X



平成30年司法試験10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:00.18ID:pPdyIdX3
たてたよ
0439氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:30:25.06ID:0NrscLWa
やっぱり書いてる内容は一人前でも、そもそも問いに答えていない答案が多いみたいか…まあそうなるわなぁ。行政法とか、ここ2,3年の問題みたいに解けばいいと思ったらドツボじゃん…。
ありがとう。
0440氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:30:42.70ID:jYaR92xo
>>432
大丈夫。量じゃないぞ。単に時大きくして改行ばっかしてたら普通に7.8まいいくからな
0441氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:31:08.51ID:0NrscLWa
多い、という表現は言い過ぎだったな。失礼
0442氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:32:18.34ID:J+4FvPSK
>>438
問2の記述が薄い人は6割でした。
0443氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:34:39.71ID:0NrscLWa
ありがとうございます。とても参考になりました。
0444氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:27.20ID:tuY+UyHR
行政の設問1の小問2は、裁量論で論じるべき?結局根拠法規の解釈に帰着させられていたら及第点だと思うのだが…
0445氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:38:16.28ID:J+4FvPSK
>>444
そっちは裁量論じゃなくてもいいと思います。
0446氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:39:25.53ID:JCfkwAya
記述の薄い人6割っていうけど何も安心できないぞ
採点対象者約3600人の上位4割で1440人だから自分も書けてる4割に入ってないと他の科目で挽回できない限りアウトだ
0447氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:47.12ID:tuY+UyHR
LECの再現採用の通知来た人いますか??今からでも再現出せる予備校ありますか??
0448氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:23.62ID:piYI3VHK
>>440
ありがとう。処理速度が遅い自分にとっては、取りこぼしや検討不足ありきでようやく領収書を2つ書けるって感じだったから、取りこぼし無しが普通なの?みんな凄えわってただただ感心してた
0449氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:26:00.37ID:M48CDx5I
>>417
実行行為の認定はどうしたの?
0450氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:28:21.83ID:/W+hD8l+
>>446
予備試験合格者の答案についての言及だから、ロー組は上位層以外出来てないよ
0451氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:35:20.96ID:maQTw13b
誰か今年の補充して…
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位3669人中0000位・上位00%)
0452氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:55:06.89ID:M48CDx5I
>>434
>>152に挙げられている再現答案だと、
二回目さんの答案がまさにそういう構成になっている。結構多いんじゃないのかな。
0453氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 02:02:27.90ID:btKd6ON2
バカみたいな質問で悪いけど
刑訴で323を検討することはどのくらい重要なんだろうか
伊藤塾だと323否定→322の流れだと差がつくって話だけど(それはその通りだと思う)
322で認められるなら最初に行ける方で絞ってもいいような気がするんだが
0454氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 02:13:08.91ID:Agzd24rM
「前三条に掲げる書面以外の書面」という条文の立て付け上、322でいけるなら323を検討することは不要だと思う
0455氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 02:14:39.20ID:PSAStDa6
323 は不要だろw
0456氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 02:19:56.63ID:pKaKq5EO
東海道新幹線殺人事件
0457氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 02:32:29.60ID:jYaR92xo
>>451
いい加減にしろ。みんな興味ないの!
0458氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 03:17:49.68ID:Fnhi9+BY
国際弁護士と普通の弁護士ってどっちの方が頭良くないとなれない?
あと、国際弁護士って凄いの?
0459氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 03:35:30.62ID:maQTw13b
誰か今年の補充して…
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位3669人中0000位・上位00%)
0460sage
垢版 |
2018/06/10(日) 03:36:12.29ID:btKd6ON2
>>454 >>455
ありがたい
まあメインは322の論証の出来か(できてるとは言ってない)
0461氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 03:51:39.00ID:Fnhi9+BY
法曹ってまさか六法全書とか現行日本法規全巻とか現行法規総覧全巻などを全て一字一句丸暗記してるわけじゃないよな?
もし丸暗記してたとしたら凄すぎるwwwwwwwwwwwwwww
サヴァンとかの人なら丸暗記できるのかな?
0462氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 04:14:07.92ID:Fnhi9+BY
サヴァン症候群で、文章力や論証力や判断力や論理的思考能力などに秀でてる人なら、超楽に司法試験に合格できますか?
0463氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 06:28:15.57ID:Fnhi9+BY
法学と地理学ってどっちの方が難しい?
0464氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 06:50:57.20ID:wT593B6t
>>452
ついたてさんも、五つにしてるけど五つめは白紙だしね

自分が一番良くないと思うのは、明確性が長すぎる答案
0465氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 07:47:27.41ID:M48CDx5I
>>452
二回目さんの構成が>>434さんのように
従来の主張反論私見形式になっている、という意味ね。
冒頭部分を「問題点」として述べているけど、内容は原告側の主張みたいになっている。

なので、>>434さんのように構成してしまった人も一定程度いるんじゃないかな。
0466氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 07:52:05.26ID:wT593B6t
>>465
ありがとう

二回目さんのやつ読んできたけど、再現と別の記事で、構成どっちにするか迷ったっていってるね

主張反論形式だと問題があるかもわからない
0467氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 08:07:44.39ID:BuDDq1Al
領収書の伝聞利用を、322一切検討せず323で証拠能力認めちゃったんだけど、点数的にはかなり下がるのだろうか?
理屈としては、大要、323の2号は取引上形式的に作成することが客観的に想定されている書類に証拠能力認める趣旨として、領収書もそれに当たるとした
0468氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:40.18ID:+QpPTzdB
322を検討していないのと領収書を323に当たるとしちゃってる点で減点はあると思うけど
本件メモの321@3と違ってあてはめる事情とかないから領収書の伝聞用法の場合の伝聞例外の要件検討はそもそもそんなに配点ないと思う
0469氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:57.70ID:jAa7CSUp
司法試験に首席且つ一発で合格するような人ってどんな感じの人なんでしょうか?
とにかくめちゃくちゃ頭が良いのでしょうか?
0470氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 08:24:04.37ID:+QpPTzdB
ごめん>>468は当てはめる事情がないじゃなくてあてはめる事情がそんなにないの間違い
0471氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 08:39:16.87ID:4ekNuU3k
本件メモはVの供述の真実性が問題となる伝聞証拠でいいんだよね?
辰巳とLECの解答速報みたら心配になってきた
0472氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:04:14.35ID:WZfBOfQ8
違うよ
0473氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:12:56.21ID:BuDDq1Al
メモを非伝聞にしちゃったんだけど、点数つかないかな?
0474氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:16:18.84ID:t4djUaYW
また来年あるさ
0475氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:19:22.05ID:BuDDq1Al
あばばばばばばばばばばば
0477氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:29:55.83ID:t4djUaYW
473の試験の旅はまだまだ終わらないぜ!
0478氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:40:45.57ID:BuDDq1Al
いやーーーーーー
0479氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:41:19.67ID:BuDDq1Al
来年は予備だ!
楽しみだぜ!
0480氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 09:58:21.20ID:t4djUaYW
ごめん
0481氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:06:14.79ID:Bl237NyV
>>473
あんまりつかないし採点実感で酷評されるやつだと思う。
でも当然それだけで不合格にはならない。
0482氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:13.20ID:+QpPTzdB
正解が伝聞の場合は伝聞かどうかの認定の部分だけじゃなくて伝聞例外の要件検討の点数も落としちゃうのがきついね
0483氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:12:47.42ID:t4djUaYW
憶測だけど
捜査と伝聞は各50点
非伝聞にすると要証事実も示せてないからお決まりの論証パターンや条文の指摘までで1〜5点くらいの部分点
メモ非伝聞にした人が領収書の問題なんて理解してるはずないと採点者が思っからこちらも厳しい
したがって50点中数点くらいはもらえるのでは?
0484氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:13:36.54ID:cNrRiftA
>>473
メモの内容が、犯罪の実行行為そのものですから
非伝聞とするのは相当の理由付けが必要です
どのような理由で非伝聞にされたのですか?
0485氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:43:12.43ID:BuDDq1Al
>>473です。
結論は非伝聞にしたんですが、どう書いたかちょっと聞いてください

伝聞のお決まり論証

メモは、ギモウ行為の立証に使える
(実際に工事されてるかとか工事する必要あるかどうかを家を見て確認し、それとメモ通りの甲の発言を比較すると、ギモウ行為かどうか分かる)

メモの内容通り甲が発言したかどうかが重要、それを確認するにはVを尋問する必要がある

ここまでまず書きました
このあと普通は伝聞証拠として伝聞例外に進むと思います

しかし。
このあとなぜか
「WがVの記憶を会話によって共有してるから、尋問によってVに確認する必要はない。メモ自体は非伝聞とした上で証拠採用して、WにそのVとの会話について尋問すればいい」
と書いて、非伝聞としました

焦って意味不明なことを書きました
みなさん、ボロクソ言ってください
0486氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:53:15.03ID:wT593B6t
>>485
しゃ罪といしゃ料判決みたいにかんがえてしまったってことですかね?
0487氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:19.70ID:BuDDq1Al
>>486
謝罪と慰謝料判決?
0488氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:00:41.35ID:cNrRiftA
>>485
「 メモは、ギモウ行為の立証に使える」
これを理解されていたのに、残念でしたね
本試験で起きるパニック現象ってやつだと思います
書く練習が不足していた人によくある失敗です
今回、もしも残念ながら不合格になったら
毎日必ず1通は答案を書く 
本番直前(4月と5月)は必ず毎日3通は書く
を実施されるとよいと思います
0489氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:01:48.60ID:BuDDq1Al
>>473です。
領収書については、

(1)甲の指紋が付いている領収書をVが持っていたということは、甲とVが会っていたことが推認できる(もうちょっと説明して、家に行ったことまで推認できると書いた気がします)ので、甲の指紋が付いている領収書が存在していること自体が重要だから、非伝聞
(2)100万円をVが甲に交付したこと、つまり詐欺罪の交付行為の立証にも使えるから、これは記載内容通りの事実があったかどうかが重要になり、伝聞とした上で、323の2号で伝聞例外として京子能力を認めました

捜査は6ページ頭まで書いて、捜査1、2どちらも強制ではないとして1は適法、2は違法としました。

こんな感じです。
0490氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:04:21.57ID:0NrscLWa
再現答案だと、検察官の挙げた立証趣旨を前提に具体的な要証事実を認定すべきなのに
それを無視して勝手に認定する答案が非常に多く驚愕している。
答案で検察官の立証趣旨を引っ張ってこないのは論外
今年はどの科目でも誘導や設問に答える、というごく基本的な姿勢そのものが欠落している人が非常に多い。
0491氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:04:25.59ID:BuDDq1Al
>>488
すごい
本当にそんな感じです、答案を書くことも、そもそも演習も不足していました
今年落ちたら失権で来年は予備なので、基本的な問題をしっかり答案作成していきたいと思います
0492氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:09:26.08ID:cNrRiftA
>>489
(1)は 100万円の交付が立証趣旨なので、ちょっとズレてます
ただ、物証証拠と供述証拠の2とおりを指摘している人自体が少ないので相対的に浮きます

捜査も6ページまで書いていることや結論も妥当なこと
最後まで書ききってることから
刑訴成績は、たぶんBかCだと思います Aの可能性もあります D以下はないと思います 
0493氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:10:21.25ID:2NJIOsZD
捜査は結論はなんでもいいと思うけど事実評価がかなり雑な人もいるからそういう人は点が伸びないと思うよ
あと強制処分の定義の理由付けを欠いてる人が意外にいるようだがこれは平成28年の採点実感で指摘されてるし評価を下げると思う
0494氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:12:32.80ID:wT593B6t
>>490
あなたは再現あげないんですか?
0495氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:13:19.16ID:EwDXFrjk
失権したら別の道考えた方がいい。時間と金の無駄。
0496氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:20:46.12ID:TXO9eJnS
>>489

>(1)甲の指紋が付いている領収書をVが持っていたということは、甲とVが会っていたことが推認できる(もうちょっと説明して、家に行ったことまで推認できると書いた気がします)ので、甲の指紋が付いている領収書が存在していること自体が重要だから、非伝聞
甲が領収書を作成したことが推認されるのでは?
証拠物としての使用だから、伝聞・非伝聞を論じるまでもないのでは。
>(2)100万円をVが甲に交付したこと、つまり詐欺罪の交付行為の立証にも使えるから、これは記載内容通りの事実があったかどうかが重要になり、伝聞とした上で、323の2号で伝聞例外として京子能力を認めました
領収書の存在自体は非伝聞。領収書の内容(屋根裏工事代金として100万円を甲がVから受け取ったこと)を問題とする場合は伝聞。

>捜査は6ページ頭まで書いて、捜査1、2どちらも強制ではないとして1は適法、2は違法としました。
捜査2は適法とするのが実務の考え方と実務家教授に聞いた。
まあ、違法とする事情をきちんと書いていれば問題ないと思う。
0497氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:21:54.12ID:0NrscLWa
検察官の立証趣旨との関係で要証事実を挙げることが求められている。
メモの存在自体で会ったという事実を証明することが求められているのではない
問題文や設問を適当に読んでいることがよく分かる。
欺罔行為と故意が認定すべき要証事実だ。これ以外は有り得ない。
だからこそ伝聞となる。
これ以外の答案は論外。一発F確定。法曹としての適性・資質を著しく欠く。
0498氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:23:40.79ID:TXO9eJnS
>>497
今日になって、突然上から目線になりましたねw
0499氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:24:23.71ID:cNrRiftA
>>495
失権したらバイト以外職歴なし30歳なので、就職は厳しいです
一方で志願者が激減しているので、合格ラインは毎年下がっています
ですから、予備を受けつつ再ローをするの一択です
再ロー先としては日大ローがお勧めです 
夜間コースもあるので働きながらの通学が可能です

撤退するなら2回目失敗で決断するのがいいと思います
合格する自信はないけど3回目を受けるなら務員を併願してください
あとは、公務員をやりながら受験を続け、失権したら日大ロー夜間でがんばりましょう
修了後のフォロープログラムも夜間に対応しています
0500氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:26:14.69ID:BuDDq1Al
>>492
ありがとうございます
全科目C狙いなので、なんとかCに入れればいいなぁと
0501氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:28:19.03ID:Bl237NyV
今のご時世に失権してる時点でなにか重要なことに気づいた方がいい。
0502氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:35:43.05ID:BuDDq1Al
>>496
(1)は、甲が、Vの家に行っていないと供述していることに引っ張られてしまいました
証拠物としての使用だから伝聞・非伝聞を論じるまでもない、というのが自分の理解になかったのでちょっと勉強してみます

捜査2程度だと実務では適法かなーと思ったんですが、違法と主張することもできそうなので、悩みを見せればどちらでもいいかなと思い答案を書きました

例えば、
甲は工具箱を日常的に持ち出したりしてるから、わざわざ家の中を撮らなくてもよく、再び外に持ち出した時に近づいて確認すればいいことや、
撮るとしても工具箱は机に置かれて動かない状態になっているから動画撮影ではなけ静止画撮影で足りること
(容易な代替手段があるから、捜査2の必要性低い)

などを検討しました
もっと色々書いてはいます
0503氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:36:34.88ID:8KalLF3L
こりゃ、一発で受からなかったら自殺もんだな
0504氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:45:58.06ID:nY2fZ0Zi
豹変ワロタ

443 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2018/06/10(日) 00:34:39.71 ID:0NrscLWa [8/10]
ありがとうございます。とても参考になりました。

490 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2018/06/10(日) 11:04:21.57 ID:0NrscLWa [9/10]
再現答案だと、検察官の挙げた立証趣旨を前提に具体的な要証事実を認定すべきなのに
それを無視して勝手に認定する答案が非常に多く驚愕している。
答案で検察官の立証趣旨を引っ張ってこないのは論外
今年はどの科目でも誘導や設問に答える、というごく基本的な姿勢そのものが欠落している人が非常に多い。

497 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2018/06/10(日) 11:21:54.12 ID:0NrscLWa [10/10]
検察官の立証趣旨との関係で要証事実を挙げることが求められている。
メモの存在自体で会ったという事実を証明することが求められているのではない
問題文や設問を適当に読んでいることがよく分かる。
欺罔行為と故意が認定すべき要証事実だ。これ以外は有り得ない。
だからこそ伝聞となる。
これ以外の答案は論外。一発F確定。法曹としての適性・資質を著しく欠く。
0505氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:20.47ID:2tuFGDeb
>>499
今までの勉強を活用できないけど司法書士に転向したら
無駄な費用あんまりかからないし独立は弁護士より大分楽よ
0506氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 11:49:22.46ID:piYI3VHK
民法
設問1 言われている論点には触れているものの的確ではない。
会社法
設問2で利益供与に触れない
民事訴訟法
設問1⑵が管轄だと勘違い。設問2自己専のみ、設問3控訴の利益落とす
刑法
設問3 錯誤
刑訴
全体的に薄い

ここに書かれてる爆死リストとやらをほとんどやらかしてる
0507氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:07:12.23ID:NwaiybaN
>>506
だから、爆死リスト踏んだって下位合格はできるでしょ。簡単な設問落とす方がマズイって
0508氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:09:17.27ID:zVL+OsfW
>>506
爆死リストと言うけど受験生が間違えてもおかしくない差がつく点を挙げてるからね
本当の爆死は誰もが当然に出来てるであろうから話題にも上がらないような点を落とすこと
例えば民法の設問2課題2で平成6年判例に触れてなかったり、補助参加の利益を書けてなかったり、名誉棄損の公然性の検討をしてなかったりとか

それだけ爆死リスト落としてるのは痛いけど他の部分の出来次第では十分挽回可能だよ
0509氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:12:30.26ID:NwaiybaN
>>508
爆死リストじゃなくて、上位合格リストって名前にすればいいのよ
0510氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:25:00.65ID:cNrRiftA
合格順位なんて何の意味もないですよ
4大だって1000番台に内定を出してます
それでも予定人員に足らなくて
71期も募集継続中 誰かいい人いませんかって助教とかに声かけてきます
0511氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:25:25.78ID:piYI3VHK
>>507
>>508
ありがとう。踏みまくってるって不安になったけど、もう必要以上に考えすぎないようにする。
0512氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:27:28.37ID:YMfvjAKA
>>509
上位合格出来ないリスト、だろ
0513氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 12:33:13.06ID:cQ+BmsIM
伊藤塾のやつが正解とも限らないよね今回は
0514氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:31.98ID:URjaOtSC
ここのスレで未だに議論してる奴らってある意味尊敬するわ。
自分のミスでワイは死にそう
0515氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:11:45.49ID:jYaR92xo
上位合格させてくれー
0516氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:23:27.23ID:YMfvjAKA
俺はみっちり基本書読み込んだからな 上位合格だ
0517氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:35:32.29ID:UBgHHRP2
補助参加の利益を落としたのはきっと私だけ
0518氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:41:30.41ID:F9VJpqgJ
法学って何が難しいの?
ただ暗記するだけなんじゃないの?
0519氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:46:38.42ID:2/Tsez3O
>>518
そうだよ
さあ君も伊藤塾にお布施して予備試験を受験しよう
0520氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:47:01.79ID:jYaR92xo
>>518
暗記は大前提。暗記したものを与えられた事例でどう活かして論文書くか。もう少し付け加えるなら暗記するのは法律の条文の解釈適用についてで、事例問題が出された時にどの条文を使ってどう解釈してどう論文として表現していくか。
これがすごく難しい。
0521氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:48:50.92ID:0NrscLWa
法学ってのはな、
「条文を当てはめる論理力」
「事例を読み解く読解力」
「比較するための他の国での事例」
「歴史的背景や科学知識等の教養」の「英国数理社」のボスメドレーなんだよ。
だから5教科7科目入試を乗り越えている旧帝大一橋等の国立の学生にとっては比較的取り組みやすいんだが
私大文系からすれば全部暗記と考えるのもムリはないわな。
実際短答の時点でも大量に殺処分されてるのもそうした暗記マンがいっぱい受けてるからだろう
0522氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:54:36.48ID:F9VJpqgJ
東大の数学科の中で知力がダントツの人なら、
司法試験ぐらい楽に受かるんじゃね?
東大の数学科の中で知力がダントツの人ってもはや宇宙人とかいうレベルじゃなくて神に近いだろマジで。
0523氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:57:30.11ID:J+4FvPSK
実際、頭がいい東大生は
司法試験は楽に受かってるよ

大抵の人は受けようとも思っていないだけで
0524氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 13:57:48.87ID:0NrscLWa
司法試験の結果がどうなるかはともかく、司法試験の勉強をしてきたことは
無駄にならないと俺は思うんだよな。
俺は法学部出身だけど、法学部で4年間勉強すると何が身につくのだろうか、と入学当初思っていた。
まず思いつく答えは、司法試験などの資格試験や公務員試験に受かることだね。
自分も含め、そういうものを目指す人たちにとっては
何よりも生活と仕事の糧となる専門的訓練を身につけたことになる。
でも、法学部の学生も、卒業すればだいたいはサラリーマンになる。
そういう人たちには何が身につくか。
当然だが、大学で数年間学んだからと言って、ポンと人間の価値が上がるわけではない。
だから、〜大学法学部卒業といったような『学歴』をレッテルのように考えない。
むしろ、大学で学んだことというのは、就職すると知識としては忘れてしまうものも多い。
それでも自分の中には何か残っているんだよね。
あるいは、問題演習したり働いてるうちにジワジワ出てくると言ってもいいかもしれない。
自分では気づかないけど、考え方のパターンみたいなものが身についている。
この“ジワジワ”っていうのをもう少し詳しく説明できたらと思うんだが。
法科大学院で学んだ人にもこうした素養が身に付いていると思う。
0525氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 14:05:00.22ID:0NrscLWa
法学部や法科大学院、司法試験受験生の特徴として共通に考えられるのは二つあると思う。
まず第一は問題解決能力だね。何か社会的な紛争がおきたとする。
その時に、意見を出しあって、議論をたたかわせて、落ち着く所はこの辺だろうな、
という結論を感じ取る力が、知らず知らずに身についています。
やはり、法学部や法科大学院、司法試験や予備試験の過去問で
判例をモデルにした紛争解決処理を色々と聞いてたり、考えたりしてるからね。
そして、紛争の決着していく先を堅実に先取りするだけではなくて、その結論をみんなが納得するように、理由づける力も、かなり鍛えられる。
これを一般的には“リーガル・マインド”とか言うのだと思う。
こういう問題解決力は、すでに生じた紛争を事後的に解決するわけで、いわば『うしろ向き』だね。
それに対して第二に『前向き』の能力として企画力が身についている。
例えば法律事務所や企業に入って、何か目標が与えられたとする。
その時に、アイデア、人間、状況の流れ、を上手く組み合わせて、目的を達成していく力。
やはり、全体にキチンと目配りして、そのうえで実務的に処理するというのが、法学の一つの柱だとされている。
同期でも卒業後の若いうちから責任のある仕事をポンと任されて、試行錯誤しながら、なんとかかんとか形をつけていく友達が多いです。
“いざ”という時とか、新しい事業のとき、たよりにされる。
0526氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 14:05:11.83ID:YMfvjAKA
>>524
教授みたいなこと言うな
0527氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 14:09:59.04ID:0NrscLWa
それともう一つ。
『筋をキチンと通す』というのと『好奇心があって、けっこう柔軟だ』ということ。
人権感覚と実践的な適応力が共存している。
法学というと、規律でコチコチというようなイメージもあるけど、
そういう柔軟性に欠けたルール一辺倒という人は、キッチリ法律を勉強した人にはいない。
頭の固い人間は万年失権のクソベテ
もちろん人権のような大切なものはキッチリ守ろうとする。
しかし、ルールというものは柔軟に適応してはじめて生きてくる、ということをよく知っているから、
変な意味で頑固ではない。
結局、人間の社会の中で、自分の生き方を決める力がつく、といったところか。
以上
0528氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:25.40ID:XJM46ZDP
僕は学部から結構賢いところだけど同期は自分の採用する説に固執してそれ以外の回答は間違いだと馬鹿にしてくるやつしか知らんけどね(^^)
受験生程度の知識量ではリーガルマインドなど期待できないと思うよ
0529氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 14:15:42.24ID:0NrscLWa
>>528
人間性の問題もあると思う。
俺も人のこと言えないからなぁ笑
リーガルマインドを体現してる人っていないと思う
0530氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 14:18:23.06ID:YMfvjAKA
リーガルマインドって論理的思考じゃないのか?ぼやけてるなあ
0531氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 15:39:05.02ID:wosOh4wd
合格しても街弁なら最悪だぞ
顧客の質が最悪だし、儲からない
0532氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 15:40:43.69ID:Bl237NyV
私は公務員からローきた破天荒組だが法律学んでたやつはとにかく「趣旨」ということにうるさかった。というかうざかった。でも今はその理由がわかる。
0533氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:09.64ID:cJ8Ld+Qi
塾がいい加減なのは明らか
不能犯とは草しか生えない
0534氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:12.86ID:cNrRiftA
刑法の設問1についてですけど、230条の2第1項と 第3項の適用がないのはわかります
でも、230条の2第2項の検討の必要はないんですかね?
指摘した事実って 「丙が乙を殴ったこと」で乙の顔がはれていたから 傷害罪ですよね
ゆえに、犯罪行為に関する事実にあたります そして丙は公訴提起されてない。
そうすると、同項により公益目的とみなされますよね
みなし規定ですがら、乙に公益目的の意思がなくても公益目的になりますよね
刑法に詳しい方 解説をお願いします
0535氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 16:13:16.25ID:aXvDSoay
>>534
条文のどこに公益目的とみなすと書いてあるのですか??>>534
0536氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 16:13:52.59ID:Agzd24rM
まず条文をしっかり読んでください
公益目的は擬制されません
0537氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 16:22:29.99ID:Bl237NyV
>>534
ヒント:230条の2第1項の適用があるのは、事実の公共性、目的の公益性、真実性の証明があるとき。
2項でみなされるのはどこまで?
0538氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 16:35:56.63ID:JgVpvfcM
試験直後に私大教育は公務員と主張してたやつならいたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況