X



平成30年司法試験10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:00.18ID:pPdyIdX3
たてたよ
0675氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:19:19.95ID:isZYI/sB
ダメだね
0676氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:21:18.14ID:Bg0xPXV/
分からんけど、
原則8時間以上の労働ダメ(32U)
→三六ありなので可
→仮眠時間は「労働時間」(37T)にあたるか→あたる
→でも手当貰ってるよね、しかし、額はめっちゃ少ないよ。どうする?

という問題なのかと思ったのだが
0677氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:24:11.67ID:isZYI/sB
賃金請求権発生の根拠は労働契約にあるから、労基法上の労働時間にあたるとしても
当然に労働契約所定の賃金請求権が発生するものではないよね。
つまり、賃金請求権が発生するか否かは、労働契約において当該時間に対していかなる
賃金を支払うものとされているかによって決まる。
確かに、労働契約の合理的解釈としては、労基法上の労働時間に該当すれば、通常は
賃金請求権が発生するものと考えるのが相当ではあるが、問題では手当が支給されている。
これが賃金に代替されたものと言えよう。
0678氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:25:12.58ID:isZYI/sB
手当で代替
割増賃金で計算された額と手当の差額は支払われるべき

これでいい
0680氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:25.58ID:isZYI/sB
労基法37条を根拠にして請求できる賃金は、あくまで通常の賃金100%を超えた125%までの
25%分だけである点に注意
通常の賃金100%分については手当で代替されている
ただ、本件では具体的な賃金額が明示されていないので、13条、37条の話を書けるのかが疑問
0681氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:41.23ID:isZYI/sB
ごめんなさい、最後の1行はどうでもいいです。誤りです。
0682氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:42.14ID:isZYI/sB
大星ビル管理事件と今年の問題で違う点は、時間外勤務手当が支給されていたことにあります。
なので、13、37を書く必要があったのか疑問なんですよね。
0683氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:21.62ID:8BfnlNbL
13、37は書かなくていいよby労働法教授
0684氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:56.81ID:isZYI/sB
国際自動車事件なんかは、定額手当制により、割増賃金が支払済みとすることもできると読めるんですよね。
0685氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:47:17.69ID:Bg0xPXV/
確かに手当支給されてたけど、額めっちゃ少ないし、37書かなかったら書くこと殆ど無いような気がするが…
0686氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:48:52.87ID:v2T5FlGp
今回わざわざ変形労働時間性にしてるので割増賃金の話は書かなくて良い趣旨なのかと思いましたが、深夜割増が変形労働時間制でも適用され、手当等を割増しなければならないかもと昨日気付きました。
0687氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:50:49.10ID:isZYI/sB
そこでいう手当は泊まり勤務手当のことですよね。
判例も今年の問題もその点では同じです。
ただ、時間外勤務手当が今年の問題では書かれていましたよね。
それが割増賃金に代わる趣旨のものであれば、会社側による弁済の抗弁の主張が成り立ちます。
そうすると、請求できる賃金はもうないということになります。
0688氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:55:55.49ID:Bg0xPXV/
それ仮眠時間中に突発業務が起きた場合でしょ?
設問は、突発業務の有無に関わらず請求出来るか、だから、突発業務に対する報酬があるから請求出来ないとするのは若干問いに答えてないような気もするけど
0689氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:56:18.01ID:v2T5FlGp
意外としっかり差が付く労働法。簡単だと思うけど意外と皆出来てないことに気付いてないだけかもしれない。
0690氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:45.46ID:isZYI/sB
ただし、時間外勤務手当の額が13、37に違反する場合にはその差額を請求できる余地があります。
しかし、本問では具体的な金額がそこまで書かれていません。
どうすればよかったのか、いまだに私もぼやっとしています。
正直、答案でどこまで書いたか把握していません。
合格を祈るばかりです。
0691氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 13:08:18.57ID:ka9AmWUP
労働時間の問題は、加藤先生の直前講義も含めた講座パック取っていればできたと思う
ただし、加藤先生が間違ったこと教えていないこと前提
0692氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 13:28:37.55ID:YNK/qTBr
>>678
なんか見た感じ626と差異はない気がするけどな。ただ、結論への持っていきかたが違うだけで
0693氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:03:28.55ID:hTjCpta+
>>654
本件撮影が強制処分に当たるとすれば「検証」たる性質を有するため、
令状主義に反する、、みたいな記述は必要だと思う。
強制処分法定主義に反するわけではないから、そこは明らかにしたほうがいい。

必ずしも問題提起で書かなくても良いとは思う。
0694氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:06:41.06ID:C6sAW0C9
>>693
刑訴の設問1を強制処分で書いたということ?
0695氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:11:21.26ID:Bg0xPXV/
>>693
俺検証って断定的に書いちゃったかも
書かなきゃよかったーーー
0696氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:15:12.81ID:hTjCpta+
>>694
自分は、問題提起でそう書いて、
強制処分該当性を検討して否定したよ。
0697氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:29:32.44ID:YNK/qTBr
説1は強制処分でないことは明らか。だから任意まで検討しないとダメ。
説2に関しては強制に関しては肯定否定どちらもありうる。説得的にかけていれば!
0698氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:29:49.34ID:8BfnlNbL
確かに、強制処分に当たるとしてもそれだけで違法の結論は導けないから、法定されていない処分か、されているとして令状がないか、という点は検討すべきだが、
本問ではどちらも強制処分ではないととする人が多数だと思うから、検証云々の話はしなくていいと思うよ
0699氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:30:09.37ID:keiwz/2S
何故か事務所内覗いた行為を検証でなく最終的に捜索と認定した俺・・。
0700氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:33:08.35ID:keiwz/2S
最初は検証かどうか議論してたのに、最終的に検証に止まらず捜索にあたるとした・・。素直に検証で良かった。本番怖い。
0701氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:33:21.47ID:keiwz/2S
最初は検証かどうか議論してたのに、最終的に検証に止まらず捜索にあたるとした・・。素直に検証で良かった。本番怖い。
0702氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:37:08.71ID:8BfnlNbL
まあ捜索でもいいんじゃない?
0703氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:53.75ID:Bg0xPXV/
メインそこじゃないし、大丈夫だと思うけどね
0704氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:51:22.87ID:TGkBtO41
検証でも捜索でもどっちでもいいんじゃないかな
重要なのは、強制処分法定主義違反ではなく、令状主義違反であること
0705氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 15:14:46.18ID:LKDU27Q6
結果的に強制処分該当性否定したとしても、
そもそも強制処分法定主義か令状主義違反、どちらの問題を論じるのか明示しておかないと、
なんで強制処分該当性を検討してるか採点官に伝わらないんじゃ?とか思っちゃう
0706氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 15:32:09.93ID:mvqf1iaZ
〜は、「強制の処分」(197条1項ただし書)にあたるか。あたるとすれば刑訴法の根拠規定を要するから問題となる。
問題提起の段階ではこれでいい
まず197条1項の問題なんだから、刑訴法の定めがあることが必要
強制処分にあたるとしても、まず法定された強制処分のいずれかに当たるかという問題があって、当たらなければそもそも違法
当たるなら次に(令状が要るなら)令状を欠くことが違法になるという関係
0707氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 15:38:20.61ID:YNK/qTBr
司法試験は加点方式だから、そこができてなくても1.2点だよ。だからそこできなくても問題ない。
むしろ当てはめの中身だよな
0708氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 15:47:24.26ID:Zg+2D0+X
>>706
二回目さんの書き出しが参考になると思う。

あとこの人は強制処分のあてはめも丁寧だし任意処分の規範も事案、嫌疑とかにわけててあてはめがすごい
https://ameblo.jp/hiroki1864/entry-12378932843.html
0709氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:22:48.51ID:qezZodkK
>>707
採点実感ぐらい読んだほうがいいよ

これが正確に書けてないと減点されることが明示されてるから
0710氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:31:45.23ID:YNK/qTBr
>>709
あなたはよりは採点実感読み込んでいる上で発言しますけど、例えば問題提起に3点振られているとして、令状主義違反を明示できていない場合に1点マイナスとされるだけであって加点方式を否定しているわけではないですよね?

あなたの意見は私が採点実感を読んでいないとする根拠にはならないと思いますけど?
0711氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:32:06.26ID:YFhxUj3q
>>706
そんな予備校答案丸出しの問題提起じゃ大減点だろw
0712氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:35:35.99ID:Q1QtxK5k
>>709
そうだよな
自分は採点実感何回も読んで過去問を起案した。やってるうちに初見でも、採点実感に書いてあるような注意事項を落とさない癖ができた。
昨年1回目で二桁合格できた。
0713氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:37:05.69ID:YFhxUj3q
>>712
俺も採点実感をきっちり読んだら昨年1回目で彼女ができた。
0714氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:40:47.20ID:wMmq66+l
>>711
何が間違ってるのか指摘してみ
もしくは君の素晴らしい問題提起を書いてみて
まあそもそも問題提起なんかにそんなに点数はないが
0715氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:42:23.60ID:Bg0xPXV/
>>706
令状が無いからこそ問題になるのに、最後に令状無いこと書いても、それだとそこまでの検討する意味分からなくならない?
0716氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:46:16.48ID:YFhxUj3q
>>714
だからそもそも予備校答案みたいな問題提起はいらんのだよ。
端的に強制処分の判例の定義を示して当てはめればいい。
「〜なので問題となる」とか馬鹿丸出し答案だ。
0717氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:11.53ID:wMmq66+l
>>716
で、どう書くの?
何が「大減点」なん?
0718氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:40.11ID:Bg0xPXV/
>>706
そもそも「根拠規定を要する」から問題となるの?令状無く行われたからじゃないの?
0719氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:56:19.65ID:wMmq66+l
>>718
令状以前に法定されてなければ許されないし、令状が不要な強制処分もある
令状が要るのは刑訴法218条1項が根拠でしょ
冒頭の段階で、強制処分にあたるとすれば検証にあたるから令状を要するが本件では令状がない、って書いてもいいけど、検証の検討についての結論を先取りしてる感があるし
強制処分にあたるとした段階で、ではどれにあたるか、どのような手続を要するかでも足りるって話
0720氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:59:01.42ID:qZSkI2Ev
とりあえずお前ら一燈行って、人に該当しろというお気持ち
0721氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 16:59:59.77ID:qZSkI2Ev
強制処分に該当しないとすべての議論は始まらないから、とりあえず強制処分該当性を検討すりゃいいんだよ
0722氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:00:56.29ID:YFhxUj3q
>>717
予備校丸出し問題提起した時点で
大減点だろマジでわかんないのかw
0723氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:02:46.59ID:Bg0xPXV/
>>719
法定されてない捜査って許されないのか?例えばおとり捜査とかも法定されてないけど…
0724氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:07:45.98ID:8BfnlNbL
>>723
強制処分なのに、法定されてない、という場合は違法
0725氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:13:08.85ID:Bg0xPXV/
>>724
法定されてない?
だって捜査@もAも撮影なんだから、五官の作用を用いて人や物等の性質性能を認識するものでしょ?
検証として法定されてるんじゃないの?
0726氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:13:48.39ID:jGJilvh/
根拠法で令状とれって言われてるから
まず根拠法がいるって書いてから根拠法に定める令状があるかって話するのが自然じゃね?
0727氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:14:43.35ID:jGJilvh/
と思ったけど問題になるのがどこかって話か
0728氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:21:06.74ID:+Fv51VU1
検証という強制処分に該当しないか?で論じても別にええよ
ただ結局強制処分の限界を論じることになるからそれなら強制処分最初から検討すればええやん?
0729氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:22:26.39ID:8BfnlNbL
>>725
ちゃうで
五感の作用で認識するものは全部刑訴法上の「検証」ってわけじゃない
51年判決に示されたような強制処分該当性基準を満たすもので、かつ五感の作用で認識するものが、刑訴法上の「検証」に当たるんや
0731氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:29:39.66ID:Bg0xPXV/
そしたらどう論じるんだ?

>〜は、「強制の処分」(197条1項ただし書)にあたるか。あたるとすれば刑訴法の根拠規定を要するから問題となる。
強制処分に当たる→根拠規定は検証ってなったら、問題とならない気もするが
強制処分に当たる→検証→でも令状なし→違法って流れだと思うんだけど
0732氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:30:44.53ID:Bg0xPXV/
まあ、俺は
検証→令状なし→強制処分か
の流れで書いちゃったんですけどね
0733氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:35:12.16ID:8BfnlNbL
>>732
刑訴法上の「検証」に当たる、って最初に言っちゃうと、それすなわち、強制処分に当たるって意味になっちゃうよ
0735氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:36:21.99ID:YFhxUj3q
採点実感

検証と実況見分の違いを無視するものが相当する見られた
0736氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:36:41.26ID:YFhxUj3q
相当する→相当数
0737氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:36:43.81ID:ndOYmXAn
まじで通常の方法では見えない室内を向かいのマンションから玄関の採光用の小窓を通して覗き見するとかいう
わけわからん方法見てるのに強制処分否定した人が多数なの?
0738氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:37:02.64ID:+Fv51VU1
検証にあたると書いたらアウト
検証にあたりうる、ならセーフ
0739氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:37:51.07ID:+Fv51VU1
>>737
採光窓で検索してみ
丸見えやで
0740氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:37:59.27ID:Bg0xPXV/
>>733
>>734
あんまりはっきり覚えてないけど、そう書いちゃった気がするんだよね
大減点は無いと信じたい
0741氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:35.38ID:vpNMrcSb
カーテンの空いた高層マンションの室内を向かいのマンションから望遠レンズで撮影するのは強制処分っていう例題は学部の頃やった記憶があるなぁ…
0742氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:38.86ID:QcY83xwv
>>710
俺が言ってるのはあてはめ重視だから問題提起で間違えてても大した点差が出ないってところが違うんじゃないかってことだよ
0743氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:48:29.63ID:Bg0xPXV/
公道だから人から見られる
時間も僅か
出てくるところであって、部屋が映り込んでいる訳では無い
写っているのは外なので、そもそも外部から人に認識されうる状況を撮影したに過ぎない
と書いて強制処分否定したよ、肯定に働く事情は何書いたか忘れた

まあ、大減点あったら死んでるんだけどね
0744氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:48:30.56ID:YFhxUj3q
あれがダメだったら現実の捜査はほとんど違法になる気がするから適法にした
0745氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:48:38.02ID:XCygM0L0
必緊相の事情落ちてて書きたいから、任意捜査までかく。
我ながらクズ論理だと思うけど。。
0746氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:49:19.46ID:Bg0xPXV/
×公道だから人から見られる
〇公道だから人から見られる可能性が高い

だった気がする
0747氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:50:54.51ID:bAuHPClf
刑訴の設問1は全然差がつかないと思ったが、自分でこける人が多いね。
刑訴の答案のレベルもかなり低そうだ。
0748氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:54:09.96ID:8BfnlNbL
>>745
いや、試験の解き方としてはそれでいいのでは?
ちなみに自分もそうやったけど、捜査2の必要性ってどうなん?
最初、捜査1とあまり必要性の事情が変わらないと思って、これは強制処分に当たるって論じたほうがいいのかと思ったんだけど、
1週間?張り込んでも全然証拠が集まらなくて、みたいな話があったりしたから、これを捜査2の必要性に使えるのかなと思って結局強制処分該当性は否定してしまった
0749氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:55:41.04ID:QcY83xwv
むしろ刑訴って捜査も伝聞法則もほぼ毎年出ててほとんどの受験生がある程度規範を書けるからこそ不正確な規範定立だと点差がつく

予備校がそういう指導してるのか知らないけど意外とあてはめ重視だから問題提起や規範は適当でいいみたいな人多いんだよね
0750氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:59:58.31ID:Bg0xPXV/
趣旨規範定義は判例のままがっつりかいたんだけどね
問題提起でやらかしたわ
0751氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:03:53.76ID:tybGjm+O
>>749
そちらの問題提起の違いで点差がつくというのはどこからの情報ですか??
少なくとも採点実感ではそんなこと書かれていませんし、上位の答案でも問題提起しっかりできていない答案もありますよね?
0752氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:07:49.67ID:8BfnlNbL
規範など、事前に準備できることに点数を多く振るとは言いづらいと思うけど
0753氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:08:23.91ID:vpNMrcSb
今まで撮影の強制処分該当性なんか10回くらい書いてるだろ。問題提起なんて型を準備しとけよと思う
0754氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:10:25.44ID:8BfnlNbL
自分、基本書中心理解中心で勉強したから、予備校や予備校本で習得するような、みんなが書く表現とか答案の流れを知らないんだよね
だから、自分の言葉で論理を繋げていくという答案になるんだけど、そういうのはどう評価されるんだろう?論理が粗くても自分の言葉で書いている、と見られると評価が高くなったりするのかな?
0755氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:11:40.96ID:YFhxUj3q
>>749
問題提起はいらんけど規範はいるだろ
規範が適当だったら当てはめもできんだろ
0756氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:13:19.14ID:LqZZC4AP
俺もそれに期待してるwwww
0757氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:17:19.55ID:ATwOIiwt
不合格者はまともな問題提起ができないんやで

問題定期の仕方で実力は大体把握できるんやで
0758氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:28:25.37ID:LqZZC4AP
>>754よく分からんが、合格後の伸びしろは間違いなくあるよね!
俺が論証丸暗記でロー入って頭打ち感覚を味わった間抜けだからさ!
0759氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:29:13.17ID:VaLPI+rc
上の方に、領収書の存在から故意を推認したみたいなレスがあったけど、どうなの?
領収書の存在が故意の間接事実になるかは?だし
そもそも立証趣旨が故意じゃないのに故意を推認しようとすること自体?だと思うんだけど
0760氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:31:04.29ID:8BfnlNbL
領収書の存在自体の要証事実って結局なんなん?
0761氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:33:54.68ID:Bg0xPXV/
>>753
なんか、今までそういう書き方で定期試験も模試も点取れてきちゃってたんだよね
だから、固めた型が間違っててそのまま修正されなかったというか
0762氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:39:39.06ID:EFqklwqD
問題提起次第で大減点とか言ってる奴は大抵他のところでやらかして大減点食らっている説
0763氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:41:25.84ID:isZYI/sB
一発F確定だボケ
0764氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:44:52.07ID:EFqklwqD
>>763
口調豹変してて草生える
0765氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:57:08.07ID:tybGjm+O
>>763
てかあなたの労働法の解釈も間違えてますし、あなたこそFですよ。下位ローの人みたいですけど。
0766氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 18:57:44.38ID:hc8iW/ym
煽ると顔真っ赤になって荒れるからやめて
0768氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:00:53.77ID:pv5k0+m+
>>759
故意の推認は設問に答えていないやろ。
検察官主張の金銭の交付という立証趣旨を踏まえることが前提なのに、故意の認定は当事者主義に反するし、設問にも答えていない。
0769氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:04:58.52ID:PNZLrMq1
妙ちくりんな議論が交わされていますね!
一体何の試験の議論かと思いました。
0770氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:29.27ID:YNK/qTBr
>>768
当事者主義?
0771氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:35.91ID:jqB2cF/g
再現者はみな受かってるレベルなんか?
0772氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:15:53.09ID:JwBTsloE
例年半々くらいだよ
0773氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:17.04ID:EFqklwqD
立証趣旨と要証事実は一応異なって、一方当事者である検察官の定立する立証趣旨は尊重しないといけないが、それが無意味なもののときは裁判所が独自に解釈してよい
みたいな話古江刑訴にあった気がする
0774氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:36:35.13ID:79R96gSk
>>773
判例あるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています