験をパスできなかったのでございますね
お気の毒様でございます
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 01:15:33.17ID:hh5hO36Z
まぁ養分なのは認める
あいつら禄に指導もしないで足ひっぱるばっかりやったわ
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 08:43:51.34ID:C13bzkwx
>>485
司法試験二桁合格で奴らを見返してください!!
応援しています!!
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 10:44:59.73ID:jZj7ixdy
学者をして
「理解が伴えば書けるようになる」と
逃げ口上を言わしめた点
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 15:51:44.61ID:9VtHjCNJ
学者が無能なことには異議ないんだなww
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 19:22:53.19ID:uw77k99G
「受験指導禁止」は学者を保護するための口実です
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 22:27:36.78ID:Svzznccl
受験指導禁止 ×
受験指導不可能 ◯
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 09:20:05.11ID:To/5QsA7
学者との「 ど う あ る べ き か ? 」の議論は
答案書けるようになることと全く関係ないという事実を
明らかにした点
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 10:42:54.84ID:nwYYCq13
無駄をこそぎおとしたら、1日10時間の勉強で楽勝だったかもしれん。
14ぐらいやってたわ。
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 10:54:30.92ID:TgZgJjwS
憲法学者がいじめを誘導するってのが酷い
ロー乱立時代でもやはり某ローは最強の修羅の国
結局満額貰ったんだろ?糞ほど世に憚るなwwww
俺なら殴り殺しにいくわ
0495氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 12:24:59.73ID:Vy9/Ro7x
>>493

無駄をこそぎ落せるのも才能のうちの一つ
何だかんだ言って課題や予習として出されるとそちらをやりたくなる
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 12:26:02.00ID:Vy9/Ro7x
>>494
マジ一般社会に触れてない学者は有害でしかない
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:17.41ID:Ic5d4glp
ローは植民地みたいなもんだしな
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/12/30(水) 01:51:46.11ID:9F0dOBzI
事務所の分裂がまたひとつ
0499氏名黙秘
垢版 |
2020/12/30(水) 09:53:43.66ID:LZxdBSP8
無駄から真実をつかみ取るプロセス?
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/12/31(木) 22:06:06.28ID:dH+b4LdW
そんな高尚なことしないだろwww
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/12/31(木) 23:42:14.80ID:hOIldq+S
無駄から金のなる木を見つけるのがパソコン君、金のなる木を育てるのが2時君だな
ひとつの才能だと思う
0502氏名黙秘
垢版 |
2021/01/01(金) 09:14:04.52ID:undNua+i
そうかもな

多浪の傾向
基本書は隅々まで読まないと気が済まない人

ローのカリキュラム・・・

あとわかるな?

追伸 あけましておめでとう
0503氏名黙秘
垢版 |
2021/01/01(金) 13:46:03.15ID:KA1p1ZOA
明けましておめでとう

今年は飛躍の年にしたいね
基本書を隅々まで読むのは気持ちわかるわwwww
0504氏名黙秘
垢版 |
2021/01/01(金) 18:30:47.60ID:1NbUqMTh
一冊は読んでいいよね?
何冊も全部読むのがNGなだけで
0505氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 10:19:07.76ID:NIEaaukt
読むことを目標にしない方がいいです

過去問を解く過程で参照するに留める、にしないとディレッタンティズムになりますし
時間は有限なので他の科目もまんべんなくやる必要がありますから
https://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0-574879

かつて2012年に民法で混蔵寄託の問題が出たときに
内民の【社会はいま】も読まなければならないって一瞬言われましたが
読んでみたらわかるけど、特にヒントは書いてませんし
そもそもどんな問題が出されても対応できる科目特性に依存しない
司法試験の普遍的な型っていうのがありますから
お手持ちの基本書の”コラム的な記述”は合格してから読めばいいです。

ただし、アカデミックな好奇心があなたのモチベーションならば否定はしません。
https://youtu.be/4vTDMcovt7k

長くなりましたが以上です。
0506氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 11:12:55.99ID:NIEaaukt
追伸

過去問を解く過程で参照するに留める、とはいえ
初学者の場合は、過去問を解く過程での参照が数日がかりになることはありえます。

問題を解くために(今の力量で)必要だと思った範囲を読んでください。
知識が定着してくれば”必要だと思った範囲”が減っていきます。

応援してます
0507氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 17:43:20.81ID:iyUCX/wV
自分のレベルに合った分量を読むんだよね
インプットとアウトプットはバランスよく
0508氏名黙秘
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:36.77ID:+c3syY6F
パソコン君は金にならない資格に興味ないやろ
0509氏名黙秘
垢版 |
2021/01/05(火) 23:56:49.27ID:JBcDHwJ7
金がないと考え方が意地汚くなるんだよ
0510氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:53.59ID:CKy1phSQ
ローの研究者教員を糞味噌に貶したい気持は分かるが、そもそも実力があれば予備試験経由で
法曹になれたんだからローの研究者教員とは無縁の筈。ロー進学する時点で、自分には、
予備試験に合格するだけの実力がなかったこと、ローに頼るしかなかったことを認めるべき。

ローに進学しておいて、ロー研究者教員を貶す学生がいるけれど、好きになれないね。
嫌ならローに来るなよ。郷に入れば郷に従えというもんだ、ロー入学すれば文句言うなよ。
0511氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 01:08:57.11ID:B+OxOX1T
言いたいことには概ね同意するが、文句言うなは言い過ぎだな
仕事をしない教員には文句を言って良いだろ
金払ってるんやで?
好き嫌いで落とされるとか改善して貰わないと困る

まぁこのスレの1は予備試験がクソ難しかった世代だろうけどね
0512氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 18:30:58.52ID:sABZ7hc5
制度だから仕方なく入学したのに逆らうなっていうのはどうなん?
封建的じゃね?
0513氏名黙秘
垢版 |
2021/01/06(水) 23:39:55.18ID:Lo70TIuu
まぁ教授どもに都合の良い考え方ではある
0514氏名黙秘
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:34.64ID:nNvOLOd9
ローの予習復習を通して
基本書の隅々、1審から最高まで判決文を読み上げる
という間違った勉強方法を事実上強制することによって
合格率を自ら下げている法科大学院制度でした
0515氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 02:56:22.26ID:+1r8EBw4
研究者養成だって、優秀なら大学院にいかずいきなり助手(昔)とか助教(今)で
採用、お金くれるんだからさ。優秀じゃないから大学院に進学してお金を払うこと
になるじゃんか。

法曹養成もそれと同じで、優秀なら学部段階で予備試験合格、司法試験合格も不可能
ではなく、ローのお世話になることはない。ローのお世話になっている段階で相当な
危機感をもたないとやばいよ。
0516氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:08.09ID:sUfyscMD
危機感を持つことには同意するが教授にクレーム(英語のclaim)を言うのは権利やろ
なぜそこを投げ捨てるのか分からん
0517氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 20:02:12.14ID:7Vubxw47
いや教授は絶対神なんだよ
自習室の席順を自分たちで決めることもできないローがあったらしい
0518氏名黙秘
垢版 |
2021/01/08(金) 23:32:17.38ID:sUfyscMD
予備試験合格が本試験合格より難しい世代だと最悪だったろうな
0519氏名黙秘
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:37.56ID:WNUKpXCH
法解釈とは?
良い答案とは?
という本質を教えられないから量でごまかす

という印象を受けました、ローには
0520氏名黙秘
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:45.68ID:3TxkiazC
憲法学者が異説を演説する場を用意できた点
0521氏名黙秘
垢版 |
2021/01/12(火) 23:05:50.03ID:GeF0VFKQ
>>520
初学者以外聞いてないだろw
0522氏名黙秘
垢版 |
2021/01/14(木) 09:31:49.84ID:78XKipix
実際、学生にひたすら自習を促すやり方だとどのくらいの合格なんだろうな
その方が自省もできて良いと思うんだが
0523氏名黙秘
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:43.91ID:BoFMjO7w
ローはやってはいけないことを気付かせてくれました
0524氏名黙秘
垢版 |
2021/01/15(金) 00:12:18.46ID:SaKi+87U
>>522
平均ぐらいに落ち着くんじゃないかな
0525氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 14:09:53.04ID:0PCKEkDL
ローのおかげで、法学部の劣化が止まらない

東大合格者の高2時代(文理共通)の偏差値  2008 駿台追跡
(ソースは昔のコピペ 画像はネットから消えた)
    総合    英語    国語     数学
文1 70.8  69.0   66.4    66.4    
文2 67.4  66.6   63.2    63.6
文3 65.8  66.6   65.0    58.4
理1 69.2  65.5   61.4    70.2
理2 69.5  66.7   63.4    68.0
理3 77.5  71.6   66.0    79.4

東大合格者の高2時代(文理共通)の偏差値  2020 駿台追跡
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210114150321_514a6c385243695278755832515a4c53.jpg




    総合    英語    国語     数学
文1 69.7  68.8   65.2    64.7    
文2 67.4  66.3   62.1    64.2
文3 65.4  66.2   63.9    58.8
理1 71.3  67.3   62.3    71.4
理2 69.5  66.7   61.0    60.0
理3 80.5  76.1   64.7    80.9
0526氏名黙秘
垢版 |
2021/01/16(土) 14:22:48.96ID:fny/nRe3
功績じゃないんですが
司法試験レベルの採点基準をローの定期試験で採用すると
ロー濫立時代であれば実入学者に対し卒業率5%ぐらいだったのではないでしょうか。

問題の質が予備試験レベルの良い定期試験も中にはありました。
でも採点が甘々なので変な合格推定が働いて
「卒業できたんだから合格できるはず」っていう
ある意味制度の犠牲者を沢山生み出しました。

あとソクラテスによって論点「にだけ」着目するクセが身につくので
余裕で落っこちる典型答案(例えば本案主張は書くが訴訟要件に全く触れない類いのもの)は
余裕で書けるようになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況