X



【最低が】72期就活スレ その1【1000万円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/05/23(水) 12:40:33.13ID:IVjFvW8R
71期の就活状況は活気を呈しており 72期はそれ以上になることは確実です
最低ラインは街弁であっても 固定年収1000万円 (会費事務所負担 厚生年金加入)です
 焦ってクズ事務所に就職してはいけません 自信を持って自分を高く売りましょう 
71期スレからの情報として
1 厚生年金に加入しない事務所は、イソ弁の将来よりも目先の利益を優先しているから就職すべきではない
2 渉外やブティックから街弁へ移籍することは簡単だが、逆は難しい
 よって、まずは都内渉外や都内ブチィックを中心に就活をするのがよい
 都内街弁は夏以降でも間に合うし、地方は2回試験以降でも大丈夫なので、焦って回る必要はない
3 街弁であっても地方は都内よりも収入は半分以下になること、地方は新人に雑用 を押し付ける慣習があることから、都内への就職を奨励する
0002氏名黙秘
垢版 |
2018/05/24(木) 09:00:17.64ID:D+Xc0/LA
tmi内定出しはじめてるな
0003氏名黙秘
垢版 |
2018/05/25(金) 11:56:49.95ID:ZPcqTEPF
TMINNT
0004氏名黙秘
垢版 |
2018/05/28(月) 12:05:23.45ID:1Goge82S
みんな、発表まで、何やってすごすの?
0007氏名黙秘
垢版 |
2018/05/31(木) 02:00:11.69ID:z7l2YHkz
>>1

111 氏名黙秘 2018/05/29(火) 15:59:01.30 ID:xhqQsh+V
最初の事務所で今後の弁護士人生のほぼすべてが決まる

112 氏名黙秘 2018/05/30(水) 19:00:37.62 ID:eSqPDv06
>>111
だよな。
債務整理事務所や法テラススタ弁など最底辺の就職先の内定しか持っていない人は、死力を尽くして他の就職先を見つけないと。
0008氏名黙秘
垢版 |
2018/05/31(木) 11:06:11.03ID:ygkOpvAS
【辰巳短答平均速報】(集計人数1962人)
合計:123.4
憲法:34.0
民法:51.3
刑法:38.1
0009氏名黙秘
垢版 |
2018/06/02(土) 12:08:44.44ID:0gC1glfQ
>>7
これは、そのとおり。
最初の事務所は本当に大事だから、絶対に妥協してはいけない。
債務整理事務所やスタ弁なんて論外。

今は下記の弁護士のツイートにもあるように完全に売り手市場。


くまえもん@kumaemon9
把握する限り、東京で就職を希望する71期修習生はだいたい就職が決まっている模様。去年あたりから極端な売り手市場。


くまえもん@kumaemon9
まだ就職活動をしていないという猛者もいるが、登録までにはあっさり決まるだろうな・・・
0010氏名黙秘
垢版 |
2018/06/04(月) 15:38:57.58ID:9qDnYmdY
個別訪問において気をつけるべきこと、よかったら教えてください。
0011氏名黙秘
垢版 |
2018/06/04(月) 15:44:44.83ID:7HGMx/Qa
予備合格の社会人でまったく情報ないのですが、どこかに基本用語などまとまったサイトはないでしょうか。ブティックとか渉外とか意味がわからない。
0012氏名黙秘
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:50.62ID:DF4qOLrz
それくらいのレベルの話はググれば分かるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況