X



平成30年司法試験10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:00.18ID:pPdyIdX3
たてたよ
0968氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 00:40:21.68ID:5iZLURi1
>>961
再現挙げてた人で明確性の原則、場合分けしてた人いたような
0969氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 00:43:03.67ID:/y6zGh9y
>>964
ありがとうございます。少し安心です。
憲法はどれだけ酷くても下が居る気がします笑
0970氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 00:47:39.39ID:2zTA7HWf
伊藤塾の岡崎さんも言ってたけど、必ずしも5パターン書かなきゃいけないってわけじゃないだろ。
5者の事情を反映してりゃいいと思うよ。
0971氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:07:01.72ID:FjFku4Tu
憲法
おっさんA(50番以内)
手筋A(100番以内)
底辺ローB〜C
はりねずみD〜E

とみた。
難問(というか書くこと多すぎ)であるから、相対的に浮くことを考慮した上で。
0972氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:08:42.57ID:HTy+Nfn5
憲法は量の多さや誘導の細かさという点はあるけど、
何書いたらいいかわからん的な難しさはなかったと思う
0973氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:08:45.48ID:yORLCjsO
俺は青少年と大人と店側で3つに分けた
店というひとくくりの主体に対しての3つの手段の審査という形
時間上これが俺の限界という判断。

広汎性?も独立の項目でなく各手段審査でそれぞれ手段の必要性の中で検討した
そんな明確な誘導ではないと思う
もしかしたらどっちもダメかもしれないけど
0974氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:12:14.76ID:FjFku4Tu
憲法
ついたてA(500番以内)
0975氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:15:14.78ID:FjFku4Tu
場合分け、誘導に沿った目的把握、誘導に沿った問題点の把握で決着かと。
よほど誤ったことを書かない限り、内容の深さ、正確さはA評価に入る要件にすらならないと考える。
0976氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:28:58.41ID:JaWE1MQY
ついたてみたいな反論を書けてないのは結構痛いと思うけどなあ
そこの形式遵守でまず差がつくと思う
0977氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 01:51:24.18ID:wKo27U0G
1番最初に超できる層が来て、次に短答は余裕だけど論文に不安がある層が来て、今は短答をギリギリで通った層が同じ話をしにきてるわ。

ある意味オモロい
0978氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 03:28:50.93ID:AJaAzeSe
わざわざそんな分析とはよっぽど暇なんだね
0979氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 07:50:43.15ID:BdcQmG7i
辰巳の分析講義を動画でみたが、分析講義で検討される答案も辰巳模試の超上位層が書いたものだからな・・・。平均的な受験生の答案を見れないのが不安の原因だね
0980氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:10.23ID:8L90mVcH
>>977
試験当日は優秀な人多かったね
一部自己利用文書やメモ非伝聞とかを必死に主張してる人がいたけど
0981氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 13:25:27.51ID:e7IQYphd
>>979

どこから観られるか教えて頂けませんか?
辰巳youtubeチャンネルにはなかったような。
0982氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 13:32:56.78ID:Sz1qL9ml
LECは自己利用だよね
0983氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 13:34:29.85ID:ySZLCiK6
Fc2動画にあるかもしれないな
0984氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 14:06:18.91ID:CWnbBoNe
>>981
辰巳からのメールがスマホに来て、そこのページから飛んで、辰巳チャンネルで無料購入という形です。何かの講座の宣伝を兼ねたメールです。司法試験登録者の方に配信しておりますって感じのメールだったと思います
0985氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 15:02:39.99ID:e7IQYphd
>>984
観ることができました。
ありがとうございました。
0986氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 15:03:30.88ID:cOakLoch
通知来たぞーい
0987氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 19:22:12.71ID:9t8h9BuY
去年
A4個、C1個、D1個、F1個、選択45
950番くらいで合格
0988氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 19:25:22.90ID:yaP1a/gv
今年の受験生だけど
感覚的に
A2個、B2個、C3個、選択50、短答123

厳しそう?
0989氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 19:29:57.41ID:gnBfKufa
>>988
それなら普通に受かる
感覚と合ってればね
0990氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 19:30:56.87ID:yaP1a/gv
ありがとう(^_^)
0991氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 19:58:57.67ID:TnT70Z7z
今年の受験生だけど、感覚的に
B1こ、C5こ、D1こ、選択50、短答120
どうだろう?
0992氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 20:06:12.38ID:DYvYMuX7
>>991
来年がんばろ?
0993氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 20:10:55.24ID:TnT70Z7z
>>992
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!ブツチチブブブチチチチブリリィリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0994氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 20:17:13.48ID:cOakLoch
受験生の感覚ほど当てにならないものはない。
0995氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:44.05ID:CWnbBoNe
レベルの低い質問で申し訳ないのですが、憲法で知る自由と書くべきところ、規制図書類を購読する自由と書いたのですが、これは誤りですか?
0996氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 23:40:07.80ID:s8/EjDfc
>>995
大正解です!
0997氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 23:44:45.72ID:CWnbBoNe
>>996
返信ありがとうございます。辰巳の優秀答案や再現挙げられてる方が知る自由と構成している事に気付いたので、不安になりました。ミスや理解不足が発覚する度に胃が痛くなります
0998氏名黙秘
垢版 |
2018/06/15(金) 23:52:54.69ID:s8/EjDfc
>>997
全く問題ないと思います
合格をお祈りしてます
0999氏名黙秘
垢版 |
2018/06/16(土) 00:23:01.60ID:o5NWHEBh
>>998
ご丁寧な返答ありがとうございます。正直、自信がありません。勉強を再開すると共に、モチベーション維持のため、行政書士試験でも受けようかと考えています。こちらもあなた様の合格を期待しております
1000氏名黙秘
垢版 |
2018/06/16(土) 00:31:30.78ID:fknirrT6
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 30分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況