>>465
それでも誇るし、一般的に評判がいいから誇らしいのと、自分が所属するから誇らしいのとは訳が違う。

出来が悪い子供でも、それを批判されたら良い気分はしない
都会の都市と比べたら、劣る所ばかりだけど、それでも生まれ育った田舎を批判されたら良い気分はしない
それらと同じこと。

さらに言えば、ロースクールは大学の序列に従って人が集まっていく
それは、過去の司法試験の実績が良かった中央大学が、今や慶応や早稲田に差をつけられテルのと同じで

どうしても優秀な人材は上位ローに流れ、専修に入学してくるのは一部の内部進学者を除いて、>>462のようなアホのオッサンばかり

そういうアホのせいで司法試験合格率は低下するし、実務家派遣も停止させられる
さらにそのアホ達が「大学がクソだったから受からなかった!」と自己を正当化して責任転換する

そうした中で、なんとか優秀な人材を集めようとする方策としてのスカラなんだよ
つまり、「金をばらまかなきゃ人が集まらない」のdrはなく、「金をばらまかなきゃ優秀な人が集まらない」ってこと。

アホなんかはなから眼中にないし、上位ローに行けば行くほど、司法試験は自分との戦いってことは自覚してる。大学になんかしてもらおうなんて思ってること自体がアホ。

そういうと「専修は答練で、意味のない自習時間が妨げられる」って反論があるだろうけど

だったら、はなからスカラで入学せずに学費をしっかり払って、講義は出ずに予備抜けしたらいい
上位ローの優秀者は、まともに授業なんか出ずに、1年目で予備抜けする

つまり、上位ローと専修との違いを叫ぶんじゃなく
「上位ローの学生」と「自分の愚かさ」の違いに気づけよ

バカなやつほどよく吠えるんだよな
まぁ、オッサンがんばれよ 笑笑